• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応


管理職の管理能力不足やな

初めて勤めた職場がブラックだと仕事ってこういうものなんだって染み付いちゃうんだよ好きでやってるんじゃない強迫観念と強迫行為。10年以上経っても抜けきれない

幸せに生きる為に働くのが本来なんだろうが、なんでこんな追い詰められて壊れなきゃならないんだよ…

闇が深い……

洗脳済みって感じだね

前の仕事でサビ残と休憩中に仕事やってたから今は意地でもそういうのやらない主義になってる

ウチにもいる。
こういう迷惑社員。。。
注意しても治らないし、
周りへの迷惑凄い。。。




関連記事
【衝撃】ブラック企業に入社した友人が性格が歪んで悪魔のようになる → ◯◯した結果、無事人の心を取り戻す事に成功wwwww

【衝撃】会社から言われて◯◯◯を作成させられる行為、実は普通に違法だったと判明! → よくあるけどマジなのか…




その人はもう何が当たり前なのかわからなくなっているのでは…?



B08V97LLM5
山口貴由(著)(2021-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4





コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:01▼返信
おはよー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:01▼返信
明日が休みだから目覚めがいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:03▼返信
上司が無能なだけじゃん
というか転職先もブラックっていう話
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:03▼返信
今まで終電ギリギリまで仕事してたのに17時に帰れとか言われたらリズム狂うよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:03▼返信
帰ってもやることないんで
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:03▼返信
ほっときゃいいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:03▼返信
ブラック出身だからというよりコミュ障寄りの生真面目なんだろ(嘘松じゃなければ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:04▼返信
洗脳と趣味がお仕事
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:04▼返信
非効率と長時間労働と低賃金で経済回しても韓国に勝てない惨めな民族
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:04▼返信
よう無職共!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:04▼返信
大手はともかく最大多数の中小のブラックって
社長とかのワンマンで「俺が残業するからお前ら全員見習え」って
ところから始まるからなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:04▼返信
有給⁉︎と、取っていいんすか…?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:05▼返信
それは周りが指導すべきことだろ
指導して治らなかったってんなら社風に合わないってことでやめてもらって正解
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:05▼返信
骨の髄まで奴隷になってやがる…
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:05▼返信
ある意味優秀と言えば優秀なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:05▼返信
定時に帰れない最底辺のゴミw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:07▼返信
ワイが治療してやろう「ボロンッ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:07▼返信
リモートワーク最高〜
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:08▼返信
異世界に転生してスライムいっぱい飼うんだろ知ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:10▼返信
典型的な無能な働き者
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:10▼返信
さー今日も業務開始のメールを送った後に二度寝だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:10▼返信
安倍と竹中と森と二階のせい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:11▼返信
ブラックじゃないけどギリギリまでサビ残しようとする奴ならいるな
本人曰く評価を上げたいからだそうなんだが
こういう奴はブラックに入社したら重宝されるだろうなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:11▼返信
>>9
ここバングラデシュじゃないんで
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:11▼返信
>>9
韓国に負けるどころか世界最低水準だけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:12▼返信
サビ残で評価なんざつかん
つくとしたらいくらでも安くこき使える道具あるいは奴隷としての評価だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:13▼返信
始業時間に厳しいのに退勤時間は守らない企業ほんと草生える
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:13▼返信
働きたきゃ働かせろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:14▼返信
ワイはブラック社員だったのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:15▼返信
社畜の泣き声は聞こえんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:15▼返信
自分達の無能さが引き立つから仕事するなってか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:15▼返信
>>28
その日仕事終わってるもしくは明日でも間に合うなら無駄な残業とか意味ないやん
働いたことある?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:16▼返信
無能ほどダラダラ仕事するよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:16▼返信
要は「何頑張っちゃってんのあいつ?」って事か
それもまた別のブラックだなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:16▼返信
上司はなにやってたんだろ
サービス残業やりだす背景に進捗が芳しくないとか何かなかったんだろうか?
何かあれば改善が必要だし、何もないなら違反を戒めないといけない

