前回記事
【PS4/スイッチ『戦国無双5』6月24日発売決定!Steam版も後日配信、キャラデザ変更&大量リストラも明らかに】
↓
『戦国無双5』鯉沼Pインタビュー
#戦国無双5 について、各メディア様に鯉沼Pインタビューを行っていただきました。番組内に収まりきらなかった部分も色々お話しています。
— 「戦国無双」公式 (@sengoku_musou) February 25, 2021
▼4Gamerhttps://t.co/Nq8st2fYOF
▼電撃オンライン
前編https://t.co/b6mR5he1Gr
後編https://t.co/kbezFZEhie
▼ファミ通.comhttps://t.co/6QlXR2faSX
記事によると
・約7年ぶりのシリーズ新作『戦国無双5』のプロデューサーを務める鯉沼久史氏にファミ通、4gamer、電撃オンラインがインタビュー
以下、鯉沼Pの発言から気になった部分をピックアップ
・実はこの7年間、『戦国無双』の続編のプロジェクトを立ち上げては、ストップをくり返してきた
・これまではほかの無双シリーズと同様に、キャラクターやシステムを積み上げる方式で作ってきたが、『戦国無双4』までで戦国時代をひと通りやり切ったことで、その制作手法にも限界が来ていた
・初代『戦国無双』に遡り、世界観を一新してもう1度、戦国時代初期からもう一度作り直していこうというのが『戦国無双5』のテーマ
・ほかの無双シリーズはターゲットをグローバルに拡げることで、数多くの新しいユーザーを獲得しているが、『戦国無双』は日本の“戦国時代”を題材にした、日本のマーケットが中心のタイトルのためその流れを作ることが難しかった
・前作までで、シリーズをやめるしかない結論のほうが勝っていたが、何とか今後も続けられる形で再度チャレンジしてみようと思い切って踏み込んだ。そこまでやらないと『戦国無双5』を立ち上げるのは難しかった
・これまでのキャラクターデザインから一新したが、キャラクターのイメージや、骨格的な部分は変えていない
・「これまでと同じ役者さんが化粧と衣装を変えて、若い武将を演じ直す」という考え方
・プレイアブルキャラクターの選出は物語がベースになっている
・最終的には今までの『戦国無双』の姿に近くなるように、年齢を重ねていく段階の裏設定も存在している
・信長については、コーエーテクモゲームスの絶対的ルールとして、基本的に『信長の野望』の顔がベースとなる
・改めて日本的なビジュアル表現は何がいいのか、イチから見直した。グラフィックはイラスト調でありながらも、墨絵の勢いを取り入れるというビジュアルスタイルに決まった
・次世代ハードの発表が始まる前からスタートしたプロジェクトということもあり、今回はPS5やXbox Series X/Sへの対応は予定していない
・構想自体がものすごく前からスタートして、さらにコロナ禍という状況もあり制作には時間がかかっている。正直PS5版を視野に入れられるような状況ではなかった、というのが現状
・『真・三國無双8』はオープンワールド型のマップだったが、『戦国無双5』はこれまでの『戦国無双』シリーズの形式を踏襲している
・世界観を一新するというところで、これまでのファンの方々でも驚いている人や残念がる人が多いことも承知している
・無くなる部分もあるが、それを超える表現やおもしろさを詰め込んで、皆さんに楽しんでもらえたらと思う
・大河ドラマ『麒麟がくる』と同じ時代になったのはたまたま。プロジェクト自体は『麒麟がくる』の発表前から動いていた
・『戦国無双5』以外にも、コーエーテクモゲームスからいくつか新タイトルを発表できるかと思う。アプリもあるしパッケージタイトルもまだまだある
この記事への反応
・戦国無双5で嘆いてる方多くいると思うけどこのインタビュー読む限り、一新せずの戦国無双はもうあり得なかったわけで……
悲しいね……。
・三成はリストラかなぁ…
・元々戦国無双は4までで終了の方向性だったけど、もうやめるか一新して続けるかの選択で5として一新したってことなのか。
外伝とか真にするとかそんな悠長な話じゃないのね。
・ビジュアルのみ見たらもはやなんのタイトルかわかんねぇなこれw
流石に今回のはスルーかな…
キャラデザ一新は無いわ
ワイはあのデザインのせんむそが好きなんや
・マジで戦国無双終わるところだったんだね…5作ってくれてありがとうコエテクちゅき
・日本マーケットだけのシリーズじゃもう立ち行かなくなってるのはどこも同じよな
・>キャラクターのデザインに関しては、じつはこれまでのキャラクターの輪郭などはそのまま使っていて
