• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

以下、『呪術廻戦 公式ファンブック』の
内容を含むのでネタバレ注意

※久保帯人先生と芥見下々先生が対談することは
事前に告知されてました
















芥見下々先生
「ブリーチに影響を受けて漫画を始めたんです!」

久保帯人先生
「いや、冨樫義博やろw」

久保帯人先生
「あと本人を前に申し訳ないけど、
『呪術廻戦』の女性キャラには
好みの子が1人も居ない。
全体的に性格キツくない?
芥見先生の好み?」

芥見下々先生
「いや、単に女性を描くのが苦手でして…
いわゆるおしとやかキャラを作るのは
ブレーキかけちゃってます」






B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
鬼滅は(ジョジョ+ブリーチ)÷2やけど
呪術は誰がどう見ても冨樫絵のナルトやろ
主人公の設定・スリーマンセル・教師という図式も
ビジュアルもどう見てもナルト


KBTITが呪術描いたらまず教師はずらっと十人は同時に出るしな

初めて見た時、
冨樫のラフな絵柄ソックリに描ける新人を
よく発掘したなぁと思った
ハンタは面白いけど、正面からオマージュする新人作家なんて
超希少では?

  
オサレ師匠のあの大胆な余白を描けるのは
相当な自信と勇気がいるからな


冨樫リスペクトってもはや悪口だよな

五条のカカシっぽい見た目や
ヒロインが性悪で可愛くないところまで含めて
ナルトリスペクトやぞ


内容は完全にナルトだけど
冨樫絵のおかげでパクリと叩かれない人


やっぱりみんな思う事だよね?
久保師匠にも正面から言われてて笑った




久保師匠からの
火の玉ストレートに草
今度はぜひ冨樫先生と対談オナシャス


B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(275件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:02▼返信
いやハンタのパクリじゃんw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:02▼返信
いやブリーチは憧れてても下手に真似すると痛々しくなるだけだし
あんな独創的かつカッコいいセリフ考えられるのは久保だけやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:02▼返信
売り物の内容ばらすのに躊躇もないって、ツイッターの民度どうなってんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:03▼返信
冨樫(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:03▼返信
ナルトブリーチ幽遊白書を混ぜ回せた漫画
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:03▼返信
兄が購読してたのがジャンプで小学4年の時始まったのがブリーチ言うてたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:03▼返信
まあこれはそう
憧れと言うか後半からハンターに寄せてきただけでリスペクト感0だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:03▼返信
作風はハンター
セリフ回しは鰤
それが呪術廻戦
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:04▼返信
パクりでしか産み出せない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:04▼返信
ありがとナス!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:04▼返信
憧れは理解から最も遠い感情なので
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:04▼返信
リスペクトしてる宣言すればパクりはOK
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
一番性格キツいのはリカちゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
おだっち何か言うことは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
対談とかいらんから冨樫は続き描けよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
アニメの作風もブリーチ風味だよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
久保が偉そうになってて草
お前もブリーチの頃は木っ端漫画家だっただろうが
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
>>1
日韓トンネルは爆破しといたから
あと、韓日じゃなくて日韓な
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:05▼返信
先輩後輩、ええなあ

