スエズ座礁事故 賠償金拒否で貨物船を差し押さえ
記事によると
・エジプトのスエズ運河で貨物船が座礁した事故
・スエズ運河庁のラビア長官は13日、貨物船側が賠償金の支払いを拒否したため、貨物船「エバーギブン」を法的に差し押さえたと述べた
・運河庁関係者はANNの取材に対し、「日本の船主会社「正栄汽船」に賠償の全責任がある」と答えた
・当局が賠償金約1000億円を提示したものの、貨物船側に支払う意思がなく、法的手続きを取ったという
スエズ運河座礁 船所有会社にエジプト当局が約1000億円を請求
記事によると
・エジプトのスエズ運河で座礁した大型コンテナ船を所有する愛媛県の「正栄汽船」が、エジプトの当局から約9億ドル(日本円で約1000億円)の損害賠償を求められていることがわかった
・この金額には浅瀬に乗り上げた船を離礁させる作業のほか運河の通航料などが含まれているという
・正栄汽船によると、スエズ運河庁は賠償金が支払われるまで船を留め置く意向を示しているということで会社は保険会社を通じて減額に向けた交渉をしている
・正栄汽船は「請求額は前例のない大規模なものだが明確な根拠が示されていない。引き続き当局と交渉し一日も早く船を動かしてコンテナを届けたい」と話している
この記事への反応
・責任の押し付け合いになってるね。裁判でもしないと決着つかなそう・・・
・エジプトの水先人の責任は問わないのかな。水先人の指示で運航してたわけだし。
・船の業界のことはよくわからないのだけれど、こういった事故の場合に船主が全責任を負うというのは通常のことなのだろうか。
・え、結局日本法人に責があることになったのこれ?
・運用会社に非がありそうだけど所有会社にふっかけるのかー。船と積荷が人質になってるのが厄介だね。イギリスの保険会社がんばれ
・差し押さえられてしまったのか…
・スエズ運河側が案内人を2名乗船させてて、その結果がこれなんでしょ。完全に被害者ヅラして賠償金ふっかけるってのはどうかと思うぞ。
・モーリシャスの油流出事故も日本籍だった。
なんか迷惑ばかりかけてる日本の船会社。
・保険会社頑張って仕事しろよ。
・相当な数の貨物船の運行を妨げたのは事実。でも、1000億なんて、この会社潰れるな。
・事故原因の調査まだ終わってなくても先に請求するもんなの?
・「正栄汽船」に賠償の全責任があると言うのはありえない。そりゃ~支払い拒否するに決まってるよ。裁判は長期になるだろうな。
・これが認められるなら、定期的に事故が起きそうですね。
ぼったくられてるような…
1000億って保険でカバーできるのか?
1000億って保険でカバーできるのか?
class="amazlet-box" style="margin-bottom:0px;">
こんな感じ?
運河内を制限速度の2倍で暴走して
蛇行しながら壁に突っ込んだ航行履歴が残ってる
どうしてそんな速度出したのかとかどうして蛇行してたのかとかその間ずっと船長何やってたのかとかその辺をブラックボックス解析して調査中
支払えば良い
これ全部企業が悪いのか?
聞いたことない病気ですねぇ
なんか迷惑ばかりかけてる日本の船会社
コイツ糞馬鹿だな
ロイズは、新型コロナウイルス流行の影響で2020年に9億ポンド(12億ドル)の税引き前損失を計上した。
同会長はロイターに、現時点で具体的な損失額を算出することできないとしながらも「多額の損失になることは明らかだ。(スエズ運河で座礁した)船舶だけでなく、運河を通行できなかった他の船舶もすべて対象になる」と述べた。ロイズの損失額は1億ドル前後か、それを超える可能性もあるという。
業界関係者によると、運河の封鎖で被害を受けた船舶や貨物に対する損害賠償は、まず、座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」が加入する英国の賠償責任保険組合「P&Iクラブ」に請求される見通しだが、英P&Iクラブは再保険も利用するとみられ、一部の再保険はロイズ保険組合が引き受けている。
会社の名前がEVERGREEN(エバーグリーン)で
あの船の名前がEver Given(エバーギヴン)なんだな
ドイツの車が日本で事故を起こしたらドイツのせいになるか?
