【【朗報】ユニクロとGU、12日から実質9%値下げ!消費税込みの価格表示義務付けにより】
消費者大喜び!!
しかし、ある下請け生地業者が
衝撃的な事実を告発……
↓
「仕入先に消費税分下げろって言ってて
何が+thanksじゃ泣」
↓
↓
ユニクロ「3月12日から、全商品を一律9%値下げして、現在の税別価格をそのまま税込価格にします!これからは『+税』ではなく『+thanks』です!」
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) March 7, 2021
↓
日本国民拍手喝采
↓
ユニクロの下請け生地メーカー「仕入先に消費税分の値下げを強制しておいて何言ってるんだ…」
↓
速攻で圧力が掛かりツイ消し pic.twitter.com/kPxF9BckCL
この記事への反応
・圧力のかけ方がが闇の組織のやつなんよ
・アパレルって闇深いよなぁ…
・君たちは何も見ていない。いいね?
・いや、会社間の取引き内容を喋っちゃダメでしょ、、、
・大体無理がある値下げは下請けが犠牲だよね…
・アパレルで店長職してた元カノが
アパレル自体がドが付くくらいのブラックだけど
ユニクロはレベルが違うっていってて
マジじゃんって今なってます
・ユニクロさんがホワイトであればあるほど、
下請けの闇が濃くなる話
光が強くなるほど
闇もまた濃くなるという……
下請けはthanksされなかったのね…
闇もまた濃くなるという……
下請けはthanksされなかったのね…

税金がなければこんなことにはならなかったんだし
なんであれが安い衣料品店扱いされてるのか不思議
馬鹿なの?
でも成りすましじゃん
無職の発想だな
仕事探そ?
下請けや委託など繋がりのある業者が
会社イメージを下げる内容を拡散しようとしてたら止めるわな
いやこうなった原因が消費税なのは事実じゃん
う〜んユニクロ味方じゃないが
陰謀匂わせツイではないんか?
別に安いじゃん2月くらいで使い捨てだし
くたばれ菅
ユニクロについていくなら痛みも一緒に背負っていこうは何ら不思議じゃない
それとも圧力がかかって消すという行為が心理的情報拡散のための仕組まれた高度な一連の流れならそれは凄い。
こいつがユニクロに〇されたらはちまも共犯者だな
たしかに最近ユニクロ高いって聞くわ
無理やりなお涙頂戴文章が気持ち悪すぎるんただが…
別に端からディスカウントショップ扱いなんてされてないぞ
質の割に安いってだけだ
圧力かけてきたがTwitterで告発したら
客に実態がバレて会社が潰れると思い態度変えたけど
名のある企業はどこか闇と繋がってんやろな
ファストリと東レが儲かるシステムなんだよ
というか本当だったとして無責任にべらべら喋るなよ
最悪潰れても良いくらいに思っとかないと奴隷になっちゃうよ
まあ現実には難しいんだろうけど
単純に威力業務妨害、名誉毀損で訴えるってDMが入ったんだろ
これ事実無根だったら法人に対する名誉毀損だよね?
反社かよ
脅迫を隠蔽して泣き寝入りしろと? いつもそれだな。問題隠蔽腐敗ジャ.ップ
SNSで晒して被害者ぶっててもなんも変わらん
事実無根じゃないから何も問題ないよ統失
ペヤングなんてただの群馬の一発屋企業だろ
弱いところはいつまでも疲弊したまま。
喋っちゃ駄目なのは正当な取引の場合だけなんだよなぁ
被害者が悪いから問題は何も起きてないってか。ほんと気持ち悪いな問題隠蔽ジャ.ップ
だから韓国に平均賃金で負けるんだよ
そもそも関係者かどうかも怪しいw
飲食店→ブラック 保険→ブラック 人材派遣→ブラック
運送→ブラック
ブラックジャパン/(^o^)\
身バレしてる奴が圧力掛けられました何てツイートするかよ。
嘘松でももう少し整合性もたせろよ。
ネットは賢く使えよ?
売れるわけねえだろあほか
だとしても訴える先が違うよね
ツイートするのはかなり悪手
㊗️韓日トンネル開通おめでとう🎉🎊
欧米みたいに下の人たちで連合組んで権利をまもったり
自分たちでなにかしないとだめだとおおもうよ
飲んだんじゃないの?