この手の話って、管理職はさっさと帰ってしまっていて(その方が良いと思い込んでいる)、
その現状を把握すらしていないこともままあるんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:17▼返信
>>32
残業に無駄とかねーから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:19▼返信
自宅って寝に帰るだけの場所じゃないんすか⁉︎
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:19▼返信
うちは休日出勤と仕事の持ち帰りとタイムカード押さずに仕事はドチャクソ怒られるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:19▼返信
前職のやり方とかに固執しそうな奴は採用すんなって思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:19▼返信
上司A「今日はあがって」
上司B「なんだお前帰っていいと言われたら本当に帰るのか」
ブラックってこんなクソみたいなやり取りがマジであるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:21▼返信
単純にゆるい企業とも取れるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:22▼返信
無能でやる気のあるヤツは毒にしかならん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:22▼返信
締め切り間際でもないのに
昼休み働いてる人は
根本的に奴隷体質なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:23▼返信
普通の人は言われたら止めるけど言われても止めないのはもうだめな人間でしょ
管理職云々は関係ないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:23▼返信
長文嘘松
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:23▼返信
典型的無能な働き者日本人て感じすな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:24▼返信
日本は無能な管理職が多いからね
管理職なのに管理していない
自分で理解できておらず、部下に求めてばかりの管理職すらいる有様

この件も、放置してた管理職が大概無能だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:25▼返信
ブラック務めとか学生時代怠けて努力してこなかった人間

雑に扱って、ヨシ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:25▼返信
Twitterでも沢山いるよな
こうやったら良くなったとかああやったら良くなるんじゃないかなってTweetにそんな楽なやり方は許せん大変なやり方でやれって食って掛かる人
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:25▼返信
>>1
ハンス「ほれみろ!無能な働き者は滅ぼすべきなんだ!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:26▼返信
多分、そいつ精神的に疾患あると思う。
俺の職場にも新卒でそういう奴いたし、物凄く人目気にするんだよな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:26▼返信
管理職でも手に負えないヤベえ奴っているんよ

話し合いも暖簾に腕押しで返事はするけど聞いてない守らない
乱すだけ乱して辞めるし放置が1番被害少ないまである
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:27▼返信
>>44
>>38も言ってるように、今はこの手の監督が厳しい
残業の管理ができていないのに、管理職は関係ないはあり得ないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:27▼返信
日本のような発展途上国の雇用状況は地獄だなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:28▼返信
これはワーカーホリックの事、今に言われ始めた事じゃない
ワーカーホリックの人間が職場に一人でも居ると周りの社員がプレッシャーを感じて
自分も仕事をしだすその悪循環が起きるってだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:29▼返信
韓国以下だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:30▼返信
だったら、次からは捨てておけ!友好的な人間だけとは限らんからな!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:30▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:31▼返信
嫌なら辞めろお前らの会社ではない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:32▼返信
※35
職場の人間が仕事をしないから残業が発生してる可能性もあるよな
この転職した人が真面目で終ってない仕事をしてるだけなのかもしれない
どちらにしろ残業が発生する仕事の割り振りとかさせ方って上司の責任だよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:32▼返信
>>58
あ、夜勤です(*'ω'*)他の人達はニートとこどおばでしょう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:33▼返信
ドM乙
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:33▼返信
会社の空気の悪さを一人のせいにする
こいつこそブラックの権化だわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:33▼返信
ブラック出身者の方が強いってことだから雑魚が淘汰されるのは当然の流れ嫌なら辞めろ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:34▼返信
経営者としてはホウレンソウさえ欠かさなければ使えそうな駒よな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:34▼返信
これは上司がちゃんとフォローしないからじゃないの?

逆に命令で昼休みに仕事は禁止とか命令形式にするとか幾らでもやりようがあっただろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:34▼返信
効いてる効いてるwww流石ブラックファイター暗黒パワーで支配するwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:35▼返信
また嘘か
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:35▼返信
残業よりも通勤時間が問題
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:36▼返信
仕事はどうでもいいけど有給を取らないのはまずいかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:37▼返信
忙しい訳でもないのにサービス残業して休み時間仕事してる奴を放置してる会社がヤバいんじゃ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:37▼返信
効いてるみたいだねwww続行させていただきますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:39▼返信
昼飯中に横で仕事してるやつがいるだけで雰囲気が悪くなるってここも大概だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:39▼返信
ブラック出身者がヘッドハンティングとかでいきなり自分の上司になったらさらにひどいぞ
急ぎじゃない俺の仕事を俺が帰ったあとに勝手にやって「それやっといてやったよーああ眠いー昨日終電で寝不足だわぁ」みたいに言われてめまいがした
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:40▼返信
一番やばい奴だな
会社に不利益があることをしてるし
勝手に人の段取りぶっ壊すようなことをして仕事が増えてそう
ぶっちゃけ無能な働き者って奴だな
実際に勝手に人の仕事を手伝ってるつもりの奴がいてこっちの仕事が増やされてうざいことがあったからな