なんだか嬉しい
・めっっっちゃ複雑な気持ちや…新しい戦国無双だからって分かるけどおじとおばがリストラされビジュアルも声優も結構媚びてると思ってしまわなくもない…
・麒麟が来るとかぶったのは、たまたまだったのか。すげえな。わりと楽しみ。
・ゲームとして進化できないから見た目変えて手をこねくり回してるだけじゃん
三國無双を見ろよ、少なくとも挑戦はし続けてるぞ
・ゲーム市場とか全く詳しくないからあれだけど鯉沼Pのインタビューで三國無双シリーズに派生が多いのってグローバルに展開しやすいってのが大きい理由だったのかぁ…
せんむそは国内って限定的だしね…
・確かに、、どこかでせんむそは4で集大成という話を聞いた気がする、、からその中でもシリーズとして出してくれるのはありがたい話なんだよな…かなり苦心されたように見受けられるし…
戦国無双5の立ち上げには相当苦労した模様
今回の5がコケたらマジでシリーズ終わってしまうのでは…
今回の5がコケたらマジでシリーズ終わってしまうのでは…

やあ鯉沼さん
またプロデューサーに戻ったのか
コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
(2018年11月29日 18時08分更新 Social Game Info)
コーエーテクモホールディングス<3635>もしっかり。先日(11月28日)、発行済株式の0.65%に相当する82万株・総額16億円を上限とする自社株買いを行うと発表したことが手がかり材料になったようだ。
原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
相手は死ぬ
無双も終わりや...
和ゲーはこれからスイッチメイン
キャラデザで海外女性受けは少なからずあるっぽいけど
だったらガッカリするが
無双とかまさにマシンパワーによるのに
いらね
ゴミでも許容してくれんのは日本人くらいのもんだっての
いっそ鬼滅みたくx86系極降りしてた方がよかった…?
どうせなら一世代昔からやって欲しかったなあ。
その方が新鮮だよ。
境井仁「は?」
PS5非対応は売上に結構影響がでそう
すっかり腐御用達のゲームになったのが悲しい
さて誰が足を引っ張ってるでしょうか?
しかも任天堂で出すとはまた売り上げ減るだろうな
旧ハードに忖度したゴミを出すとかコエテクには失望したよ
セキロもツシマもついでに仁王もクオリティが高いからウケたんであって
"販路拡張"と"買取保証"目当てで品質下げてまでマルチにするのは完全に本末転倒なんだよなぁ
てかキャラ減りすぎだろw
もうさすが粗製乱造メーカーコエテクだわ
シリーズで一番お気に入りの一本だったんだがそこからの5でこれか・・・
半兵衛はキモショタすぎて削除してもかまわんが
戦国武将のバトロワ作ったらいいのに
まあ、三國無双も路線変更しまくって転けたわけだが
ゲハはな
一般人はpsでいい
このシリーズ終了して別のシリーズ始めれば。
ついでに言えば日本人にPS5であれ何であれ居場所はないよ。
何しろ少子化で将来ないからね。
普通に楽しみなんだが
他キャラもほとんど別人じゃ今までシリーズ支えたファンは買わないだろ
俺のねね様がいないのがショック
日本人の好みすら全く理解していない無能開発者ども
比較対象が酷すぎるだろw
女帝の株式投資が失敗したら潰れるよ
全然ワクワクしないぞ
どこがやねんアホ
目腐っとんのか
スイッチに足引っ張られてんじゃん。
60人以上声優使ってこれだったら採算合わないだろ
買ってくれないんだったら売れるように変えるしかない
当然内容も変わってるよな?それ次第だぞ
半兵衛官兵衛なんて超魅力的なキャラだろうに、なんであんな化け物とクソガキになってんだよと
女もわざわざ出した結果がアフロ女だのキャバ嬢だの、もうマジで俺が戦国に愛想尽かしたのはキャラのせいとしか言いようがない
買う気失せるわ
最新研究では信長や今川、光秀や徳川や久秀なんて世間と印象全然違うからね。
キャラがゴミクソでも無双を続けてたのは、ストーリーはまだ見れたからだし、頑張ってくれ、そこだけは。
無双ってジャンル自体が中途半端だな
ゲーム部分で需要を喚起する方法が思いつかない
コンシューマー版限定で謎の縛りがあるんだろう
正直大人しいデザインに戻ってくれたのはありがたい
やってる事はキャラ数搾って演出強化の戦国無双真田丸だからな。
・「これまでと同じ役者さんが化粧と衣装を変えて、若い武将を演じ直す」という考え方
なだけで。
バカゲー度爆上げ待ったなし!