できないなら切られるだけよ
ペヤングゴキブリ混入のときもそんな事いってるバカが居たな
こんなんで被害者成り立つんなら
ライバル企業貶め放題やん
嘘松じゃん
毎年そういう事案ないですかってお伺いあるじゃん
嘘だと風説の流布
ウソなら名誉毀損や営業妨害で訴訟できるから貶め放題じゃない
ウソだったらな
お役所からマジレス来ちゃったのかもねw
ほんとな
なんかうさんくせえんだよなこいつ
で、ここはガレソ寄稿にでも名前変えたらいいわ
なんで事実無根じゃないって知ってるの?
関係者?
「Thanksって言うけどお前は何もしてないじゃん」という意味なら間違い
ガレソはまとめサイトの代表総まとめだよ
日経平均の約1割はこの会社だし
ここが崩れると日経平均が崩れる
欠陥指数を使い続けてるのが悪いんだけど、指数操作しやすいから止めないんだろうな
ユニクロを買うだけで日経平均を露骨に持ち上げる事ができる
そらうさんくさいわ
お前がニートなのもお前を認めてくれない社会のせいってか?
テメーがクソだからだよ、他のせいにすんな
契約後に値下げを強要したりすると違法だけど
出来上がった服ならな
ただの生地だぞ
誰が買うんの?
不満なるなら売らなきゃいい話
得をするということは誰かが損をしている
その損が自分でないならば、それは丸儲けという意味ですよ
ユニクロがね
会社間の契約内容についてつぶやくとか、リスク管理ができてなさすぎるとは思うけど、悲惨な契約内容やったんやろうから、気持ちもわかる
こうなってくるとメーカーになるしかないなぁ
ユニクロなんて頼まれても買いたくない
ユニクロ「安くしてくれてありがとうな(迫真」
業者「は、はい…」
ってことだったか
ガレソ自身は億万長者レベルのネタ放り込んでるのに
みみっちいシノギしか取ってないのが切ない
デザインも一部が持ち上げてるけどやっぱり野暮ったい
おしゃれ好きじゃなければいいのかもしれないけど、探せばもっとコスパ良くて生地もしっかりしたおしゃれな洋服ブランド見つかるよ
若い人ほどユニクロ買わないってのはあながち間違いではないよね
ユニ黒だよ?!
どれかに頼れる案件ではないですか?
闇闇いうてますけど、今日もユニクロは営業をしている。
矛盾ですよね。
しまむらとかワークマンの方が丈夫で長持ちなのが揃ってる
独禁法抵触行為。
自営業やっていると毎年税務署から
下請けいじめされていないかの
確認のお手紙が来ます。
真性のバカw
んでもって取引内容のツイート アホかっての
本当ならまあ愚痴りたくもなるわな
そんで本当なんだろうな
そもそも働いてないニートの妄想ツイート
同時にやっていると思う。
訴えられて死んどけw
匿名では信用する方が、自分の都合のいいことしか見なさすぎ。
独禁法抵触行為
自営業やっていると毎年税務署から
お手紙来ますね。
それが、値下げした分量を捌くか、品質下げて原価を落とすか、仕入れ先取引での値下げかは会社の方針で決まる。
それはあり得る。
毎年税務署から下請けいじめ調査の
手紙も来るし
アパレルだけが許されるわけじゃないぞ
露骨に消費税分の転嫁拒否
値引き強要する行為は
独禁法に抵触します。
トヨタの下請けに対する圧力とかマジでひどいし
結局は政治が仕事してない
それを文句言っちゃう下請けは、なんで契約が保証された物だと思ってるんだろうか
下請けは人間だけど、ユニクロは人間じゃないって感覚?
不買する前より業績が上がってた、というオチがついた笑い話があったね
悔しい恨めしいと腹が痛いのが収まらない誰かさんの仕業かな
仕事を請けてから減額されたのであれば下請法に接触するが最初からその価格であれば問題ではない。
むしろユニクロに依存しないと生きていけない経営手段を見直した方が良いだろ。
季節の変わり目で何割引かでセールするだろ?
あれ、仕入れ値を強制的に割り引きさせてやってるんやぞ
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
ユニクロ「尖閣は中国領土」
怖い企業だよ
なんて厳しい意見
さすニート
それが現実
日本の下請けなんて入ってんの?
マ ジ で や め て
くれ
反日下請けイジメ
嘘だから訴えられる前に消して逃げただけやで
昔あったゴールウェイ系列でユニクロよりはデザイン豊富だしお値段もリーズナブルで結構ええで
間とかはしっかりぶんどってく
むしろ嘘の方が多いのにね
初心会が今もやってるぞ
昔はもっと極悪だったが
このツイートに関しては不自然な点があってかなり怪しい
最低でも証拠は出せ
販売以外全てを海外生産してコスト下げるのが売りのユニクロがなんで日本で生地買ってんだ?
