放送中だが、まさかの大幅カットで
視聴者困惑!
アニメーターまでブチギレて
「戦犯は原作者だ」と告発するなど悲惨な事態に…
※アニメ未見・原作未読の人達は以下ネタバレ注意
↓
↓
ついにサジェストまでも炎上が..
— クロ/考察美容師🤙 (@yakuneba_96) January 30, 2021
みんな原作愛が故だと思うけど😭#約束のネバーランド #約ネバ pic.twitter.com/NR04mgqwC1
約束のネバーランドの2期がアニメと漫画でめちゃくちゃ違う😭
— 空海の弟子@人狼殺 (@kukainodeshi) January 30, 2021
地下室のおじさんが出てこんかった😭
ファンタジー感が強かったゴールデンポンド編がほぼフルカットされて、謎解きとバトル要素多めになりそうやなぁ😭
#約束のネバーランド 2期4話視聴
— テツ@大学院生(ブログ書いてます) (@study_heritage7) January 30, 2021
原作と全く違う展開…😭😭😭
漫画を読んだのはかなり前なので細かいところまで覚えてないけど、この改変はさすがに気づく
調べてみるとやはり炎上してました
5話以降視聴を継続するか微妙です
とても残念…
約束のネバーランドのアニメが炎上しているけど、猟場編→シェルター襲撃辺りの約ネバの中で一番熱い話をカットor改変するってマジか。これ、鬼滅の刃から煉獄さんの存在を消すのと同レベルの暴挙なのでは?#約束のネバーランド #約ネバ pic.twitter.com/AbO42JnwnH
— कोकि मुक़ैदा (@jp_mukai) January 31, 2021
まさかのGP編まるまるカット!!
そしてアニオリで大幅改変!!
「鬼滅の刃で例えると煉獄さんの存在を消してしまう程の暴挙」
フジテレビのノイタミナ枠なので
「フジに任せたら鬼滅の刃もアニオリで悲惨な事になる」
という懸念も噴出!!
関連記事
【『鬼滅の刃』アニメ続編がいまだにこない理由はフジテレビのせい!?「ゴールデン帯に流したいからアニオリを・・・」
【速報】『鬼滅の刃』2周年記念祭と、『キメツ学園』新作アニメが2月14日に無料配信決定!! アニメ最新情報も!二期発表くるか!?】
フジテレビの調整で思い出した…。
— ー (@chousaaka) February 5, 2021
約束のネバーランド
アニオリ展開なんていらないんじゃ!GP編を返せ!!フジテレビが絡まない2期を作り直して!!
鬼滅の刃の続編が同じことになったらと思うと…
#アニメ続編計画
ノーマンとエマ達が再会したの見れたのは嬉しいけどカットしすぎて原作読んだ時の鳥肌立つような感動がなかった…タイミング今じゃないよ😭#約束のネバーランド #約ネバ pic.twitter.com/OjHo69qgWw
— にーなん (@kitakore23) February 4, 2021
※アニメーターまでブチギレて
「会社じゃなくて原作者の意思だ」
「プロデューサーと白井カイウ(作者)を殴りてえ」
「面白くねえ」
などとつぶやいてしまう
視聴者のみなさん、ネバランへの批判めちゃくちゃ理解できるけど会社じゃなくて原作者の意思だから文句はそっちに言ってね
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 4, 2021
とりあえずプロデューサー一発殴っておきたいな
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
白井カイウは5発くらいやっていいですかね?
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
集英社が原作者のこと先生なんて呼ぶからつけ上がるんだろ
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
なんでこいつの作品で俺が無理しないといけないんだよ
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
面白くねぇのに
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
全部ぶち撒けて消えるか
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
隠す必要ない事実はまぁ言ってもいいよな
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
世の中の大人が想像以上に汚くてもう無理だ
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
脚本は印税が発生すると聞いて、マジで白井カイウ許せんくなった
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
あ、の、クッッッッソ野郎
— ちゃかひぇろ (@TxuurM) February 5, 2021
この記事への反応
・本来感動するはずの再会シーンが
GP編全カット&登場するはずのキャラの抹消確定になったのが
辛すぎて感動ではなく絶望した
これ2期の分の予算取れなくて深く作り込めなかったってオチでしょ
約ネバのアニオリこれ鬼滅で例えるなら
無限列車編を全カットして煉獄さんの存在抹消して
ついでに猗窩座の存在、過去などもろもろカットするレベルの衝撃なんだけど
約束のネバーランドをいったいどうしたいのさ…
・進撃の巨人で例えたら
二期で連れ去られたエレンがそのまま
マーレまで行って脱獄して
演説中のタイバー握りつぶすレベル。
・↑ガチでこれなんだよなぁ
GP編あってからノーマンと会うから
まぁまぁいいシーンになるのに
いきなりノーマンに会ってどうなんねん
・↑カットしすぎどころじゃねえ改悪で草
・マジかよ、白井カイウくん見損なったぞ
・ネバランアニメのみ勢とかおるんやな
可哀想すぎて同情するわ
・GP編って脱出編の次に面白いとこやんか
なんでカットするんや?
・フジテレビのノイタミナアニメやからな。
こんな局に鬼滅の刃を放送させたらどうなるか推して知るべし。
少なくとも遊廓編全カットは間違いないやろ。
ノイタミナは信用度高かったんだけどな…
告発によると原作者の意向なのか…
勝手にこんなんツイートするとか
袋叩きにされてクビになるの自分じゃん
原作をぶった切って短くして繋げなければいけない
大筋の話への影響がないところは無かったことになっただけ
何様だっつうの
即席めん「辛ラーメン」などを製造・販売している農心グループの辛春浩(シン・チュンホ)会長(88)が
経営の第一線から退く。
農心は5日、「辛春浩会長は高齢のため来月16日に取締役から退く」と明らかにした。
辛春浩会長は、ロッテグループ創業者の故・辛格浩(シン・ギョクホ)総括会長=日本名:重光武雄=の2番目の弟だ。1965年にロッテ工業を作って事業に進出、1978年に社名を農心に変更し、ロッテグループと決別した。
うしおととら見てるようだ
絵めちゃくちゃ上手かったから黙っておくわ
何でアニメーターが原作者にキレてんの?
