中国製のキーボードを使っている時に、
— ぴろん🇯🇵⛩️🌄 (@pirooooon3) February 10, 2021
キーロガーでクレジットカード番号を
抜かれた経験があるよ。
カード会社から電話があって発覚した。
ご注意を!!
中国製のキーボードを使っている時に、
キーロガーでクレジットカード番号を
抜かれた経験があるよ。
カード会社から電話があって発覚した。
ご注意を!!
キーボードからなんて本当に怖い事ですね。ジャパンネット銀行は20年前にできた時からメインバンクにしてたが、ペイペイ銀行になるのでカードの引き落とし口座も全部別のにした。さようなら。
— モモパンダ (@momopandapetit) February 10, 2021
この記事への反応
・wifi の中継機が中国製
大丈夫かな?
・こわー
ヤバい
壊れたら捨ててもいいように安いBUFFALOのキーボード使ってるけど
値段相応でmade in Chinaでした
日本製に変えよう
・そう言えば、北京オリンピックの時に、
あまりに暑いから、主催者側から海外メディアの記者たちに、
USB小型扇風機が配られたが、
「それを絶対にUSBポートに挿すな」
という注意が出ていたような記憶がありますね。
・とにかくC国製の家電&電子機器は買わないほうが。
USB&Wi-Fiで個人情報抜かれウィルス感染とか、
中には超小型の毒入りで爆発させるものもあるとか。
C国兵士が頭に入れられる物と同じ物かな…
・中国製のキーボードをつなげた時に
自動でドライバーをインストールするけど、
その時にバックドア仕掛けられたのかな?怖いね…
・めっちゃ怖いです、、キーボードからは考えつかなかった、、
・その前にもありましたね。
Lenovoのパソコンにも
スパイウェアが入ってたり。
キーボードから抜かれるなんて
想定外すぎる!怖っ!
使用キーボードチェックしないと…
想定外すぎる!怖っ!
使用キーボードチェックしないと…
今時made in china 排除してたら家電なんも残らんぞ
カード会社から言われて何かで抜かれたのはわかるとしても
そっからキーボードに行き着くまでが大変だろ
その辺の話のほうが絶対印象に残るのに端折ってる時点で嘘臭さがやばいな
【要注意】Mantistek製人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していると明らかに
チャイナしかないわ
こういうのがあるからもうとっくに、USBを入れると自動実行みたいな機能はなくなったし
だからウィルスを仕込まれることもない。
安物買いがバカを見る
中国製って今時なんでもそうだろうに厳密に何所のメーカーだよ
コスパ優先で安くても中国製は昔から何かしら仕込まれたし今じゃ中身開けてもわからんからな
買わんほうがいいよほんと
ラチェクラ6月11日
おれもマウスキーボードロジクール
相互信用社会の日本人が中国人と関わる場合まず全てを疑わないといけないんだよ
だからアメリカがファーウェイに難癖つけるのも正しすぎるんだよ
嘘だったら何の責任も取らないんだろうな
これでメディア批判とか平然とやるんでしょw
入力桁数や頭4桁くらいからカード番号である事を認識するのは勿論
繋げたPCにも自動でパスワード送信するウイルス仕込むんやろ?
あんまり現実的じゃないかなー
そんなん有るならキーボードバラシて写真撮るだろ?
近所に無線受信機でも置いてあんの?
