• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




販売好調の「生ジョッキ缶」供給が追いつかず出荷を一時停止 - ライブドアニュース





記事によると



・「スーパードライ」の新商品「生ジョッキ缶」について、販売数量が想定を上回り、出荷を一時停止

・6日に全国のコンビニエンスストアで先行販売

・缶のふたを全開すると泡がモコモコわき上がるというもの

・スーパーなどでは20日の発売を予定しているが、現時点で変更はない



この記事への反応



工場があわあわしてるなのね。なんつってふふ

泡が気持ちいいモコモコ!

よほど気になったらしく、開けた瞬間机がグビグビ飲んでいきました。残りをいただきましたが、美味しかったです

コンビニにいっぱいあ、、、

メーカーは違うが、勢いでコーンポタージュもジョッキ缶にしてほしい。コーンの粒がなかなか...

最近このパターンで「付加価値」を高めようとしている商品が多いような・・・。

やはり、昨日嫌な事あってコレ買いに行って無くてサッポロビール500缶買って一気飲みして泣いて神社行って参拝して何も無かったように帰宅したわw20日スーパー行かなきゃ!!

僕もこれは飲みたかったーw







炭酸類全部これにしてくれ!ってぐらい良いらしいね


4088918436
原 泰久(著)(2021-04-19T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:21▼返信
ダサすぎて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:21▼返信
いらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:21▼返信
さっきコンビニに置いてあった
何故か冷やしてなかったけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:22▼返信
安定の売れすぎプロモーションw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:22▼返信
飲料メーカーほんと売れすぎ出荷停止プロモーションが好きだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:23▼返信
ファミマのチキンみたいな二の舞になるのかな、生産が追い付かず止めますって
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:23▼返信
誰も思いつきそうで思いつかなかった発想だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:23▼返信
売れすぎて出荷停止しました


ゆとりは、これ見て「欲しい!」ってなるもんなのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:24▼返信
アル中くっさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:24▼返信
缶のままで飲まないから迷惑なんだが?

缶のままとか不味くて飲めん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:24▼返信
毎度毎度の品薄商法、転売ヤーさん今がチャンス!、
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:24▼返信
泡をモコモコさせたければ、思いっきり振ってから開けりゃいいだけなのでは
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:25▼返信
>>8
ゆとりというか日本人が
いつでも買えたら見向きもしないくせに、売り切れと聞いたとたん欲しがる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:25▼返信
>炭酸類全部これにしてくれ!

はぁ?炭酸消えるじゃねえか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:25▼返信
振ってから開けるとコーラでもカルピスソーダでも何でも泡モコモコすんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:25▼返信
グラスに注げば嫌でも泡出るやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:25▼返信
泡がもこもこ(笑)
やっぱ大人になりたい子どもの飲み物なんだよなぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:26▼返信
泡があふれてベトベトになるぞこれ
屋外ならいいかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:26▼返信
ゲームもそやねん

普段は、良い物だと思ってもいねーくせ
「海外だけで売る」ってなると途端に良いものだと思えてくる

「なぜ日本だけで売ってるんだ!」とかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:26▼返信
近所のコンビニにめちゃ山積みされてたけど...売れすぎとは一体
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:28▼返信
フタがあぶねーだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:28▼返信
動画観たけど入れる音も楽しみの一つは無理がある
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:28▼返信
>>1
これ全く泡立たなかったから缶よく見たら冷やし過ぎると泡が立たないんだと
正直モルツの神泡サーバーには遠く及ばない商品
売り切れ商法にしても失敗作だぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:28▼返信
※16
ちげえんだよ缶の内側が加工されてんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:29▼返信
「海外だけで売られていたものを逆輸入した」って意味なのだろうが、

「なんとかインターナショナル」って名前、俺はなぜか大っ嫌いなんだよな

自分でもよくわからないのだが「インターナショナル」って付くと気持ち悪く感じる

「汚い余計なもんが詰め込まれた」ってな感じがするのか、単にダサい響きなのか、よく分からんが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:29▼返信
この手の話題作り品薄商法延々やってるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:29▼返信
グラス用意して超音波で泡立てるやつ使って注げば大体同じになると思うよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:30▼返信
商売の基本はバカを釣ることだからなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:31▼返信
振ってから開けろよ

耐圧基準のない海外の缶やPETボトルでやると

破裂するやつがあるので海外のではやらん方がいいけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:32▼返信
鬼滅缶じゃないと売れんよ(真理)
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:32▼返信
スーパードライ自体がマズいからなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:33▼返信
まーたサントリーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:34▼返信
売れすぎて在庫がなくなりました
は分かるけどなんで出荷停止するの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:34▼返信
どうせ転売屋だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:35▼返信
アルカスさあ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:35▼返信
ステマすぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:35▼返信
日本の商品が売れる事はいい事なのに

なんでお前らはすぐに叩くの?ほんとに日本人か?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:35▼返信
ビールは結局キリンの一番搾りが一番美味しいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:35▼返信
ワンカップドライ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:36▼返信
缶ビール用の泡を作るハンドサーバーの方が
どの缶でも泡が出来るから便利
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:36▼返信
息苦しくなる空気の塊ってここまで重要だったんだな
味以外に何求めてるのかよくわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:37▼返信
>>37
いうてサントリーやからなあ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:37▼返信
久々に見たなこれ
まだ夏でもないのにようやるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:37▼返信
売り切れ商法流行ってるな。これだけ蔓延知ってるってことは効果あるんだろうね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:37▼返信
アル厨は脳死してるからしゃーない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:37▼返信
悪いな、ドラフトギネス派なんだ
やっぱり黒ビールが至高
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:38▼返信
時短営業で飲めなくなったバカが好きそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:38▼返信
悪徳企業バンダイの常套手段やから真似するとこも増えてきたね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:38▼返信
近所のコンビニにたくさんあったぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:39▼返信
>>37
夕日ビールとか言われたときに、ドライで起死回生したんだけど、売りが製造から店頭に並ぶまでの時間なんだよ
つまり出荷停止=製造停止
売れてるのにおかしいですねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:39▼返信
ギネスのビールは缶だけど
ずっと昔から泡ぐらい常に出来てたよ
今更、泡が出るように成りましたってねぇ・・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:39▼返信
>>49
「ヤベェ!無くなるから買わなきゃ!」の駆け込みを狙ってるんでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:40▼返信
てつを「俺ビール嫌いなんだよね。」
オダギリ「気持ち悪いじゃないですか。泡がモコモコって。」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:40▼返信
>>1
日清と同じ品薄常連
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:41▼返信
コスパは低い
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:41▼返信
バイトはなにもわかってないアホだからコメントやめとけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:41▼返信
>>50
いいじゃん、コロナで日本大変なんだから
普通さ、国をよくするために持ちあげるんだよ?
なんで叩くのって
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:41▼返信
フルオープン缶は、良いけどフタのゴミどーすんだよ80年代と違うのにな
フタのゴミが出ないからプルタブなのに、フルオープンにしたら、世代が退化しとるやないかーい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:42▼返信
>>31
これ
スーパードライな時点で買う気おきねーわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:42▼返信
日本のビールの泡には品がないね
ただモコモコしてれば良いと思ってるんだろうけど
そうじゃあないんだなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:43▼返信