原作なければ仕事もないくせに。
クソアニメ会社だとイイ原作も死ぬな。作者はお気の毒に
寝てる時点で鬼滅アンチの台詞じゃねーかwww
その覚悟はあるみたいだから好きにさせてれば?
キレさせたのお前じゃん
支払えることに感謝できる人は 金の値打ちを存分に引き出せる
ありがとうのお布施をしっかりと支払いなさい
ただ作業で作られたアニメが面白いのか。
その代わりのオリジナル編で無駄に引き伸ばすわ!
鍛治編は人気キャラ少ないから改変して善逸、猪之助もついていかせるで! 」
声優がまくらで有名な人だから
原作者がカットしろって言ったのけ、謎過ぎる
原作者がそうしたいって話じゃなくて局側からされた提案を呑んだって事でしょ?
どこで差がついたやら
絶賛してた元の漫画もその原作者が考えたものなんだし
フジテレビを製作にまで絡めると危険
原作者がアニメに出張ってきてもなんも良いことないぞ
何の権限もないアニメーターが何イキってんの?
遊郭編はカットしても話としては成り立つからな
人気キャラを絡ませて作り直した方が売れるだろうね
原作者にとってはいらない話だったんか
社員じゃないし描く人間が慢性的に不足してるから仕事が無くなる事もないんだよなぁ
なんで個人特定されるようなことするかな
脱走するまでがピークだったろ
問題はこのネットリテラシーのないアニメーターだ、雇用者は何をしてる?甘いよコンプラが
世の中の盛り上がり的に三期に伸ばすのは得策ではないたいして盛り上がらないって判断でしょ
だから場合アニメを成立させるために途中の話をカットするかダイジェスト気味にするかどちらかにするしかないってことになるけど後者の方がファン的には良かったのかもね
アニメーター3年目 (某社で動画の研修1年やりましたが仕事では経験無し、原画のみ)
参加作品 ダリフラ(初原画)、青ブタ、盾の勇者、FGO
PV,MVなどの短編の原画ありましたらお願いします。
TVは面白そうならやります。ラノベ作品はやりません。9割9分つまらないので。単価は1万〜
でok?
そういうことがあると関連商品売れなくなったり粘着アンチ発生したり散々だと
後続のアニメ作品のいい警笛になっただろうね特に鬼滅
この作品のファンは可哀想だけど
それ流行ってるからとりあえず観に行っただけのオッサンじゃなかったっけ?
アニオリいらない
なんのために原作読んだのよ
ダイジェスト気味にした作品とかは置いてけぼりだって叩かれまくってたからな
中身スカスカのダイジェストやるくらいならカットした方がマシじゃね
ドラゴンボールで例えたらフリーザ編まるまるカットするくらいのレベルって認識でいいのか?
オデッサ作戦やらずに突然戦場が宇宙に戻るってところか?
雑兵やんけ...
クビだクビ
いい大人が幼稚だな。
事実上の公式ストーリーだろ。
後半の話じゃねーからな
ピッコロ大魔王編をカットしたくらいのレベル
実際2期のシリーズ構成に白井カイウがクレジットされてるし
人気的に3期は実現できそうにないという前提で、原作者自身が参加することで2期で強引にまとめるって力技が実現できたとかそういう感じのように見えるけど
原作通りやってGP編でアニメ版は終わりってのもそれはそれで投げっぱなしな感じあるしな
大問題じゃねーか
アニメーターはただのお絵かきオペレーター
おいおい3年目でこの発言かよ
典型的な自己評価高すぎ君じゃん
カイ・シデンとミハルのエピソード全カットくらい。
展開どうこうよりただ枚数こなせばいいだけの立場だろ?
ジャンプアニメは時々そういうのあるし
腕があれば食ってけるしな
最近は、こんなクソアニメをやらんでもネトフリ関係とかは金をジャンジャン突っ込んでるから問題ない
エンディングのクレジットに貴弘っていたけど
まさか違うよね
ガンスリンガーガール全部見てからいってね
フリーザまでは、綺麗にやったけど
セル編雑に飛ばして知らん内に悟空4んでたって位の事が起きてる
都合上、悟天もトランクスも18号も出てこない
原作者やプロデューサー側もそれ気付いてたから何とか工夫したんだろ
良いか悪いかはわからんが原作をあのまま垂れ流したら視聴者離れるのは確実だし
[21年1月30日03:09] 仕事マジでクソ。ゴミ。
[21年1月30日03:10] あーーーーやりたくねぇやりたくねぇやりたくねぇ
[21年1月30日03:12] ちゃんと描くつったけど適当でいいやこれ 知らん
[21年1月30日03:13] もーーー厨二設定の作品やるのマジで精神的キツいって よくこんなのラノベ作家書けるな 幼稚すぎん?
[21年1月30日03:14] ラノベはギャグ要素ない限りどこまでいっても痛いだけなんだよ
[21年1月30日03:21] たかだか30ちょいでイキれるプロデューサーすげぇ〜 はっっっず
[21年1月30日09:27] 自分の実名ひょんな経緯から親が調べちゃって過去のレスのやつとか色々見られてショック受けたようなので、次自分の実名出して批判された方、訴えます。
[21年1月30日09:29] 安全なとこから好き放題言うのが悪いのでちゃんと裁いてもらうのでよろしく
[21年1月30日09:33] あんま舐めたことすんなよ
役者が本に口出すのはよくある事だけど外に見える場所でやったらいけんわ
カットだぞ
ここからカットした部分を回収して繋げるのは無理すぎる
ネバランは、脱出までがピークだけど今のアニメの繋ぎかたはセンスない
円盤買ってるファンがいたら悲劇だな
まさかの大幅カット改変の戦犯が原作者とかもう何も言えないじゃんこれ
え・・・?
