記事によると
・千葉県船橋市教育委員会は、市内の出先機関でバスの時刻に合わせて勤務時間終了前に早退などの不正が慣例化していたことを公表した。
・勤務管理の責任者である課長補佐級の女性(59)は上記の不正を行ったとして、3ヶ月間減給10分の1の懲戒処分を受けた。
・女性職員は午後5時17分発のバスで帰宅するために、定時時間(5時15分)の2分程早く退庁していたという。
・市教委によれば、女性職員は令和元年5月から今年1月までの間に316回も上記のことを行ったという。
・市はこの女性職員に余分に支払ったことになる給与など、約13万7000円の返還を求めた。
この記事への反応
・駄目でしょ、フレックスが認められるなら早く出勤するとかも良いと思うが
・2分位いいじゃねえかと思うと同時に、30分位待てねえのかよと思う自分がいる。・・・公務員はダメだよなあ
・これはダメだろ。
俺は勤務時間中の半分くらいはサボっているが、終了時間だけはきっちり守ってるからな。
・次のバス30分待たなければならないとか甘え(電車が1時間に1本のド田舎出身の社畜より)
・たかだか2分くらいどうでも良いわ。その2分で何が出来んねん。やることやってりゃ良いよ。
・始業時間5分前倒しとかできりゃあいいのにとたまに思う
・これ5時00分に退庁とすれば防げたことやんね?
働き方改革ってのはこう言うのに切り込まないと意味ない。
【激務の営業から手取り15万の総務部に異動した男性が見違えるほど幸せになった話! 「定時上がり、ストレスから解放されて身体も心も楽」】
【【真理】上司「仕事は100%を目指してはいけない。◯◯%の時点で私に見せなさい」 → 結果、仕事の生産性が飛躍的に向上!全ての上司は見習って!
皆の意見を集めて勤務時間をずらすとかそういうことは出来なかったんか?

○判例でアウト
というか、駄目だから周りに相談せずにそういう行動とってて、バレることはないと癖ついちゃったってことでしょ
e「スポーツ」を名乗るとは恥ずかしくないのか
e「スポーツ」を名乗るとは恥ずかしくないのか
公務員はeスポーツだった...?
感情論なんて意味をなさん
というか言われなくても遅刻するとまずいから何分かは前には来てるよね。
これが厳しいとか言ってる人はゆとりもいいところ、社会や仕事を舐めすぎ。
出社はいいのに退勤は駄目ってどういう事よ
それでこの判例のようにペナルティを求められたら流石に出るとか出ていいよ、契約違反だし
帰宅準備も含めると少なくとも20分前にはもう業務してないだろ
定時になってからゆっくり帰り支度して帰れば次のバスがちょうどいいくらいやん
普通の終業時間から帰る準備すれば次のバスに余裕で乗れるくらいじゃないの?
朝遅くてもいいから夜長めにしてくれりゃ休まず利用できんのにな
↑これが一番ダメ。
代打打刻してた奴も同罪
e「スポーツ」を名乗るとは恥ずかしくないのか
出社時間が定められているのではなく始業時間が定められているからだろ
指定の時刻にスタンバイ状態でないといけないからこその逆算なわけで
小学校でも一人だけ一分前に立ち上がって廊下に出てったら頭足りないと思われるぞ
独断でやったらただの給料ドロ
「タイムカードを不正に代理で打ってた人間がいた」ってことを記事にしないで
手抜きで前記事そのままコピペしてんな
こんなバイト辞めさせちまえ
始業時間は仕事を始める時間で、就業時間は終える時間
出社する時間と退社する時間ではない
普通の会社でも全然ありそうでしょ
当事者達の目線だとイジメの対象やろ
俺の職場は15分前から帰り支度していいしタイムカード前で待機してOKだぞ
逆に自営業などと違って勤務時間さえ守っていれば規定の給与が得られるある意味特権なんだから
じゃあちょっと早くついちゃってる分も正確にはかって給料増やせや
普段マニュアル対応で例外を認めないくせに、自分らだけ許してもらおうなどふざけるな税金泥棒が
本来は作業開始するための準備の時間も労働時間に含まれるはずなんだけど。
サボリーマンの俺ですら定時まで会社にいるぞ
30分前から帰り支度して1分前からクラウチングスタートの構えをしてるけど
客が並んでるのに低次なんで上がります、って言ったレジ係は
一度雇用契約内容を見直した方がイイ、経営者
ただし園とかに子供を迎えに行く為なら仕方が無い
でもやっぱり雇用状況ちゃんと考えろや、経営者
この無能さんは帰り支度に何分かけてんの?