株価下がるから売ったほうがいいな 持ってないけど
なんてお花畑な脳内
社会出て経験積みな
これは絶対に嘘
安さならもっと下があるし
ツイ見ると、商社みたいだな。
そこに税率変更時に、生地メーカーは税抜き370円の生地を、364円に値引きさせられ、ユニクロは税抜き3000円の商品を、税抜き2727円で売ることで、273円の負担をしている
生地メーカーは利益は370円→364円で、2%の利益減少
ユニクロは2000円→1727円で、14%の利益減少
こうやって見ると、ユニクロ側はかなり譲歩してると思うけどな
何一つ証拠もないし
知っててやってんのかねこのツイ主は
このツイッタラーが言ってることが本当だったら、国税とか警察が動き出す。取引内容の機密保持とかそういう段階じゃない。
と言っている人がいるけど、ユニクロは国産の生地けっこう使ってる。
その代表がデニム全般に使われてる岡山のカイハラの生地
カイハラと聞いてピンとこない人はそもそも服に興味がない人なので気にしなくてもよし
ジャケットでNIKKE(ナイキじゃない)の生地を使ったりヤベーことしてるんだわ
もし真ならユニクロが裁かれる結果は変わらんが
その過程の手間がいくつも増えるんだよ
しかも下請けの会社自身が暴露したというわけでもなく、
自称下請け従業員が勝手に暴露、しかも通報じゃなくてツイートなんて、話がややこしくしかならない
その下っ端社員がtweetで愚痴とかいろいろ
大抵、耳障りの良い言葉を強調する時は、悪巧みが含まれてる
アットホームは職場です!
希望ヶ丘!
みたいなね
ユニクロが刑事で裁かれようが関係なく取引内容は暴露しちゃダメ
安さが正義になりすぎた日本は良くないと思うけどね
赤字というのならそれこそ打ち切ればいいわけで
大きい企業には逆らえんのよね
契約ってそういうもんでは?
群馬工場な。
本当ならもっと訴る先があるんだよなぁ
Twitterで愚痴って話題にならないかなーじゃねぇのよ
お前バカだろ
袖の下使ってるから無理。
同時にやってたらこんなら自分達になんのプラスにもならないツイートしねぇよ
了承しなかったら、契約切れて別業者に切り替えられるのが嫌だったんだろ?
ユニクロには感謝しろよ
今更何言ってんだ?
ちゃんと話が来た時に「仕入れ値下げるならユニクロとは取引止めます!」って断らなきゃw
まぁやめると自分の生地卸会社が路頭に迷うのかもしれんが、ソレは仕方ないよ、
新しい取引先を探しな。
ちょっと何言ってるかわかりませんね
わかってるような書き方だけど、全然違うよ
そんなのを鵜呑みにしてああだこうだ言ってる時点でアホ。騙されやすすぎ
本当に闇を明るみに出したいならまず証拠を出せって話
なんやて?
そもそもたった1件のツイートだけ
それに下請け業者?なのかも分からない。「ユニクロ」が「仕入れ先」に値下げ圧力、というわけだが、
ユニクロの仕入れ先って中国だろ。で、ウィグルで製造。
品質維持で安ければ安いほどよい
調査しろよ
ウチの会社にも毎年来るよ
きちんと消費税を請求出来てますか?みたいな調査
このツイ主のアドレス隠されているからどんなツイ主なのか確認できない
これってただユニクロディスりたいからツイを「捏造」した可能性あり
下請けが泣きを見る
他に依頼するだけ
大スポンサー様だから
クニウロに何を期待してるんだ
こんな情勢下でそんなことをやれば、当然弱いものにしわよせがくる
アパレル業界って怖いな文系が運営してるのかな?
袖の下と言うかミートホープ知ってたら役所はゴミだと思う
上級国民「下請けして損ばかりさせられるのが嫌なら、さらに下請けする業者に投げればいいじゃない」
ご利用することはございません
そもそもな、短期間で壊れるように裁縫してる時点でゴミなんだよボケ
状況が如何に変化しようと梃子でも動かせぬ製造と流通の事情を抱えてて
大量生産で一括受注させたからこの値段で作れ!と強制させて何が何でも広告で流行らせろ!と
ノルマ達成まで現場を鞭叩いて遮二無二に売った奴が勝利者になる
そんな卑屈な世界である
数年前にスギちゃんぽいジージャンベスト流行らそうとしたらちょうどその頃スギちゃんがブレイクしてて
スギちゃんのイメージ付いて全然売れなかったの笑った
色んな意味で
もし事実でも機密保持契約違反だし両方の企業に対する営業妨害でしょ?