作品を大切にしない人間なんでしょ
カイさんが軟弱者からなんの前触れもなく突然逞しくなるようなもんか
確かに違和感ありありだな
やるって言うのをやらないでくださいって言ったの?
枠が足りないからどこ削る?って話でじゃあここでって話じゃなく?
前者と後者で全然違うわけだが
あれは酷かったな
円盤を買うつもりで予約したけど
キャンセルしたしな
即席めん「辛ラーメン」などを製造・販売している農心グループの辛春浩(シン・チュンホ)会長(88)が
経営の第一線から退く。
農心は5日、「辛春浩会長は高齢のため来月16日に取締役から退く」と明らかにした。
辛春浩会長は、ロッテグループ創業者の故・辛格浩(シン・ギョクホ)総括会長=日本名:重光武雄=の2番目の弟だ。1965年にロッテ工業を作って事業に進出、1978年に社名を農心に変更し、ロッテグループと決別した。
色んな人らが集まって会議して決めるんじゃないの
別に擁護してるわけじゃないけど原作者一人叩くのは違うんじ
いや、監督か演出ならまだしも、絵描きがメインの人が一々関わる作品を読破してるのなら偉いなーって
2期で纏めたかった気持ちも理解出来るのよね。 なにより原作者もファンも
1期アニメの時から、2期は蛇足とか話がダラダラ長いのに面白さにかけるとか
散々言ってたじゃん。 だから原作者がアニメ制作側にシナリオ大幅改変を願い出たんだと思うの
って書こうとしたけど鬼滅も改変の危機だった
いや知らんし見ないし調べないけど、それ知らないと『つけ上がる発言』とか無いわって言ってはいけないんか?
日本は脚本をチームでやらないと聞いたな
ピクサーとかは名前が並んどる
まぁ見たこと無いけど
そうじゃなくて間にプロデューサーなりが挟まってるならほんとに原作者が指示したのか怪しくなるが
あと原作者の意向なら問題ないと思うわ
無理矢理脚本に介入してきてアニメのストーリーが改変されたってことか?
仕事しませんて降りればいいんでないの?
まだ見どころがあったのか
まあ、原因が別の奴(原作者)にあるのに自分等(アニメーター)のせいになりそうだってなったら暴露したくもなる
一度地雷認定されたらずっと言われるからな、ある意味このアニメーターは地雷だけど
脚本会議で決めているらしい
あとコンテとか演出の都合で変わることもあるとか
そんな感じだろうな
原作とは違う流れになるならそれはそれで面白いと思うわ
これもホントはそのたぐいなんじゃねえの。しらんけど。
海外のテレビアニメシリーズも1人多くね?
忍者タートルズとかパワパフ1人だよ
それ劇場版だし
漫画は漫画家の意思で進めればいいけどアニメはアニメの人間に任せた方が上手くいく事が多い
お前何様だよwww
とはいえGP丸々カットとか最早観る価値無しやん
その理屈なら原作からアニメ化や実写化する必要なくないか?
人を見下すのは楽でいいよな
でも、自らの品性がないのをわざわざ出すのはダメだな
新入社員の研修でやらんかった?雇用関係は対等だと
建前では、あるがある程度の会社ならコンプラ教育してるから雇われの分際とか言わない
つか、仕事出来ない奴ほど人を下に見る
背任なんだがこのままやったら
カットせずに進行すればダイジェストになるか尻切れトンボになるかって感じで
原作者的にも好んで自分が作った作品をダメにしたいわけでは無いと思う
まあアニメの流儀に詳しくないのに口を挟みまくって制作現場をギタギタにした例もあるようだけれど
そこまで言うなら原作読んでろよ
別につまらないって言われてもアニメーターの名には響かないし八つ当たりにしか見えん
脚本会議はするらしいからアニメ制作のコアメンバーは同意してるだろ
匿名コメントの分際で生意気だw
うしとらもカット祭りで騒がれたけど、あれも原作者が関わっているからな。カット部分は原作者の指示
全員中韓に行くぞ
話を変えて、どう着地させるかっていう話になる。改悪と騒ぐ前に最後まで見届けてやれば
いいんじゃないかな。このアニメーターのいうことが本当だとしたら、原作者が
絡んで作っているのでしょう?w
あるある
特にちょい売れていて連載が人気下り坂でつまらなくなってると特にいらん事をする
ぶっちゃけネバランの単行本とか買う気にならない
後から劇場版とか考えてるんだろ
ソーマの最終期とかほんとにひどかった。
あんなの放送しないで前期で最終回で良かった。
意思のない食べられるだけに養殖された子供達いたでしょ
あれが一部の人たちに猛反発くらいまして
障害を持つ我が子と重なってしまったのでしょう
でも私の知る限り先生から反対があったとは聞いていないですけどね
こんなん笑うわwwww
その尺に収めるためにどこをカットするのかを決めただけであって、原因はアニメの尺の方なんだから
まあカットにしたって一存で決まってるわけはなくて最終的に許可を出した程度だと思うけど
まるでこのアニメーターが一から作った物に横槍入れられたみたいな言い草だけど
こけておいしいところにたどり着かずアニメ化予算下りないみたいなパターンもあるわけで
所詮大局的に物見れない人間が首つっこんでるだけ
アニメーターにはわからない上の連中は現実見た妥協でせめてまとめたいんだろ
反日在日はダメだな。
ストーリー的にも1期で終わっておけば名作なんだから
壁の外に出たら矛盾だらけで話がとっちらかってる
なんともかんとも
おじちゃん。ゴハンはさっき食べたしょう
お昼まで我慢しましょうね
末端で吠えるのじゃなく悔しければ裁量権がある上まで上り詰めろよ
漫画原作でしかも過去にピーク過ぎた奴がやってもロクなものは出来ないよ
原作者が作品の見どころを既に理解してないんだから
そもそも守秘義務契約をしてないんだろ
雇用者側のコンプラ自体がガバガバなの常識だろうに
これだけキレるならたぶん書き直しやら色々と上がやらかしてんだろ
ぶっちゃけ今は海外と直契約できる時代だ
これな
ちょ う せん 人がウヨウヨいる会社だぞw
テレ東はB級専門。
日テレもゼットマンとか原作レ〇プが多くアニメに力を入れていない。
信頼できるのは毎日放送制作だけ、竹田とかいうPはまじで神。
1996年辺りにTBSがこれからはアニメに力を入れると宣言してゾイド始めた時は、パクリとやらせしか能ないくせにと思ったが、2000年以降はアニメの傑作はほとんど毎日放送。
評価されるべきこと。
だから原作者が「この編はばっさりカットしましょう」って進言したんじゃないの
物語に大して影響しないエピソードだし
個人作ならそれでもいいだろうけど、作画担当の人の意向は無視なんかな
スゲーな
圧縮して二期で終わらせるつもりなんじゃないの
中韓行けよ
面白くないことと改変は別に考えるべきでは?