相変わらず、日本はアナログだなw
それをネットにアップするドライバが必要
os標準のドライバにそんな機能はないので
メーカー独自ドライバを入れなきゃ無問題
ルーターやら何やら中国製は実績ありまくるから
事実だとしても不思議ではないな
ドコモ口座の不正引き出しも中国人だったしなあ
国際問題になるだろw
キーボードから情報抜くよりよっぽどやりやすいと思うが
それほどまでに我が国の経済は急速な発展を遂げている。
ネトウヨくせーし嘘くせー
これでもまだ中国擁護するやつってさぁwww
後NURO光の中華ルーターを初期設定で使ってる奴も外部アクセスし放題だし
5本しか毛ぇ無いんだから大事にしろw
ルーターに入れる前に暗号化してない通信がザル過ぎる罠w
どこに何を送ってるかがわかるからな
ただ、wiresharkは何も知らんやつが見て理解できるものではない
まず一目見て「わかんね」って投げるのが関の山
そこを乗り越えた者だけが使える
中国人の自演では
ペイペイは中国人民軍が裏にいるアリババだぞ
全部抜かれてる
ルーターは独自ドライバ必須だからある程度「仕込みやすい」けど
キーボードは特別な機能が無けりゃOSに入ってるドライバで動くから現実的じゃない
荒野行動に始って原神を経てブルーアーカイブまでソシャゲジャンルで若者が染まった結果中国馬鹿にされるとキレながら擁護する若いのが結構いるのほんと怖いんだよね
ツイッターの保守ってのを見れば、全く信用できないってのが分かるわ
逆にFGOは引き伸ばし漫画みたいにつまらなくなってる
不安厨は外国製チップ使ってるだけで駄目だろ
日本製でもw
というか中国企業全部に何らかのランクの共産党党員が入り込んでるので
彼らが民間企業も政治将校ばりに監視してるから機密情報も掌握してる
トランプ政権時代に色々と揉めたのは外資系の機密にまで中国は干渉するな!と諌めたのが始まりなんよ
調べるとほんとどうしょうもない
いやだなぁもうっ。はっはっは。
レノボも実績がものをいうしタブレットとかも初めから消せないマルウェア多すぎだからな
監視アプリ入れるのが合法というか強制の国だから他国向けにはわざわざコストかけないと取り除けない
基本的入ってないほうが国に逆らった変な製品でアングラ扱い
事実だと言ってるようなもんじゃん
こいつのツイートにも信憑性ないから真に受けるなよ
謝罪記事だせよ
はちま
他のウイルスサイトを閲覧して、
感染されたの可能性はもっと高いと思うだけと・・・・
民間企業のソースコードを中国に明け渡さんと中国市場から追い出す!とやりだすので
トヨタの様に中国市場に全てを賭けてる日本企業なんかは地獄をみてる
残念な事に邦人を罪状不明な理由で逮捕されて人質に取られてる日本政府には脅迫に屈するしかない
日本語怪しすぎ
そこのルーターがAmazonで推されまくってるの見て恐怖した
もしかしてカード会社から電話でキーボードから抜かれてますよって電話があったかかってきたのか?
その生産ラインで働く個人が仕込んだらしいけど
そう突っ込まれて、ドライバーが原因かもしれないとか意味不明な事しか返せてないww
出鱈目言ってるとヘイト活動で警察のお世話になる案件だな
単にウイルスソフトに監視されてキーログ抜かれてるだけやろ。
どこから抜かれたか全部透かして見えてる
大半がmade in chinaじゃん
ほんとうにそんな被害にあってるならそのキーボードとメーカーを晒すだろ
どっから手に入れるんだか。尼で格安買う奴なんかね?
爆発と一緒で、何も仕込まれていない方が不自然なレベル
バレないように個人情報抜く等ならわかるけど、バレ承知でクレカ情報使うとかありえないだろ
キーボードから何かの無線で飛ばすの??
トランプアイコンで一気に信憑性下がるの草
>保守派。現実主義。
>地震予知の的中率80%
こんなやつのツイート引っ張ってくるな
ジェノサイダーマン乙
大阪日本橋で買った無名メーカーです。
破棄したので、メーカーは分かりません。
値段からしてメイドインチャイナは
間違いありません。
なお中国製かもわからない模様
勝手にwifiに総当たりでつなごうとするちっさい機器が入ってる家電ってのは結構昔から確認はされてる。
でも今回のは機器のここについてたとも言わないあたり、適当にいってるだけで、
単にフィッシングとか他所で情報漏れてたり、ウイルスにそもそも感染して情報送信されてる可能性の方がはるかに高い。
プレステもスイッチも使えぬ
貧乏だから仕方ないねw
googleとFacebookのほうが何倍も個人情報取得しとるわ
ロジとか国内メーカー製なら中国製でも責任は販売メーカーが負うから大丈夫。
こんなやつの言葉を真に受ける原始人もいないと信じたいわ
未だにフロッピー使う世代か何かかな
でもゲーミングキーボード中華性のちょっと検討に入れてたから危ないところだったわ気をつけます
>>中国製のキーボードをつなげた時に自動でドライバーをインストールするけど、
どこのメーカーでも初回はするよwwwww
LenovoみたいにPC本体に仕込まれてたらわからんけど
キーボード繋いだら内部にメモリ領域あって、そこから入れようにもAutorunやウィルスチェックで止められる
古いOSなら穴があって行けたりするのか?
よほどの情弱なら引っかかるかもしれんがOSを新しい状態で使ってるなら現実的ではないね
日本を守りたい。
保守派。現実主義。
地震予知の的中率80%
↑あっ(冊子)
ようわからん中国メーカーが危ないってことだろ。
すんげー嫌www
キーボードがどうやって通信するか考えたら
ハードルたけえぞ
中華と一括りで語るにしては稚拙過ぎると思うが。
ジャパンネットバンクがペイペイに名前変更するのを無理やりこじつけてるなw
何かあればとっくに問題になってるはずだし
以前は家電屋の商品を買ってから外部に送信するロガー仕込んでその商品をこっそり棚に戻すってのを良く中華がしてた
在庫数が多くて調べたらハッキングツールが仕込まれてたってのが過去何度か発覚してる
あとは返品した商品に仕込んだりとかね
20年ほど前からこの手の仕込みされてたよ中華に
で検索すると関連記事出てくるよ。
アメリカで検証もされて無事キーロガーが発見された模様。南無。
証拠無いのに?