ふざけや腐御用達なら要らん
そっちの方向はBASARAに任せれば良い
任天堂マネーが尽きると次はチャイナマネー
最後にスマホ落ちし解散かな
スパロボ開発会社思い出しいた
ねねのリストラは許せんな
なんで退化してんのよ
どうせ、またおま国仕様するんだろw
買ってもらえるといいな
5売れなかったらマジで終わり
グローバルってつまり海外で売れないからってことだよな
切腹するつもりの5かな?
あれを比較対象にするのは酷だろ
どんだけ金と時間かけても国内メーカーじゃあれは出せんわ
無双5のリストラ+アンジェリークの美青年美少年出してくるあたりが絶望的。
煽り文の端々で「新・戦国無双、開幕!」で打ってるんなら、素直にナンバリングから外せばよかったろうに
新規なんて5とかいう中途半端なところに入って来る訳ないのは分かるだろ
ドラクエ全くやったことない一般人に「大丈夫! DQ4は一新された天空シリーズだから入りやすいよ!」って勧めるのと変わらん
前回までの泥臭いキャラすら新作ではイケメン化させて歴女、腐女子をメインターゲットにしてるのは明らかだし
今作で急に、明智光秀を信長に対してタメ口に変更した上で「史実に即したいからキャラも設定も一新しました!」と宣伝するとかちょっと正気とは思えない
ナンバリングやめて新規タイトルにするならともかく…
お前ちゃんと記事読んでないだろ
やるかやらないかの進退の話になってやるんなら初代戦国無双をやり直すような形でやろう!だからな?
上から言われて渋々作りましたわ〜じゃねーぞ?
いや戦国1は忍者屋敷はボロクソに言われてただろ
戦国3とか介護ゲーだしWii先行にしたばっかりに社長やPの首飛んだり黒歴史状態だし
あとは銭湯システムもっと拘ってほしい
光栄ってBBAの許可必要だからあくまで売れたかどうかじゃね?
三国無双の方は放っておいても台湾韓国中国で国内分くらい軽く売れるし。
「海外でも売れるもの」なんてもんは、使う金の額が極端にデカくなるからだ
そのくせ儲けは上がらない
映画でも、世界で売るために撮影してるものなんか極一部しかないのに
どうも「アメリカの映画はすべてが世界で売れるのだ」とか勘違いするバカがいる
こちらに力を入れているのかそれとも急作りなのか
ドラクエみたいなswitchベースでどの機種も発売されますとか?今んとこswitch版の動画しかないし
歯をむき出しにする海外モデルスマイルなんだが…これ製作中に被ってると気付かなかったのか
それともこれがいわゆる「マスで観ると売れる作品」なのか
黒澤モードに耐えるような絵作りや演出にした方がグローバルに波及すんじゃね?
それなら声優続投すればいいのに一部だけ続投とかやってる事が中途半端なんだよな
馬鹿は文字読めない読まないからしょうがない
これからは新作が出る度にクオリティ下がるだろうからね
百年戦争が思いのほかコケたからな…
モブ傭兵じゃなくて、金髪美女でも誰も文句言わないぐう聖とジル・ド・レが主人公で無双すれば良かったのに
歴史好きしかいないコーエー開発陣が裏目に出たよな…
キャラデザも声優も完全にオタ狙いで清々しい
義元は逆に浮いてるレベルで良いけど退場早そうだしなあ
百年戦争はPS3→PS4でリブートする程度には売れたんでは
まあリブートが超手抜きリブート+延期+フリーズバグコンボでコケたというより自爆したんだが
文字読めてる?