面白くないことを叩けばいい
だから、これだからアニメーターは…って言われるんだよ
そもそもお前の作品じゃないし何様だよ
信者としては先生に逆らうなよサンドバッグ気持ち避けねえだろうがって感じか
新しい話を書いて印税貰うためにってことかね
今日のワンピースやってます
ワンピース第925話 2020年3月22日
原画:横山健次 楡木哲郎 大関紀子 佐藤秋穂 RonDeseo 上田明美 出口としお 高橋成美 大和あずみ 永木龍博 志田直俊 渡部尭皓 吉田政保 MitchellGonzales 石塚勝海 北原広大 鰐渕和彦 高橋成美 孫猛 杉田柊 吉本哲也 太田朝子
前半アクション30カットほどやりました。よろしくお願いします。#FGO_ep7
FGO第15話 2020年1月25日
原画:飯山菜保子 渡部尭晧 坂口蒼星 滝山真哲 河野恵美 福元敬子 中村基 林勇雄 綾きらら 都築遥 佐藤良隆 佐田雄 中澤勇一 伊藤弘樹 浅賀和行 宮内正樹 本吉晃子 細田沙織 田邉剛 山田雄一郎 森下昇吾 佐々木一浩 伊藤一樹 森藤希子
勝手にやったらガンスリみたいに制作切られて勝手に作られたりするだけだから辛いな
進撃を見てから言えよ
ネズミの頭入り辛ラーメンか
ネバラン作者もこんな事言われて改悪呑まされたんやろな
その箇所を原作者が決めたのなら製作側としては誰も悪者にならずに済んだじゃん
そのことだけ伝えれば良かったのに原作者に文句言うとか何様だよ
作者の意向を汲んでのカットなんだから、自称ファンは受け入れとけよwww
原作ないと作れないくせにな
冗談抜きでそれ目的で原作者をシリーズ構成にクレジットさせた可能性もあるよな
うしとらはナマハゲやら悟りやら鎌鼬同士の決着やら飛ばされまくってたし
からくりなんか黒賀村関連も全部飛ばされてなかったか(正二の過去をアニメで見られたのはよかったが)
フジ貶した奴は謝罪しろよ?wwwwwwwwwwwwwwww
その結果として十分な尺を確保できなかったのはアニメサイドの責任なのにキレる意味が分からん
しかもたかがアニメーターはぶち切れるほど責任ないのにそんな怒るなよww
突然上から2期で話を終わらせてくれと言われた
現場が混乱してアニメーターブチ切れ。 って流れじゃないかな
次の回が特別編(総集編?)なのも万策尽きたのかも
で、どういった経緯なん?
約ネバ2期はクソみたいなオリジナル生物とその毒見シーン(キャラの毒見のやり方が頭悪すぎてキャラクターの性格上あり得ない)で
まず間違いなく原作者は関わってないと断言できる内容だし
こいつは何様のつもりなのよ
めちゃくちゃになったシャフトFateみたいだな
ガキ用漫画
俺はへぇ大胆な変更だなとしか思わんけどそのままつまらなかったら叩くかなぁ~
opやってます #プリコネR
プリンセスコネクト!Re:Dive OP
原画:酒井智史 渋川大祐 金崎貴臣 竹下武志 別所ゆうき 宇良隆太 高橋和也 佐藤利幸 辻智子 宮本佐和子 針井新哉 坂詰嵩仁 前並武士 鈴木勘太 杉田柊 佐藤由紀 高橋健 小澤和則 田舎方順一 渡部尭皓 三木達也 河本零王 張起霊
というか大した漫画でもないのに実写とかやって調子のったんだろ
アニメがそのツケを払わないといけないのは納得いかんが
怖くて草
何で逆ギレしてるんだこのおっさん
全然FAじゃないのに勝手に脳内処理してるお前の方がスゲーよ
口は挟まないけど文句は上に言え、って事でしょ
リテラシーも何も無いね
今、叩いてる層は自称ファンだろうな。
いまいち盛り上がらないなぁって思ってたらようやくイザベラ登場
そしてノーマンと再会でそこまで変に思わなかったけど
ソーマは2期からひどいから
2期は白井完全監修、アニオリあり宣言されてんだよ
騒いでるのはニワカ情弱
おらっ!感謝しろや!!!
どうして今更炎上なんかしてるんだ?