鬼滅の作者も銀魂好きで、銀魂映画の特典が鬼滅だったり

クリエイターが楽しそう(実際には激務だけど)で羨ましいというか微笑ましいというか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:06▼返信
能力を説明すると強くなる呪術
能力を説明すると弱くなるブリーチ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:06▼返信
ブリーチの影響も多少は感じるけどナルトと冨樫成分がそれを越して多い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:06▼返信
>>3
ツイッターだぞ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:06▼返信
鬼滅はバカにしてもいいけど呪術はバカにしないで
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:07▼返信
今見たらさすがに古臭いと感じてしまう気はするけど、あのブリーチのノリはkbtitの画風だから成立してたんだと思う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:07▼返信
久保は駄作で連載せずにファンの希求心を満たす程度に擽るの上手くやってるよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:07▼返信
>>17
コイツも燃え尽き症候群とかで漫画書けないのかな1作品しか見ないけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:08▼返信
冨樫要素無くね?
ふわっとした能力で戦うブリーチの方が近い
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:08▼返信
乙骨とスクナと五条とかいう最強キャラ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:09▼返信
イケメンが多いハンタとかそりゃ強いわなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:09▼返信
>>27
幽遊白書の時の富樫にちょっと近い気もする
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:09▼返信
冨樫「俺の好みの女キャラは欅坂」
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:09▼返信
>>26
いや新作連載してたやろ
続きをまたやるはずや
いつになるか分からんけども
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:10▼返信
久保さんの萌え観から産み出したのが新サクラですか…?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:10▼返信
流浪剣世代以前から見ればブリーチも呪術も大した違いはないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:10▼返信
スリーマンセルってだけでナルトの影響とか言ってる馬鹿多すぎて萎える
絵だけしか取り柄がない漫画に誰が憧れるかよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:10▼返信
内容は完全にナルトってどこを見てナルトと判断してるんだ?
主人公の中に別人格で最強格の存在がいるくらいしか同一点見出せないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:11▼返信
>>33
織姫です
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:11▼返信
偏見でまんさん向けだと思ってたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:11▼返信
>>35
だよなぁ
ナルトと呪術じゃあ呪術が格落ち過ぎてちょっと比較にならん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:11▼返信
ワンピースっぽさもある
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:12▼返信
富樫さんだろ
さんをつけろよデコスケ野郎!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:12▼返信
>>36
カカシと五条が顔一部隠して女爆釣りの先生かな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:12▼返信
>>36
術要素だろ
ってもほぼゴリラ格闘術ばかりだけど🦍
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:12▼返信
どちらも女キャラに魅力が無いとw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:12▼返信
スリーま~んセルw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:13▼返信
>>41
冨樫、な?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:13▼返信
最近のヒット少年漫画家は銀魂ジョジョリスペクトだったりブリーチにハンターハンターリスペクトだったりとセンス良いわな、いわゆる少年マンガの王道とは違うけどおもろいマンガばっかり、王道じゃないからあんまりこういう時憧れてますみたいに言われること少なかったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:13▼返信
呪術はブリーチやナルト、ハンターから比べたら何枚も落ちるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:14▼返信
女キャラでは久保先生の勝ちだというのは賛成できる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:14▼返信
ワンピースリスペクトが無いのは何故なんですか??
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:15▼返信
>>32
新作って言っても同じ世界の別地域の話だからな
新作は新作だろうけど完全かと言うと疑問が残る
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:15▼返信
サムライ8を支持します
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:15▼返信
>>46
スンマセン言い直します