なんかここもダメになってきたな
無理でしょ
相性が悪すぎる
モンハンと一緒で一作やりこめばもういらない
空気みたいにしか思ってなかったからやられたんだと思う。
まぁコエテク自体まだ予定はあるけど
一時期のような馬鹿みたいに無双連発しなくなってきたし
アホじゃねぇの?
今後は他社IPでの無双しか出なくなるなこれ
外国の客だってそんなもん求めてないだろ。
京都の料亭が外国客の呼び込みにハンバーガー出そうってくらい「それじゃない」。
評価いいのに
てか、無双システム使ったゲーム作り過ぎてIPが疲弊していった感ある
常に期待値通りというか70点ぐらいのゲーム。
ゲーム性として確立してるから初見だったら楽しめるだろう、
6,7本買ったからもう何の期待も持てない。デザイン一新如きでは心が動かない
ゲーマーの期待値を上回る事を挑戦しないとそりゃ売上も落ちていく。
ほんとバカのひとつ覚えだよ売上落ちても作り続けないといけない自社の定番になっちまったからな
慶次や阿国、ゴエモンがいたことで殺伐さが解消されて明るい感じがあった。
速攻でゴエモンリストラするコーエーに言っても仕方ないだろうけど、
イケメンと美女しかいなくなった世界は縮小化する。
なんで利三までイケメン化してんだよ
システムをすぐ使いまわしてゲーム作ろうとする悪い癖。もっと間隔あげて待望した時に出せばいいのに
だから、あと、2,3つ違うテイストのゲームを当てないと。
去年発売or今年発売予定、真三国、戦国、北斗、ゼルダ無双。wining post 三国志 アトリエ
グローバル向けに何を挑戦したの?
バトルは永遠に廃れないジャンルなんだから飽きられた無双から離れないと買ってもらえんでしょ
なにこの腐女子向けの媚び媚び絵・・・
特に三成厨
6で出ることが確定してるんだからいいだろ
5が売れなかったら6出ねーぞ
戦国はPS2の頃からキャラ見た目以外、無双アクションや一部のキャラの武器が使い回しからハードが変わっても何も進化しないし、コロコロハードを変えるからユーザーも居なくなる。
がんばれゴエモンにシリーズみたいに作品が出なくなっちゃうの嫌だし。
結局流れを作っていくって段階から黒字ってか損しないことに色気出すから確定出荷してもらえる山下さんに釣られちゃうんだよね
やらかしがなければできたのに
退化した無双とか誰が買うんだよwww
それオロチやんけ
カプコンがやる気ない時に期待してた時もあったがもう無理だ
あれで駄目だった部分を改善して前に進まないといけないのに
退化の道を選んだコエテク
バランス調整へったくそだよな特に格ゲーのDOA
こんなんでEスポとか言い出してマジかよと思ってたが批判されまくって活動休止になって笑ったわ
そりゃそうだろとw
紅茶無双出して欲しいな
源平合戦とか?
一新してどんだけ色々イケメンになっても、結局あのデブハゲ爺達に成長すると思うと萌えんわ
何年も待ったのに、辛い最悪
ゲームシステムが変わっていないから、世界観を変えても意味ないじゃん
ただ信長の野望の無双コラボでしょ、これをシリーズの運命をかけるとかどんだけユーザーとズレてるんだよ
でしかも一番売れてるのがコエテクのオリジナル作品よりこのパクりゲーというね
またカプコンみたいに訴えられてもしらんぞ
キャラが多い無双系でその選択は悪手じゃろ
ユーザーの空腹感から隙間需要に刺さってる感じだな
斜め下をいったこの5でトドメをさす感じになりそう
オロチ系とかも出し過ぎてマンネリだしね。
開発費少し回収程度、新人研修の積り程度で新しい歴史物無双出せばいいのにとは思うのに何故出さないのか。
蘇我と物部
そっちは自殺したしな。
自分達の売りと知識量忘れた上に手抜きして。
・信長にタメ口の光秀の時点で史実無視は確実(死んだBASARA路線)
どうせショタやらロリやら出るだろうし、一新した意味もないまま終わりそう…。
三国無双8は辛辣なレビューも多いが、挑戦した時点で意味があったし、ストーリーもかなり史実寄りになったし、蜀贔屓もなくなって今後に期待できる。
一方の戦国はゴミみたいなキャラに世界観に合わないセリフ喋らせるだけだったろ
真田丸の熱い展開の中で、アフロ女が出てくるだけでどれだけ興ざめするか…
エスコンみたいに無双嫌いなのが重役なのかね。
エスコンも意図的に潰されてかけてたしな。
普通に真・戦国無双で良かったと思う。
買います!!