アニオリもある、っていうか1期ハガレンみたいに完全にアニオリにする気かね
— ちゃかひぇろ (@TxuurM)
つけあがった結果、強制わいせつで逮捕されたマツキタツヤって奴がいましたね。
ただの無銭視聴者どもは黙って観とけ
黒賀村より仲町サーカスの扱いよ、万が一アニメから入る人がいたらリーゼって理由もないのに何で闘うの?ってなるし
人気回復しない、なぜなら脱出がピークだった
それにしても雑な繋ぎかたしたよな
白井「なんか文句あるのか?」
約ネバキッズ「……」
そういう話じゃなくねえ?
安全なとこから好き放題言ってるの自分やんけw
朝から晩まで坂上バイキングやってろよ
アニメ実写の売上ショボだった約ネバだから待遇悪くてこうなっただけで鬼滅はならないでしょ
フジ主導になったら遊郭での話全カットやで
人気がある場合ね
ドラゴンボールとかは有名
底辺で床舐めてろ
自分が気に食わないからカットや改変に怒るのはアリだけど、それを【原作者以外のせい】にしてるのは頭オカシイ
これは完全にニワカだわな
でも、根っこは可愛い正確な気がする。ゆるしてやれ。怒られたあとでな。
実写2弾もGP篇全カットよ
CGで戦闘描写作るのダルいから
あと浜辺美波にアクションは不向きだから
なんで、鬼滅も危ない!みたいな話になるんだよ。
いちアニメーターごときがそこまで詳しい事情知らないと思うけど
アニメだけタダ見は許さねーっていう原作者の意思よ。
そうそう、リーゼの所とか酷かったなw
もうアニメ要らんやん
原作が終わってるのに変わったりするんだな
原作ベースの話なのに、エピソードや主要キャラまるごと削除なんて
完全アニオリストーリーならここまで炎上しなかっただろうよ
放送されたの見て気づいたけどみんながわちゃわちゃやってるカットのエマだけクリスタ上だと3kなのにシート2kにミスってました、はい
約束のネバーランド第4話 2021年1月29日
原画:伊藤真奈美 森下晴隆 神山栄吏 古俣拓磨 駒本藍子 野道佳代 渡部尭皓 中路景子 網航 毛利志乃舞 正木優太 末田晃大 伊藤弘樹 志村恵美子 華田トー子 Hero 西谷駿 浅賀和行 田寄雅郁
制作委員会からの御達しからの「原作者自らスケジュール調整に参加」
って流れなんじゃね?
日本版CUBEも原作改変しまくるんやろな
ヌルいグロが延々続くんやろな
放送中の作品の裏側をバラスとか社会人とは思えんわ
くそアニメーターに頼らざるを得んような理由があるんじゃないの?
こいつも自分に都合の悪いことは言わなさそうだし
て流れなのか
だったらオリアニ作ったらいいんじゃね
原作人気にあやかるだけの存在で言いたい放題で草
渡部尭皓っぽいな、なんて読むかわからんがツイネームのひぇろってひろだろ
ひろっぽい名前はこいつしかいない
製作委員会方式でフジが多額の出資金を出す場合、制作に対して影響力を持ったりするぞ
まんまHero(ひーろー)いるやん
それ、アニメオリジナル作品でもアニメーターに関係ないです。アニメは分業なので当たり前です。
原作者は偉いにきまってんだろ
世の中では同類と見られてる事を自覚しよ。俺は違うとか無意味だから。残念ながら。
原作者の意思でカットした←わかる
オリジナルストーリー入れたろ←は???
原作者の方が自らカットしたなら、悪いのは原作者じゃないの?
なんかフジのせいにしたい奴が多すぎて真実がわからない
個人的には大公もユウゴもルーカスも好きなキャラだったの最悪の改変。
もうみるのは辞めます
原作者だろうがいったん世に送り出したものを大幅に改変するとか普通はやらない
いまこのスタッフ貼ってくれてるリストの全てにこいついるんだよ、まんまヒーローはここだけ
藤原竜也が起用されたらまたいつものように
な゛ん゛で゛だ゛よ゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!゛!゛う゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛
って演技してどっちらけるし、似たような感じになるだろ日本版cubeなんて
[20年10月14日19:59] アニメーターは別に漫画家の下ではないのでこの考えを持ってアニメ化望む作品は大抵つまらなくなりますよ
[21年01月11日20:17] 今プライドを捨てて仕事しろと言われてるのと変わりないのでとりあえず原作者死ねと言っておきます
[21年01月11日23:11] 原作者ボコボコにしてからじゃねぇとやる気出ねえな
省略分だけをアニメの映画化なんて無い。
矛盾するしパラレルワールドになっちゃう。
[20年02月22日23:42] 視聴者の見る目のなさにウンザリする
[20年12月22日15:30] 視聴者アニメーターに上から目線すぎだろ 何様だよ
[20年12月23日21:46] ニュースでも言ってるが、読者、視聴者のレベルが低いのはガチ。
アニメーターの社会性の無さよ…
だからいつまでも搾取されてるんだよ…
関わってないも何もシリーズ構成だろ
言いたい事は分かるけどアニメーターって契約書とか無いんだよね。電話かかってきてやってよと言われて興味あるか仕事が空いてればいいよと言うだけで仕事が始まるんで。まあ内輪の愚痴をSNSに上げるのはどうかと思うけどね。仲間内だけで愚痴ればいいのに外に発信したらダメだよね。
仮に原作者の意思だったら2期を作る段階でそういう話し合いをしてるだろ
それを承知で作ったんだから原作者のせいにするのは筋違い
大成功!って流れにしたいんだろ。
金しか見えない奴らが二羽目の鳥狙ってるの
だろうがコケる未来しかないな。
つけあがってるのはてめぇだボンクラアニメーター
そんなんだから底辺なんだよ
たんに呼び出し食らってから圧力じゃね?