よし、滅ぼそう
日本猿マジでクズだろwwwwwwwwwwww
てめえは自分の半島に帰れよ
いるだけで迷惑だぞ
スエズ運河庁のラビア長官は「船長の操船ミスに加え、当日の天候、機械故障が重なり、規定されている航行速度などに問題が生じた可能性がある」と指摘した。
エジプト側の水先案内人も乗船していたが、「航行責任は船長にある。スエズ運河側に問題はない」と改めて主張した。
ここから交渉していくしかないが、相手は法律等どうとでも運用出来る「国家」相手だから不利だわな
兆円規模の損失とか言われてなかった?
果たして妥当な数字なのか
日本は被害者だな
こんなん最終判決で負けたら会社こかしたほうがマシやろ
サウジアラビアのシャルク放送は「船の電気系統の不具合で油圧ポンプが作動せず、かじが正常に動かなかった」と伝えた。
ほかの会社もそのうち請求がくるよ
もう終わりだ
責任を取るのが責任者の仕事
はよ払え
なんか迷惑ばかりかけてる日本の船会社。
世界の船舶事故なんも知らないバカか
責任もって商船会社が賠償するのは当然ですね
有り得んわ
高い通行料取ってんだからそれ相応に対応しないと話にならん
いやなら使うな
船が一隻動けなくなっただけで通行不可能になるとか
どんだけ幅狭いの?その運河
一切責任なしってことはないだろうからな。
日本の船主会社は委託先とか考えないと今後もこうなるぞ。
日本「エジプトが悪い!日本は悪くない!」
なんでそんな速度出しちゃったんや。水先案内人も何やってたんや。
実際は吹っかけておいて、その後値下がって保険対応かと思うけど、どうなることやら
他の国籍の船も次々座礁してるんだけど
そのエジプトの船頭はなにやってんだ?
日本人プライドの化け物だから何かあるとすぐ他のせいにする
国内でもそうだろ
ニュース見てないの? 普通に通るだけなら結構な幅あるが横になって塞いでたから通れなかったんだ
台湾「あっそ」
2021年3月26日
韓国サムスン重工業、過去最大の船舶建造契約を獲得 台湾エバーグリーンから
1000億の根拠がない、ただのふっかけ
エジプトも日本も悪くねぇ、悪いのは操縦してた中華どもだろ
モーリシャスの方も船長の過失とは言え
かなり過酷なことさせてたらしいからなあ。
下手したら座礁ビジネスになりかねない・・・
真っ先に謝ったから足元見られたんだろ
まぁ運河なんて人工的に作られてるものだからねぇ
あと画像みた感じ他の船と比べて貨物船だからかバカでかい
保険屋もはいそうですかと請求額そのまま支払う訳ないやろ?
↓
UKクラブは請求額が正当でないと考える理由について、「SCAは今回の膨大な請求額に関して詳しい根拠を示していない」と指摘。請求額には「サルベージボーナス」の3億ドルや、「評判失墜」に対する3億ドルも含まれると指摘したほか、座礁で汚染や負傷者は出なかったこと、スエズ運河が迅速に商業運用を再開したことなどにも言及しました。
ヨーロッパは輸送費が高くなって日本に物売れなくなる
日本は運河通らんでも石油は買えるが
輸入はアメリカと中国依存度が上がることになる
アメリカと中国以外誰も得しない
案内人「はい」
座礁ビジネスうめえwww
日本ならふっかけても払うだろとか思われて日本企業に決め打ちして賠償請求されてんのも舐められすぎ
あくまで『日本の一企業が倒産する』ってだけの話で、別に日本国とか日本人にはあんま関係無い話やで。
保険会社通じて減額交渉するしかないわなあ。
強硬手段取ったらみんな遠回りするようになるでw 1000億よりましやからなw
日本最大手の造船メーカー、今治造船のグループ企業である。
2021年、所有のエヴァーギヴンがスエズ運河にて座礁事故を起こす。
まぁ吹っかけのエジプトだし…
少なくとも日本は悪くないだろ
バカなのか?