まあでもちょい役には変わらんだろうが
キャラのラインがやっと見えてきたかコーエー
イケメンパラダイスだろうが、最新の史実に沿ってりゃそれでいいよ。BASARAと違ってそれ目当てで買ってるとこあるし。
でもマジで理由のないショタ化だけは許さねぇわ。今回の家康は信長と8歳差だしまあ許すが
答えは「ガチで作れば世界で売れる」というシンプルなものだったね
三国はモブみたいな武将も追加したりするが、そいつらは少なくとも世界観は壊さない。
蜀の鮑三娘…? 知らない子ですね…
むしろ三国より戦国のほうがおもしろいわ
その覚悟を鑑みて、キャラデザやタメ口光秀には一旦目をつぶるとするわ
だがこれでゴミゲーだったら完全にタイトルが死ぬと思え
海外が求めてるのはリアル(っぽい)サムライなんだから完全に逆だわ
イケメンキャラにするなとは言わないけど
サムライっぽくないおかしな恰好させてどうする
そりゃ海外に逃げますわ
つまりリアルならとことん追求しろ、アニメ調のデザインならリアルさなど捨てろってことかな?
それやりたいな
だからこそ今回も買わないがなwww
三国無双3か4あたりが一番ボリュームもゲーム内容的にも充実してて面白かったな
オリジナル武将つくれたり修羅モードで自分を君主にして旅したりと
そのままのデザインで全キャラ出して史実を結構取り入れたゲーム化希望
新規IPで勝負しろって思うわ
一からまた始めたいのにネームバリュー使うなよ。
濃姫(鈴木麻里子→藤井ゆきよ)
羽柴秀吉(石川英郎→上村祐翔)
今川義元(河内孝博→乃村健次)
徳川家康(中田譲治→逢坂良太)
ぼやかしてるが、中国をターゲットにしてるんやな
PS4版買うわ
はいDOA6
4でアフロ女なんて採用したやつは当然もう首切ったとは思うが
真田丸の老けるシステムは個人的に好きだったから実装してほしいもんだが
このプロデューサー自体が古い考えにとらわれてる、もしくは上層部がアホか
そりゃパワーアップキットとか言う二重取り商法やってる会社だもんな
ぶっちゃけ前の柴田や今川なんて使う気しなかったが、今回のやつは使いたいデザインだ。
家康だって年齢考えりゃこうなるし、狸親父より魅力あるのは確か。
4のゴミクソデザインより大分まともになったと思うよ
あとはストーリーだよ。BASARAみたいにならずに、史実重視で真面目にやったら最高だ。
歳重ねたバージョンがあるならなおよし。
信長も最新研究では大分天皇や室町幕府に尽くしたことがわかってるし、どう描かれるのか楽しみだわ
いやポリコレに屈しすぎてDOA6のお色気ガッツリ削って
ユーザーから叩かれまくってPが逃走までしてたやんw
あんだけイチャモンつけてた奴らが今回完全ダンマリなのも笑えるわ
最近の信長の野望の武将イラスト嫌い、前の方が良かった
グローバルをターゲットにするならsekiro仁王ツシマとか渋めのリアル傾向が受けてるんだからホスト顔じゃなくそっちに寄せるべきじゃない?
日本海の表記を「MER DE COREE」にしてたコエテクなんぞ、
ポリコレ配慮なんていう生意気な単語使う資格すら無いだろ。
ツシマは顔が受けてたわけじゃないでしょ
普通に好青年だったとしても売れてたと思うわ
てかツシマはブサすぎだろw
ゆなはともかく巴は初期設定のままで可愛くしてくれりゃいいのにw
まあ声優がまりんかだから全肯定だが
大爆死は免れない
PSユーザーが求めているのはPS5での超大量の雑魚狩りであり
ヌルヌルで綺麗な作品だ
今までのファンから許されたのに
アホだろ
この表現を使うと両者はフィフティ・フィフティということになる、
トムとジェリー、矛盾の盾と矛、これを多用しすぎたアニメだとスクライドのカズマと劉鳳
簡単に言うとダブル主人公、勝負の付かない実力拮抗した宿命のライバルということになる。
なんで信長と光秀が?