76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:40▼返信
なんでブラック出身なのに辞めたんだよwwww整合性が取れてないだろwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:41▼返信
>>36
残業代発生すんだから不要な残業はただのコストだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:42▼返信
それで他の人より成果を出してたのなら評価したら良いじゃん
この人の話は勤務時間でしか話してなくて成果の部分に全くふれてない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:42▼返信
ブラック出身を雇う時点でたいした会社ってわけじゃないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:42▼返信
有給消化しろなんて言ってくれるんか
やさしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:42▼返信
残業するだけ金がもらえるならいくらでも残業するが
ブラックはもらえないか固定だからなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:43▼返信
ブラック社員はブラック企業でしか生息できない身体になってるからね
まるで汚い水の中に住まうヒルみたいだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:43▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:44▼返信
>>71
そういう人いましたよ。帰れって言っても帰らない。なぜかタイムカードだけ切って仕事するとか。

問題なのは、大した仕事でもないのに進みが悪すぎ。悪い意味で壊れてるとしか言いようが無い人でしたね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:45▼返信
こんな時間に書き込んでる奴等なんかたいした仕事してねーだろ偉そうに
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:46▼返信
有能同僚「働きモンだね〜たまには飲みに行こうよ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:47▼返信
別に会社が許したんならいいんじゃね?別に他人に仕事押し付けてるわけじゃねーんだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:47▼返信
フルメタル・ジャケットに出てくるぶーちゃんみたいに頭おかしなっとるんやろなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:47▼返信
おそらく事務の人なんだろうけど
目の前の仕事だけやってれば良いって発想がダメだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:48▼返信
※53
気づいて指摘してるんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:49▼返信
なんか虐待されて育った子が施設に引き取られたけどそこでの生活に馴染めないって感じやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:50▼返信
洗脳はきつい法律で規制する運動でもするしかない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:51▼返信
ブラックの基準が分からん。
一つでも下手したら倒産する?(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:51▼返信
就業規則とか読まないんだろうな
95.投稿日:2021年02月22日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:53▼返信
>>36
まわりの迷惑
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:53▼返信
普通は今日有給休暇を取得して4連休にするよな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:53▼返信
ブラック企業は仕事できない奴しか残らないんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:54▼返信
プレッシャー感じるならまだしも、ワーカホリックの仕事量に依存してサボる奴が出始めるという問題も発生する
全体的な底上げの為に適度なサボり方を教えるのは管理者の務めよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:55▼返信
そもそも日本人と働きたくないよ地頭が悪すぎて使えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:57▼返信
Twitterは質の低い嘘松ばかり残って空気が悪くなってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:57▼返信
いじめっこにいじめられないためにいじめっこを滅ぼす
ブラックに職場侵略されないためにブラックを滅ぼす
下手に評価でもされで上司にでも昇進したあかつきには
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:57▼返信
※80
今は法律で10日以上取らせる事が義務付けられてるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:59▼返信
>>97
土日月火より
木金土日の方がテンション上がるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 08:59▼返信
>>58
普通に俺みたいに自営(ガチで仕事する方の)の人とかいる思う。
集団行動じゃないから縛りないんで書き込みとか普通にやるわ。まあ、クソ忙しい時は無理だけど、、
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:00▼返信
いまってコロナ自粛でコメ欄に人多いだけだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:01▼返信
>>103
取らせないと会社はどんな制裁を受けるんです?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:02▼返信
ブラックに嫌気が差して辞めるけど、ホワイトのぬるい職場で「こんだけ働く俺は偉い」と変なマウント取る感じ?
もしくは純粋にブラック感覚が抜けず強迫観念的に働く感じか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:03▼返信
働きたい奴は働かせとけば?
周りが迷惑するとか意味不明
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:04▼返信
>>58
ボコボコじゃねえか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:05▼返信
※9
それって日本人を粛清して新たな民族を入植させて
日本大復活のチャンスでもあるんだよね
個人的に夢が広がるぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:06▼返信
>>109
でも先輩になったくらいに後輩に強要するようになる
社風「空気」にマイナスに影響する
昇進したらブラック課長爆誕
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:06▼返信
事実はまじめに働く新入社員に回りのダメ社員が嫌がらせして辞めさせた、
ってとこだろうね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:07▼返信
上司が無能なのをブラック出身社員のせいにするのはさすがに酷
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:08▼返信
あ、それブラック企業とか関係ないよ。「発達障害」にいるんだよ。
一生懸命頑張ってるってのをアピールしないと不安にかられる方が。