令和最新みたいな中国メーカーだけ避ければ良いのか?
Appleも中国製なんですけど
僕は中国人と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
日本甘すぎるんだよな
他の善良な中国製の気持ちを踏みにじってるってわかってる?
中国製のキーボード使ってたらクレカ番号抜かれた経験あるよ(なぜか過去形でキーボードの画像無し)ご注意を!→は?
思考盗聴を心配して頭にアルミホイル巻いてるやつらとあんま変わらんぞ
今の所そいつ一人だけ騒いでるけど どこで買ったのかメーカーはどこなのか言えよ
子供なんか
産みたがるね。
もう17~8年になるのかなぁ。
たまにバラして掃除すんのがメンドクサイ。
やばくね???
お前の出自なんかどうでもいいわ
それとは関係なく悪いことは悪いって言ってるだけ
>自動でドライバーをインストールするけど
キーボードなんて普通はWindows標準のドライバが自動的にインストールされるはずだけど
日本製であろうとよっぽど特殊な製品でない限りは標準ドライバがインストールされる
専用ドライバをインストールするよう要求されたならそれが怪しいけど
クレカ系は不正使用されても確認とれれば請求されないから気にしない
今気になってキーボードの裏をみたけどELECOMもメイドインチャイナだったし。
ちなみにELECOMもバッファローも一応『日本のメーカー』なんですけど・・・
これいい出したら殆どの国のメーカー製品使えなくない? 中継機(wi-fi)も製造は9割中国だし
世界は中国に制裁加えろよ
何放置してんだよ
「メイドインチャイナ」と「中国メーカー製」ってのは全然違うよ
今回のような場合、問題となるのは後者だけ
法律で決められたので、海外の自動車メーカーも、中国内で製造する分にはチップが入っています。
ただ、輸出する自動車の場合はそれを機能できないようにしているメーカーもあるとは聞いてますが、事実かどうかはわかりかねます。
無名メーカーのキーボードを接続して促されるままにホイホイドライバを入れるわけねーだろ
>値段相応でmade in Chinaでした
全然わかってねえ
やってるわけねーだろ
それらを持ち上げてんの馬鹿か工作員の二択じゃねーか
嘘くさい
もう日本じゃ行けていけないぞ
そら中華製なんて元々質低いから避けてるがな
中国人がいちから作りましたって言うのは完全にアウト
身に覚えの無い明細で後々発覚するんやでこういうのは
特亜の糞猿は悪事しかしない異常生物
さっさと完全に断交し、近寄って来たら容赦なく殺さねば害を被るだけ
調べたけど特殊機能(LEDでイルミネーションがプログラム出来る等)が有る物の話くらいだし
キーロガーと言うよりドライバの問題だと書かれていた
キーボードその物にロガーが仕込まれているってのは無さそうだぞ
そうそうそれそれあったねえアイロンに無線チップ仕込むの
つまりWindows標準のドライバでなくキーボードメーカー指定のドライバだったってことかな
あっWindowsとは限らないね
銀行はコンビニATMで50万下ろした時(今までコンビニATMでその額下ろした事無かったんんで)不正利用の疑いって事で確認の電話来たし
クレカは昔某通販サイトで情報漏洩した直後中国から利用された痕跡が有ったんって事で自分で利用したか電話確認来たぞ
以前Lenovoのキーボード使ってたとき怖くてインスコ出来んかった。
ドライバの必要ないキーボードなんてないんだけど。
なんか格好イイこといってる風だが、通信が暗号化されてたらわからんやん。宛先くらいは分かるけど。
中華製多すぎるから買い替えも大変やん。せめて確認方法とか予防法教えてクレメンス。
買い替えろ以外で。
ツイ主めっちゃ偏ってないよね?
嘘かどうか確認した?
またわけわかんない記事書いてない?
大丈夫?このサイト大丈夫?
でもクレカ持ってないし
レス続けてるけどどうやってキーロガーだと特定したのかとかふわっとしたことしか言ってない
中国、韓国、北朝鮮、ロシア
中韓製のテレビも個人情報を盗んでた件どうなったんだろうな‥‥‥
C国兵士が頭に入れられる物と同じ物かな…
頭Qさん!?
中国製かなと、心配したが、台湾製で安心した。