• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」2品 (4月5日発売)


日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 シーフードヌードル」を4月5日(月)に全国で新発売します。

たんぱく質たっぷり15g & 糖質50%OFF*1を実現!

1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランドです。
近年、たんぱく質の栄養素としての重要性が注目され、健康のために摂取する人が増えていることなどを背景に、たんぱく質補給食品の市場が大幅に拡大しています。
今回発売する「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」2品は、「カップヌードル」らしい味わいと食べ応えはそのままに、たんぱく質を15g配合し、「低糖質三層フライ製法*2」によって "糖質50%OFF" を実現した国内初*3のたんぱく質強化カップ麺です。プロテインを表す "プロ" と上位モデルに冠される "Pro" という2つの意味を持たせ、「カップヌードルPRO」と名付けました。
さらに、「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」には、"謎肉" のたんぱく質を1.8倍に強化した "ハイプロテイン謎肉" が入り、通常の「カップヌードル」よりも "肉肉" しい味わいをお楽しみいただけます。
時代の変化に応じて「挑戦」と「進化」を続ける「カップヌードル」の新コンセプト商品を、ぜひお試しください。


*1 「カップヌードル」「カップヌードル シーフードヌードル」1食あたりの糖質量と比較。
*2 内層に食物繊維を練り込む三層麺製法に、油で揚げて乾燥する工程を組み合わせることで、糖質をカットしながらも、フライ麺のクセになる香ばしさを実現した新製法。
*3 弊社調べ。



この記事への反応



これは売れるね✨

誰も求めてないと思うんやが…。そういうの気にしてる層は普通にプロテイン買って飲んでるんじゃ…

山で食べたい。

これ面白い! けど、カップ麺自体の健康面を考えると...

たんぱく質20gだったら最高だったけど味がオリジナルと大差なければ買うと思う

この値段と含有量とカロリーだとZAVASの紙パックと比べて「カップ麺である事」以外に優位な点がないのでは……ナイス並のカロリーならな~

今度からこれだな

ついにこんなところにも高たんぱく低糖質…… いや、低糖質求めるならラーメン食べなければ良いじゃん、って思うんだけどね。





はたして需要があるのだろうか・・・










コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:32▼返信
それでもハイカロリーだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:33▼返信
健康に気をつけてる奴はカップ麺売り場にまず行かない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:34▼返信
問題は値段や
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:35▼返信
体に良さそうだしマヨネーズぶりぶりかけても大丈夫だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:37▼返信
庵野がプロフェッショナルキライって言ったからか?
そんな反応しなくていいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:37▼返信
巣籠もりで太りまくってる奴等ばかりだから一般売れはしなさそうだな
ジムに行く人も減ったし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:38▼返信
取り敢えず暫く試してみたいな、90食ほどは
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:38▼返信
カップ麺に健康志向は草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:39▼返信
「痩せようと思ってる人はそもそもカップラーメンを食べない」


「タンパク質が欲しい人はそもそもカップラーメンを食べない」


ハイ論破 いつものように速攻で消える商品だな、バカか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:40▼返信
カップ麺で筋肉強化って矛盾してる様な
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:40▼返信
スマホかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:41▼返信
通常版をPROにしてコストカットか
ほんとしょーもないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:41▼返信
>>10
増量期にカップ麺食う人は結構いるよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:42▼返信
どうせ売れなくて投げ売りになるか、いつの間にか消えてそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:42▼返信
>>9
意志の弱い人間向けだぞ
言い訳しながらラーメンが食べられる
これは売れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:43▼返信
こういうのを気にしながら、それでもカップ麺を食いたい人は多い

だから十分需要があるね

コーラのノンシュガーと同じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:44▼返信
>>2
ボディメイクとは無縁な貴様みたいなデブは知らないと思うけど