でも原作者オッケーだしたら炎上回避出来るでしょ?的な安易なヤツ。
それだけじゃなくて管理責任がある発注側の制作担当とプロデューサーが
集英社と原作者様にお詫び案件
呪術廻戦のウエハース売り切れてて店員にしつこく聞き回ってたお姉さん
進撃の同人誌が期待してたのと違くて駅のホームで騒いでるお姉さん
鬼滅のクリアファイルが欲しくてラムネを大量に買い物カゴに詰め込むお姉さん
全部キモいんだが
自分が観てるアニメ以外を鑑賞してる奴らは全員キモオタだと勘違いしてるお前は1番キツい
信者に何言っても無駄
フジが悪いにしとけば勝手に賛同する奴多いからな
チョロいもんだよ
原作者は作品に対するプライドが高すぎて社会的な常識に欠ける行動や言動を考えることなくやってきます。
自分はこの手の作者に散々引っかき回された経験からツイート内容も真実だと感じました。
仮に告発が事実だとして、それは尺が足りないからどの部分を削りますかっていう話し合いで「ならこの部分で」って提示しただけだろ。
仕事くれる取引先を悪様に言って何がしたいんだよ
全然変じゃねえよ
よくある話だ
ある程度は見るよ。表情つけの時にそのキャラらしからぬ芝居をさせないようにする為にも。
改変してそのアニオリ部分の脚本を書いたら原作準拠では無かった印税が入るんや。
はい、原作者の意向ですわ
あそこがないと鬼側の設定がめちゃくちゃになるぞ
アニプレックス糞やな、東京グールなんてもっと酷かった
即逮捕で
こんなやつにもう誰も仕事ださないだろうよ
なんだろうな
散々言われてるが「どの部分をカットするか」は確かに原作者の決定だろうが、「カットすること自体」の決定はフジなど他の要因だろうということ
フジ「わかってんな先生よぉ…」
原作者「・・・・くっ、仕方ねえ・・・」
って場合もあるんじゃ?
フジテレビは余計なことするなよ
原作を忠実に再現すれば良いんだよ
アニメオリジナルとかは配信かブルーレイ特典で好きにやってろよ
この人が特殊なだけでしょ。こんな攻撃的なアニメーター(誉めてない) 見たことないよ。しかも4年目のぺーぺーやん。上手くても干されるよ。少なくとも原作物からはね。名前もバレてるみたいだし。
それを消すという愚行
最後に絡むから途中を省くなんて事は出来るわけがない
完全に違う最終回になるか後から映画でやるかって所やな
あいつがいないなんてあり得ないと思うんだよね
だがレウウィスの復活はこじつけに見えるしそこを変えてくれるならかなり期待は出来る
一緒に謎解きしてない感じ
順番変えただけじゃないの?
ブチャラティがボス裏切ったらいきなりコロッセオ
原作もアニメも知らんが言ってみる
ありがとう削った原作者w
なんだ大したことないじゃん(笑)
みなくてよかった
原作何回も読み返してる娘もこれはこれでって楽しんでるぞ
大抵の作家はそういう改変のチャンス少ないのもあるんじゃないの?手塚治虫みたいに連載誌が変わったり単行本やら愛蔵版やら出る度にあちこち改変しまくる作家もいる。
原作の意向でやってんだろ?
どうせブチまけてないんだろ?
値下げ要請でもめたとみた
そんなことも分からないから投稿しちゃうし味方するのかなあ
作画の評価基準は上手いかどうか、原作に合ってるかどうかでしかない
そうでないのならコンプライアンス意識のない会社って事になる
ありえそうやなぁw
でもこいつが発信しなかったらアニメ制作側のせいにされてたわけだしな
原作者は何でこんなとんでもない改変したんだろう
あーなる
鬼滅の夢を見ちゃったのか
実写やる暇があるならさっさとアニメ映画化しときゃよかったのに
なんで記事もまともに読まないのか
どうみてもそっちの方が多いだろ
そもそもウジは見ないんでどーでもいい
あとキツメでたとえられても分からん
進撃は逆に面白い
お前の糞な感性を世間一般の感性にするなよ
アニメの尺制限で全てを入れる事が出来ないから
エピソードの取捨選択を原作者に決めてもらったって感じなんだろか? (´・ω・`)
おじさん達どうせ死ぬじゃん
2期からシリーズ構成に原作者いるんだかそうだろ
既に鬼滅も終わりや
遊郭編は放送できないからアニオリやるしかなく、刀鍛冶へ黄と猪出せないからアニオリにしたくてたまらない
むしろ映画もこの展開だろ
GPとか映画でやるわけない そんな技術もない
ネバランの視聴を切ったからどうでもいい
こりゃますます人気なくなるな
終わりでいいよ
グダグダになるのわかってるしな
最近、オワコ化してる
遊郭と刀鍛冶やらないでアリオニやるなら見る価値ゼロだな
間違えたアニオリだ
どういう判断なんだ原作者
分業作業だから受ける前にはわからないよ
作画崩壊してないから仕事はちゃんとやってるとは思う
あと原作者がよく知らないで口出しを行いコロコロ指示が変わる事はよくある
マンガ買えって事かな。
漫画をそのままアニメ化しても尺足りないだろ
ガンスリンガーガール
アニメスタッフが原作者がカットしたんだと言った
それでアニメスタッフが叩かれるって色々とおかしいのでは
アニメスタッフの人格はこの話題には関係なくないか
やはり犯人は脚本家だったわけですね。
アニメに原作者の権力振りかざしたわけではなく(脚本就任時にそうしたかはさておき)、アニメ脚本家として暴挙をやらかしたと。
原作者が進んでカットしてくれって言ったのか
製作側からこの話数で纏めたいからどこ削るか原作者に聞いたのか聞いたのかもわからんし
まぁ、後の方ならアニメスタッフがかなりやばい奴なんだが
2期の完全版もよく完走したって大好評だったハガレンはやっぱ凄かったんだな。
原作終わってからアニメ化するとラストが動かせないから
やっぱ連載中か同時にアニメは完結させたほうがええわ
原作見てなくてもめっちゃ飛んだなって分かるくらいだったわ
鬼滅の方が売れるから、ネバランの予算削るわ
じゃね?