拒否っていったって全額払わんっていう意味じゃないぞ
過失自体はいろんなところにあるんだからお前らも負担しろよって感じ
実際問題運営してる側の誘導や判断にも過失はある
船員はインド人で船員手配して運用してるのは船主の日本側だから。
これで日本叩きしてるバカは一体どこの人間だよw
つまりEVERGREENだな
スエズ運河塞いで混乱引き起こす
オリンピックやりたくてコロナ拡散
原発汚染水を海洋放出
^^;
管理のが問題じゃないか?
この工作員め。
1時間400億と換算されてたから1000億はだいぶ安い
ただスエズ運河って船をナビゲートする水先案内人がいるからそれに従ってこうなってるなら
運河がわの過失もあるわけよな
日本叩きはバカだが用船ってレンタカーじゃなくてタクシーだから。
契約内容にもよるが事故ったら基本的にタクシー会社が責任とる。
それを知ってるから外国は一歩も引かない
政権握ってから元の軍事政権以上の独裁軍事政権になったクズ国家だからな
水先案内人もエジプト政府の派遣だしわざとやった可能性もあるんじゃね?
それは割と普通だよ
ただ運河側の判断ミスを棚に上げてるし損害額が保険の支払い能力を明らかに超えてるから面倒なことになってるってだけ
駅隣接の駐車場で止めるときに駅員の誘導失敗で線路に転落して電車に激突
駅側の過失がでかいのに車の修理代どころか電車の修理代その他の電車含めて止まった分の損害額全額払えって言ってるようなもん
加えて船主自身の責任は無過失責任であり、今回のケースでも正栄汽船が費用を負担する可能性が高い。
(2021年03月30日 M&A Online)
台湾が船主の日本のせいだって責任転嫁したから
ちなみにモーリシャスのタンカー挫傷と今回の事故両方ともインド人船長
いや、最初から一般的に船主側に賠償責任あると報道されてるぞ。
これって船借りて事故起こしまくても運行会社には責任ないならいくらでも企業テロ起こせるよな
400億はデマなのにいつまで信じ込んでるんだ
だったら船長が悪いじゃん
船長日本人じゃないよ?アホなの君?
加えて船主自身の責任は無過失責任であり、今回のケースでも正栄汽船が費用を負担する可能性が高い。
(2021年03月30日 M&A Online)
ボッタクリすぎる。基地外だろこいつら。
指示員がやばいんじゃねーの
基本的に船員用意して船動かしてるのは船主側だから自爆にしかならんで。
普通に折半が妥当だし、本来なら運用会社の保険で払われるべき
色んな国に言えば出すと舐められてそう
何拒否してんねんボケ!
日本語上手いやん
つまり外国人の船長らの雇用も正栄汽船が担当し、保険も付保し、船運航の責任を愛媛県今治市の船主が担当する話だった!
つまりWAKASHIOと同じ契約形態だった、というわけです
いや、日本人の船長じゃないんだがww
運河の管理不足も事故の一因やないの?
その代わり船のサイズで賠償の上限決めて、保険に強制して船主のリスクは極力抑えるシステムちゃうんか
【定期用船】 オーナーが、船長以下の乗組員を配乗するとともに、一切の付属品を備えて、航海に十分耐えうる状態の船舶を月あるいは年単位でオペレーターに提供する。
賠償金は保険会社が払う事になってるからそれを船会社に請求するのはルール違反かな
潰れろ
スエズ運河の座礁事故は、いわばレンタカー屋が正栄汽船、借りたレンタカーで事故を起こしたのが台湾の長栄海運という構図になる。
今回のような座礁事故の場合、船主に過失がなくても商法上は船長や船員が運行ミスなどで他人に損害を与えた場合は責任を負うのが原則だ。加えて船主自身の責任は無過失責任であり、今回のケースでも離礁にかかったサルベージ費用や船の修繕費用は、操船上の過失の有無にかかわらず正栄汽船が負担する可能性が高い。
もっともそれは船主側も承知の上で、事故に備えて船舶保険に加入している。今回のサルベージ費用や離礁後の修理費用も保険でカバーできるという。だから、今回の事故で正栄汽船の経営が傾く心配はない。
ファラオも安く使われる様になったなwww
地雷でも仕込んでんじゃね?
船長に犠牲になってもらう
幾らでも出てくるのに何故調べることすらしない人が多いんだw
運行会社は荷主でしかないから配送中に事故起きたらそりゃ配送会社が責任とる。
人災だ人災
通行料払ってるのに座礁させるって損害賠償払う側でしょw
最終的には、賠償金を払うだろうけど
まだ真相が詳しく分かって無いのに
今ポンっと賠償金なんか出さんだろ。
はぁー
ジャッブさぁ、悪いことしたらゴメンナサイだろ?
そうやって逃げていていいのかい?
スエズ運河座礁事故について、エジプト当局は、操船ミスや電気系統の不具合が主因とみて調査を進めている。サウジアラビアのシャルク放送は「船の電気系統の不具合で油圧ポンプが作動せず、かじが正常に動かなかった」と伝えた。
最新技術満載だから中国辺りに売ったら良い値段が付くのでは?w
こういう事になるから日本人はもっと狡賢くならなきゃいけないんだよ
悪しき前例になるだけ
エジプト側がきな臭いような
それは公開情報でも確認できるので確認して欲しい
メガキャリアとして世界最大級のコンテナ船だったが、さすがに二万個のコンテナは過積載に過ぎた
恐らく限界以上に積み過ぎて危険な状況だったが船長か運航会社が無責任に積んだ疑いがある
あのコンテナ船は現状で名古屋駅より巨大で重量があると言えば想像つくだろうか?
エジプト人が誰だよあんなバカみたいに巨大船作ったバカは!?というと実は正栄汽船なんだ
そんな訳で請求が船主に行って船主が責任拒否したから差し押さえられた
別に商品が傷ついたわけでもないからほかの船の損失なんて遠回りしたであろう船の油代だけだぞ
大げさに言ってふんだくるのはいつもの事
急いでる商品なんて船で運ばないし嵐での遅れなんてしょっちゅうだぞ今回の座礁期間なんて屁でもない
どこの差し金だ
なるほど確かに契約条件を超えた過積載してたなら運行会社側にも過失あるかもね。
定期用船契約
船長その他の乗組員付きで一定の期間船舶を借り受ける契約のこと。保険やメンテナンスは船舶所有者側が責任を持つ。
事故が起きたときに船主が責任追及されるのは普通の事だよ
遊覧だぜ!
まーた日本製が世界に迷惑かけたのか・・・
スエズ運河座礁事故について、エジプト当局は、操船ミスや電気系統の不具合が主因とみて調査を進めている。サウジアラビアのシャルク放送は「船の電気系統の不具合で油圧ポンプが作動せず、かじが正常に動かなかった」と伝えた。
「日本」の印象が悪くなるわ
やっぱ日本の責任やんけ!
親会社子会社ってのなら親会社にも責任はあるだろうが、
船貸しただけで責任問われたら堪らんわ
船に欠陥があったとかならともかく
だからそれはEVERGREENだろ
正栄汽船はそこに船を貸してるだけ
だから最近日本の会社が運用を委託してる商船が事故起こしてる
日本の常識でやろうとしてるんだろうけど世界でそれが通用するのかどうか、まあ日本は負けるよ
日本のこういう船会社は地方の昔からの会社で一族経営のような中身ゴミだから
EVER GREENは積荷を指定して管理してるだけで
船を動かして運んでるのは正栄汽船だから。
なのでタクシーと言っている。
塩対応!😭
1000億なんてふっかけすぎて悪徳商法レベル
喜望峰ルート復活するレベルだぞw
バーーーーカwwwww
赤チームは自国に帰れよ。わざわざ日本語使って工作ばかりだなお前ら暇すぎw
ホンマけったくそ悪い
両方日本じゃないんじゃ?