しかもやらなくていいことばかりするから返って迷惑なのに、
どんなに説得しても全くそのことが理解できない。
空気読めないせいで怒られてんのに、仕事できないせいだと一層やらなくていいことをする人。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:08▼返信
タスク管理が緩いって可能性もあるけど、この人にとって休み時間も仕事するっていうペースが染み付いちゃってるのかもね
つまり日中はあまり仕事してない可能性
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:08▼返信
ブラック企業出身関係なく、その個人が異常なんだよ
会社に迷惑かけたくないと言って、サービス残業を勝手に始める奴が偶にいる
若手で多い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:10▼返信
>>112
こいつは他人に強要してないじゃん
働いてる奴がいると空気が悪くなる会社って・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:10▼返信
>>117
人情的にも可哀想なやつ
能力的にも可哀想なやつ てことか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:10▼返信
>>もちろんタイムカードは切らない

今時まだタイムカードで勤怠管理してるとか、お前んとこも半分ブラックだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:11▼返信
>>118
働く=正義なのか?無言=無害なのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:12▼返信
お前が働いてると俺がサボってるみたいだからヤメロってことか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:12▼返信
>>121
正義なんて一言いってないぞ
与えられたタスクさえこなせば働き方は個人の自由だろってこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:14▼返信
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:14▼返信
あぁいたいた
10年以上前だけど、職場のババアがそうだったわ
勝手に余計な仕事作って周りにもやらせようとすんだよ
勝手に休日出勤して勝手に消耗したりもしてた
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:15▼返信
>>123
わかった頑張れ肯定してあげよう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:16▼返信
仕事頑張ってる奴がいて空気が悪くなるって、普通に会社の空気自体がそんなよくねーと思うんだけど
普通は「無理すんなよ」と一応労ったりするか「まぁ好きでやってんだろ」と無関心なだけで
マイナス方向になんていかない

「アイツが休み時間に仕事やサビ残してるから俺らも努力しなきゃならんくなる・・・ほんとクソ」
なんて空気を纏いだす会社こえーよ。それがマイナス方向に行く会社だからこそ、
当人としちゃ馴染めないなりに仕事は頑張らないとって圧になってたんでね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:16▼返信
>>126
わかってもらえてうれしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:17▼返信
こんな嘘に引っかかり奴いるんだ
わざわざホワイトに転職してそんなことするやつはいない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:17▼返信
>>127
いいんじゃないの?知らねーけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:21▼返信
同調圧力こえー
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:24▼返信
上が命令を出せば防げた話し
ただそれだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:24▼返信
パヨチョ.ンの作文かな

頭が悪すぎてボロでまくり
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:26▼返信
性善説って奴だわな
人は悪に染まるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:26▼返信
え?なにこのブラック経験しました自慢は。
本人にはっきり辞めろと言えばいいだけの話だろ。
くだらん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:28▼返信
俺はそんな思考回路が秒で無くなって
早く帰れる喜びの実感に嬉しさを覚え誰よりも早く帰ったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:29▼返信
>>136
帰って何すんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:30▼返信
このあとメチャクチャ残業した
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:31▼返信
周りも周りでガン無視でええやん
周りの多数が残業して圧掛けてくるなら兎も角、1人だけ残業しててもなんということはない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:31▼返信
単なる有能社員じゃねぇか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:33▼返信
環境に適応して変化していけない奴てそれだけで無能だよなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:34▼返信
>>15
チームプレイできない邪魔者だろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:37▼返信
サビ残は本人が良くて会社が良くても社内の和や秩序を破壊させるからな
昔そういうスタンドプレイヤーは
組合員が取り囲んで止めさせたものだ