ちゃんと頑張ってると食事制限キツいんよ
たまには味の濃い麺類をすすりたいんだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:45▼返信
まぁ普通のと並んでたらこっち買うかな
仕事の締め切り前は料理できないからパンとカップ麺生活だし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:45▼返信
プロテイン飲むほど筋肉つけたいひとがそもそもカップ麺食うのだろうか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:46▼返信
これのトムヤムクン味も出して
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:46▼返信
価格次第だけどライトと被るし、これ出すならライト要らんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:47▼返信
せめて200kcal切ってから低カロリーを自称してくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:48▼返信
プロなのに高脂肪、高タンパク、塩分・糖質多めじゃ無いだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:48▼返信
塩分も50%下げろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:50▼返信
>>17
聞いてもねえのにつまんねえ自分語りサンキュー
さっさと失せな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:50▼返信
>>17
本当に需要あるなら残り続けるんじゃね
消えたらお前が脳まで筋肉のバカってこった
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:50▼返信
カップめんはカラダに悪いからいいんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:51▼返信
5月にもなればスーパー投げ売りだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:51▼返信
ブヒッチにはpro無いのにな
30.投稿日:2021年03月23日 01:52▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:53▼返信
豆腐でも食ってろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:53▼返信
SwitchProのパクリかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:53▼返信
ノンシュガー系のドリンクと一緒でしょ
少し味が違う程度なら、そっちを選ぶ的な

ガチの栄養素摂取として買って欲しいわけじゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:53▼返信
値段次第かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:54▼返信
やせようと思ってる人だってたまにはカップ麺が食いたくなるんだよね
そもそもカップ麺我慢できる鋼の意思を持ってる人なら
最初から痩せようとするような体型にはなっていないわけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:56▼返信
>>29
という夢
まぁproみたいなダサい名前の新型はないけどw
ハイセンスな新型に酔いしれろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:00▼返信
>>17
ボディメイクと健康志向ってそもそも違うのにいきなり貶すとか脳筋すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:05▼返信
迷走
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:29▼返信
これと卵一個でサラダチキンくらいのタンパク質取れるし
使い方次第ではダイエットとかトレーニングの助けになるんでは
40.投稿日:2021年03月23日 02:31▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:34▼返信
結構売れると思うけどな
とりあえず最近はタンパク質と低糖質というワードが関心高まっているから
手に取られやすいと思う、実際は知らんけど罪悪感も薄くなるしね
42.投稿日:2021年03月23日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 02:58▼返信
>>3
こういう商品はだいたい単価が高い、だってプロテイン配合だし
ならプロテイン買うわ
44.投稿日:2021年03月23日 02:58▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:03▼返信
タンパク質や糖質のことは挙げるのに脂質についてはノータッチな時点でお察し
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:17▼返信
こんなんアマかよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:18▼返信
PS4Proみたいな言い方しやがって
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:20▼返信
>>10
野菜が無いだけで、元々言うほど栄養バランスは悪くない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:22▼返信
>>19
運動後に飲むプロテインは3食とはまた別だからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:24▼返信
>>45
三大栄養素なんだからどっかのパラメータ減らすとどっかが増えるの当たり前なの
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:30▼返信
"糖質50%OFF" ってコトは
2個食べれば良いんだ! (*´・ω・`)b
>>42
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:35▼返信
植物性のタンパク質量って理論値なんだよな。吸収できる量がすげー少ないから、外国だと見向きもされないって聞いたわ。そういうの知って売ってるんだから悪どいよな、、
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 03:50▼返信
値段による

