あんまりだ・・・
漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』の作者・丈先生より
PS5を買うために電気屋のクレジットカードを作ろうとした結果、審査に落ちてしまう
「PS5欲しかったらうちのクレカ作れや」って言われたのに作ろうとしたら審査通らなかったからマンガ描きの社会的信用はカスみたいなものだと再確認したので今俺は泣いていい
— 丈(たけ)■6巻発売中 (@syokumutaiman) March 10, 2021
電気屋の審査は厳しい模様
三井住友とかトヨタのクレカはあるんですが肝心の電気屋がですね…その電気屋のクレカがある人にだけPS5買えるという転売対策をぶち上げましてね…
— 丈(たけ)■6巻発売中 (@syokumutaiman) March 10, 2021
社会的信用がありカード審査も楽々通りそうな人間で真っ先に思い浮かぶのが担当なんだけど、仕事に支障が出るだろうものを買うのにわざわざ一役買ってくれるかは自分の日頃の行いを思い返すと不安が大きすぎる
— 丈(たけ)■6巻発売中 (@syokumutaiman) March 10, 2021
そして励ますモンスト生みの親
心配するな!!
— おかもとよしき (@shO8KZ6buaRrqq4) March 11, 2021
手取り年収が20億あってもクレカ作らせてもらえない人がここにおる🥲 https://t.co/JxNEEtgdCK
関連記事
【PS5ゲリラ販売で警察沙汰になったヨドバシアキバ、購入条件に自社クレジットカードを追加!やっと他店舗と同じ条件になる】
【PS5】ヨドバシカメラ、プレイステーション5の購入方法を変更。ヨドバシのクレジットカード“ゴールドポイントカード・プラス”が必須に https://t.co/obuzkLDzhd pic.twitter.com/zCRobaOa2K
— ファミ通.com (@famitsu) February 2, 2021
この記事への反応
・丈さん怒らせると怖いぞ!!
・欲しかったらうちのクレカ作れや、ていうスタート地点から中々に暴論だな、と思う今日此頃
・アニメ化もして全国紙に広告も出す作品を生み出した丈先生をなんだと心得る!!
審査基準とは…ウゴゴゴ
・個人事業主ってやっぱ審査厳しいんですかね…
・作品がアニメ化までしてる漫画家さんなのに・・おのれ
・ワイとこの電気屋も同じことやりだしましたわ、関西資本のチェーン店なんですけど。
クレカは通らなかったことないけど厳しいんだなぁ。
賃貸契約も結構厳しいよねフリーランスは
賃貸契約も結構厳しいよねフリーランスは
こいつただのミーハーじゃん
よく欲しがるな
PS5にはドン引きだわ
FF7RやるためだけにPS4pro買ったつわはすはキレていい
よく「カード審査で弾かれるクズで~す」なんてカミングアウト出来るよな
カード審査落としてれば転売対策の失敗に出来るからね
欲しかったから以外に理由が必要か?
ゲリパブ倒産から見事に復活したな
アホwそこでFF16と言わせるのがお前の仕事だろ!!!
なんならyoutuberのほうが安定しているまである
売れて年収が一定以上あるなら節税になるのにね
アニゲラで聞いたが他でも話されてたりするのかな
ゴキブリに社会的信用があるわけないじゃんw
過去になんかやってるんじゃないのこの人
友達いないの?
モンスト当たる前は野垂れ死にでもするのかと思ってた
借金17億からの復活は凄いわ
後に買っても先に買っても一緒なら先に買って快適にps4ソフトやりたがらps5ソフト待ちでいいじゃん
それにやるソフトがないのはお前が決めることではないだろ
普通にフレンドps5当選増えてるよ
なりすまし失敗w
ソニー「いや、むしろ率先してポリコレの活動家を社外取締役に登用するわw」
あの時カプンコ辞めて正解だったよな
それでいいんじゃね
破産と踏み倒しが横行するより
「クレジットカード審査が通らない
クレジットカード審査にどうしても通らない時はカードローンがおすすめ。スマホで最短
即日融資。」
なんて広告が出てるわ
それは確かに思った。ちなみにクレジットカード持ちすぎても作れないんだよね。特に家電系は現金化出来やすいから。
アメリカの噂話けっこう凄かったぞ、女性がとか学士がとかニュースになったのもあったような
うちはゲーミング&マイニングPCを自作しました。初めてやったけど簡単wできるゲームも多いし、わざわざPS5買う必要ある~?
25枚持ってるけど審査落ちたことないで?