>>59
スーパードライ以上に美味しいビール教えてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
日本ネット民が日本企業を叩いてるって散々TVでバカにされてるけどほんまやな
お前ら叩く事しかできんのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
>>61
ドラフトギネス
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
※33
くれくれと入荷依頼来るから止めておかないとまとまって卸せない
ぽつぽつと入荷してくるんじゃ品薄煽れないだろう?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
シーチキン缶のフチで指の甲ざっくりいったの思い出してぞわぞわする
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:44▼返信
>>60
泡によって旨み、甘み、切れ、苦味の再現は、本当のビール好きじゃないと再現できないからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:47▼返信
泡の何が美味いのか理解できない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:47▼返信
ビール苦いだけで嫌いカルピスチューハイのチューハイ抜きが好き(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:48▼返信
※67
アルコールで脳がやられて気持ちよくなるって過程が刷り込まれるので
あれを飲むと気分がよくなるって反応で美味しく感じる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:49▼返信
>>42
スーパードライはアサヒなんですが?
日頃お酒飲まない子供は話に入らんでいいぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:49▼返信
4から8度ってぬっるww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:50▼返信
ヱビスかプレモルで出してくれ
ドライは軽すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:50▼返信
>>58
たし蟹
ゴミが分離して面倒くさいな
今後の改良に期待
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:50▼返信
振ったらええやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:51▼返信
こうなったのもすべて習近平のせいだ
中共が存在する限り
こういう悲劇が繰り返されるんだ―――
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:53▼返信
まぁええけど、コップに移し替えるシステムじゃ嫌なの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:53▼返信
お前らなんだかんだで酒好きなんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:53▼返信
品薄商法かよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:54▼返信
量減ってるんだよなぁ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 16:59▼返信
缶のふちでくちびるを切りそうだからイヤ
なぜプルタブが缶にくっついたかを忘れてるかのような形状がイヤ

81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:01▼返信
飲み口が大きいから、すぐに無くなるのが寂しい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:01▼返信
ギネスドラフトの缶買っとけ
あれを前にしたら生ジョッキ缶はしょぼい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:02▼返信
売れすぎプロモーションと言えば

ブーちゃん、、、
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:02▼返信
ビール飲んでるやつは臭い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:03▼返信
ビールは飲みなれたやつに戻る定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:05▼返信
へーおもしろい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:05▼返信
いつもの品薄商法
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:07▼返信
で、下に一杯こぼれるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:08▼返信
※61
黒ラベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:11▼返信
面白いし盛り上がりそうだけど、フツーに注げば良くなっていうのは言っちゃいけない感じ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:12▼返信
泡がうまいなと思ったのは、まさに1ケタ代だと思うが
その頃に食った駄菓子かなあ

駄菓子の粉か何かを水に入れるとシュワ―言うて泡が出てきたんだよ
その泡が「泡になったラムネ」って感じの味がしてうまかった思い出

もう何十年も食ってないからよく覚えてないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:15▼返信
肴が大事
ビールは大体何でもいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:16▼返信
実際ガバガバのみたい派は口が大きい方がイイだろうし
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:18▼返信
泡は少ないほうがいいんじゃねえの
泡のせいで「かさ増し」されるだろうし

500mLかと思ったら泡が400ぶんで
液体そのものは100mLしかありませんでしたみてーな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:23▼返信
銀色のやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:26▼返信
昨日、コンビニで山積みになってましたが・・
入ったらすぐに目に入る新商品の特設コーナーにあったけど、全く売れてる気配なかったんですが,・ホントに売れてるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:28▼返信
ビールの何が良いんだ?
レモンチューハイの方が旨いじゃん
ビールとか味覚死んだ爺さんしか飲まないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:33▼返信
馬鹿共が蓋をそこいらに捨てて社会問題化しそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:39▼返信
いつもの品薄商法
これ読んで定価販売も納得
品見たら即買いだぞお前ら
ついでにメルカリで転売しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:43▼返信
>>1
・工場があわあわしてるなのね。なんつってふふ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:48▼返信
スーパードライは単にのどごしだけを楽しむビールだから
それに特化させるのは良いね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:55▼返信
>>23
お前がアホなのはよくわかったよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:56▼返信
>>12
脳ミソ腐ってるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 17:57▼返信
※97
お子ちゃまかわいいでちゅね〜
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:00▼返信
>>94
裁判までやって敗訴した戦前の脳筋軍人と発想が同じだぞwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:01▼返信
さっきイレブン行ったら大量に陳列されてたぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:01▼返信
>>101
軽く1本飲み干すには良い発想だよ、その後はお気に入りをグビグビ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:05▼返信
飲み口がぱっかり開くのなんて昔からあっただろどこが世界初なんだよ
と思ってたら開栓と同時に泡が立つのなすごいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:06▼返信
コンビニに大量に売れ残ってるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:08▼返信
大人気ーとか、売れてますーって言うと売れるもんな。
もう見飽きたステマ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:22▼返信
いやビール飲みって泡邪魔だから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:25▼返信
またてんばいやか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:28▼返信
でもスーパードライだからなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:46▼返信
これは見た瞬間ヒットするだろうなって正直思った
グビグビ飲みたい飲み物で標準化されてるプルトップは小さすぎるもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:47▼返信
はいでたー 出荷停止商法

それで大量買いをさせる狙い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:48▼返信
コンビニが大量に仕入れさせられているからなんだよなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:51▼返信
近所の酒問屋には大量に山積みになってるんだが?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:00▼返信
品薄商法だろうと売れればいいんだよ
俺の周りでは争奪戦になってるぐらいハマるやつはハマる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:09▼返信
日本もやればできるんだな
120.ナナシオ投稿日:2021年04月08日 19:16▼返信
>>102
尚、泡の出る原理が『特殊な塗料を蓋に塗ってるから』である

塗料って…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:17▼返信
>>19
でもこう言うやつに限って日本で売り出しても買わないんよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:20▼返信
グラスに注げば今までのビールでも泡立つけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:27▼返信
泡って不味いよな
て言うやつ必ずいるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:30▼返信
>>94
なんつ~か、セコいよなおまえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:35▼返信
>>54
お前らの頭も品薄同類
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:36▼返信
いや、こんなんそこまで売れるわけ無いやろって思って少数生産やったんとちゃうの
これを最初から全力で生産するほどアホじゃないやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:40▼返信
もっと歳を取れば美味いと感じるようになるんだろうなと思いながら10年
まだ美味しさが分からない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:42▼返信
これ、中身より缶が重要だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 19:55▼返信
昼間コンビニ行ったときまだ在庫あったから買いだめしときゃよかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:01▼返信
めっちゃうまかったわこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:06▼返信
〇〇「このビールは出来損ないだ。飲めないよ。」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:08▼返信
開けたら溢れるし、味はスーパードライだから薄いし、二度目は無いかな。
珍しいから仲間内で一回盛り上がるくらいはできる。
いつもジョッキに移して飲む派には無用の商品だった。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:09▼返信
これ、一つ買ってきて飲み終えたら好きなビール注ぐといいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:11▼返信
昨日家で焼肉やった時にこれ飲んだわ
手軽だしバーベキューとかに持っていきたいよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:11▼返信
冷えた錫ジョッキで飲む我が家のビールには勝てまい
おまえらまじで錫ジョッキ買え
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:12▼返信
ラガーとか一番搾りよりはスーパードライの方がうまいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:17▼返信
実際【割り箸トントン】で良いわ

このオマケの為に買い占め起きたり
売り切れとかアホらしいな…🤔🤔🤔
>>120
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 20:30▼返信
ついにアサヒビールまでサントリーのマネするようになったのかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:02▼返信
「泡でかさ増し」ってのが何か都合が悪かったらしいなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:05▼返信
コロナまき散らしたり、人ころしたり、吐いて汚したり、器物破損したり、立ち小便したり、息臭かったり、肝臓癌になったり、大声で騒いだり、社会にとっては悪で、必需品ではなく個人の嗜好品。
なのに海外に比べ酒税安い。

財源確保のため消費税上げる前に、酒税を上げるべきだと思わない??
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信
>>1
内容量減って、泡で更に誤魔化しって
楽な商売やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
何でもただただケチを付けたがるのが子どおじだとは思っていたが
泡でかさ増しとかまで馬鹿な話する奴がいるとは思わなかったw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:10▼返信
※61
サッポロラガー
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:22▼返信
コンビニが山積みになるくらい大量発注するからメーカーの在庫がなくなって出荷停止でしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:43▼返信
>>140
すげー隠キャ臭いねあなた。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:50▼返信
アワ缶の方が好みだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:59▼返信
あーあ、また蓋ゴミが散乱するな。
冷やす温度が4℃〜8℃難しくね?雪国の真冬の水道水の温度が8℃。冷蔵庫の冷やす温度も8℃。 4℃まで冷やせる家庭用冷蔵庫はあるのかい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 07:33▼返信
セブンどこも在庫あったぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 00:23▼返信
売れすぎて生産停止は全部嘘臭い

直近のコメント数ランキング