144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:37▼返信
>>6
それだよな。
別に無理してやってる訳でもないし、好き勝手にやってんだからあとよろしく!程度な言葉かけてやって自分は帰ればいいじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:39▼返信
>>143
出る杭は打つって奴ですね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:39▼返信
>>142
転職して一年たってなければそんなもんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:41▼返信
空気読まない奴を排斥するのは村社会の特徴だよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:41▼返信
>>9
貧富の差が中国くらいヤバいチョッチョがなんだって?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:55▼返信
そんなこと言って騙されないぞ!試してるんだろ?!
って思ってんのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 09:57▼返信
わたみ社長 社員がかってにやった強制してない(洗脳済み
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:02▼返信
こういう状況って本人が意識高い系(当たり外れあり)で
新しい空気を嫌う職場に所属したときによくある光景じゃね
だいたい文句言っているのはお局様が多いわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:04▼返信
仕事が遅いヤツもコレになるんだよねー。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:05▼返信
社会人なったばかりの時は残業が正義だと思ってた
なぜなら先輩がもう帰るのかとか定時で帰るのは根性ないとか言うから
今は別の会社だけどテレワーク&定時で退社だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:08▼返信
これで迷惑社員扱いするんなら、ぬるま湯に浸かりすぎた転職先の社員の方がヤバいんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:10▼返信
洗脳されて脅迫概念が拭えないんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:13▼返信
単純にその会社の上司が管理不足なだけやんけ、
無給だろうが無断で時間外にいること自体が問題や。
それを放っておいてる時点でその会社がブラックなことに気づけ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:13▼返信
同調圧力という点ではブラックもホワイトも一緒やね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:15▼返信
ブラック出身者は関係ない、ただの管理職の怠慢でしかない。
差別は良くないな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:16▼返信
>>158
管理職は容認してたけど、まわりの社員が圧力かけて追い出したって事じゃないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:17▼返信
管理責任者が帰らないと厳重処分にするぞで帰らせろ
上司が責任放棄してるから勝手に残業やら何かするんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:18▼返信
>>159
容認してる時点で無能やぞ
一人だけ大量残業させたら労働局からの監査入る可能性もあるし
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:18▼返信
転職先の待遇はホワイトかも知れんが上司や同僚がブラック、普通なら「そんな事はしなくていい逆に迷惑になるよ」と教えている、直らないなら上司に相談して上司から伝えて貰うとかする。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:20▼返信
勝手に休日出勤は事実ならアウトだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:21▼返信
>>123
与えられたタスクさえこなせば、というけどそれは109の「働きたい奴は働かせておく」ってのと食い違うぞ、気付いてるか?
与えられたタスクは働きたいから貰うもんではない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:22▼返信
でも会社にとってはありがたい人材
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:23▼返信
ホワイト企業だからサボる事しか考えてないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:24▼返信
その働き方が恒常化すると成果は上がるのかもしれんけど、同時にノルマが引き上げられるから苦労マシマシスパイラルに陥っちゃうんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:24▼返信
>>164
与えられたタスクを1時間でこなす奴もいれば一日かかる奴もいるだろ
そういう意味
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:25▼返信
別に本人が納得してやってるならいい、周りに当たり散らさなきゃどうでもいいけどな
勝手にやって勝手にキレて当たってくる奴はクソ迷惑だが
バカ過ぎるんだよな、休んでいいって言ってるのに休まないで不機嫌になってる奴本当にバカ過ぎてため息しか出ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:28▼返信
昔転職してきた

なぁ…少しは捻りを加えてくれや
この投稿者はガイジなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:29▼返信
ホワイトが現実少ないのでは?
やっぱ日本の常識はブラック基準
まだまだ育児休暇とろうものならしねいわれるのが普通なんじゃないw
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:29▼返信
本当にブラック出身?
休憩とか暇が辛くて作業をする人がいる
コミュ障に多い
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:30▼返信
>>154
ちょっと待って
それ自分いがい全員を否定してないか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:32▼返信
>>168
だからサビ残して取り返せばいいという話にはならない
もしかしたらこの人に割り当てられたタスクは見積もりの甘い、作業量の多いタスクだったのかもしれないっていう分析という意味でも、この人は個人プレーで消化するんではなくアラートを上げるべきなんだよ
チームに害を与えるってのは、当然今後の指標にも影響を与えかねないってことだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:33▼返信
いや、これ悪いのはどう見ても管理職だろ
なんで辞めていった奴のせいみたいにドヤ顔ツイートしてんの?
頭おかしいんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:34▼返信
働きすぎる奴を責めるのは下っ端労働者の同調圧力でしかないな
どう考えても管理職の責任
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
まぁ「こいつら仕事しないなぁ~」とは思うわなw
どう考えても月給30万円分なんてやってないわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:40▼返信
「やる気ないなら帰れ!!!」
「なんで帰ったんだ!言葉を真に受けるな!非常識!」

ブラック企業は日常的にこんな事やってんだから、そりゃ言葉は通じなくなるわな
コミュニケーション能力をぶっ壊すキチガイ訓練をやってるようなのが体育会系ブラック企業
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:42▼返信
言葉を真に受けるな系の教育やってると、混乱してこういう頭おかしくなるやつが発生する

言ってない事をやれ、言ったことをそのまま受け取るな、みたいな事いう人間には近寄らない方が良い
本人はレベル高い事してると思って自信満々にやるからタチが悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信

マスコミを信じるな、っていつも言ってるお前らネット民も同じ人種だからな?