戦国5は信長を主人公で合わせてきた感じかな
いままでpsで出して売れなかったからシリーズ終了まで追い詰められてたんだろwww
大爆死でシリーズ完結だわ
戦国無双クロニクルと同じ運命だわ
戦国無双4-2なんてセーブデータ引き継げないからまた最初からの超クソ長かったし
爆死だねw
ただでさえクソグラのガックガクなのに
割れハードだからまた発売日前日にハックされて無料配布されるよ
世界に向けてならローマ無双とかのがいいんじゃね?
・超絶簡単で10時間以内にトロコン可能(課金アイテム大量で時間短縮が出来る)例えばレベルアップアイテムや最強武器をDLCで全部出して即トロコン出来るようにする
・超激ムズで5%以下しかトロコン出来ない難易度
ダクソみたいに高難易度でシビアだけどやりごたえのあるものにするとトロファーは飛び付く
トロイ無双が爆死したから無理なんじゃね?
大体ゴミになる
ガッカリだよ
やるにしても鯉沼切ってからにしてくれ
もうこいつのワンパゲー秋田
中韓に媚びろと
さすが中華専用割れハードw
気になるw
やってもないゲームをゴミってどうやって判断すんだよキチガイ
今のこの時期に、ハードのベンチマークになるとまで偉そうに抜かしとった無双で、CSならハイエンドのPS5世代向けに出さないって不自然きわまりない(珍天のケツ舐める方針決めたのは守銭奴婆だろうがな)
だから、世界市場で売れないから~といっておけば多少は論理と実際の行動に整合性が出るってことだな
本能寺の変で死ぬはずの信長もifで生きてるのなんかよかったよ
どんだけ任天堂に金もらったんだよwww
そらもう任天堂の下請けよw
こないだもゼルダ無双が無双史上、買い保で一番売れた!とかやってただろ
小少将とか北条のキャバ嬢とか、死ぬほど印象薄い奥州の眼鏡とか、クソガキ半兵衛にクソガキ隆景に…
よくもまあこんだけゴミみたいなキャラ出したもんだなおい
三国で嫌いなキャラなんてこんなにすぐ挙げられるほど居ないってのに
信長が20歳くらいだとすれば、家康もそりゃこうなる。
今川もやっとまともになったし、他のキャラがどうなるかだね。
意味不明なショタ化ロリ化があったら絶対に買わんわ
その他大勢の一群に過ぎないから武力知力資金ナーフされてヤル気しかないが・・
三國無双はマジで名曲多すぎるのに、戦国はなんか微妙…
戦国は両手じゃ足りないレベルで嫌いなキャラだらけだわ
完全にキャラデザとキャラ付けに失敗してる。
ホウ徳ですら愛せる俺だというのに…。
戦国が死んだのはWii独占にしてブランドが死んだせいだぞw
真三国の方はPS3に出して成功してたしw
仁王で方向性を変えて海外で受けただろ
でも仁王の方向性をメインにせずに無双に力を入れようとしてる時点で
コエテクの無能さが際立つ
神妙な言い訳を長々としてる時点で自信無しって感じだな
やり手ババア一人欲しい
今回失敗したら変えればいい
みんながみんな仁王みたいなキャラデザになっても困るだろ
そんなことより重要なのはストーリーなんだが、信長と光秀が親友っぽい感じになってるのがもうダメだわ
信長と組ませんなら、せいぜい兄弟みたいな感じで家康だろ…なんで家来の光秀だよ。
むしろそのほうが史実に沿ってるし、無理やりな腐女子受け狙いより好印象だろ…こりゃシリーズ終わるわ。
光秀とかいうイエスマン過ぎて信長に裏切られるとすら思われてなかったただの家来を親友ポジにする意味って…
こういう歴史好きからも腐女子からも嫌われそうな選択をなんでするかね。
無双は史実寄りなのがまだBASARAよりマシなところなのに
シリーズ終わる覚悟で出すんなら、もう「真・戦国無双」のタイトルを堂々と掲げるべきだったよなあ
まあスイッチマルチにしてる時点で、新しい技術への挑戦もなさそうだが…
最新ハードを全力で使った戦国を見ることなくシリーズが終わりそうだわ
なんでそんなやつ出したんだよ…
正直そこまでして女出さなくていいんだよなあ
でも得てしてそういうゲームは出さなかったほうがよかったという結果になる
低クオリティでな
鯉沼 「はい、もちろんその名の通り“真・戦国無双”も考えていました。ですがシステムの部分はシリーズを踏襲しています。」
…いやもう意味がわからんし、インタビュー見れば見るほど真戦国無双にしなかった意味がわからん。
最初から深く戦国を描きたいならナンバリングにしてんじゃねぇよ
・だから今回は戦国初期から深く物語を描きたい(ちなみに戦国無双1はキャラ数15人。無双5は27人)
・キャラデザインは今までのシリーズの面影がちゃんとある(従来モデルを若返らせた感じ?)
なんかインタビュー見るとなんか期待感は湧いてくるような気がしてきたわ
ノッブと光秀がダチなのは納得がいかんし、ナンバリングなのはやっぱ意味不明だけど。
どうしても出したいなら朝倉の側室の傾国の小少将にチェンジするしかないよ。
三好の小少将は細川真之を1538年に産んでいて親世代。
光秀の姪説も無理があるかな。信親の正室が利三の姪だし。
一族はこっちが出世してるよね。
進化は不可能だったので退化を選択し、シリーズの延命措置であるため切り捨て前提の駄作とかw
前の柴田の方が鬼瓦ぽくて好きだけど。
1番じゃ無いけど結構使って遊んだぞ。
カプコンが喧嘩売って勝ったの間違いな。
まあ勝った方も自爆して、復活有るかどうかの状態だし。
同意せざるを得ない、3のヤン・毛利ー、キャバ嬢、ドラキュラとショタ 4もアフロ、眼鏡執事、謝罪女、
腐れ要素の大谷、藤堂、意味不明の家族愛連呼の早川殿とかな。 今川家の滅亡描かないでの
家族愛とか笑えるわ シリーズが進むたびに痛いキャラ増えていったんだよ
もう畳めよこよシリーズ
他社のゲームソフトに埋もれて消えそうだな
次作出せたら戦国無双関ヶ原だな。
今回リストラされた反動で石田三成が主役になりそう。
濃姫とみつきの戦闘に向かない肌色の多さといい、老若男女問わず御綺麗なマネキン顔な所からして、到底グローバル目指してるとは思えないけどな。
ポリコレも叩かない様な、超マイナーなゲームなのでは。
くそ食らえと言うより、特に戦国無双は海外で相手にされていないのが現状なのでは。
カプコンの様に炎上させるまでもないのかも。
既にオリキャラのみつきがくのいちの二の舞になりそうだが…
子孫が反対してるから出せないとか聞いた
あくまで制作の萌えでしかない武将の描き方で(義トリオとか過剰な豊臣軍贔屓)
戦国無双を鵜呑みにした一部ファンが史実の関係者やファンに悪態ついてるの見たことあるから出さないのは懸命だな
戦国はいつも高音の笛がピーーーっと鳴ってる同じ様な曲しかない印象
むしろ三国無双の方が3すくみとかいらん要素入れるだけでマンネリだわ
徳川なんて元から人気ないが・・・
あとは秀満がを揃えば嬉しい
前のはカオスすぎて緊張感がない
五右衛門阿国蘭丸武蔵小次郎と全然関わらねーキャラ何人増やしてんだよ
あとはいらねー女も増やしすぎ。地方武将全然出さねえのに何が集大成だよ
やるなら高齢の声優を筆頭に刷新して作らないと駄目だわ
堀さんの董卓は8で声から迫力がなくなったし、司馬懿は声優変わって違和感MAXだし
そういうのは声優変えていくしかないと思う
ただ、そもそもの三国無双としての完成度についても、最高傑作だった7及び猛将伝を超えられるかという問題がある
正直、無双シリーズ自体を終わらせてもいいんじゃないかと思う