• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




約束手形利用26年までに廃止へ 下請けの資金繰りを改善(共同通信) - Yahoo!ニュース



記事によると



企業が取引の決済に使う約束手形について、政府が2026年までの利用廃止を目指す方針を固めた

・大企業にインターネットの活用を含めた振り込みなどへの移行を促し、下請け企業の資金繰り改善を狙う

・利用する産業界や金融機関に対し、廃止に向けた計画を今夏をめどに策定するよう要請する

この記事への反応



「大企業にインターネットの活用を含めた振り込みなどへの移行を促し、下請けの資金繰り改善を狙う」とかいうけど、むしろ電子化に対応できない零細企業が窮しそう。電子で手形と同じ支払条件いくらでも作れるしな。

うおおおおおおお!!!
これは建設業の資金繰りと経理事務が捗るで。


今後廃止になるかもしれない手形法を、試験合格のために一生懸命頭に叩き込まないといけないのか(悲しい)

廃止になったら支払日が延びて、3ヶ月後とかになりそう

5年以内に手形廃止を「目指す」だってさ。まあコロナの金融環境下では廃止は無理やね。次の好景気の時まで待つしかない。

勤め先は取引先への支払いに約束手形は使わず振込だけどサイトは4ヶ月。約束せず4ヶ月待たすスタイル。手形だったら廻せるのにね。








約束手形 - Wikipedia

約束手形(やくそくてがた)とは、振出人が、受取人またはその指図人もしくは手形所持人に対し、一定の期日に一定の金額を支払うことを約束する有価証券のことである。略称 : 約手(やくて)。




時代にはそぐわない感じスゴイもんなぁアレ


4065217253
石黒 正数(著)(2020-12-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

4049135973
あずま きよひこ(著)(2021-02-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:33▼返信
不渡りって言葉も無くなるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:45▼返信
手形の会計って面倒なんだよ
裏書とか試験で個別に問題にされる
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:56▼返信
下請けの資金繰り改善するかな
あれで金借りたり売ったりで資金作ってたろうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:57▼返信
小切手はいいのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:59▼返信
下請けイジメと詐欺にしか使われてない
欧米ではとっくに廃止されとる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 04:59▼返信
日本の伝統がどんどんなくなっていくのに反対の声が少ないのは不思議だな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:02▼返信
※1
男女差別撤廃を叫びながら
なぜ女性はオリンピック委員会会長に立候補しないのですか?
答えてください はちま先輩
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:05▼返信
「でんさい」に代わるだけやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:06▼返信
※5
小切手は三日くらいで現金化されるからセーフなんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:14▼返信
>>4
いやそれ以前にすぐ現金が手にできるようにするための廃止なんだが
それで確実に資金作れるでしょってことよ
債権者からすると不渡りのリスクなくなるんだから良い面しかない
デジタル化は別に関係ないわこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:19▼返信
約束手形って短期債券にしか見えないんだけど、そもそも必要だったの?
手形制度が無くなったら代わりに債券を発行すれば良いのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:28▼返信
ぶっちゃけ一部の業界以外もう使ってないぞ
扱いめんどすぎるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:40▼返信
クロサギで定番だった手形詐欺もなくなるのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 05:45▼返信
※5
小切手は基本的に即日換金できるからな
線引きとかは渡してから振込手続き等で実質口座に入るまでに日数がかかる場合もある(受取銀行と支払銀行が違う場合手形交換所を経由する必要があるため)
先渡し(先日付とも)とかあるけどローカルルールみたいな扱いで、約束破っても法律上は即日換金できるし
まあ約束破ってるから信用問題にはなんだけど
一応日商簿記では受取手形処理しろとはなってるけど、同時にテキストとかにも即日換金はできるとかコラムのってるのが多いはず
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:04▼返信
これが資金繰りの改善につながるのが良くわからん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:20▼返信
>>1
まーた電子脳かよ…
やっぱり紙が一番だよね!
紙なら裏切らない!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:29▼返信
目指したけど無理でしたってなりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:35▼返信
デジタル化しても中国に駄々洩れやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 06:56▼返信
総合商社やスーパーゼネコンの手形は現金と同じくらいの価値がある
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:00▼返信
簿記関連の資格がちょっと楽になるのかなと思ったけど昔の会計理論も出してたな
かえって難しくなるのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:12▼返信
オワコン手形w
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:50▼返信
振り込みで対応できるわけないやん
今ない金を払ったことにできるのがいいのに
中小が死ぬだけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 07:53▼返信
>>2
でんさいになるだけやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 08:09▼返信
郵便為替で支払えとかいう業者もうざかったな
普通に銀行振込させてくれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 08:10▼返信
文句は多々あるだろうけどこういうのは徐々になくしていかんとなにもすすまない、他国に遅れ取ってるのは今までのほうがいいという、一般庶民の意見も関係してると思うよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:26▼返信
うちの会社ですら使わなくなった。手形とか久々聞いたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:33▼返信
今ある不渡りはどうなるんやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:45▼返信
電気手形も廃止するの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:45▼返信
そもそも必要ないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:47▼返信
紙の手形小切手が無くなるなら大歓迎だけど
領収書発行管理保管銀行取り立てと事務処理がスッゲー面倒だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:50▼返信
ほら、古い物を廃止しようとすると文句を言うやつが出てくるでしょ
簡単に改革なんてできないんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:51▼返信
客から前払いで受注が基本って法律作ればこんな面倒な問題は解決
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 09:53▼返信
※31
あーあと手形と領収書を発行するたびに印紙代もかかるからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:17▼返信
資金繰り改善とか言ってるけど電子手形は無くならないみたいだから単なる効率化だな
下請は元々下請け法があるから資金的な面は大して変わらん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:32▼返信
翌月末締めの翌々月末払い
みたいなのを禁止出来ないのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:36▼返信
約束手形は不渡り、詐欺、不正のイメージしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 10:36▼返信
人生ゲームでしか知らない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 11:12▼返信
手形出す側も資金繰りの問題かかえてるんだよなあ
40.投稿日:2021年02月18日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 12:04▼返信
手形廃止してもいいけど振込日が手形期日と同じとか許したら潰れるとこ沢山でてくるんじゃねえの
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 12:05▼返信
一定期間現金化できない約束手形と
すぐに現金化できる小切手は別物だし
単純になくすだけじゃ支払いが遅れるだけで
逆に資金繰り悪化で潰れるとこ出てきそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 12:19▼返信
手形は零細企業の命綱やんけ。
大丈夫か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 12:34▼返信
正直特殊な資金の渡し方になるので
政府としても世の中どれだけ影響あるか不明だしな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 13:30▼返信
地味に面倒だったもんなコレ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 13:41▼返信
遅い。来年までに廃止しろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 14:33▼返信
起業して1~2年は資金繰りに苦労するやろから解るけど
10年20年経っても手形で払うとかどんだけ自転車操業やねん
昔はお産手形とかいって10か月後払いとかあったらしいな、そんなんバラまかれたら下請け潰れまくるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:13▼返信
※47
ふつうに総合商社とか手形よく使うけど
ちなみに、総合商社の手形は、割引も買取もどちらもすぐしてもらえて、
金がない場合には即現金化することが可能
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:41▼返信
※43
電手は無くならないからそっちに移行
 
オンライン化出来ない所はもう知らん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:21▼返信
債権化された支払い約束みたいなもん?
なんかこれ専用の会社作れば面白そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:57▼返信
小切手帳って50枚しかないのに一冊550円もするしほんま無駄

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング