• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




90年代からのavexヒット曲を40曲収録したコンピレーションCD発売 | BARKS





記事によると



・90年代からのavexヒット曲を収録したノンストップMIXコンピレーションCD『BEST HITS 40 a-mix』が4月28日にリリース

・収録曲の売上総数は1,200万枚

収録内容:
01.浜崎あゆみ / Boys & Girls
02.TRF / BOY MEETS GIRL
03.BoA / VALENTI
04.MAX / Give me a Shake
05.相川七瀬 / 夢見る少女じゃいられない
06.m.o.v.e / Gamble Rumble
07.大黒摩季 / Anything Goes!
08.ロードオブメジャー / 大切なもの
09.hitomi / LOVE 2000
10.Do As Infinity / 冒険者たち
11.MOON CHILD / ESCAPE
12.倖田來未 / Butterfly
13.m.c.A・T / Bomb A Head!
14.ピコ太郎/PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)
15.野猿 / Be cool!
16.m-flo / been so long
17.moumoon / Sunshine Girl
18.Dream5+ブリー隊長/ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
19.SKE48 / オキドキ
20.指原莉乃 / それでも好きだよ
21.SUPER☆GiRLS / ギラギラRevolution
22.GIRL NEXT DOOR / Infinity
23.鈴木亜美 / Delightful
24.土屋アンナ / Voyagers
25.Beverly / I need your love
26.lol-エルオーエル- / ladi dadi
27.絢香 / number one
28.Favorite Blue / Change by me
29.DA PUMP / Feelin‘ Good -It’s PARADISE-
30.lecca / TSUBOMI feat.九州男
31.day after tomorrow / My faith
32.Every Little Thing / fragile
33.SPEED / Be My Love
34.sweetbox / Everything‘s Gonna Be Alright(Q;indivi Jubilie Classico Remix)
35.MONKEY MAJIK / 空はまるで
36.AAA / さよならの前に
37.島谷ひとみ / パピヨン~papillon~
38.井手麻理子 / There must be an angel(Playing with my heart) [L.B.B. TV Mix Edit]
39.globe / FACE
40.H Jungle With t / WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~









この記事への反応



爆アゲOnlyかと思いきや爆エモもありますね!色褪せない名曲尽くし!YouTubeでチェックだ!!

テッパン感たっぷり!avex40曲!『BEST HITS 40 a-mix』 4月28日(水)リリース!!

大人になったあなたに今聴いて欲しい、本物感・満足感・ボリューム感・そしてテッパン感たっぷりの40曲ノンストップMIXコンピレーションCDが登場!

ここに入るのさよ前なのか…

90年代の曲をどれだけ分かるかで、世代がバレそう





90年代はマジでavexすごかったな・・・


B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B08ZZDL8J4
コナミデジタルエンタテインメント(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B091TVNB95
日本マイクロソフト(2021-05-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:01▼返信
ピコ太郎って
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:02▼返信
野猿入ってるのがちょっと嬉しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:02▼返信
90年代って色々神格化されすぎ
00年代や10年代だって同じように扱われるべき
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:03▼返信
認識者「リメイク、リニューアルは老人しか買わない、金持っていて結婚してない」
5.チビ助のオタ速ちゃんねる投稿日:2021年04月11日 12:03▼返信
いや!これは素晴らしい!!名曲しかないやん!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:04▼返信
半分は入れ替えたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:05▼返信
知らん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:05▼返信
40代じゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:05▼返信
19-20
ん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:06▼返信
90年w
じじい向けw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:07▼返信
モロに世代だけどこの頃の歌って全然好きじゃない
昭和歌謡の方がずっと聴いてられる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:07▼返信
30代じゃなくて、40代だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:08▼返信
どうせなら90~00年代で固めて欲しかったわ
ピコ太郎とかいらんねん
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:08▼返信
曲のタイトルは知らんけど、聞いたら知ってるとなる曲ばかりなのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:09▼返信
これが出るってことは、少子化がやべーってことだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:10▼返信
全然知らん
浜崎あゆみをトップに持ってくるあたりで興味がそがれる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:10▼返信
1990年代に中高生だったやつって普通にアラフォーだよな
このあたりのJPOPの購入層って中高生よりもう少し年齢層高そうだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:10▼返信
(´・ω・`)後半が全く分からない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:10▼返信
※15
今のキッズはボカロばっかだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:12▼返信
99割知らぬわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:12▼返信
この中に指原とかいれんなよ
場違いすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:12▼返信
ピコ太郎いらんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:12▼返信
11曲目以降は全く知らない曲ばかり、これでは買えない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:13▼返信
90年代ってもう、昔で言えば70年代の曲みたいなもんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:13▼返信
hitomi懐かし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:14▼返信
小室全盛期
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:14▼返信
この企画で更にCD...
完全に時代についていけなくなった中年狙いじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:14▼返信
>>24
その例えがまずおかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:14▼返信
avex縛りだと思い入れのある曲が全然ない・・・
オリコンアルバムとかあったら食指が動くかも
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:15▼返信
datはstarry heavenじゃないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:15▼返信
※24
そうだな、つまり当時なら50年代みたいなもんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:15▼返信
>>29
チョロ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
>>31
50年代は?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
>>28
それぐらいの世代感覚があるって事だ、まだ90年代を最近の物だと思い込んでます?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
ピコ太郎とか別に日本じゃ欠片ほども流行ってないしいらなくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
>>24
言いたいことは分かるが
40前後しかわからん例え(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:16▼返信
こういうのを一覧で見るとavexってタレントやタレント崩れに
売れ線の楽曲あてがって歌わせてるだけの猿回しばっかってのがよくわかるな
インディーズから下積みやって楽曲評価されて成り上がったようなやつ全然おらんやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:17▼返信
boy meets girl、夢見る少女でおられへん、 ボンバヘ、浜田

