関連記事
【『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開で「ネタバレ」「Twitter封印」がトレンド入りしてしまう!ツイッター見てんじゃねーかwwwww : はちま起稿】
3月9日 テーマソング 宇多田ヒカル「One Last Kiss」デジタル配信、庵野氏が手掛けたMVがYouTubeにてプレミア公開決定 – エヴァンゲリオン公式サイト
記事によると
・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング、宇多田ヒカル「One Last Kiss」いよいよ発売!
もうひとつのテーマソング「Beautiful World (Da Capo Version)」を含むEP/LP収録楽曲の全貌が公開!
・この「Beautiful World (Da Capo Version)」は、庵野秀明総監督直々のオファーによるもの。
シリーズ最長のエンディングロールとなり「One Last Kiss」1曲では長さが足りないだろうと予測されていた事に加え「Beautiful World」を最後に足して『新劇場版』シリーズ及び『シン・エヴァ』全体のエンディング曲としたい、という要望を宇多田ヒカルさんが快諾、『新劇場版』第1作のテーマソング「Beautiful World」をゼロからリメイクしたニューバージョンを制作し、「One Last Kiss」との2曲メドレー形式として完成させた。
なお宇多田ヒカルさんにとって自身の楽曲をセルフカバーしたのは初の試み。
この「Beautiful World (Da Capo Version)」も収録されたEPおよびLPが3月9日(火)デジタル配信、3月10日(水)フィジカル発売されます。
・「One Last Kiss」のミュージックビデオが本日24時(3月9日(火)0:00)にYouTubeにてプレミア公開されることが決定。
本ミュージックビデオは『エヴァンゲリオン』シリーズを手がける庵野秀明氏が自ら手掛けています!
この記事への反応
・7時からの公開を観ました。
監督やその他の多くの方々に感謝です。ありがとうございました。
・最高でした…
・聴かないと
・絶対にかいます!!!
・シン・エヴァンゲリオン劇場版最高でした
待ってた甲斐ありました
・庵野監督自ら手掛けたミュージックビデオ
楽しみに待ってます
・パンフレットもゲットできたし!
思い残す事と言えばエヴァのパイロットに選ばれなかったことくらいです!( ˙꒳˙ )キリッ
マジでよかったなエヴァ・・・
なんや、カヲル君とレイの方がよかったか?
ねちっこい曲ばっかでなぁ
完全に才能つきてるじゃんwwww
依怙贔屓メガネBBAエンドとか誰得なん?
冨樫の悪口やめい
ミサトと加持の息子がシンジと友達になったり
アスカとケンスケがくっついたり
ミサトがヤマト作戦とかいって特攻したり
最後はシンジとマリがくっついたりして
シン・エヴァ楽しかったなぁ^^
何でカヲルくんとレイをくっつけたんだよぉおおおおおお!!!!!
特撮だけやっとけ
ジジババと庵野がエヴァの供養をできたかどうかが重要なんよ
TV版で終わってれば良いものを「まだあるはずだ!!まだどこかに解決編のあるエヴァが!!
まだどこかに新編のエヴァが!! 世界は広く!!脅威と驚異に満ち!!考察も妄想も肥えて溢れ!!
きっとこの世界には我々を養うに足るだけのエヴァが確実に存在するに違いないと!! 」
って呪いはもう解けたんだよ
いや~そういうのキツいっすよw
そうっスね
こんなものが絶賛されると思ってんのか
新劇から入った新参にはよくわからん世界だ
でもアレってプレイヤーをスペシャルサンクスで載っけるってアホな事しなきゃ
普通に終わるんじゃ無かったか?
でもラスアス2のシナリオに勝てるゲームは無い
ラスアス2くらいの任天堂が良いって言ってる豚
ヘルシング面白いわ
ミサトさんが本当に最高でした
アスカに関しては旧劇の構図のひっくり返しがありがたかったわ
ああ描けるくらいには監督も回復したんだなーとほっこりした
でもシンジに選ばれたかどうかが基準ってのもなんかおかしい気がする
アスカ派って言うならアスカが幸せなら何でもいいような
やっぱりQがイレギュラーでアカンかったんや
新劇アスカの設定で得心はいったわ
無惨に破いてしまったぞ
宇多田ってデビューの頃から全曲自分で作詞作曲してるんだが...
もう、お禿げさんには期待しとらんよ
言われなくてもやらんやろ?
エヴァに散々振り回されてきた人生からやっと解放された事だろう。
学生の時夢だったゴジラもウルトラマンもやるんだから
引退に向けた締めって事だろ?創作者にしては妙に律儀な性格だと思う
本来の「エヴァンゲリオンの最終回」は1996年3月だったんだぞw
律儀ならこの〆切りを守れw
そもそもアスカじゃねーからな、あれ
日本の失われた30年を体現するような作品だったと思う
普通にブスで豚だよな、豚田ヒカルとか(笑)声も蚊が飛ぶ様なダミ声だし、今の御時世特に需要ねーわな。オワコンエヴァにぴったりのオワコンアーティスト豚田ヒカル(笑)
最初の20分は面白かったけどさ。
中盤から手抜きCGラッシュな上にスベりっぱなしの演出で見てるこっちが恥ずかしかった。
曲は買います。
子供出来てからだろ
pvがアホ程酷くて庵野作ったと聞いて納得
シンジ君は無自覚に人生を巻き戻すかされる存在で正解に到達するまで何度もやり直していた
こんな感じなんでしょ?
なんつーか近年やたら流行したからもう飽きた感じだよ
いつから?
何で小向美奈子に見えてくるんだ?