冨樫さんだろ
さんをつけろよデコスケ野郎!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:16▼返信
サム8がコケてなかったら今頃普通にBURN THE WITCHも連載してそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:16▼返信
>>49
作画もね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:16▼返信
呪術のファンブック読んだら自称オマージュ多すぎて草生えた
57.投稿日:2021年03月05日 12:16▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:17▼返信
久保は男の妄想丸出しなキャラしか描けないもんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:17▼返信
>>56
リスペクトと言うパクり
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:17▼返信
どう見ても冨樫のハンタに影響力受けた能力バトル漫画だろ
やっぱプロもそう思ってたんだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:17▼返信
ナルト、ナルト言ってる奴本当に呪術読んでるのか疑いたくなるわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:18▼返信
呪術の女キャラはゴリラだから
女としてみてない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:18▼返信
>>48
ガイ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:18▼返信
>>50
ステマ商法なのがバレたから
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:18▼返信
影響をどれだけ受けてるかは分からないけど、みんな本当は師匠の漫画が大好きなんよ……
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:19▼返信
>>56
まあパクり要素多すぎだわな
上手く作品に落とし込めてはいるけども
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:20▼返信
ブリーチ作者に影響を否定される本人
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:20▼返信
>>51
ゾンビパウダーもっかいやれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:21▼返信
もっとワンピースをリスペクトしろよ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:21▼返信
影響を受けるのはええがそのままパクるのやめーや
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:21▼返信
>>61
ナルトだろ
カルピスをいくら水で割ってもヤクルトにならないのと同じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:21▼返信
>>65
新人や無名漫画家の新連載見てるとやっぱ大ヒット連載経験有る漫画家の腕前はやっぱ凄いって改めて認識させられるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:22▼返信
>>14
もうお前船降りろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:22▼返信
え?私は見た瞬間BLEACHだと思ったけど…?
冨樫やナルトと思ったこと一回もないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:23▼返信
>>74
円グラフに例えた時の話な、成分率や
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:23▼返信
BLEACHはホントに唯一無二や
あんなセンス持った奴は久保帯人しかいない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:24▼返信
ドンッッ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:24▼返信
呪術はオマージュてかパクリ多すぎなんだよな
漫画が漫画のパクリはどうなん?
オマージュも多すぎるとパクリにしか見えん
比較画像のやつ見たが丸パクリだったし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:25▼返信
炎炎消防隊ではないのは確か
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:25▼返信
>>27
漫画よんでみ、特に中盤から富樫そのものだからw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:25▼返信
※60
中身は知らんが絵はブリーチ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:25▼返信
>オサレ師匠のあの大胆な余白を描けるのは
>相当な自信と勇気がいるからな
あ?原稿描き込み過ぎでごちゃごちゃして余白全然ない
尾田くんをディスってるの?
83.投稿日:2021年03月05日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:26▼返信
>>79
ジャンプで描いてる新人がそれ言う方が頭おかしいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:26▼返信
>>50
大元のワンピが連載してんのにワンピリスペクトした漫画なんて連載されるわけないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:26▼返信
>>76