この4つしか知らん


このうち、最後まで聞いたことがあるのは浜田のみ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:18▼返信

エイベックス落ちぶれたよな・・・、新しいミュージシャン生み出せないし、過去の栄光にすがるだけっていう

40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:18▼返信
>>34
「昔」が「何時」を指してないからおかしいって事だよ
90年代における70年代みたいなもの、みたいな言い方が出来てないからつっこまれる
更にそれが分からなくて恥かく奴がいる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:19▼返信
安室奈美恵がないのは契約の問題?
音楽はJASRACが権利持ってるから使用料払えば収録できるはず
そういえばB'zも収録されてないし、かつての青春歌年鑑にはサザンが収録されていなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:19▼返信
>>34
赤っ恥w
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:19▼返信
H jungle with T

エイチジャングルウィズティー(英語読み)
ジャングルウィズ (フランス語読み)

フランス語では、頭のHとケツのTは発音しないので
フランス語では誰もいなくなってしまうのである
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:20▼返信
懐かしさで売るならピコ太郎とか要らんだろ・・・、そういうとこやぞエイベックス落ちぶれてんの
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:20▼返信
CD 会社が違うB'zは間違え。すまん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:20▼返信
>>38
相川草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:22▼返信
握手券ミリオン曲は要らん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:22▼返信
値段安いから有りだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:23▼返信
昔って言ったら50年代も含むしそこから見たら70年代は未来やもんな
何おかしな事ヌカしとるんやろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:23▼返信
>>48
ねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:23▼返信
指原の場違い感すごいな(汗)
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:23▼返信
>>3
90年代以降の楽曲だぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:24▼返信
>>13
ほんこれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:24▼返信
エイベックスの全盛期って大体この辺あたりだから90-00年代の曲が固まるのも納得ではある
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:24▼返信
クストドとか久々に名前見たわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:24▼返信
なんで摩季ちゃんの曲がanything goesなんだよ、
他にあっただろたくさん。
忖度だろ絶対。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:24▼返信
このラインナップだとPPAPが邪魔
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:25▼返信
>>56
お前の事情とか知らんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
もっとこうなんか、SPEEDとか大黒の選曲は
アーティストの代表曲としてそれじゃない感がある
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
サブスクでええやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
は?指原莉乃?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
いいけど小坂大魔王いらん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
そもそも西暦10年刻みなんて括れてるようで何の意味も無いからな
これは元号も同じ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:26▼返信
この年代のエーベックスのモデル崩れの歌手もどきはしょーもない企画モノの歌詞スッカスカのゴミばかり
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:27▼返信
>>60
ついていけない世代の方々なんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:27▼返信
>>44
年代で分けて欲しいな
需要が全然違うのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:27▼返信
9割知らない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:27▼返信
エーベックスは若手がぜんぜん出てこないよな。なんで?
過去の遺産で食いつぶすしかないのか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:27▼返信
締めがハマタで草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:28▼返信
>>68
過去の遺産で食い潰すって日本語はありませんよ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:29▼返信
>>66
厳密に分ける事は出来ません
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:29▼返信
指原とは入ってる時点で買う価値無し
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:30▼返信
>>68
ダンスミュージックが流行ってないからじゃね
あと最近はアニメやドラマのタイアップがないと売れない
そうなるとアニプレを持ってるソニーが強い
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:30▼返信
2割もわからん俺はヤングすぎるおっさん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:30▼返信
聞きたい曲はすでに持ってるし、
ノンストップMIXとか正直いらん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:31▼返信
日本の音楽のレベルの低さがよく分かるクソアルバムだな( ^ω^)wwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:31▼返信
>>76
人間椅子聴いてこい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:32▼返信
買おうかと思ったら指原とか然り気無く混ぜててやり方が狡いから絶対買わない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:35▼返信
Spotifyみたいなサブスクで自分でリスト作れば同じの再生できるじゃんとか言ったら駄目だよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:36▼返信
言うて昔の歌も知らんし、最近の歌なんか更に知らんし、