そんな事書かれてる?
てか日本人ってアルバイトみたいな考え方するんだな
仕事終わらせてるなら遅く来ても良いし早く帰ってもいいわ
時間通り居れば仕事してるとかアルバイトだけだろ
切羽詰まった理由があるならともかく
30分後のバスに乗れないとかどんなだよw
1人の為に規則の方を曲げろってのはなかなか難しいと思うけどな
いちいち一個人の事情になんて合わせてらんねえよとも思うわ
ツッコミのコメがかせげるので
むしろ積極的に誤字を残してる
出社というかその5分もちゃんと仕事をしたっていう記録と成果物があるなら貰うべきなんじゃね
何処の方言?
職場にいて拘束時間が発生してる以上払うのが筋ってもんじゃねえの?
そういう規則で生涯が守られてるから自分も規則は守らないとね
2分くらいとか言ってるやつは何分なら許せるか決めれんの?
給料は税金から出てるわけだし許されるわけないだろ
仕事をキッチリやる事の方が重要なのに、退勤時間まで厳密に横並びにする必要はなかろう
まあキッチリ仕事してるっていう前提だが
俺も電車あと一本早かったら待たないで乗れるのになぁっていつも思ってる
でも、2分の問題であれば、おっさんの1日に何度も取られるタバコ休憩なんかは
都度タイムカード切っていらっしゃるんでしょうかと話を広げたくなる
世界はあなた中心で回ってませんよ
休みなしのブラック企業じゃん!
って野暮な事は置いといて、公務員ならダメだわな、やっぱ
17時までいてぺちゃくちゃ話しながら帰り支度でもして30分後のバスに乗れや
その2分ぶん早めに来て仕事こなすのを認める様にすべき
今日木曜日やけど君はここで何してるの?
が、公務員法次第じゃないかな
出勤だってバスの時間とかあるから多少前後すると言うか、遅刻しないように早くきてるだろうし。
問題は代理で打刻させてたことでしょ。詐欺じゃん。
ホワーイジャパニーズピーポー
月給ならなし
思う人ってどういう心境なのだろうか
同僚が怒ってチクったのかな
普通、仕事するにあたっては、割り当てられた業務を行うだけじゃなく、会社からの拘束時間も決められてる
テレワークで拘束は崩壊してるけどな
自分の勝手な判断でしたのがNG
2分以上前に来て働いてる奴なら許してやれよって思う
柔軟に対応して誰かの益になることを繰り返していかないとお役所仕事体質は改善されない
当然ダメな上に
どんだけ定時前から余裕たらたらな仕事してんだよwwwww
逆にすげえわw 毎日定時前から超暇なんだろこれ
そうじゃなきゃこの回数はあり得ねえw
それを言い始めたら通勤も仕事で拘束される時間だから給料よこせってハナシになるし、朝起きて身支度するのも仕事のためだから~で終わらなくなるんだよ
だから給料は実務についている時間で貰える(こなした仕事量じゃないぶん無能に優しい日本)のだから就業時間ぐらいは守れってハナシ
まぁ走るのめんどいから二分早く退社したんだろうな
バカだな
日本衰退の原因
そりゃ同僚からしたら気にくわねぇだろうよ
それはいんじゃない?
俺もPC電源つけるだけであとは席でゆったりしてるだけだし
当然だろ
早くついて仕事し始めるやつとか意味不明すぎて笑うわ
やってたとしてもせいぜい雑談しながら資料流し見してる程度
2分×316回分の給料を働いてないのに会社は渡してたわけだから、ダメだよね。
たまにやってましたー!
なら笑える話でも
毎日定時前から帰る準備万端で2分前には職場から消えてます!