あれもそれまでのアニメや漫画の寄せ集め要素だぞw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:26▼返信
決めゴマで唐突に絵が耽美系になるところとか冨樫だよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:27▼返信
>>47
「自分が投稿したい、連載したい雑誌の、人気漫画の傾向を研究する」ってのは一応いいことらしいな

しかし、、、この手のエピで「ワンピースに憧れて」がないのは、あれは使いづらい話なのかね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:27▼返信
アニメしか観てない人は分からんと思うけどマンガの方まんまHxHだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:27▼返信
所詮女の描いたホモ漫画でしかないからな呪術は
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:27▼返信
>>85
鬼滅の連載開始時にはまだ銀魂やってなかったか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:28▼返信
呪術はいろんな先人の闇鍋漫画ってこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:28▼返信
>>67
仲がいいのかな、と思った笑
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:28▼返信
宿儺という名の九尾が体内にいるんだからナルトだろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:29▼返信
>>88
ワンピリスペクトの作家は元気にマガジンで描いてるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:30▼返信
ハンターハンター、ナルト、ブリーチ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:30▼返信
※60
そもそも能力バトルって荒木じゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:31▼返信
女キャラ下手なのは陰キャ童貞漫画家あるある

女の知り合いが親族くらいだから、妄想の奇形体型か男と大差ないキャラばっかりになる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:31▼返信
ウマ娘流行ってるし競馬のマンガを連載しろ
顔はイケメンにすれば女性人気が出る
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:32▼返信
NARUTO99年、ハンタ98年、鰤01年だからな
作者の世代(29歳だっけ?)ならそうなるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:32▼返信
>>91
鬼滅に銀魂要素あるか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:33▼返信
>>97
車田の方微妙に早くね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:33▼返信
久保と冨樫と井上と岸本あたりは集団で裁判起こしても勝てるレベルでしょ
構図とか表現とかもはやオマージュなんてレベルじゃないよ。完全にパクり
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:33▼返信
>>90
作者は男やぞ。リボーンやごちうさみたいに一つの作者名で男女ペアの可能性あるが、少なくとも作画の方は男。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:34▼返信
>>98
そもそもこの人漫画家になるのが早すぎた年齢知らんけど中学生に毛が生えたくらいの作家だろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:35▼返信
>>86
刀の擬人化とかやったんは、ブリーチが走りやろ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:35▼返信
>>99
メンズアイドルマスターこけたばかりだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:35▼返信
>>86
具体的にどんな漫画やアニメの寄せ集めか教えてくれるか?
年齢的にブリーチより更に前のブリーチに似た作品知らないからさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:36▼返信
>>105
20代後半
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:36▼返信
>>33
言うて、久保帯人が描いてるキャラ原案の絵は普通に良いと思うわ。CGになると違和感凄くなるけど。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:36▼返信
皮肉だろ
パクリだらけで久保にもバレてるじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:37▼返信
ただの能力バトルだよな。
別に呪術関係ないし、気でも霊力でもオーラでもチャクラでもいい。
こういうとこが浅いんだよな。
俺の能力は~とか言ってるから何か呪術っぽくねーんだよ。
カルラ舞う見て出直してこい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:38▼返信
一部だけピンポイントで特出しただけの漫画同好会レベルの作家
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:38▼返信
そもそもおしとやかな女の方が幻想
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:38▼返信
そういやFFTってゲームがあるんだけど知ってる人いるかなー