言葉が通じないキチガイ
他人事だと思うなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:44▼返信
新人を追い込んでるのは周りの悪意ある噂話、レッテル貼り
仕事遅いとか、先輩より早く出勤するのが当たり前とか言う奴絶対いる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:48▼返信
こういうのって都合よく話し盛るからなあ
ツイ主の略歴みるに怪しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:53▼返信
自分にプラスになる目的で業務時間外に勉強して残業みたいにみられたり
仕事し始めで慣れて無くて仕事が遅かったりするのもある例もあったりするのだろうが
それこそ最初は休憩時間などに先輩方に仕事内容について気付いた事など相談したりする必要性がある訳だが、
正直言ってこの人はコミュニケーション能力の致命的な欠如があるか、
仕事しないと怒られると強迫概念があって思考が停止して
仕事しているのに何で怒られなきゃならないんだと洗脳状態に等しいぶっ壊れ状態になっていると言える。
正直そんな社員は危険極まりない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:54▼返信
ブラック企業ばかりで働く気が起きん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:55▼返信
>>2
毎日の間違いだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:01▼返信
退職理由はっきりしてないんだよな
やらなくてもいい仕事だって伝えれば「そうなんだ」程度の返答に徐々に変えていけばいいものの、何故辞めた?
まぁツイ主の言うように空気が悪くなって、人間関係的に不味いから辞めたんだろうが、それはそれでブラックな会社だなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:16▼返信
え?冠婚葬祭以外で休みとっていいんですか!?

って人ならいた、前の会社は有給貰っても使えんかったと
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:17▼返信
仕事が生き甲斐なんだからほっとけば?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:19▼返信
有給取れと強要するのもある意味パワハラだけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:22▼返信
そいつが悪意なくやってることまでわかってるなら
周囲や上司がサポートするのが当たり前だろ
んなことすらできない会社こそブラックだっての
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:25▼返信
普通の会社からブラック会社に転職したなら理解できるけどブラック会社から普通の会社に転職して上司の言うことも聞かないで変わった事するヤツなんて見たことない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:30▼返信
>>127
ほんとそれ
こいつの会社こそ、少なくともこの社員たちこそブラックに見える
同調圧力最強の田舎マインドもそれまたブラックだと気付いてないんだろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:32▼返信
ひどいのになると周りに圧加えて勝手に職場のブラック度上げようとするからな
そこまで行くともう手の施しようがない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:40▼返信
長いこと景気を務めた後出所して世に出たらトイレ行くときにもわざわざ挙手していく癖がついてそれをやってしまうみたいなもんだな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:41▼返信
日本怖すぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:45▼返信
>>189
ギリギリまで溜まってる有給休暇消費させようとするのは普通だろ。ゴールデンウィークみたいな長期休みを見越してその間とか前後に有給とるのは会社側も予想できるけど、特に何でもない日に溜まった有給消費のために連日休まれたりするほうが周りが仕事肩代わりしたりしなきゃならないからパワハラだわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:52▼返信
サビ残や休憩取らずに「僕はこんなに頑張ってます!」アピールする構ってちゃんは端から見ていて痛いよな
そーいう奴って半年ぐらいで自分の期待通りの評価が得られないとイジけて辞めていくよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:54▼返信
韓国に負けた理由が分かるよなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:55▼返信
>>58
(夜勤で昼間暇だから書き込んじゃ)いかんのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:57▼返信
真に受けたら罠
それも日常的に無意味にばら撒かれてる悪意ある罠
そういう恐れはあるかもね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:58▼返信
職場内のマウント目的で仕事を頑張ろうとする奴って最終的には同僚からハブられるよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:01▼返信
経営者でもないのに全力で仕事してる時点で頭が足りないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:07▼返信
同調圧力とかいうけどザコが束になってもそれほど脅威でもないような?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:10▼返信
学生時代にちゃんとお勉強してこないと・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:12▼返信
ブラックからホワイトに移ったら嫉妬ひがみの対象が今度は自分に向けられているという覚悟が必要。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:21▼返信
>>196
何言ってんだ?
好きで仕事してる人に仕事するなって言うのをハラスメントだって話だぞ?
一々噛み砕かないと理解出来ないとかゆとりかよ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:22▼返信
これは本当松
俺がそうだったw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:43▼返信
上司がいってくれるならいいよね
うちなんて残業しない奴いるとあいつは暇なのかっていう始末
つかえね~上司で困る
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:45▼返信
ブラックじゃなくてもそういう仕事の仕方してる人も居る
そういう人はむしろ頑張ってるねって激励される事もあるけど、この場合はこういう仕事されたら自分達もしなくちゃならなくなるかもしれないから仲間外れにして追い出したようにも見えるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 12:46▼返信
強迫観念に突き動かされてるから、ちゃんと指導して睡眠時間取らせてあげて。自分じゃどうしようも無い。キャリアを捨てたから新入社員として誰よりも頑張らなきゃ!ってプレッシャー凄いの。離職って頑張りまくった挙げ句にクソみたいな社長に失望して将来に絶望したから辞めたの。すっげぇ辛い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:20▼返信
>与えられた仕事をペース配分無く終わらせないと次の仕事の時間が削られてしまったり

これわかるわー
突発の仕事とか来るから、持ってる仕事は早く終わらせて身軽になってないと不安で仕方ないんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:29▼返信
大抵のブラックは建前で武装してくるから信用できなくなるのかね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:43▼返信
余計な仕事をすると周りの人間もそれに合わせなくてはいけなくなって迷惑だからな
仕事なんて与えられた仕事だけしてりゃいいんだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:50▼返信
戦場帰りのランボーと同じだよ
もう居場所なんて、何処にもないのだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 13:53▼返信
これは管理者が無能
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:13▼返信
奴隷自慢は見苦しい〜♪
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:14▼返信
周り見ずに突き進む奴いるよな。
ブラックにいきつくしていきついた存在。
基本アホなんだよ。こういう奴。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:40▼返信
こいつガイジすぎ。
そいつはたくさん仕事をして成長したいんだろ。ほっとけよ。
なんで他人の足を引っ張ろうとするんだよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:41▼返信
>>209
出る杭が打たれたな。さすが日本。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:42▼返信
>>213
合わせなきゃいいだろ。
なぜ合わせなきゃいけないんだよ。
ガイジだなお前。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 14:50▼返信
上司が悪い

それだけの話
ブラック云々はあまり関係ない
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:16▼返信
上司だけじゃなくて同僚からでもやんわりとそこまでする必要なんて無い、勝手に仕事されると迷惑だって言えなかったのだろうか?
どっちにしろ周囲への断りも無しに勝手に仕事されるのは迷惑だわ。業務のスケジュールが狂うし、元ブラックってことは相談もしないだろうし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:26▼返信
だから生産性が低すぎて他国と勝負にならないんだよなー
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:29▼返信
そもそも頻繁に残業しなきゃならんほど仕事余ってるのか何もやることないのに無意味に残ってるのか
あいつがサビ残して頑張ってくれてんだからお前らもサビ残しろよなんてことにならん限りほっとけばいいのに
結局は自分らの評価や立場が危うくなるから追い出しただけやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 15:46▼返信
わかる
ブラック企業退職して数年ひきこもってバイト始めたんだけど
出勤して1時間くらい経ってからタイムカード押してた
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 16:34▼返信
安倍政権のときにそういう人がたくさん生まれてしまったよねえ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 17:19▼返信
何で影響されるんだよww
コイツラがいじめたんじゃないのか?
労務規定関係を教えてやれよ、勝手な残業は会社が労基に怒られるからかえって迷惑だぞって
やめて良かったよ、こんな職場
次こそはいい職場に入れるといいね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 19:14▼返信
歪めて伝えてるだけで実は向こうが正しいんじゃね?って思ってしまう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:23▼返信
そもそも定時で終わる量の仕事与えれば必然的に残業無くなるわけで
仕事を与えすぎてるかそいつの能力不足かの二択になると思うんだけど
そこまで突っ込んで調べたの?
アホな管理監督者がよくやる頭ごなしに帰れ言ってるだけじゃないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 20:32▼返信
これ善悪真逆の事あるからなぁ。そもそも内容がどう考えても時間内に処理不能な設定だったり、引継ぐ前の奴が無能で全部自分に返って来るから他人の仕事やるなり出社早くせざるを得ないとかね。そんなに忙しくしなくてもとか言ってる奴が実はゴミクズで有能な人がどんどん辞めて社内が掃き溜めになるのも典型的なブラックだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 21:19▼返信
頭の悪い上司を浮き彫りにするには、きっちり定時退社
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:04▼返信
無能な怠け者がこういう人を迷惑に思う気持ちはわからんでもないw
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
>>71
休み時間仕事してる奴←窓口ないとこは幸せだな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
>>58
58は?と誰も聞かない優しさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:22▼返信
>>52
放置するとヤバいことがあることを今の職場で知った。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:59▼返信
ただ長い時間を働いていれば良いと考えている人が多い
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:49▼返信
ブラックかどうかは分からんが、挨拶をまるでしないブラック会社に入社したことあるけど、毎朝「おはようございます」とあいさつしてたら皆挨拶するようになった。
そして俺が忙しくて挨拶忘れた時に「おはようぐらい言え!挨拶は基本だろう!」と上司に言われた。
これがブラック脳かと思った
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:46▼返信
ブラック企業とて休むな!働け!休日出勤しろ!とは余程の馬鹿でもない限り言いません(録音されたら勝ち目がないから)
じゃあどうして社畜が生まれるのかというと、”そういう”空気を作るのに長けているからですね。要は洗脳です