は流石にNG
どういう計算したら1時間になるのか謎すぎて草
それは言える
17時シャッターでもいいけどせめて土日は欲しい
役席についてる職員が、毎日定時より早く仕事が終えられ帰れる環境ってすごいなー。
公務員は楽して稼げる職業ってことだよな。
税金から給与貰ってる分際で腹が立つ。そんなに楽な仕事なら公務員の人数減らせよ。
就業には間に合っちゃいけないというこの風潮
少しぐらい柔軟に対応してもいいと思うぞ
冷静に考えて職場内で問題になるだろ普通
流石ゆるゆるな公務員様だなw ここまで緩い公務員とかもう地方にしかいないだろwwww
あっ(察し
ただそれだけ。
許すとか許さないとかそういうのはそこの市民が勝手にやってくれw
まあ毎日代理で高くさせられてた人がいるだろうからな、俺なら一日目でチクるわ
記事内容ちゃんとみたらこいつがうんちやろ
フレックスじゃないからな
まとめサイトさんはいつからそんな権限持ったんすかねぇ
つまりそういうこと
その決まりを守れないのなら時給制でやってろ
だが、それを隠蔽するために他人に打刻を指示してたのはダメだ
居場所なくなるけどな
じゃあ、遅刻しないように早くきてた場合はその分もちゃんと給料払わなきゃね
2分追加でいたところで何かできるわけではないだろうし
30分早く出社して早く仕事始めて2分早く上がる分には文句はない
それが日本の悪習だわな
イヤならフレックスの会社に転職しろ
時給思考だとしても、フレックスって発想が見当たらないし…
別に早く帰ってもいいじゃん
2分で駄目ならトイレに行くのも駄目だわ
問題を理解できてないバカ
屁理屈言ってんじゃねーよタコ🐙
就業時間は店でいう開店時間~閉店時間
就業時間内の責任に対して給料が発生しているだけだ
個人の準備にまで金払ってるわけじゃねぇよ
それとも定時までボーっと時間無駄にしろってか?
それこそアホだろ
常態化していたということは、業務に支障はなかったのだろ。
職員がそういう申し入れをできなかったのか、しても相手にされない環境だったのか。
嫌われてないと告発までされんやろ
これが多いと感じるのかどうかというより
公職者が勤務時間詐称という、不正行為をなあなあで許していいのか。
こっちだろうな
フレックスタイムが導入されるように働きかけるとかして時間が融通できるようになるまで
待つべき。
学生じゃない、プロの仕事とは何かを考えれば結論はすぐに出るだろう。
民間企業なら最初から誰も文句なんか言わん
ジャストで退庁して全力で走って間に合うかうどうかというスリルを味わうような
チャレンジ精神を発揮すべきだった
確かに言われない
何も言われず、仕事できないが早く帰るヤツという烙印を押される
記事読んだ?組織ぐるみなんだが
2分だろうと2時間だろうと就業規則に違反した事実は変わらんので
処分されても文句は言えん
スタンバイ状態にするのも仕事のうちだろ
準備運動が持ち出しなのはおかしい
これって発覚した分だけ?それとも最近になって早退するようになったのか?
帰宅準備早めにはじめて終了のカウントダウンとかやって秒で帰宅すんのか
後ろから頭ひっぱたきたくなるな
内部に不満持ってたやつがいたんだろ
根本から変えようって考えがないのがね
これは駄目でも、このルールは変わっても文句無いじゃん頭硬いな
30分後じゃなくて10分ぐらいしかバス停で待つことないんじゃない?
2分なら、とか言うアホいるがそんな主観入れたらルールは成り立たねぇんだよ
公務員は税金入ってるから そうはいかんわな
ふざけてるよな日本
煙草休憩がーとかもっと融通利かせろよ
オツム弱すぎワロタww
社会のお荷物になってる出来損ないの主張だな
お前の両親もこんな欠陥品に育つとは思わなかったろうに、親が可哀そうだわ
年収は?
今休業中だから無いけど前は300万ぐらい余裕で稼いでた
公務員でなくてもいいよね
よくそれで社会のお荷物とか言えたな
公僕なんて呼ばれるのが嫌だとかいい出した頃から完全にブレーキがぶっ壊れてんだよ。
これからどんどん共産党員化してくる。民意もへったくれもない。民主主義なんてとっくの昔にぶっ壊れてる
都合で早く帰らなければならない日だけではなく毎日という点で
普通のリーマンでも容認できない。
許可貰うなりフレックス導入とかルール変えるのが先や
それが嫌ならフレキシブルな会社に転職するしかねえわ
毎日決まった量の仕事が割り振られてそれをその日のうちに片付けてるわけでもないんだし、いくらでもやることなんてあるだろ
うちの会社は予定通りの仕事を早く終わらせたらその分早く帰れるよ
こんな奴らを養うために税金上げまくってるのが日本。
許さないって言ってる人は、俺はしてないのに!できないのに!って怒ってるわけだろ?
