早稲田大学の早稲田キャンパス11号館ラウンジが、オンライン授業のせいで密だと話題に
オンライン授業にしても受講場所が限られてて結局ラウンジで密なっちゃう11号館ほんと草 pic.twitter.com/eJVRSiLJtq
— thsa (@C_BrainScleroma) April 5, 2021
大学内でオンライン授業を受けられる場所
@ラウンジが混雑しすぎて授業受けられない11号館難民の方々 pic.twitter.com/K5PumgmL9z
— thsa (@C_BrainScleroma) April 5, 2021
対面授業とオンライン授業がごちゃまぜになっているため、大学に来ている学生も多いとのこと
密を避けるためにわざわざオンライン授業にしたのに開放教室少なすぎて結局密集させてる早稲田大学さん、アホすぎて草
— あかりちゃん (@akr__mk) April 5, 2021
1限オンラインで2限対面とかだと移動時間無いから結局1限から大学行くことになってそのまま1日大学にいるってパターンが多いらしい
— ま̲つ̲け̲゛ (@Matsuge007) April 6, 2021
課題の量もそうだけど、大学って他の授業との兼ね合いを考えない能無しだよね https://t.co/XpheJlKYYo
ハイブリッドになった結果、大学でオンライン授業を受けねばならないのでパソコン使えるスペースが教室よりも密になってる気が
— UDOON (@pseudoFLN) April 5, 2021
オンライン授業のおかしな所
— たけ©️ (@sekaino___take) April 5, 2021
少人数授業でもオンライン
小中高の方が密
キャンパス内でオンライン授業を受けられる場所が密
オンライン授業なのに活発な部活動
コロナが理由のオンライン授業だったはずなのに対面かオンラインは教師に委ねる
もはやコロナ関係無し
まだあるけど文字数
オンライン授業を受けられる教室が狭く、廊下で授業を受ける人も
今日の4限8号館のオンライン授業受けれるとこどこでも満員で廊下のどっかに座って寂しく授業受けてたわ🙂(私みたいな人結構居た、、早稲田何とかして!‼︎
— Kaoru (@Kaoru18833221) April 5, 2021
この記事への反応
・全くオンラインじゃなくて草
・もともと感じてたけど大学の運営者って馬鹿でしょ
・目的と手段が入れ替わっている分かりやすい例
・「オンライン授業受講のための教室」とかいうもうこの世の終わりみたいな単語を見かけてしまった
・わいの大学もそうだけど、オンライン授業のためにわざわざ部屋作って密になるなら対面でやれよって思う
・大学で対面授業とオンライン授業が共存したため、学生が授業を受ける環境が多様化し過ぎてしまった。
・対面授業のあとにオンラインってめんどくさいな。場所取れるかわからないし、時間によったら自習室閉まってるみたいだし。
・大学の講義をオンラインにしたところで
みんなサークルやゼミのために大学へ行くんだから、オンライン授業の教室にみんなが集まって密になるよね
・うちもこれだったけどさ、先生がコロナかかりたくないだけじゃんって思った
・オンラインの利点一個もなくてワロタ
・大学こんな混んでるんかいな
・あ〜あ。。。対面と混在すると大学行かざるを得なくなるから、そりゃこうなるよなあ。オンライン授業は完全に教員を守るためのものになったな。まあそれならそれで別にいいけど
・対面とオンラインの併用で大学のラウンジが溢れ返るのは予想できたやろ…
オンライン授業の意味
普通に対面授業やったほうがよくね?
普通に対面授業やったほうがよくね?
頭悪すぎる
自分ならもうやってらんねーサボっちゃお遊んじゃおってなりそう
冷静に学生時代にコロナ禍って悲惨やな
やっぱ早稲田は馬鹿大学だな
しょせんその程度の運営能力しかない
1番ヤリたい盛りで1番ヤレる時代にコロナ禍って可哀想に
お前の出てる大学よりは上だと思うよ?
新歓コンパとアフターもヤりにくいしな。
濃厚接触になっちまうし。
専門外のことは一般人以下の行動をしてしまうんだな
大学来てたら意味無いだろ
対面授業もあるから無理なんだぞ
休憩時間中に家から学校まで行かれる人ばかりじゃなかろう?
どこもそうなんやね
手の温かい人は心が…
勉強しろ
たぶん対面とオンライン分けた時間割が作れないのだと思う
理想はオンラインの方は録り溜めしてたのを好きな時間帯で見て試験の点数だけで単位とれるようにすることだけど、それすると多分留年者続出だなw
お前は何を言ってんだ? この間抜け
対面授業も混ったハイブリッド型なんだよ 誰もが近くに下宿してる訳じゃないんだぞ?
家にすぐ帰って授業受けれる奴が何人いると思ってんだ
大学で開放されてる部屋へ行ったら、混雑してたっていう感染リスクが高い罠
エセ社会学者とか文系ばっかり
お前やお前の大学よりはましだから安心しろ
すまん高卒か
早稲田がそのレベルだから言われてんだろ
底辺の底辺大学と比べんな
所詮このレベルでしょ
正規の学生以外に講義を聞かせたくないからとか?
悪いけど俺早稲田だから
負け組しか行かない底辺大学群w
残念ながら旧帝の過半数より難しいんだよなぁ
はやいねだ大学?
負け組しか行かない底辺大学群w
オンラインで授業やるけど対面もあるから普通に大学来いって言われてる
都内の殆どの大学そうなんじゃないか
もう 普通に授業やれ
世間体ばっか考えてるからそうなるんだぞ
そりゃ日本衰退するわw
負け組しか行かない底辺大学群w
このやりました感が必要なの
早大は2流
少なくても、戻って対面ではなく、利便性が上がることを祈るよ
負け組しか行かない底辺大学群w
俺の時とは雲泥の差だわ
もう10年以上前だけど通ってた大学はあったのに…
空き時間は空き教室で暇潰しによくノートPCでネットしてたわ
1限が地下の大講義室でPC携帯不可。しばらくたっても始まらず。確認のために外でて200m先にある集合掲示板に休講記載(オンラインで確認できるけど、地下大部屋は設定で講義開始しないとオンラインできない)
あぁ、あの糞な日がナツカシイ
早稲田=日本一のバカ大学
学校運営もコロナに縛られず超自由だね笑
まさにスーパーフリーwww
学生の方が有能。
休講事前にとか前日に調べろってのは今回むりだった。ほんとその日の講義開始あたりに張り出された
スーパーフリーは密にならないとね
だってスーフリ大学の入学者の目的って女と密になることなんだからwwww
STAP細胞はありまぁ〜すwwwwwwww
お、ならバカやんw
慶應より上はな
早稲田より上の大学なんて腐るほどあるわボケw
医学部ないくせにしゃしゃってんなよ雑魚
それ慶應
早稲田なんか地方国立の俺でも蹴り飛ばしたわ
早稲田がトップ?
何十年前の人?
早稲田ではちま民とか負け組じゃん
おっ?チベットか所沢か?
常識の違う異世界なの?
人科も教育もレベル低すぎだから受けてないよ
社学と商学部を蹴り飛ばして非旧帝の九州にある地方国立に進学したよ
早稲田なんて医学部ない時点で大学ですらないわ
学校だろうが会社だろうがみんなの同意でやってるものに異を唱えると変人扱いされるのが日本社会
日本人のDNAだから未来永劫変わらない
そもそもオンライン授業なのに登校してる時点でお笑いレベル
骨の髄からアナログが好きな国民性なんだと思う
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田
片方自宅でうけたら次間に合わないケースとかコマ割りあるって追加のツイでかかれてるね
でも教室はあまり開放してないから座れる場所を求めてラウンジに集合...
確かに早稲田大学アホではw
単位かポジコロか好きな方を選ぼうな
もっと使える教室増やせばいいのに
なんでこんな事するの?
これは流石にアホすぎるわ 廊下で受けるとか昭和の罰ゲームじゃねえかw
ああバカ早稲田なら納得だわ
ここってアホしかいねえもん
さすが医学部ない大学もどきはちげえやw
結局学生は休み時間や空きコマの合間に群れしまうっていう対面授業の問題点を示した画像なのに、なんか都合のいいように歪曲されててすごく複雑
コメ欄は密にならなけりゃええやろの精神で他大学ベタ褒めしてるけど、そもそもオンラインを現地で受けさせてる時点で大差ねーわ