関連記事
【【神ゲー】漫画家・真島ヒロ先生、『モンハンライズ』発売から13時間でスタッフロール到達!「最高傑作かもしれん!」 : はちま起稿】
だいぶ顔の質感が変わったモンハンライズのキャラクリで
なぜか阿部寛を作った人がこちら
モンハンライズで表現できる限界に達した阿部寛 pic.twitter.com/aBgbu6iJ1A
— うにうーに🧡🏝Uniu-ni (@uninchang) March 26, 2021
比較
FF外から失礼します
— JOKER@菱形色ポリゴン2敗 (@JOKER21955259) March 27, 2021
どのくらい似てるのか気になったので
作ってみちゃいました……( ´•௰•`) pic.twitter.com/BBiF3M281X
こっちは山田孝之
モンハンライズで山田孝之なら作りました。 pic.twitter.com/SJNP6NQAT8
— ポニョ@ばなななち (@ponyo2828) March 27, 2021
この記事への反応
・なぜベストを尽くしたのか
・メガネ外したゲンドウに似てる
・4枚目がちょっとギャグマンガ日和の松尾芭蕉に見える
・カムラの里のテルマエ(温泉)に感動しそう
・結婚できないなこれは。
・4枚目の後ろのお姉さんが阿部寛さん見て笑いこらえてるのが個人的にはツボでしたw
・本人より弱そう
まだまだ完全再現は難しそうだなぁ
こうして見るとほんと一気にクオリティ下がっちまったな
ほんと怖いわ宗教ゲーム
いやあくまで既存の限界に挑戦することに醍醐味があるのか…
すげーつまんねえぞ
どうしてもデフォルメ入れないとダメだね
3年前に出たWの方が色々遊べたけどな
これ
MHWなら ✕
今どきのゲームなら ○
キャラクリの時の顔がフィールドでは劣化するけどなw
どっちかというと山口達也
コレは任天堂案件!
ぶたよわ
糞グラ低スペックでこの手の奴は無様なだけ
PS2の解像度がちょっと上がったレベル?w
やっぱPC版は強えな
動くだけマシなんだよなぁ
これがスイッチの限界って…
懐かしいネタだがMHWの場合それはライト変化考えずキャラクリしてるアホの責任なんだよな
1ミリも似てへんやないか
売れてから言えマイノリティー
何度もアップデートした結果だろ
ライズはまだ1度もアップデートしてないからな
ワールドのキャラクリ糞だったからな
こういう痒い所に手が届くのが大事なんだよ、作り込まれてる
出来上がったものと似てる人こじつけただけのしょぼさ
あと滝藤賢一
やはり、ありとあらゆる点でスペックのなさの影響は受けてる
デフォルメキャラというか何というか
本編より長く楽しめるかもなwww
クソグラなのは本編でも同じだし
アプデでいじられてませんけどwww
初日のキャラクリからつくられまくってましたがwww
アプデでキャラクリ幅あがるといいですねwww
ワールドとは違う新エンジンでがんばってるけど、どうしてもアニメ調がつよいので比較してリアル寄りのワールドには劣る
この程度で自由度もなにもwww
原始人か?
あ、お前はPSはもちろんSwitchすら持ってないミジンコ以下の生き物だったなwww
仁王2と勘違いしてないか?
エアプの煽りマジ笑えるwww
PS2かよw
陽キャ「VCや持ち寄りモンハン楽しいwww」
チー牛「ソロつまらない!スカスカ!」
陽キャ「友達いないの?」
チー牛「...古龍ガアアアアァァァ」
全然似てねえ…言われなかったら絶対に分からねえ…
クソグラの限界か
バカ殿再現した人に作り直して貰え
仁王2も細かく作れたな
クソっぷりがわかるね
有名人を再現してみたといものが多いゲームはクソゲー
作者ではなく元の素材がね
PS3レベルじゃねーかこれ
もっと顎伸ばして面長にできるし目も不自然に大きすぎる
ライズのキャラクリで全然もっと似せられる
グラ煽りしかしてないからわからんのか笑
ショボいハードじゃこれが限界か…
たとえ現実逃避と言われようが8000円ぼったくり価格の元を少しでも回収しないとw
つまり全力で作ってもライズだとこの程度っていうのが答え
この人たちの顔にしたって感じ
ワールドの人相再現には到底追いつけない
糞ゲー
仁王2だかのほうがすごかったな
ハンターみたいなチビだと子供がお面被ってるように見える
進撃の巨人感がすごいある
ワールドもやったほうがいいよ