そうじゃなくて、社会全体でこんなのはできて当たり前の社会にするべき
弁護士のように複数の不正をした公務員の口裏を合わせたウソ を法廷で主張したり、証拠を隠蔽したりするわけだが、
この公務員の給料はもちろん税金から出ているはずだ。いつもテレビで「公務員は税金の無駄遣いするな !」って言ってる人達は訟務検事を非難しないの?格好の標的じゃないの?
『法律家は日本人を騙している』
どこの会社か書き込めよ、ちゃんと大金時間決めてて低級払ってる会社でそんなシステム存在しないだろ。
ちげーよ馬鹿、税金を不正に受給してるから怒ってんだよ
民間企業ならなにも言わんわ
公務員がサボってはちまに書き込みしてる方が問題だわ
ルールを守るのも仕事のうちでしょ?
そんな誰でも出来る仕事が出来なかったならしょうがないね
生涯で80万円くらい泥棒する事になるな。普通に懲戒免職だろ。
いや実際あるんだけど
スケジュール管理しっかりやってて、その日の分の仕事が終わり次第退社OKなんようちは
もちろん忙しい時は残業も多いけどさ
打ち合わせの途中で退勤したら許せない
税金で盗癖のあるゴミ女養うしかないとは…
無い無い、そもそも雇用者側はそんな奴雇わないもん。
社長がそういうシステムにしてんのに何言ってんだ
実際に存在するなら書き込んでいいと思うんだよね。
全国からこのBBAみたいな仕事の早い優秀な人材殺到するから(棒)。
公務員はサビ残なんかしないけどな
5時1分に役所に行っても時間だからと絶対対応してくれないし
だから、大金時間決めて月給払ってる会社でそれをする必要も意味も無いやろ
ホンマに公務員って世間知らずやな
5分まではいいぞ
5分前行動や
ましてや税金で生きてんだから
いつまで学生みたいなことやるつもりなん?
税金払ってる市民に話して「いいんじゃない?」となったらOKじゃないかと思うけど、
まあ、百パーセント許されるわけがないよな。
ちゃんと制度化したら、こういうBBAは仕事がもっと早くなって4時過ぎたらバスに乗ってるだろうな
公務員も普段から融通効かないマニュアル仕事しかしない無能だからしょうがないね
社会人では流石にできない
早く帰ろうと焦ってやるから
税金泥棒に利かせる「融通」が際限なく拡大したせいで日本はここまで衰退したんだぞ
地方の庁と市役所はめっちゃホワイトやで
じゃあルール変えてからやろうな
うちの人はみんなそうしてる。
出社もダメだ
始業時間に敷地に入ればいいんだぞ
労働する上での契約してる拘束時間ってのがあってな?
退出時間の記録は2分後になってたらアウト
2分とか短い時間だからとか関係無く
不正して打刻させるのはアウトって話でしょ
なんでわざわざ規定から外れるんだよこいつら
毎日定時前に帰る準備すら終われるめちゃめちゃ緩い職場ってだけじゃ飽き足らず
時間前に帰るとかもう・・・公務員として終わってる
いわゆる公務員版賞与の期末・勤勉手当の査定や昇進の人事評価も修正してほしいところだけど
組織ぐるみで代理打刻が横行のほうがよっぽど問題
つか、フレックス制にすればいいのに
就業規則で遅刻・早退三回で欠勤扱いになるくらいの会社がほとんどだと思うけど…
正直に2分前にタイムカード打てばまだ許せた
職場は許さんだろうけどw
これがバレたってことは周りから嫌われてて誰かにチクられたんだろうな
公務員ならなおさら
まあじゃあどこが基準になるんですかって話になってくるんけどね
税金で飯食ってんだからそれくらい我慢しないとな
市民B「2分だけや、ちょっと話聞け」
市民C「2分だけ抗議しに来たんだけど」
アホ公務員には、↑これの積み重ねが偉いことになることが理解できんのか?
何も考えてないのか?
どうせ10分前には出勤してるんだろ?
市民にも時間にしろ書類にしろダメなものはダメ!キッチリしろ!って言ってる建前
自分らだけまぁいいでしょは許されるわけがない
それがお役所仕事だと思うけど
そこそこ需要あるんじゃないの?
って言われたらどう思う?