あれ術や技つかう時ランダム?でブリーチの詠唱みたいなのあるんだよね、どっち先か知らんけどあれ完全にどっちかがパクってるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:39▼返信
パクリって言われてるようなもんやん、、
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:39▼返信
>>112
なつい、オバハンか笑
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:40▼返信
>>1
マンガを描くことの影響→ブリーチ
マンガの内容の影響→ハンターやら何やら
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:40▼返信
>>88
本家にネタが逆輸入されたツギハギみたいに打ち切り漫画に多いんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:40▼返信
>>116
え、気づかない?
大人の世界だから濁して言ったんだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:42▼返信
ボーボボとの比較画像は笑ったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:42▼返信
ハンタ、ブリーチ、ナルト、その他厨ニ作品を煮詰め合わせた感じの作品やな。
戦闘とかは結構練られてる感じでワイは好き。女キャラは三輪ちゃんくらいしかカワイイのいないけどなw作者も一番推しは三輪ちゃん言ってて草。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:43▼返信
そうそう、ボーボボのパクリスペクト要素もあったな
呪術廻戦はジャンプ漫画の宝石箱や!
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:43▼返信
>>103
でその裁判とやらで何の得があるんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:44▼返信
公の場で良さげな雰囲気演出してリスペクトと言えば許される風潮
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:44▼返信
織姫より野薔薇のほうが好きよ
ブリーチは大体のキャラに言えるけど重いし面倒くさい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:44▼返信
冨樫イジりやめて!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:45▼返信
あのパンダは誰のパクリや?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:46▼返信
最近うん十年ぶりに幽遊白書読んだけどあれを現代で描き直すと呪術みたいになるんだろうなってくらい似てた
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:47▼返信
ただの絵柄違う初期の一護だもんな見た目w
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:47▼返信
とりあえず、「○○のパクり」とコメントしとくべき
それが我々の崇高なお仕事
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:48▼返信
※128
早乙女玄馬
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:49▼返信
パクリが露骨すぎてせっかくの作品の良さが潰されることが多い気がする
もうちょっとひねろうよとは思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:50▼返信
>>103
それで勝訴したとしても前例が出来て次は自分が訴えられる恐れが出てくるだけだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:50▼返信
ハンタの富樫は魁!!男塾のパクリ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:50▼返信
ハンタまだ?
最後人がいっぱい出てきたけど収集つくの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:51▼返信
正直言ってナルトやブリーチより面白い
ハンターより落ちるけど今の船乗ってんのよりは面白い
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:51▼返信
SNSが当たり前になった現代はクリエイティビティが完全に死んでて楽に流行りに乗っかるかどうかですべてが決まる社会だからな。ゲームもテレビも小説もYouTubeもどのコンテンツみても全部そうでしょ?その波が漫画にも来たってだけよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:52▼返信
尾田「ムクムク」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:52▼返信
呪術ってイマイチ記憶に残るシーンとかないんだよな
読んでる時は面白いけどさっと読んで読み返す気も起きない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:53▼返信
この漫画みたことないけどミギー出てくんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:53▼返信
※128
どうみてもパンダマンだろw
やっぱワンピなんだよなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:54▼返信
対抗戦とかも何であんなに建物破壊するような場所でやるんだよ。
何か現実味がねーわ。
普通なら建造物のない広い場所でやるだろ。
どうしても建造物が必要なら廃墟でやれや。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:54▼返信
言うて冨樫なんて菊池秀行のパクリやんけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:54▼返信
冨樫とか久保とか尾田の作風って結構簡単にパクられてるけど
殆ど他の漫画にパクられてない鳥山とか手塚治みたいなのはやっぱオンリーワンなんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:54▼返信
まぁ、言うて
久保帯人もKBTITのパクリなんだけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:55▼返信
さすがに冨樫要素ないとか言ってるのはそもそもハンターとか読んだことないだろ
作画や演出もだしバトル内容そのまんま同じな話もあるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:56▼返信
言うて冨樫も幽白の頃からハンタでも
寄生獣をパクリまくってるけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:58▼返信
>>113
漫画家ってそういう才能ありきの職業だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:58▼返信
あーフェアリーてーるかw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 12:59▼返信
>>128
幽遊の最後に出てきたパンダじゃね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:00▼返信
まあそもそも漫画自体が平安時代の絵巻物・『鳥獣人物戯画(鳥獣戯画)』のパクリなんだけどな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:00▼返信
>>101
ギャ、ギャグ・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:01▼返信
あそこまでパクってんの呪術くらいだけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:01▼返信
>>146
久保帯人はゾンビパウダーって言う漫画があってぇ…
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:05▼返信
>>109
それで童貞はヤベーな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:05▼返信
※145
鳥山は絵柄は真似してる作家めっちゃおるやろ。手塚治虫は海外映画とか小説でパクられてる印象。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:06▼返信
漫画家ですらそう思うのは草
まあ誰が見ても冨樫に影響されちゃってるの丸分かりだもんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:07▼返信
>>145
クロスハンター「お、そうだな!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:07▼返信
>>155
トライガンってのにパクられたんだろ!?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:07▼返信
ハンターは面白いけど呪術はウンコやん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:08▼返信
呪術はハンタパクるのはいいんだけど、念能力知ってる前提みたいに能力描くのがなぁ
制約と誓約みたいなのもぬるっと出してるし
あと念能力やNARUTOの忍術、BLEACHの斬魄刀とかに比べて将来性が無いというか、想像力の広がりがイマイチな気がする
無限に色んな能力がこれからも出てきそうな予感とかワクワク感が全然無いんだよな呪術
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:08▼返信
>>150
SKET DANCEで「ワンピース・フェアリーテール」っていじられてたのナイスネッティン
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:09▼返信
>>157
ディズニーってマジ糞
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:10▼返信
呪術と言いながら体術ばっかなのどうにかしてくれ
せめて武器使うキャラ増やせ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:10▼返信
努力勝利パクり
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:10▼返信
三輪がいるだろー
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:11▼返信
手を叩いたら位置が入れ替わるとかもう異次元すぎるんだよな能力が。
どういう原理なのか納得のいく説明できるか?これ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:11▼返信
師匠が気づいてること冨樫が気づいてないわけないだろw
170.投稿日:2021年03月05日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:13▼返信
>>168
常識では考えられないこと、それがアンビリーバボー