俺の人生は楽曲と共にないのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:39▼返信
青春歌年鑑とかクライマックスシリーズみたいな感じか
だけど90年代以降だと少ししか網羅してないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:41▼返信
せめて現代版の楽器やシンセでやったやつならまだしも
古いままなら別にそこらにころがっとるがな
いらねーw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:41▼返信
アラサーだけど知らん曲の方が多い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:42▼返信
指原とかピコ太郎とか要らんもん混ざってるから要らねぇ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:44▼返信
>>84
(他のが必要?)
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:46▼返信
※81
てや、一曲丸ごと収録されていないので青春歌年鑑とかクライマックスシリーズ感覚で買わないように注意だ
DJ和みたいに買ってから「ノンストップMIX」という言葉の意味を知る人が出てくるんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:46▼返信
こういうアルバムって知らん人の興味無い曲まで聴かされるから買った事無いな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:51▼返信
30というよりは40代前半付近じゃねえのこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:51▼返信
avexだけあって知ってるけど好きじゃないって曲が多いな
曲知らないとか人すら知らないもそこそこ混ざってるけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:57▼返信
avexってもう新しい物生み出せないんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 12:58▼返信
ピコ太郎はいらんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:00▼返信
ゴキブリこれ改装
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:02▼返信
90年代と言えば、T.M.、GLAY、相川七瀬、B'z、スピッツ、辺りが強かったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:02▼返信

マジであかんわavex、マジで若手がいない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:08▼返信
8cmシングルとかの時代?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:09▼返信
>>7
キッズにはしゃーない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:09▼返信
GLAYとL'Arcは無いですかそうですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:10▼返信
>>16
そりゃキッズには分からんだろ
別に分からなくちゃいけないもんでもないが
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:11▼返信
まったく効かんというかわざと外してるのかって選曲なんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:11▼返信
>>27
中年というか30代な
むしろCDだからいいんじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:13▼返信
>>58
いやavexの事情だろ…少しは考えろ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:14▼返信
>>60
そうじゃないんだよなぁ
お前ほんとわかってねぇな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:14▼返信
>>67
おはキッズ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:15▼返信
>>73
NiziU一強時代だししゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:15▼返信
>>74
ただのキッズやんけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:15▼返信
>>78
こういう奴はそもそも買う気がないやつ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:16▼返信
>>79
言ってもいいが求められてるのはそういうことじゃないと理解しとかないと社会人として笑われるぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:17▼返信
>>83
アラサーってほぼ20代を指す言葉だろ?狙ってるのは30代だから分からなくて仕方ないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:19▼返信
メガミックスってことはフルじゃなくて適当な尺でどんどんトラックをつなげてく
avexいつものパターンだろうし元々それ系が好きなやつしか買わんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:22▼返信
おっavexもついにこんなの出さなきゃならないほど困って来たか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:23▼返信
嫌いな奴が10人近くいるんでイラネーな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:26▼返信
ピコ太郎はいいとして締めにダウンタウンはどうよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:27▼返信
>>97
ソイツらエイベ所属か?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:29▼返信
globeないんかい
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:30▼返信
世代だけどこの時代の曲嫌い
この頃は街中でも流れてて苦痛だった
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:31▼返信
>>1
締めにダウンタウンいいね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:32▼返信
ガルネク!?ガルネクじゃないか!
avexが20周年の目玉として売り出しデビュー3ヶ月で紅白出場するも泣かず飛ばずで黒歴史扱いになり最後に話題になったのがボーカルが北島康介と結婚したことで有名なあのガルネクが入ってるじゃないか!
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:32▼返信
ピコ太郎とか 異物混入で草
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:33▼返信
ピコ太郎とか、異物混入で草
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:33▼返信
そして輝くウルトラソウル が入っとらんやんけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:33▼返信
後半のとりあえず入れた感がすごい伝わってくる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:38▼返信
ボンバヘはどのバージョンなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:39▼返信
いらない曲がほとんど
こんなの買うくらいなら好きな歌手のベストアルバム買ったほうがいいやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:40▼返信
>>116
安室奈美恵はエーベックスの歴史から抹消されたんやな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:42▼返信
03、14、20はいらん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:43▼返信
>>124
金が無いんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:44▼返信
a-nationは今年あるのかな?
去年はオンラインだったが韓国勢と日本勢でスタジオの雰囲気が全然違った
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:46▼返信
※114
あるだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:47▼返信
avexの1番の稼ぎ頭の東方神起が1人結婚で1人不祥事で日本での活動はもう無理っぽいし
東方以外も1年以上大型ライブが出来ないのは厳しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:47▼返信
野猿入ってるのに草
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:49▼返信
※104
ゴリ押しできついとほとんどの一般視聴者は思ってる
日本の歌手は韓国の物まねばかりでプライドが低い
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 13:52▼返信
>>95
そうそう、8cmディスクが流行り始めたのが90年の中頃
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:01▼返信
AAAは世代違うやろ ゴミまぜんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:04▼返信
 