どの国もやってる責任逃れを日本だけやってない方が違和感あるし
何なのこのクソ国家?
日本「エジプトが悪い!日本は悪くない!」
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
日本「船員のインド人が悪い!日本は悪くない!」
いつものシナだろ
支払いは全額保険会社や
潰れるなら保険会社やな
お前はぼったくりにあったら素直に全額支払うのか?
例の国しかおらんだろ
両方とも違ったらここまで関心持たられることもないだろうが。他国が責任逃れやってるじゃなく、自分だけ責任負いたくないからだけだろ
こういう場所は完全に現地の水先人が操船するわけなんだが、なんで日本の会社のせいになってんだ?
「うちの国のゴミ水先人のせいでこんな事になって申し訳ありません!!」って逆に謝れって話だろ。
最高の職業だなwww
誰か、ヒラリーに聞いて来いよw
報道によると水先案内人に過失あっても船側が賠償責任負うルールらしいがどうなんや?
あれ今日本で使わない漢字だよね。
なんか迷惑ばかりかけてる日本の船会社。
所有者が迷惑かけてる訳じゃないだろ。アホなのかコイツ
レンタカー借りて事故ったらレンタカー会社が悪いって言ってるようなもん
これはねぇ
レンタカーじゃなくてハイヤーなんだよ
人員も船も日本が出してる
海運では船主が責任を負う
というか仮に貨物船側が悪いとしても運用会社に賠償責任があるんじゃないの?船貸してるだけの所有会社が払うのこれ?
1000億の為にエジプトと戦争か
あっちの軍隊強いよ
エジプト軍は北朝鮮より強いよ
上で何度も説明してる人たちいるけど船主が引越し業者で運行会社が依頼主みたいなもんだから。
引越し業者が制限速度オーバーで事故起こしても依頼主は別に責任負わない。
陸軍はM1エイブラムス 1005両、M60パットン 1435両、T-62 550両、T-54・T-55 500両、ラムセス2世 260両など4000両近い戦車を保有している。
空軍はF-16ファイティング・ファルコン 240機やミラージュ2000 40機、E-2Cホークアイ 8機など近代的な航空戦力を保有している。
ならさっさと国に帰れよ
日本は製造業だけじゃなくて海運まで世界の下請けになるつもりか
だからどうした?この件にはなんも関係ない。ぼったくりはエジプトのお家芸だろ
国挙げて海賊せな運営できんようなってるんやろな
バカが例え話をして理解した気になってるけど、例えなくても船舶事故は船舶事故のルールに従って処理されるんだよ
お前が納得するかどうかなんてどうでもいいんだわ
それな調子乗りすぎやろ。
日本は逆に賠償請求しろや。エジプトしばいたれ。くそカスが。
そのせいで蛇行し、座礁した。完全に運転ミス
裁判で戦うにしても長引くほどコンテナの荷主からも遅延とかで賠償請求される事あるだろうし立ち位置がキツすぎる
運転手が自己起こしたんだから運転手の責任
取れそうなところから金を取ろうということだよ
運営会社は中国だから絶対に取れないからね
その荷物運ばないと払える物も払えなくなるんちゃうん?