口開けとくだけで儲かるローカル路線バスやろ
そいつらに「二分だけ理論」展開して二分待ってもらえよ
じゃあ3分は? 5分は? 2時間は? 欠勤は?
ルールはルールだろう
タイムカード偽造の時点で私文書偽造の教唆
それに基づいて給与明細が発行されたら有印私文書偽造だからな
他の真面目な公務員が告発してくれたんだと思う。
こういうクズは懲戒免職でいいよ。
みんな他人に厳しすぎ。
人生何十年に置き換えて、もうちょっと人に対してゆとり持ってあげようよ。
ネット社会になって余計窮屈。
上司じゃなくて?
なんにしてもこういうちょっとした取り決めでどうにでもなるような事に一切の柔軟性を得られないのは組織として未熟すぎる
そういう所が多いのも社会として未熟だ
たしかに。なんで、外部に許せるかどうか問うのか。
まとめやツイッタラー悪いとこやな。
よくねえっていうやつがいるんだよ
でそういう人が集ってるだけ
1億4000万人の意見じゃないのは少し考えればわかるだろ
だからこう言うことが記事になること自体、厳しいし窮屈だっての。
フレックスおすすめ
公務員のやることは法律守れって事だけだよ、文書偽造したり、部下にさせたりしたらアカンがな。
30分早く帰るとかなら問題だが、2分くらいなら切り上げでもいいじゃん
日本人なら15分くらいサビ残しないとな
税金泥棒のグレーゾーン拡大してくださいと言われてもお断りだよ
んで人減らしたら減らしたで効率悪い、ちゃんとやれってアホなこと言うんやろ(笑)
コアタイムあんだからフレックスにしろや
お前がアカンと思うからアカンの?凄い権力者なんだな
公務員廃止した方がええんちゃうかというくらい浮世離れしてて哀れですらある。
ちょっとしっかりした部活よりユルいな。
ぎりぎり出社するアタマもないのか、ニートかな?(笑)
一人特例を認めてしまうと公平ではなくなる、必ずどこかで損をする人が出てくる。
泥棒ってのは隠れて、もしくは強引に盗む人の事だよ
最初から決まってる事を実行する人は泥棒じゃない
定時ギリギリまで居座らせて時給で残業代出ないなら違法だからな
ってかたかが2分って言うがシステムで管理してんなら例えば15分刻みとかで就業時間変わるからあながちバカに出来んのよな
少なくとも会社が返済要求する辺りそれだけシステム上では損してんだろ?
例えば?
2分ぐらい何の問題もないわ議論するほうが時間の無駄だ
2分前に出勤 ←OK
2分前に退勤 ←アウト
なぜなのか…
このババアの勤怠打刻してた奴とその他もいるんだろ?
早く来なきゃいいだろ馬鹿
それで文句言われる会社ならやめちまえよ
馬鹿か
それリアルで言わない方がいいよ
あまりにも飛躍しすぎていてバカみたいだ
じゃあダメだろ。
上司に許可貰うなり話付けときゃよかったじゃん
勝手に判断して同僚2人と不正行為してるんだから首じゃないだけ儲けもんだろwww
拘束時間8時間契約なら7時間50分から8時間10分に収まってれば遅刻にも早退にも残業にもあたらない
とするような余裕時間を契約時点で設けておかないとダメになるだろうな。
7時30分に列作り始める爺さん婆さん。
普通に考えるとそうなんだけどね。
これに対して返還が137000円
時給にすると約9000円
そんな給料高いの?
1000万人以上増えてんなw
交通費ってなあ仕事してないのか?