劇場版だとオデッサ丸ごとカットされたって知ってて書いてるのかこれ…
TBSは「ドラマのTBS」の気風の中でウルトラマン生み出せた会社だからな。
今でも「子供向けだから○○」みたいなこと言うと社長以下取締役から吊るし上げ喰らうらしい。
逆に言うと、だからこそドラえもんやクレヨンしんちゃん、サザエさん、アンパンマン、コナンみたいな
子供相手に永遠に続けられるタイプの作品を送り出せていない訳だが。
局側が端折る判断して原作者が許可しただけだろ
そもそも原作ありきのアニメーターが何で原作者に切れてんの?
局側だって回収が見込めるなら全部やりたいだろうけど、
前編完全アニメ化しても製作費回収できそうにないので、二期で終わらせるしかなかっただけだろ。
尺が短いので、尻切れで第一部・完にするか、この座組みでは最期まで完結させるか、
原作者と協議した結果「ショートカットしても、ちゃんと終わらせよう」を選んだんだろ。
アニメスタッフを評価し、アニメスタッフに最大限配慮した措置だと思うぞ。
ツイッターでこういうの書き込みすぎて後悔することにならなきゃいいけどな
↑大体的外れ
原作者が切ったんだし仕方ないだろ
からサーは自分の好きな話丸々カットされてアニメ見るのやめちまった
いくら作者の意思でもあれはちょっと・・原作は全巻集めるくらい好きだったのに
やっぱりカットされるのが一番萎える
むしろその2つがクソだわ。
興味無いので失礼する。
もっとあれば切らなくていいし
ランバ・ラル、黒い三連星、マチルダさんを全カットの上、地球でララァに出会うようなものだな
コイツ1人で判断しないでもらえます?お願いだから。こんな内弁慶は滅多に見ないよ。少なくともこの業界に入って20年以上経つけど片手で数えられる程度しかおらん(結構いるか(-_-;))。
皆が怒ってる改変をしたのは原作者とプロデューサーなんだろ
そこは切り分けて批判するべきなんじゃないの
特にファンじゃ無いからどうという事は無い。
はちまに群がってるアホがアニメの作り方なんて知ってるはずがないよ。
プロデューサー殴りたいって書いてあんだから方針決めたのそいつだろ、暴露はおかしいが何でアニメーターに全部おっかぶせようとしてるみたいに叩いてんのか分らん
そこがわからん
そりゃ簡単だろ3期がなくて、2期までの予定だけど
物語の最後までやるから そのためにできることをしただけだ
こう言うと、じゃあ進めるところまで進めてってその後は漫画で読んでねって方がまだマシって声が上がると思うけど
そこはお金出してるスポンサーの意向もあるからね 本人の希望だけじゃどうしようもないよ
よほどの作品でないと完結後の展開は厳しい
2クールしかとれません で未完にするか
一部カットでラストまで描くかで
後者選んだ形だろうな
原作者の意向っていうけど 多分原作者もこういうのは選択権ないんじゃねぇかなぁ
2クールで最後までやってください
うーんじゃあここカットで みたいな話だと思う
身の危険を感じたか?
改変ならまだしもカットなら話繋がらなくなるレベルだぞ
出てくる様になったらフジはクソ確定だな
2クールで終わらせたいとか無茶振りした奴だろ
発注元様は叩けませんってゲロってからにしろよ
他にあるわけねえだろ原作者なんだからカットされて平気なわけねえよ
伝聞で意向とやらだけ聞いて原作者にヘイトかます木っ端アニメーターは干されてどうぞ
夏休みの合同自由研究か?
一番面白いとこ改変どころかカットなんだろ?
漫画しか読んで無いけど炎上するのは当然だわ
GP編やって終わりでええやんけ
原作者が印税ほしさに大事な部分を削除させてオリジナル脚本を書く
→それをプロデューサーが許可してアニメーターへ
ファンぶちぎれ、アニメーターぶちぎれ←いまここ
アニメーターが嘘の告発してなんのメリットもないだろ
アニメはパラレルワールドですって宣言しとけばええやろ
いや、カットされたのは約束のネバーランド全エピソード中でも人気3位内に入る。
吉原編は出てるでしょ?
アニメーターがキレるのはなんでなの
普通に見てた。
シナリオ改変は放送局の都合と原作者の指示によるもの
でもシナリオ改変によるヘイトはアニメ制作サイドに行く理不尽
続きはアニメで初見してるが特に気になんなかったから
うるさいのは原作至上主義者だけじゃないの
制作会社よりも放送局と予算の都合の方が大きいやろ
アニメをつまらなくしたのは原作者なのに叩かれるのはアニメ制作会社だから、アニメーターにキレるなと言っても無理
内部の人は大体絞れてるだろうし、これを機に色々学べるとよいなと思う
それとも男なんか?
ジャンプには珍しい少女主人公やで
そもそも原作がないとアニメ作れなかったじゃんアホか
原作人気にあやかってアニメが作られて、アニメが作られるから底辺アニメーターにも仕事が来てるってのに頭おかしい
ついでに上で色々やってんのに末端アニメーターなんかに判断出来る事じゃねーよ
尺の事考えて話詰めたりしてんだろ
何かというと原作者のせいにするアニメーター多すぎだわ毎回お前らが才能なくて下手なんだよ
言うてアニメーターって絵しか描かない個人事業主作業員だし
中小企業の工場でフリーで働いてる単純労働作業員がキレてたらおかしいだろ
他の人は納得して仕事してると思うよ
今はアニメ会社からPV作って営業して仕事くださいというやり方するのにそれで仕事与えた集英社とテレビ局敵に回してりゃな
情報は広がるから他も使わないだろうし
はちま民はこどおじばっかやな
ゴミの分際で仕事選り好みしてるの草
それは無知だからだろう
個人的には先が読めなくなってどうなるのか楽しみだからまだ判断は下さないけど
今期で最後までやりきるから徹底的に削れと言われてなくなくやったことかもしれないし
ノーマンと再開のタイミングが大幅にズレたし
戦力も大分減ったぞ
アニメ界の池っち店長
うるせー黙って原作買ってよめ
同時に終わらそうとしてた銀魂はどうなりました?
今回で完結させなきゃいけない縛りでもあるん?
作戦失敗で作品が批判されたとしても、責任追求されるのはアニメーターじゃないだろ?
青ブタも盾もラノベ枠じゃねーか
たかがアニメーターが 原作者が 監督にどういう要望を出したかとか
そういうトップシークレットを知ってるはずがない
原作どおりにして、物語の途中で終わるほうが良かったならそうなんだろうね
正直後半にいくほどつまらんし、結末も「う~ん・・・」だからなあ
原作全話分やらしてくれる枠はもらえなかったんだと思うよ
なので原作どおりにやって途中でアニメは終わるか、途中端折って完結まで描くか
そして原作者は後者をとったって事だろ
けものフレンズのたつきもそうだな
自分がやる事はなんでも正義だと思っちゃうんだろう
キムチが治療薬で登場したり、主題歌もK-POP一色とか無限KFX編とか出来るんじゃね?
しかし脚本として関われば売上に比例する脚本印税がもらえる
そりゃあ欲を出しても仕方ないよ
関係者1人がさも被害者みたいに一方的にぶちまけてるのはどうなの?
ホントSNSって害悪
プロ意識皆無www
給料が安いのなんので炎上させた奴らも枚数描けない末端ザコだったし、改善されても優遇されるのはお前らじゃねーぞって感じだったわ
原作者だってある意味出版社の雇われみたいなもんじゃん
「印税欲しいから脚本書かせて」とか「ここアニメにしてほしくないからばっさりカットで」なんてアニメ制作に関して言う権限ある?
金のなる木みたいなベテラン漫画家ならともかく白井カイウにそんな力ないでしょ
2期のシリーズ構成とやらも1期スタッフと連名だし脚本にも白井クレジットされてなくない?
確認不足だったらすまん
こんな中途半端な八つ当たりツイートして関係ない人間まで不愉快にさせてそれで満足なのかね
コンプラとか全く無さそう
真相は知らないけど、原作者にそこまでの権限ないだろうね。
それこそフジや委員会の圧に逆らえなかった可能性も高いと思う。
猗窩座が使いそうだな
そのくらいフジには信用が無い
人間って信じたいものを信じるよね
そのアニメーターもファンだったんじゃないの?
しらんけど
そもそもそのアニメーターが真相を正しく理解してるかちょっと疑問。
フジから「枠ないから削れ」って圧力かけられて原作者が泣く泣く削ったのに、
アニメーターのほうは「原作者がアニオリ展開書いたからこっちでよろ」としか言われてなくて、誤解してる説もあり得るかも?
たぶんだけど、今怒ってる人たちと、脱出後はつまんねぇって言ってた人たちは別なんじゃない?
脱出後を面白いと思ってた人たちと、おもしろ半分で便乗してる人たちが騒いでるんだと思う。
予算によってはあるかもしれない
気を衒ったことをしたいのか、それとも馬鹿なのか?
気になるほどじゃない
めっちゃ分かる
草
やさしww
端折りすぎて何の見せ場も感動も無くなってる
ユウゴとかレウウィスとか魅力的なキャラだっただけに残念だ
今んとこノベライズ担当の七緒が参加してるぐらいなんだけど
出来上がってたシナリオやデザインを原作者が没にする。
で、スケジュールが無くなってアニメーターが過労になり、作品のクオリティが下がる。
こういう枠って誰が決めてるのか知らんけど
続きは劇場版で!ならぬ続きはスマホゲーで!か
見たことないパターン
原作者が本当に悩んでこっちの道に行っていたのならって展開をやっているのなら良いと思う
腕もないのに仕事を選り好みできるのは、流石はプロですね
@TxuurM春アニメも、しょーもない作品ばっかだな……
午前8:42 · 2021年3月21日·Twitter for iPhone
このアニメーターの人 日頃からめっちゃ暴言吐きまくってるやん
口悪すぎて引くレベルだった
大丈夫かこの人
多分実際は原作者が名前だけ貸したパターンだろこれ
そもそも11話とか短すぎる
逆だろ
そう言う扱いされ続けたら流石に誰だろうとキレるだろ
何も言わなくて改善するなら表に出すわけなくね?君こそそれこそ社会をしらない子どもみたいだね
匿名でイキってるお前も大概やな
文句言ってる全視聴者にもそれ言ましょうね
あなたも十分馬鹿ですよ
こんなとこで匿名で叩いてるお前も人として終わってね?ww
社会の仕組み知らないんですか?笑笑
ファンと視聴者は不満言うの自由の時点で間違ってますよ
そう思ってるあなたこそ何様ですか?
あなたみたいな勘違いした頭悪い子が民度低くしてるんですね、可哀想ですね
君めちゃくちゃ頭悪いやろ
えぇ…アレって本当効果あるんや(戦慄)
名前消しは責任逃れの常套手段だよ。
実際はガッツリ関わってたのに失敗したらキャリアに傷が付くから終盤でこっそり逃亡する関係者は多い