>なんか迷惑ばかりかけてる日本の船会社
ここまでアホなコメントは珍しいな
事故多すぎ
払うしか無いよ
保険屋が対応するので一般人が気にする意味はあまりない
船一隻で補給断てる時点で弱いじゃん
レンタカー屋が
損害賠償請求されるのならば
レンタルしたくないね。
運用会社が支払いを拒否したから、船を所有しているところに請求されてるんだぞ。タイトルが間違えてるわ。
【定期用船契約】
船主は、船長その他の乗組員を任命し、船舶を所定の港で用船者に引き渡す。
用船者は、引渡しを受けた船舶を、契約に定めた航路内であれば自由に配船できる。
船主はいわゆる船費(船員費、修繕費、船用品費、減価償却費、保険料など)を負担し、用船者は、運航費(燃料費、港費など)を負担する。
台湾「あっそ」
2021年3月26日
韓国サムスン重工業、過去最大の船舶建造契約を獲得 台湾エバーグリーンから
エジプトが過失認めたら遅延とかの損害の賠償責任が発生するから意地でも認めない。
結局ロイズが仲裁に入って終わると思う
国際ルールじゃん
愛媛県今治市の正栄汽船が記者会見し、桧垣幸人社長が「関係者の皆さまに多大なるご心配をお掛けして誠に申し訳ありません」と謝罪。国際法や現地法にのっとって賠償対応するとした。
いつも思うんだけど請求先は運行会社じゃないの?
レンタカーで事故起こしたらドライバーではなくレンタカーの会社が訴えられてるようなもんに見えるが
【定期用船契約】
船主は、船長その他の乗組員を任命し、船舶を所定の港で用船者に引き渡す。用船者は、引渡しを受けた船舶を、契約に定めた航路内であれば自由に配船できる。船主はいわゆる船費(船員費、修繕費、船用品費、減価償却費、保険料など)を負担し、用船者は、運航費(燃料費、港費など)を負担する。
お前らは逆ギレして他人に責任押し付けて逃げてばっかじゃねぇか
お前の所得で払うんだよ
終わるまで転生してもらう
エバーギブンなの?
歴史は繰り返される
船舶の所有会社に罪はないんちゃう
舐められたら終わる
愛媛県今治市の正栄汽船が謝罪。国際法や現地法にのっとって賠償対応するとした。
船員は全員インド人。台湾の運航会社が雇った
本当に訳がわからん
日本語勉強しような工作員
搭乗船を座礁させたらボーナス支給
ってなりそうだなw
保険屋が頑張るでしょ
「責任」者が責任取らされたら被害者だとか何言ってんだお前
金が取れない
タンカーと荷物転売して終わりやろ?
朝日新聞 4月6日
船主が正栄汽船で、台湾の長栄海運に船を貸し出していた。船に乗っていたのは、正栄汽船が手配した船舶管理会社に所属する船員だ。
事故多発してる倉庫進入路があって、そこで○○運輸がレンタルしたトラックが事故ったとして。
倉庫会社が○○運輸でもドライバーでもなくニッポンレンタカーに全責任を追求するようなもの?
まあ、レンタカーの任意保険の場合はレンタカー会社がかけてることが多いけど
調べれば簡単に分かることを何故調べないのか。
一部の馬鹿のせいで日本人全体がこれからずっとこう言う目に合うんだぞ、覚悟しろ。
船会社が負担をするか破産して積み荷を処分されるかがベターなんだが
日本って異様に会社倒産を嫌うから勝手な屁理屈捏ねて公的資金で救済されそう
水先案内人の責任をどれだけ問えるかとか
>外航船保険 保険金額
>定めは設けていませんが、理論上の上限は約USD87.50億(2021保険年度)です。
>ただし、油濁に関してはUSD10億を限度
普通に規模が違いすぎて笑う、余裕で保険の範囲内やんけ、1000億は保険側が文句言いにくい額狙った感じやな
はちま無知すぎるわ
どうもはじめから過積載状態で始めから風の影響で蛇行航行をしていたという分析をしている人がネットにいたね。積載量の届け出が適正にされていたか、航行許可を出したことが正しかったのか、このあたりが争点になりそう
スエズの権利もややこいしなぁ
例えば、車レンタルした運転手が事故を起こしておきながら
レンタル会社に事故の責任を負わせるような話になるから話が通らないよ。
まず用船の仕組をみをちゃんと勉強してこい。
なんでちゃんと調べないのか。
無知が日本のせいにしようと頑張るコメ欄やな。
責任者と責任者みたいなもんって大分意味違うけどニュアンス分からないのは読解力がないのか、はたまた、、、、
なんでもかんでも保険がおりると思ってる。