金の話題好きやな~
え、まさかブラックなんすか?笑
PS5版FF7R 6月発売
フライトシムにFF7をぶつけただけなので品薄は解消しませーーーん
来年まで待ちぼうけかなwww
?急にどうした
もう人気無いから転売屋来ないだろ
わざわざ要らないカード作るリスクや作るための消費時間、それらを鑑みると多少高くても転売屋からの購入はありだと思う。
ガチなゲーミングPCだと20万以上は必須
そこにモニターの高性能なのも必須
ゲーミングPCの弱点は、ゲーム以外にも使えるため消耗品扱い
PS5で長く遊ぶのとゲーミングPCで長く遊ぶというのには大きな差がある
そしてゲーミングPC最大の弱点はチーターの多さと日本人の圧倒的少なさであるwwww
地方は通販の抽選しか選択肢がないんだぞ
100万越えのPC買えば殆どのPS系ゲームスチームで遊べるじゃんw
よう転売屋
何も知識無さそうw
100万もいらないしSteamをスチームって書く奴初めて見たw
Steamはスチームだろwwww
作れというから申請したのに!
別にクレジットで買うわけじゃなかったのに!
もう二度と行かんわ(´;ω;`)
PCゲーマーって高いPC買ったことを自慢したいのか知らんけど、そういう煽り方してくるよな
自社のクレカに誘導って
あほくっさ
高いPCじゃなくて普通の価格だし自慢に見えないけど
家ゴミしか買えない程貧乏でそれではしゃいじゃう頭弱い奴にはそう見えるのかな。
むしろ楽天で審査落ちしたやつは社会的にガチでヤバい
例えば携帯滞納しまくったり30過ぎてクレジットやローン使用経験がまったくないと収入とか職種関係なく落とされる
だから20代のうちに3枚ぐらいはクレジットカード作っといた方がいい、大手カード1枚と年会費無料系の2枚でいいから絶対作っとけ
漫画家ってだけで十把一絡げに落としてるところが多いのかね
ちゃんと調べりゃ相当な上客だったろうにもったいない
あんだけ女性で性的消費しているんだから、社会的信用なんかなくて当たり前だよね
仮に女性が審査員ならば100%落とされるだろ
落とすのに私情もそりゃ入るわ
一緒に遊ぶ友達とかおらんで上辺の付き合いしかしたことないから人の気持ち察せないんだよ、だからああいう物言いできるんだろう
ゲームやる一般人と少しでも関係あれば家庭用ゲーム機いらないなんて言葉絶対でてこないからな
漫画家やクリエイター系の人種って下積み時代に家賃や光熱費、携帯代の滞納やらかし気味だから信用情報がた落ちしてるケース多い
逆にコンビニバイトで年収120万とかでも税金や支払いを完璧にしてると融資の話やクレカの審査バンバン通る
クソワロタw
てかkadowakaで連載してんだからそっちの伝手でなんとかしてもらえよw
何年くらいでブラックリストから外されるんだろ
在庫余ってんだしさ
購入履歴で検索すりゃいつポイントカード作って何台買ったかなんて分かるだろ
店員はノルマでも課せられてんのか?
ポイントカード作る際の個人情報取扱いに転売防止での使用を明記してないからダメだよ
自社のクレジットカードは作る際に購入履歴を閲覧しデータを利用していいって書いてある
その差
金融機関でも無い電気屋が独自で信用情報照会して独自審査なんてしてるわけがない
そもそも、リスクを負うのはヨドバシやヤマダではなく、JCBやMasterCardのクレジット会社がリスクを負ってる訳だしな
通常のポイントカードがあれば溜まってるポイントで購入できる
それっぽっちか
俺の自作PCより安すぎて自慢されても困る
セディナに投げてるけど基本的に家電屋は審査厳しくしてんだよ。
カード作ってすぐ枠一杯まで買い物して売却する奴いるから。
まんさんおこなの
日本市場に必要な量のPS5を回さないからこうなってる
オペレーターのねーちゃんに「審査通るかな?」って聞いたら「多分誰通ります。誰でも。」からの枠70だったな
それってクレジットカードならどこで作っても同じでしょ
ほんますごいわ
あのときウォーターベッド以外の家財も全部売ってたのに
今じゃマレーシア移住して節税しながら悠々自適の投資生活
使う側ならともかく発行する側にとっちゃ同じじゃないだろ。
まあ現実5年後には仕事ないのが普通の世界だからな
三井住友やトヨタのカードはあるって言ってるのに楽天なんか作ってどうすんだろ。
ゲリパプで17億借金したそうだからなぁ
漫画家って職業の信用失ってんだろうな・・・
クレヒスない大学生は割りとどこでも通るよ
30手前でクレヒスなかったりフリーランスのやつは通りにくい
前者は自己破産してる可能性があるし後者は定職じゃないからどんなに稼いでいようと審査が通りにくい
フリーターは論外
しかもそこまでいらんのに限度額を百万にする
儲けてる人は借りる額もすげぇな
これをやらかすと審査の際に(理由の如何に関わらず)延滞歴ありとマークされる
消してくれ!と頼んでも梃子でも動かんらしくクレカが発行されない事がある
定期収入ない個人事業主だと会社が払ってくれん保障枠多いので漫画家がプロダクションを始める理由の一つ