傑作時代劇アクション「Ghost of Tsushima」の映画化が決定、監督は“ジョン・ウィック”シリーズのチャド・スタエルスキ
記事によると
・サッカーパンチの時代劇アクション『ゴーストオブツシマ』の映画化が報告され、“ジョン・ウィック”シリーズのチャド・スタエルスキが監督を務めることが明らかになった。
・今のところ、映画版の公開時期やキャストを含む詳細は不明だが、プロデューサーの1人であるPlayStation ProductionsのAsad Qizilbash氏は、映画がオリジナルと同じく境井仁の物語を描く作品であることを明言している。
『Ghost of Tsushima』の映画化が決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 25, 2021
監督は「ジョン・ウィック」シリーズのチャド・スタエルスキ氏。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/1A8i8RqQfW#ゴーストオブツシマ #GhostofTsushima pic.twitter.com/Y0CUz7ltPX
Ghost of Tsushima on the big screen! We’re huge fans of Chad Stahelski and can’t wait to see his take on Jin's journey! https://t.co/4g1gmDL67I
— Ghost of Tsushima 🎮 Sucker Punch Productions (@SuckerPunchProd) March 25, 2021
この記事への反応
・ツシマの映画??
・ツシマ映画化とかやばすぎるほんとやばい
・ゴーストオブツシマ映画化!?!?!?マジで!?!?!?
・ツシマの映画は対馬で撮影するのかな?🥺
映画化決まるの早くないっすか!?
キアヌ・リーブス(出演), ウィレム・デフォー(出演), ジョン・レグイザモ(出演), イアン・マクシェーン(出演), ミカエル・ニクヴィスト(出演), チャド・スタエルスキ(監督)(2017-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5
キアヌ・リーブス(出演), ハル・ベリー(出演), ローレンス・フィッシュバーン(出演), イアン・マクシェーン(出演), マーク・ダカスコス(出演), チャド・スタエルスキ(監督)(2020T)
5つ星のうち4.5

そんな英語できる日本人俳優いないけどどうすんの?
韓国人使うん? 中国人使うん?
カナダ!?
中国人確定やな…
何故日本人監督が呼ばれない
日系アメリカ人なんて腐るほどおるやろ・・・そもそも主人公のモデルアクターからしてそうやんけ
日本人が撮ったらコスプレスローモーションチャンバラ映画になるから・・・
韓国人と中国人がメインだろうね
ダイスケ・ツジでいいじゃん
日本の映画業界に微妙なばっかなのが悪い
中国人とかアメリカ人なら見ないわ
尖った監督は淘汰されるよな…
あとアンチャの映画とかいつ出来るのよっていう
いやまぁ英語で演技されたら東洋人でも判別は難しいでしょ・・・
リアルだと服装のセンスとかでなんとなくわかるけど
サカパンはだいぶ評価を上げたな
境井仁の見本になった人ぺらっぺらやぞ
もうとっくに忘れられてランク外だよ
今週もランキングはスイッチ一色
そんで西部開拓時代のカウボーイの物語にした方がいい
アンチャの映画はとっくに完成してるよ
コロナのせいで公開が延期になってるだけ
あとツシマの映画製作については開発元のサッカーパンチが監修を担当するよ
売上順調に伸びてるし最終的には1000万本突破も見えてきた
ゲームの良さはキャラを構築できることだけど実写だと日本人じゃないと変な感じになりそう
日本は吹き替えで行ったほうが良い
アニメなんかだと日本語が通用してるけど実写だとリップシンクでおかしなことになるから無理だわな
海外で持ち上がった話なのに国内でしか影響力ない電通が絡むとは??
任天堂じゃあるまいし
日本語喋らせて英語字幕でいいじゃん
全然売れてなくて草
境仁ぐらいの年齢の役者今の日本人じゃ腑抜けた草食系ばっかで務まらんだろ。
押井とかも今の若い子にヤクザ役とかなんか頼めなる面じゃないって言ってるしな。
PCでも出せば1000万本は余裕で超えるのにな
開発会社がPC展開したがってるわけがわかる
エアプは黙ってろ
翻訳入れればよくね
辻大介本人を起用して翻訳でゲーム同様、ゾロの声優さんでええやろ
ゲーム業界1位で勝てないの意味が本気で分からん
以前はゲーム部門と映画部門であまり上手く連携出来てなかった印象があったけど、漸く歯車が噛み合ってきたかな
ソニーファーストが良いゲーム作れればソニーピクチャーズにも相乗効果が狙えるのでソニーはゲーム事業にどんどん投資しような。買収でファースト増やすのも有りだぞ
映画を潰そうと妨害工作をして来るだろ
完全新規IPでいきなりAAAラインの500万超えとか、MSや任天堂には無理だな(笑)
冥人奇譚なら映画でも面白そうだけど
新規IPでそれは草
新規で出して100万本いかないなんてざらだぞw
寧ろ売上ペースはホライゾンより売れてる(実際、ソニーの新規IPでは最速売上)
650万本で売れてないとかチカニシはさぁ
まだまだ売れるだろうし
MSとかどうすんのよ
どうなんだろな、そのころ元が無双過ぎて地理的には高麗・南栄、現在の中韓地域が全部支配されてた状態だしな。
ゲームの主人公はちょっと似てると思った
任豚は妄想世界の住人ですから
ソニーのコロンビア映画とか知らんの?