たけしがそう言ってるだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:13▼返信
>>160
パクリ指摘されて逆ギレかましてポエム垂れ流してたの懐かしいね
内藤泰弘は良く集英社に来てくれたよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:14▼返信
>>168
ゴレイヌじゃんw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:14▼返信
キャラ配置だとか細部はともかく
大枠の能力バトルものとしたら完全にハンタを意識してるのは間違いない
KBTITはよく言ったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:15▼返信
韓流によくありがちなんだけど、世界観が狭い
学校ランク戦とかやってる場合かよっていう展開が多い
前にも女子生徒ひんむいて戦う漫画あったよな?タイトル忘れたけどw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:17▼返信
>>162
冨樫漫画から冨樫のやってる丁寧な設定説明引いたのが呪術ならそりゃそうなるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:18▼返信
>呪術は誰がどう見ても冨樫絵のナルトやろ
いや、冨樫絵ではない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:20▼返信
>>102
車田はジャンプスポーツ漫画の基礎を作った。リンかけ→キャプ翼→テニプリ→バヌケと必殺技ブッパだらけ。スラダンハイキューは異端。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:21▼返信
※176
世界観設定を知ってる前提で先先と展開飛ばしていくのはfatezeroの影響受けたってファンブックに書いてたぞ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:23▼返信
>>33
金髪の娘は好みガン振りって感じだったが
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:24▼返信
NARUTOリスペクトは流石に気づかなかったけど、でもよく考えたら五条がまさにそれか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:24▼返信
散髪拳
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:25▼返信
次はマッシュルとハリポタの対談だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:26▼返信
呪術もあと2年で終わるらしいから、そのあとでいいのでハンタの作画担当して続き描いてほしー
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:26▼返信
電通が一生懸命流行ってますアッピルしてるけどたいして話題にならんよね呪術
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:27▼返信
流石にコマ割りまでまんまパクってるから良い気分はしないだろうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:27▼返信
※50
売れればパクリでも何でも連載させるよ
ワンピは単純にパクりにくい
ハンタはジョジョとDBのパクリだしそのハンタや鰤やナルトを部分的にパクった漫画は
呪術に限らず多数存在するがワンピはとにかくパクりにくい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:27▼返信
※26
はるか昔にゾンビパウダーっての描いてたな
内容はめっちゃトライガンに影響受けまくってたうえに打ち切りだったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:29▼返信
>>179
そりゃFateZero(当時)見るのはFate知ってる奴前提だからだろ
こいつがやってるのはFate初見勢に魔術とか教会の話を月姫見てる前提で全部すっ飛ばすような行為じゃね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:31▼返信
1話はブリーチ好きなんだろうなって感じだったけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:35▼返信
女流漫画家?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:38▼返信
オサレな見開きは間違いなく鰤だよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:43▼返信
※17
ブリーチは話題になってるけど、ほかの作品が凄すぎだからパッとしなかっただけ
今ならトップレベルの作品だよ、そのごろのジャンプは名作揃いだもん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:46▼返信
自分がキャラデザした新サクラ対戦が爆死したから若手作家に八つ当たりでもしてんのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:47▼返信
>>183
どっちかっていうとMゼロじゃね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:49▼返信
今までそれほど面白くはないと思ってたが15巻は面白かったな
この辺アニメになったら本格的にブーム始まると思うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:50▼返信
キャラデザをオサレ任せは死亡確定じゃねえか
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:51▼返信
新しい世代のトップ層でも上の世代の混ぜ物しか作れないって悲しいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:54▼返信



女キャラは圧倒的にブリーチの勝ちだもんな


200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:54▼返信
富樫馬鹿にしてるだろこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:55▼返信
岸本もだろ
こいつパクりすぎなんだよマジで
ジャンプからならパクっても怒られないとか思ってんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:56▼返信
キャラ設定→ナルト
技→ハンターハンター
オシャレっぽさ→ブリーチ
こんな感じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:57▼返信
>>199
華やかさは一級品だからな😎
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:57▼返信
メインキャラのフォーマットはナルトのパクリ
バトル描写はハンタのパクリ
全体的な絵柄はブリーチのパクリって感じなのが呪術
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:57▼返信
トリコと同じで色んなところから引っ張ってきて1本にするのが上手いね
206.投稿日:2021年03月05日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 13:58▼返信
久保の女キャラも似たようなもんだろ
どっちも異性から見ると可愛さがない
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:00▼返信
パクリっつーより普通のバトルものだろ
俺はナルトっぽいなって思ってたけど人によってはブリーチでハンタ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:01▼返信
五条は遠山の金さんパクってるw
あいつ邪魔だわマジで
演じてる中村が五条つまんねーっていうくらいだしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:13▼返信
バッタみたいなやつと虎杖の戦いとか
まんまキルアとユピーのパクリだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:15▼返信
何で冨樫先生じゃくて呼び捨てなんだよw
久保の方が先輩なのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:16▼返信
女も男も性格はきつい
全体的に陰キャが陽キャぶってるノリ
五条はかっこいいけどそのせいで他が霞むし
凡作だけどアニメ化で宣伝頑張ったら人気に火がついた
213.投稿日:2021年03月05日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:36▼返信
腐女子が寄ってきたからそろそろ終わりそうだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:38▼返信
性格きついキャラなのは実体験からだろ
朝.鮮.人としか付き合いなかったろうし
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:48▼返信
キツイ女キャラしか出てこないのはおそらく担当編集のせいだろ
鬼滅と同じ奴らしいからな
男に人気が出るような女キャラは出さずに女向け漫画にしてんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:51▼返信
良い意味で冨樫の影響受けたらいいけど
糞雑な線を完コピみたいにしてるのはダメだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 14:53▼返信
東堂の能力はキン肉マンだけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:10▼返信
プレステは魔砲使い黒姫しかないけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:11▼返信
>>50
リスペクトするとこ無いやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:12▼返信
いや寄生獣だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:13▼返信
ワンピは怪物くんのパクリ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:27▼返信
久保帯人も女キャラ苦手やんな
え、ちがうのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:28▼返信
>>216
編集なんてコロコロ変わるよ
あと鬼滅の女性キャラも人気あるし、呪術は作者が言うように苦手なだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:41▼返信
そりゃ冨樫(ニート)に憧れてるとか
恥以外の何者でもないからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 15:45▼返信
なんや韓流のよくある二番煎じ漫画だったのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 16:25▼返信
※226 だったのかってずっとそんな評価やろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 16:28▼返信
ボーボボを参考に描いたと思ってた
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 17:11▼返信
茶見先生「憧れアニメは、庵野監督。いや、Fate ZEROほうが良かった!」
庵野「」
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 18:01▼返信
女性キャラの魅力が乏しいからなあ
女性キャラが自分の見せ方に拘って無い様に見える
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 18:03▼返信
ブリーチ要素はあるだろうが主はNARUTOかな。五条は通常カカシで素顔はサソリって感じした。やっぱり久保はわかりやすく『主人公好き頭お天気きょにゆう』がいいんだな。読者に嫌われるヤツ。NARUTOジョジョハンター達は続く伝説だけどBLEACHは一過性な気がする。“なりそこねた”よな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 18:26▼返信
バトルはハンタだけどキャラ絡みはグールだっつてんだろ
ナルトナルトいってんのは五条しかみてねーだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 18:44▼返信
※209
中村の悪い所が正に出た感じの発言だね、中村は本来呼び捨てにしちゃいけない人を呼び捨てにしたりで
好きじゃない人物だな、五条先生より中村の方がよっぽどつまらない人物だと思う
私女だけど五条先生は好きでも中村は嫌いかな、なんでこんなのが女性人気あるのか私には理解出来ない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:01▼返信
>>57
ヒロインの釘崎普通に死んじゃうし
扱い雑
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:01▼返信
>>62
死ぬからええやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:31▼返信
ちょいちょい気に障ってくる既視感あるだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:35▼返信
どっからどう見ても富樫だよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:42▼返信
ブリーチの女キャラより呪術廻戦の女キャラのが好きだわ