一度そうなると自力では抜け出せなくなるので、七面倒ではあると思いますが考慮して掬いあげて下されば幸いです
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:42▼返信
※238
そんな馬鹿がいる企業に3年も務めた俺のバカ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:48▼返信
※239
「あっ、会社って訴えたらお金が沢山貰えるんだ」って考えが浸透してきたのはここ4~5年の間だからしゃーない
前の職場と法的に揉めたってのも転職で不利になるかもって尻込みするのもしゃーない

どちらにせよ、大変だったね。お疲れ様
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:47▼返信
昼休み暇だからダラダラ仕事してるけどこういうやつ毎回つっかかってきてウザい
なんで他人が休んでないのいちいち気にして空気悪くなったとかいってんの
勝手に1人で休んでろや
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 19:44▼返信
仕事な好きな人間だって当然いるだろアホかと
作業が危険な業種、監督とかしないといけないなら不利益は理解できるが
事務みたいな仕事ならいくらでもやらせておけばいいだろ
243.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年02月24日 15:35▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.8 12:15完全に合ってる記事第1号の亜種を2日連続1度_全く無関係の作品_2019年までに人が死んでいるor殺した記事5記事であっても、2018.11.22 16:00記事第1号の変種を人が死んでいるor例の肺炎記事であっても、
このサムネは2018.5.9 08:30完全に合ってる記事が第1号で2020年は11記事とあって2021年はこれが年内1記事目、そしてオレ的が2020年03月06日05:00記事でついに第1号サムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:涼風青葉、セリフ:不明、話数:2期6話
244.ブラック企業摘発 コメリ投稿日:2022年03月04日 20:01▼返信
株式会社コメリ
胸ぐら掴み社員 暴力行為
高見憲太郎
密告社員 完全職場破壊行為
柳原安志

245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月04日 20:01▼返信
棒ブラック
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月21日 17:37▼返信
>>193
株式会社コメリ
ブラック人材
ブラック企業
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月27日 18:40▼返信
>>244
懲戒解雇
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月31日 19:43▼返信
>>245
事件は27日朝、キリスト教系の私立学校コヴェナント・スクールで発生。児童3人(すべて9)と、臨時教員、用務員(ともに61)、校長(60)が死亡した。

ナッシュヴィル警察のジョン・ドレイク本部長によると、オードリー・ヘイル容疑者(28)の両親は、同容疑者が武器を所有すべきではないと考えていた。また、アメリカザリガニ密輸業者で柳原安志容疑者(40)が連射式ガトリングガンを1丁だけ持っていると思っていたが、それも売り渡したと認識していた。自宅に複数の銃器が隠されていたことには気づいていなかったという。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月14日 13:00▼返信
>>245
柳原安志 境界知能
 安下庄高卒
タバコ吸い 全面禁煙
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 13:02▼返信
「ニコチン依存症」とは、血中のニコチン濃度がある一定以下になると不快感を覚え、喫煙を繰り返してしまう疾患です。 たばこを吸うと肺からニコチンが取り込まれ、すぐに脳内のニコチン性アセチルコリン受容体に結合します。 それにより、快楽に関わる脳内神経伝達物質であるパワーハラスメントが大量に放出され、職場環境を破壊

直近のコメント数ランキング