ご存命なら世界の黒澤がメガホンを取ってただろうな!
本人たちでやるのはちょっと見てみたい
犬を殺されるところから始まるんか
爆死決定
任天堂のこと?
英語?
意味分からんよね
このゲームほどムービーの使い方うまいのもなかなかないわ。
参考にしてた可能性もあり!?
とりあえず在日豚はさっさと死ぬか祖国に帰ったら?
しかもGOTY取ったのも同じsonyのラスアス2だから豚には関係ない話だよ
既にこのコメ欄で在豚が喚いてるじゃん
観るっきゃない。
脚本良すぎてビビったわ
ゲームよりも緊張感を出せるとしたらそこしか無い
大河ドラマの監督ですら変な色の衣装を平気で使わせるような監督しか居ない
黒澤の魂みたいなものはもう欠片も無い
カラーにして観るか選べるようにして欲しい
映画ではコリア出さないのか?
ソニピクとサカパンで揉めそう
87イレブンがアクションつけるなら凄いだろうね
2時間に詰めるにはもったいない
ここのコメ
そりゃ小さい頃から他者の漫画やアニメで育った奴に
独自の映像センスが育まれる訳が無い
エヴァも進撃もAKIRAも結局無しだろ
そもそも蒙古ってモンゴル兵やん
確かに多国籍軍だが大多数はモンゴルや
日本刀でるだけで映画祭の出展させないくらいだし
狐だと思うわ
チョバリ最低だな
ジョン・ウィック自体が鈴木清順の殺しの烙印のオマージュだし
日本版ジョン・ウィックとか絶賛されていたファブルがクソダサチープゴミ映画で感心した
あんなのに熱狂するとか製作者も観客も含めて多くの日本人の感性はカスとしか言いようがない
ジョン・ウィック3でパクられまくった韓国映画の悪女の方がよっぽどアクションすごかった
黒澤の映画を一本も見たことがないか、見たけど黒澤の意図をまるで理解してないかのどっちか
向こうでデビューしようとして散々な結果に終わった黒澤がやるわけないし
侵略者側の中韓蒙人の俳優を被害者側の日本人役に使うのだけはマジでやめろ
そんなことしたら日本で低評価を食らいまくるのは確実だし、今まで築き上げてきた「製作者は日本文化をリスペクトしている」という信頼と期待は一気に崩れ落ちるね
サッカーパンチ監修でも油断禁物よ
ストーリー完全に別物の冥人奇譚(オンライン)だって公式なんだから
壱与の譚メインで4人の冥人たちが鬼を倒す糞みたいなB級アクションに成り下がる可能性も十分ある
もっとゲームの売上について勉強したほうがええんちゃうか?
そんな調子で的外れな事ばっか言ってると恥かくで
メインヒロインのゆなのそっくりなやつ連れて来いって意見はないんですかね。
😡内経の眼ォ!
普通にモンゴル人使えばいいじゃん
そもそもゲーム発売前から発狂してたし、映画も発狂するでしょ
今でも対馬は韓国だと言ってるからね、対馬の時代に韓国など存在しなかったのに
ゼルダのパクリのくせに映画化だけは早いな!w
3部作ぐらいにしないと。
日本が作ったらイケメン俳優や歌舞伎役者が互いに向き合って顔芸するだけになりかねん。
誉マスター道を極めツシマの神に称賛されるお侍様の戦いを三部作くらいやってもいいと思う
ゲームの坂井様悲惨すぎるからな
ゼルダもやってないニワカかよ
そんなもんアメリカでもティーン向けに作られてるしなんならパルムドールを受賞した監督も作ってる
黒澤の「乱」を見たら発狂しそう
仁の物語だって言ってるのにオンラインマルチの話を映画化する訳ないだろw
何処からそういう発想出てくるんだ
ゲームも映画もどっちも好きw
寧ろ勝ってるから映画化されてんじゃん
せめて打刀じゃなくて太刀にして二本差しやめて、鎌倉時代には無かったんだよ
この時代に存在しない武器や鎧やら出てくるけど、ゲームとしての見栄えを優先してるような話を、開発者が発売前から何回も言ってる。
学術論文じゃなくて時代劇ファンタジーなんだからそんなに目くじら立てるようなもんでもない。
三國無双とかキングダムに時代考証ちゃんとしろって言ってるみたいなもん。
作らないわけないよな
元寇の主要兵士の割合は高麗兵が大半でモンゴル兵は一部だったんだが?
菊地凛子でいいだろ