そもそも内容も遥かに呪術廻戦のが上やろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 20:15▼返信
ナルトとハンタのハイブリッドだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 20:17▼返信
冨樫絵のナルトに草
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 20:19▼返信
>>187
息をするように嘘をつくなよ
マガジンにガッツリ影響受けてるのがいるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 20:31▼返信
パクリとは思ってなかったけど、冨樫の元アシスタントが書いてるんだろうなとは思ってた
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 21:42▼返信
ナルトやら冨樫やらブリーチやら色々とってりゃ
そりゃヒットもしやすいワン
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 23:44▼返信
あの絵柄で完全デジタル環境というところに衝撃を受けた
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 00:13▼返信
久保って冨樫呼び捨てにできんのかよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 00:39▼返信
劣化ブリーチ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 01:58▼返信
尾和田と鳥山の対談も
キレッキレだったなそういや
248.投稿日:2021年03月06日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 02:15▼返信
あまりに影響が濃いからいまいち作品が出来上がってないような感じをもってしまっていたけど、すくなと火山さんの戦いの話で本物というかようやく芥見先生の才能を見たと思った
好きなんだけど、華やかなキャラの五条先生がかっこいいより少女漫画の美青年っていう顔立ちが残念だった。28才でうざい陽キャなのが痛いと思うのは自分だけか
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 02:25▼返信
ガワはハンターで中身ブリーチって評価が某所であったけど一番妥当だと思った
それっぽく見せかけてるけど中身は良い意味でスカスカのハリボテ漫画
ハリボテだからこそ考察が必要ないしブリーチのように読者がアレでもすっと入っていける
上手いやり方だと思うわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 04:31▼返信
>>232
コメでもあるけどスリーマンセルとかヒロインが性格悪いとかいっぱいあるやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 06:59▼返信
>>231
嫌われるのはお前みたいな文章書くやつだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:36▼返信
>>3
呪術廻戦考察YouTuberもネタバレしまくりだし、未確定なのにコミックは26巻までで確定!ってどや顔して動画投稿してるケイゴって奴もいる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:37▼返信
>>68
打ち切りだったしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:39▼返信
>>110
顔がのっぺりしてるからCGに向いてないんだよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:40▼返信
>>38
アニメ始まってからまんさんが食い付いた
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:42▼返信
>>119
尾田「やれ」
編集部「はい」
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 10:55▼返信
今はファボリツ稼ぎ承認欲求バカッター民と再生回数稼ぎ自称考察の販促妨害迷惑系YouTuberのお陰でコミック、ファンブックを買わなくても内容ネタバレしてくれるからいい時代になったね(クソ皮肉)
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 11:49▼返信
>>251
スリーマンセルなんてゲッターの頃からあるんだが。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 14:23▼返信
は?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 15:42▼返信
>>233
まともに書き込みも出来ないなら黙ってな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:44▼返信
ちゃんと読んでる久保先生ちゃんとしてるな
富樫は対談の前に読まなそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 16:46▼返信
ワンピより真島の方が、ちゃんと完結させたり味方増やし過ぎない点でまとも
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 17:15▼返信
リスペクトしているからといって真似できるとは限らない
という話かな、これ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 19:16▼返信
鬼滅に鰤要素あるか?
強い味方いっぱい出るとか程度ならただのジャンプのお約束というか聖闘士星矢だけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 23:03▼返信
>>91
それ言うならスケット・ダンス
元アシなのもあってかなり似たフォーマットの漫画だったから
作者の画風、性格、性癖が異なってたから全く別の漫画になったけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 09:17▼返信
なんで呪術の話でサボリ漫画家の話が出てくんねん。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 10:05▼返信
サクラ革命失敗した魂とか同じジャンルの漫画家には言えないわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 17:02▼返信
>>50
ちゃんと反面教師にしてるじゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月07日 18:43▼返信
上条やゲットバッカーズが懐かしい!ツーか?久保もこいつも大概
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 17:47▼返信
冨樫の影響力は異常
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月08日 19:56▼返信
>>238
はっきり言って別ジャンルだし、どっちが上と言うのは無粋では?
みんなも言う様にBLEACH要素よりNARUTO要素の方が強いし
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:49▼返信
>>58
あれだけ多種多様な妄想できるのはやばくね?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 14:15▼返信
パクリのオンパレードや
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 05:42▼返信
おしとやかキャラ描くのに抵抗あるから性格きつい女描くってのもなんか極端だな
元気系とかクール系とかいろいろ属性あるだろうに

直近のコメント数ランキング