話題のツイートより
ニチレイのフード自販機がどんどん消えている
皆さまお馴染みのニチレイさんのフード自販機。実はこちら、程なくその姿を消してしまいます。
— 自動販売機マニア (@jido__hanbaiki) March 11, 2021
ニチレイさん曰く、自販機事業は数年前から撤退を開始。修理するための部品も製造しておらず、現在稼働している筐体も1年以内に多くを終了させるとの事。
なお、私のおすすめは焼おにぎり(4個入り)です。 pic.twitter.com/9Gqtmm4H33
高速SA/PAやフェリーからも… 消える「ニチレイのフード自販機」なぜ 惜しむ声(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
記事によると
・大洗~苫小牧のカーフェリーを運航する商船三井フェリーが2021年3月4日(木)、深夜便の船内にあるニチレイの冷凍食品自動販売機について、3月いっぱいで販売を終了するとツイッターで発表、これに惜別の声が寄せられています。
・自販機が数を減らしていることは、インターネット上などでもしばしば話題になり、「よくお世話になった」「無性に食べたくなる」といった声が聞かれます。
・「いまは環境的に設置の需要が高くはありません」とのこと。設置台数が頭打ちになれば売上も伸びず、事業の継続が難しくなったといいます。いま稼働しているものも、向こう1年以内ほどで多くが終了していくと考えられるそうです。
この記事への反応
・仕事柄SAやPAに寄るんですけど、見かけるとつい買っちゃうんですよね(´˘`๑)"
ウチもよく買うのは焼きおにぎりです
・秋葉原のモンキーネットさんにまだあります!
・羽田の2Tのはまだあるかな…
・スキー場に置いてあったなぁ
焼きおにぎりいいっすよね!
・ベロがやけどしそうになる鯛焼きが好き!
・マジですか!
急いで病院に行って買っとこ!
・台湾飯食べてみたかったです。 気付いたらいつもホットドッグや焼きそばばかりでたまに焼おにぎりでした。
・あの、しょっぱいポテト好きだったんだけどなー!
・こういうのは売店とかが営業してない時間帯は非常に重宝しましたよ。これが無かったら多分私は餓死してましたw
オートレストランとかもなくなっていくんやなぁ・・・寂しいね
引きこもりだから知らんかった
古臭いハンバーガーとかのやつは子供の頃スキー場で見た
俺の好きなものが
なくなる前に一度探して使ってみるか!
一度買った事あるけどまあフードコートで飯食った方が断然いいレベル
DQXやろうや。カジノあるで!
タイミングが悪かったか
東京オリンピック確定きました
もう中止はありません、俺達の勝利だ
風呂入ってまた着替えたくない時は便利なんだけど
なんでも買ってくるぞ
寂しいけど俺らの記憶の中では永遠だから…
畜生すぎるw
でも無人で食べられる特別な感覚は他に代替が利かないから残して欲しいわ
お金持ちの人達はさぁ
これが本当のディストピアですよ
腹減った時は有難かった
今はコロナで7時閉店やけど
食堂が無いタイミングとか何処へ行っても飯だけは食える安心感があったんだけどな
かなり広いスキー場のリフトを登った上にある休憩所とかな
たこ焼き以外食べたことないけどw
よくこういうアホ丸出しの発想が出来るのか感心してしまうわ
フライドポテトがふにゃふにゃぽくて、昔のローソンポテトみたいでおいしそう。
でこれ出て来たの思い出したわ!
コスト的に無理なんやろな
チクショー
どこのSAにもコンビニが入ってきて勝負にならなくなってんだよ
そんなに大事だったのなら買い支えろ
あと空港とかにあるおにぎりやパン入ってる自販機は
コンビニと同じ値段だから場所によっては使い勝手がいい
コロナの時短のせいでトラック運転手とかが飯も食えないって言ってたから需要はあるだろ
大企業あるあるの一度その線で会議通したから誰も止められないってやつだな
売れなきゃやめるしかない
こいう言う自販機は昭和の頃からあまり無くなってないね
残るところに集まって残る
電熱器だけで済む旧式と違って、これは冷凍&電子レンジだから維持は難しいと思う
大抵出入口の近くにあるから、人の往来多い中で自販機の前でひたすら待ってるの邪魔になってる感あるし
他に買いたい人が来た場合に離れることもできんし
なぜ無理あるって企画倒れにしないで市場に出した
どっちも数減ってるし、残ってるのは大手の内装綺麗な店だったりするからこういうチープ感のある物は似合わなくなって来てるかもな
20~30年前は深夜はこれしかなかった
無人で買える事に加えて微妙なチープ感もウリの一つだったんだと思ってみたり
あれ味気ない見た目だが 清潔感だけはある
無人で買える事に加えて微妙なチープ感もウリの一つだったんだと思ってみたり
他のメーカーにこれ以上の物を作って欲しいと切に願う
いつの日か改良型が出て欲しいわ
だれやねんがごろごろしてても届けてくれると言ってた。
バカかお前
開いてて時間あったらそらフードコート使うだろ
自販機ってのは何時でも使える事に意味があんだよ
時間短縮にもなる
言ってる事は同意だけど、他人をバカ呼ばわりするなよ
見てて嫌な感じだわ
バカとエ.ロ?に???←ヘイグ攻略サイトはこれつけると弾かれます。
バカかお前
そういう少し考えればわかる事を分からずにいちいち口にして批判するからバカって言われてんだろ
まあ衛生的な問題もあるから仕方ないとは思うんけどね
けどフード自販機って人と対面しなくていいからコロナ対策としても凄いいいと思うんだよなぁ
一緒に食べるの好きやったのに…。体が冷え切っているから普通に食べるより何倍も旨く感じるんよな。
必ずポテモンは斬新奇抜だよ。 絶対にポテモンは新機軸だよ。 確実にポテモンは独創的だよ。 十割ポテモンは個性的だよ。 100%ポテモンは画期的だよ。
勿論ポテモンはワクワクドキドキするよ。 無論ポテモンはハラハラドキドキするよ。 当然ポテモンはクリエイティブだよ。 一応ポテモンはドラマチックだよ。 多分ポテモンはエキサイティングだよ。
批判は構わんがバカとか言うなよ
見てる奴が嫌な気分になるの分からんの?
もしももっと早くコロナが蔓延してたら状況も変わったんだろうけど
アホかお前
ほら、これでいいんだろ?ん?
SAでさえ食事にありつけなくなったトラックドライバーが遂に待遇悪化に耐えかねて職場放棄
日本の物流は死ぬ
ネット喫茶に通ってた時期があったからそこでよく利用してた
もう食えなくなるのか
いや、コンビニのせいやぞ?
精進落としで寿司とか食えやww
ニチレイがやってるんだから不味くはないんじゃない?
言ってる事は同意だけど、他人をアホ呼ばわりするなよ
見てて嫌な感じだわ
腹減ったら共食いすればいいしな!
カプセルホテルにもあったが
先週久しぶりに行ったら無くなってた
こういう事かー
商品に対する値段が高くて買わなかったなー。
コンビニとかが優秀過ぎた
アレだったら商品の形状も自由だしアレだけ残ってくのかね
ニチレイ