ユニクロに契約切られたら潰れる会社なら従わざる得ないやろ
たまにアニメで最初から商品化がやたらと決まってる金かけたプロジェクトあるが
あれをさらに悪化・全体化させた感じか
西野が言いそう
売る術がないから下請けに甘んじてるわけよ
ブランド力ねえし在庫もどうやって持つの?まさかそば屋みたいに注文受けてから作り始めるの?
そもそも服のデザインとかどうするの?ユニクロパクるの?それこそ訴えられて身の破滅じゃん
誰かに言われた通りにしか商品作れないから下請けに甘んじることになり使い潰されるの
社販で安くなる場合もあるけどそうでない場合は地獄
そしてその服は店のロッカーに入れておき出勤とともに私服から着替える
下請けって中国?
下請けだって結局長期的とか大量安定注文や実績とかを含めて判断してる結果
無茶でも受けなきゃツブれるとか言われても依存してりゃ逆らえないのは当然としか
逆さにして振り回して最後の一滴まで絞りとれ
みたいなのは下請法違反じゃなかったっけ
こんなことやりながら日本は貧乏になった終わりだとか嘆いてるんやから
サヨクあるあるですわ
お金もらってるの? あれ
HPにMBの動画のっけてるし
ウ○グル人に強○労働
誰のおかげで飯食えてるかの自覚がないから正義マンになっちゃうんだよ
いい年こいて何やってんだか下請けにしかなれなかった自分の無能を恨め
社会人か本当に?
高校生から成長止まってんじゃないの?
この場合は消費税転嫁対策特措法違反
下請法だと委託内容が限定されていて
必ずしも違反になるとは限らないが
こっちは委託内容には関係ない
見積の三原則に「100円未満の端数は値切れ(消費税の端数の処理で紛れないように)」「諸経費と同額の値引はするな(「だったら次から諸経費取るな」と言われかねない)」ってのもあるけど
「税抜金額の9.0909…(食料品なら7.407407…)パーセントの値引だけは絶対にするな」って上司から良く言われてる
納税は国民の義務、それをあたかもしないでいいですよと言うような値引はいけないことなんだって
たまたまならグレーゾーンらしいけど、今回のケースは広告に思いっきり「消費税」って書いてるし
消費者庁か財務省、ヘタしたら公取が動くぞ
厳密なこと言えば公取案件の可能性もあるけど、基本的にはいじめられた側の業者が証拠揃えて告発しないと公取も動かなくて、業者側にそんなことできるはずもない(いじめた側は良い弁護士やコンサル雇う金もあって、上手いこと公取交わされたら告発した業者は地獄見るハメになるし、指導入ったとしても今後の取引はお察しで、そんな貧乏くじ誰も引きたくない)
例えば大手コンビニとかイ◯ンも似たようなことやりまくってるけど、メーカーが言える立場に無いから泣き寝入りしてる
ダ◯エーに始まった「規模を大きくしてバイイングパワーで価格決定権をメーカーから消費者に渡す」みたいな安売り文化が最終的に行き着いた先が現状
メーカーの従業員だって家に帰れば消費者なのにね
留め型商材とかでなければなかなか下請法には引っかからんよ
他に売り先ある商材なのにわざわざ儲からない商売した方が悪いって解釈になる
トレンドはある程度は読んだ上で、売りたいもの決めて宣伝と販促で需要作って売るのってアパレルに限らず、少なくとも一般消費材の営業・マーケティングとか商売全般の基本では?
ユニの値入れ粗利から身銭切って9%引くなら勝手にすればいいけど、スライドで仕入れ原価下げろって一方的に言ってきてるのが横暴って話じゃないの
ちなみに儲けない企業は優良企業じゃないよ、ステークホルダー満足させて適切な利益を得られる商売できてるのが優良企業
そもそも下請けへの要求自体が消費税転嫁対策特別措置法に違反する可能性があると思うのだが。
叩き上げではなくたまたま生まれた家が経営する側だったから
大きな苦労もせず運よく若くして経営者になった人だからな
だから下の人の苦労とかよく分からないのだと思うよ
下請け圧力なんて気にもしないだろ。