m.o.v.e は良く聴いてたな、懐かしい^^ 
 
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:04▼返信
>>100
と、まあこういう懐古がカモって事だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:05▼返信
>>101
てめーがアタマ使え
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:05▼返信
>>102
分かってないのはお前
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:06▼返信
>>108
アタマ悪w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:10▼返信
本当に世代もの作ろうと思ったらレコ社跨がないと作れない
でもいつまでも古臭く他所は他所ウチはウチ的なまま
そういう垣根は何処の業界もおんなじ
もうそういう時代じゃねーから
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:26▼返信
>>126
ピコ太郎ww
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:26▼返信
02.04.05.06.07.09.11.13.14.15.
29.32.39.40
前半で意外と知ってるのあるじゃんって思ったけど後半失速したなぁ
大黒摩季がライダーの歌なのに土屋アンナとビバリーは何でライダーの歌に千カットのか意味不明だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:28▼返信
※110
毎年こんなの出してるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:36▼返信
こういうのって一曲でも聞きたくない曲が入ってると買いたくなくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:36▼返信
ピコ太郎とかどさくさに紛れて入れるなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:43▼返信
なんかバラバラ過ぎて・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:47▼返信
あの頃はFF7ですら300万本ちょっとしか売れてなかったのにただの音楽CDが数百万本売れてたからな
今では考えられない時代だったろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 14:50▼返信
島谷ひとみ枠を亜麻色の髪の乙女にしなかったのは評価する
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
微妙だと思います
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
Favorite Blue はそっちじゃない方のが欲しかった
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:22▼返信
エイベックスって今は音楽だけならアニメ系の方が売れてるんじゃないの?
あとは過去の資産で食いつないでるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:26▼返信
youtubeで全て無料で聞けるのに、今更CDを購入してまで、聞かなければいけないのかな、
エイベックスも,Niziuのように、売れるような歌手を出せばいいのに
どうして、お金儲けしたくないのかな、
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
野猿懐かしいな てかこの人がこの曲?ってのが結構あるなー
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:00▼返信
うわ、後半の曲やんゴミ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:06▼返信
PPAPという大きなマイナス
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:18▼返信
30代?
40代向けのラインナップですよね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:23▼返信
どう見ても40代
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:36▼返信
これってサービスエリアとかで売ってるオムニバスCDだろ。ビートルズとか堀口孝雄とかのカセットみたいな
TMNやボーイ・プリプリとかも最近は主流
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:39▼返信
キングレコードで出したほうが売れない?
水樹奈々・田村ゆかり・林原めぐみ・奥井雅美・ゆいかおり
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:43▼返信
微妙な選曲
ドラマの主題歌集めたようなやつのがいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:46▼返信
ピコ太郎は蛇足すぎんだろ
邪魔すぎて買わないレベル
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:26▼返信
どれも知らない、40代。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:00▼返信
>>158
明らかにその面子だとゆいかおりが浮いてる
間違いなく役者不足
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:01▼返信
マジで金ないんやなって
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:02▼返信
エイベックスって時代の音してるから古くなるんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:02▼返信
早朝のテレビ通販にある、昭和の名曲全集みたいなのがとうとう…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:03▼返信
>>151
え、Niziu売れてたっけ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:33▼返信
大黒摩季、鈴木亜美、絢香に激しい違和感
移籍組の過去のヒット曲を収録できないならこいつら弾いておけ
安室、華原はどうした?1人1曲縛りにしてまで良く分からない曲を入れる必要ないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:05▼返信
はちま民っておじいちゃんばっかなんだね(笑)
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:17▼返信
>>147
入れるならGarnet Moonかペルセウスだよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:37▼返信
変なアイドル系を取り除けば、そこそこ売れそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 22:07▼返信
曲自体は聴いたことあるの多いんだろうけど
題名だけだとPPAPしかわからない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 03:24▼返信
>>1
その枠に別の曲を入れるべきだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:02▼返信
知らん奴入ってて買う意欲が失せたわww
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:11▼返信
Cの全盛期の歌

直近のコメント数ランキング