定時2分前に子持ち離婚が来た時の福祉系の絶望感をお前は知らない。
こんな脳タリン、日本に6000万人くらいいるから意見するだけ無駄よ
定時時間の意味がなくなる
減給とか生温いわ
クビにしろ
労働者の賃金は分単位で支給しなければならない
1分でも超過したらその分の賃金が必要
定時分の給料を受け取ってるなら定時まで分単位で働かなければいけない
2分早退したいならちゃんと早退手続きをすれば良い
その分給料は減らしてな
小学生なら分からないかもしれないけどさ
始業時間には職場に入って、終業時間までいなきゃいけないルールだからだぞ
それはお前の勝手だろ
じゃ働いた時間、働いた能力だけ給料払う制度にしろや
公務員就業時間中ほとんど働いて無いやん
雑談とかスマホとか弄ってる間の給料カットな
少なくとも就業時間中はちまに書き込んでる公務員は特定して懲戒に追い込んだほうがいいよな
民間ならともかく公務員は職務専念義務がある
社会の歯車としてすっかり毒されてて草
>働き方改革ってのはこう言うのに切り込まないと意味ない。
こういう何も見えていない質の悪いバカっているんだな。
2分くらいとかリアルで言ってる方が痛い目見るだけだぞアホ
心狭すぎんだろ
時間が守れない奴よりマシ。
早く帰りたいならルールを変えてからやれば良い。
勝手に帰るのはルールも無視してる。
時間の長さじゃない。
自由と無法とは違う。
民間だと規定と1分でも違うと30分ぶんぐらい平気で差し引くんだよなあ…。
制度があるのに利用せず、不正に帰ってたから処罰されたんでしょ
公務員の就業中の態度を延々見張ってられるお前にビックリだわ
許可貰ってるなら話は別だけど
早く考えることしか考えてない、やる気のないところが問題。
勤怠管理カードは部長がまとめてやってくれるから問題ないし
それでもフレックスなど、上手くやれなかったのかと思う
この人ばかりズルしたら、周りは普通に不快になる
職務専念義務違反を理由に懲戒処分を科したかどうかは必ずしも自明ではない。
仮に早く帰ることが、職務専念性を高める行為と判断されるなら、
職務専念義務違反ではないわけで。
そのかわり民間はスト権が認められてるからな。
可哀想だろ。
就業時間、つまり職務に専念すべき時間にそれを放棄して帰宅したってことは職務に専念していないってことでしょ
もと公務員です
頭固すぎ
時間にこだわる理由とは
トイレは?タバコは?
まじでそういう簡単な柔軟性をとれないのが公務。アホくさい。
国会議員ですらみんな寝てんのに
2分早く帰る=脳タリン
としか考えられない脳タリンがいるな
その理屈だと
家出る時刻=始業時間
になってくるな
そうか?
普通の人間なギリギリまで仕事できるだろ
PC電源落として上着切るだけだろ
1分で支度終わるわ
公務員だけでなく自動化できる仕事は全部チョロいだろ
税金納めてるなら叩く権利はあるな
意見まとめてから書け
下の下見たら許せる理論はやめた方が良い
お前が社長になっても同じこと言えるな認めるよ
間違えて平日30日で計算したんだろ
ルール破ってからルール変えるべきは無いわ。
無理に正論化すると馬鹿だと思われるからやめた方がいいぞ。
公務員じゃなくても帰れるわ。
定時に帰れないやつは仕事ができない奴、且つ、力量以上の仕事を受けないように折衝できない奴。
職場にそういう奴がいたら、という想像力が働く普通の人間だろ
何度も書かれてることをさも自分が初めて気付いたように書くな。恥ずいな。
自分が気づいたことはとっくに気付いてる人間がいると考えるようにした方が良いぞ。
会社が決めた就業時間に対して金払ってるって言ってんだろ
頭悪いな
仕事としか思えない仕事してるお前はそうだろうな
一方ロシアは鉛筆を使った的で好きよその考え方
決めた就業時間に対して金払ってるわけだから問題あり。
通勤距離や時間、方法なんて全員違う、それを考慮して仕事を選ぶ
全員好き勝手に出勤して退勤していいわけない
やりたきゃやれる会社に行け
だいたい、管理者の立場で平気で不正してる人間は他にも不正平気でやるぞ
警告した上で改善されないならこの処分は理解できるけど、管理職側がサボってる予感
遅刻に性犯罪に忙しいねぇ
社会のルール守れないのは脳タリン以外に何があるの?
見つかんなけりゃそのまま2分の賃金ずっと貰い続けてたんだろ それはダメだろ
まだそんな感じなんだな
うちは始業時間にPC立ち上げて、30分くらいメールやら確認して、その後朝会だな
帰りは、定時から30分後くらいだが
その分の金もらってたら
始業10分間にこいは、強制では無いからな。
別に守らなくても規則違反にはならない。
しかし、社会人として10分前には出社して今日の仕事内容を確認するのは仕事を円滑に進めるうえで
必要な事だろ。そう思分ければ別にしなくても良いけどな。
記事くらい読めアホ
〇分くらいと言い訳してバックレしてるなら、そいつは必要ない人材なのですよ