54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 04:17▼返信
これは売れるで
55.投稿日:2021年03月23日 04:20▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 04:23▼返信
>>17
深夜に3人も釣り上げるとかおめぇやるなぁ!?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 04:56▼返信
カップ麺の味を覚えるとダイエットは上手くいかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:24▼返信
>>37
いや、デブで健康とかありえないからボディメイクと健康思考は比例するんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:26▼返信
>>41
ろくに成功していないバカの感想よりも成功している日清が考えた商品だから売れるだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:26▼返信
最初からノンフライ麺の食えばもっといいと思うんですけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:36▼返信
カップラはもうぼったくりすぎて買わんわ
買えないんじゃなくその値段なら他を選ぶというだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:45▼返信
>>58
デブはともかく健康的なのは中肉くらいじゃね
ボディメイクでそれを目指すんなら知らんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:55▼返信
ライトは売れましたか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:57▼返信
馬鹿はプロテインって単語が筋肉のためのものって考えになるのすごい笑える
日本語訳でタンパク質だぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:00▼返信
ほぼ詐欺じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:01▼返信
安直なネーミング
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:29▼返信
タンパク質はいいぞ
自転車でムキムキになった脚が、タンパク質不足でブヨっちまった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:37▼返信
よく見たらPRO!だな
わざと狙ってる感ありあり
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:43▼返信
糖分取らないとものすごく疲れるからな

こんなもん芸能人だけ食っとけばいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:48▼返信
食べるまでも無く味が犠牲になっているはず・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 06:56▼返信
貧民の駆け込み寺みたいな食品のくせになに栄養減らしとんねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 07:14▼返信
チキンラーメンも厚生省から「特殊栄養食品」の認定受けてるし日清凄いな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 07:49▼返信
ダイエットコーク的なやつか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:05▼返信
これ売れ残って最後は投げ売りされるパターンの奴や
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:19▼返信
今まで無かったものを作り出す姿勢は大事だと思う。
特に作られなかった理由がはずがないっていう理由なら特に。
固定概念が風になってることはよくある
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:01▼返信
ビルダーほど脂質を気にするのに成分として出さないのはねえわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:12▼返信
普通に売れてるからタンパク質少し増やしただけだぞ
もともと低カロリーでそこそこ高タンパクだったから実はそんなに増えてない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:27▼返信
低脂質のほうがありがたいんだけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:36▼返信
糖尿病発症になりそうだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:58▼返信
カップ麵食ってる時点で健康の事気にしてない定期
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 10:11▼返信
カップ食べすぎと太るだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 10:22▼返信
タンパク質20g脂質10g炭水化物40gにしてくれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 10:33▼返信
脂質が減るならいいんでね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 10:38▼返信
日清最近迷走しとるな

シーフードの具が激減したからそれ以降買ってない
85.投稿日:2021年03月23日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
86.投稿日:2021年03月23日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 11:12▼返信
脂質と塩分そのままなんだろ?アホか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 11:53▼返信
BIGサイズではなく、Miniサイズのみの販売で206円(税抜)は少し高いなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 13:37▼返信
※86
人口の差
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:48▼返信
企業はでかくなりすぎて資金に余裕ができると、わけわからんことしだすよな遊園地つくったりな。
銀行は甘やかすな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:49▼返信
次はPRO MAXなんだろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 16:51▼返信
どん兵衛とUFOを発売時に戻せ。どんどん不味くなってるから全部初期に戻してゴミ社員クビにしろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 19:58▼返信
>>89
韓国より日本の方が人口多かったと思うけど…
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 20:01▼返信
「甘さ控えめ」→砂糖ケチる
「美味しくなりました!」→砂糖使用中止、合成甘味料ドバー
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 20:01▼返信
>>86
一食当たりの価格が高すぎるのでは
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 20:06▼返信
ネトウヨが死ぬほどネガキャンしてた辛ラーメンが世界一とかギャグか?

抜かれたのバレたくないからネガキャンしてたのか、抜かれそうだからネガキャンしてたのか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 00:33▼返信
ナイスの味が苦手でまたライトが再販されないかと待ってたから朗報だと思ったら高たんぱくとな?高たんぱくってダイエットにはよくない?
単純にカロリーそこそこあるし、ダイエット中にこれ食べたら太るかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 00:40▼返信
>>63
自分は重宝して箱買いしてたんやけどあるときから無くなって泣いた
ナイスはとろみが合わなくて続かなかったな
99.投稿日:2021年03月24日 05:17▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 08:42▼返信
健康志向のやつがカップ麺食わねーだろ
101.投稿日:2021年04月19日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング