• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






中の人のリアル系FPSの思い出

上級者「きみ今から迫撃砲ついて」
私「使ったことないですし超初心者です」
上級者「僕が数字2つ言うから、
画面下と中央横に表示されてる数字をそれぞれその値に合わせて、
そして合図でクリックしてくれるだけでいいから」
私「はい」

敵を見ないまま1試合12キル0デス




  


この記事への反応


   
スポッターがついた砲兵の恐ろしさ

最も敵を斃すのは砲兵だ!

いや砲兵怖すぎ()
  
優秀なスポッターすご!

目がついた砲兵ほど強いものはない

正しい迫撃砲の使い方

理想的なコンビネーション



カッコいい!
ワイも初心者の時
こういう玄人に遭遇したかった








B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:20▼返信
はちまツイッター起稿
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:20▼返信
エイム力いるから嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:20▼返信
嘘松なんですけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:20▼返信
そんなステマしたってチーターペックスは流行らないのに・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:21▼返信
FPS松
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:21▼返信
嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:21▼返信
引く・・・撃つ・・・引く・・・撃つ・・・(ブツブツ

8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:22▼返信
どんなゲームか知らんけど他プレイヤーの画面も確認しながらラグなく瞬時に指示できるって凄いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:22▼返信
APEXがチーターに荒らされて人減ったからゴキちゃんが嘘松ついて宣伝か?
くぅ~惨めだねぇw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:23▼返信
BF 1942やったことなさそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:23▼返信
敵をセンターに入れてスイッチ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:23▼返信
APEXどうこうコメしてる馬鹿はなんなんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:24▼返信
嘘松の極み
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:24▼返信
殺戮マシーンの完成か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:24▼返信
BF?APEXに砲台なんてあったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:24▼返信
何これ、チーターの話?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:24▼返信
※12
うわぁw
反応しちゃったよこのゴキwwww
図星突かれて顔まっかっかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
司令官?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
※9
 
ニートタイム の バカ豚率w
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
マイニングで安物ケーブル使って火事で全焼wwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
上級者「相手配信してるから、今どこにいるかも分かるしなそこの数値を言ってるだけ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
チートで座標見ながら支持してんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
リアル系なんだからBFか何かの話だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
ウーソウソウソウソウソ
ウソウソボーーーシ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:25▼返信
証拠もなしに?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:26▼返信
エペとか言ってるやつ、リアル系FPSって書いてあるんだからエペなわけねぇだろ
BF2 MODのFHとかだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:26▼返信
FPSとかいうストレスゲーなんぞ陰キャゴキしかやってないだろ
普通の人はスイッチでわいわい楽しくゲームするわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:26▼返信
初めてで言われたことをキッチリこなすのもなかなか難しいこともあるから素質はあったんやろ
このゲームやったことないから分からんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:27▼返信
BFのコンクエストならありえるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:27▼返信
それはFPSを遊んだと言うんだろうか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:27▼返信
ゴキちゃんの涙ぐましいエペのステマか・・・
チーターばっかりでやる気失せたからもう人戻らないよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:28▼返信
BF4か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:28▼返信
※32
エーペックスだよ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:29▼返信
だからスポッターから先に始末されるんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:29▼返信
ゴキブリ「エーペックスじゃないんだよおおおおおおおお(泣き」

うわぁ・・・w
都合の悪いことは隠し通すスタイルかぁ・・・w
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:29▼返信
>>33
リアル系FPS言うてるやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:30▼返信
BFなら分かるわ。余裕であり得る話
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:30▼返信
これ読んでエペエペ言ってるやつはエペですら全員エアプだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:30▼返信
まーたゴキベックスの話か
あんなチーターゲーもう誰もやってないのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:30▼返信
迫撃砲ばっか撃ってる奴なんてスナイパーのカモだから真に受けないように
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:31▼返信
嘘松はもうなろう小説でも書いた方がいいなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:31▼返信
サムネがAPEXだから豚が勘違いしてるんだろうな
APEXはリアル系じゃないよ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:32▼返信
バタリアンってもしかして最後の砲台の事だったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:32▼返信
これもろにBFでしょ開幕したばかりなら
だいたい敵が展開する位置はわかるしうまくいけば
それぐらい出来る
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:32▼返信
>>39
スイッチ版が出たばっかりなのに盛り上がらなかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:33▼返信
>>19
昼休みなんだよなあ。働いて無いゴキちゃんには分からないかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:33▼返信
※42
マリオじゃなくてもマリオを馬鹿してくるゴキがそれ言っちゃう??
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:34▼返信
スナイパーと観測兵は戦場だとセットなんだっけ?
なんでアレ分担してんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:34▼返信
ゴキブリは都合の悪いエーペックスのネガキャンはミエナイキコエナイですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:34▼返信
APEXがリアルは草生える
どこの世界に異次元入ったりゾンビ化したり二足歩行ロボで戦争してるリアルがあるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:35▼返信
そんなゲームして何が楽しんだ?命令されるゲームなんてクソだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:35▼返信
>>50
豚にはリアルに見えるんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:35▼返信
こういうのスプラトゥーンでも初心者にチャージャーもたせて指示すればできるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:35▼返信
※48
スコープの視認範囲がめっちゃ狭いからだったはず
周りの状況が見えなかったり当たったとしてもちゃんと死んだかどうかのチェックも出来ないから
スポッターが代わりに状況見て伝えたり殺せたかどうか報告する
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:36▼返信
>>49
内容読めばわかるけどえーぺっくすの事じゃないよこれ
てかSwitchでもでてたろたしか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:36▼返信
>>48
スナイパーが銃撃に極力集中するためだとか
あと分担制にすることで一方的な殺害というストレスを軽減するためだとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:37▼返信
まあ実際そういう運用をするべき兵器だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:38▼返信
嘘松っていいたいけどFPSやってると神の視点程最強の武器はないからな
相手に狙われず位置が把握できるからなんでもできる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:38▼返信
迫撃砲で観測手プレイとかめっちゃ楽しそう
リアルの迫撃砲の観測手教育受けた事あるけどめっちゃ難しいんだよなぁ
座標とか偏角とか観測とかめっちゃ忙しいのなんの
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:39▼返信
リアル系FPSとは・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:40▼返信
>>48
狙撃手が狙撃しながら風や弾道の計算するのは難しいから観測手が存在する
要は計算担当
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:43▼返信
ゴキちゃんなら超初心者は足手まといだから、まず超初心者には死んで頂くだろうな

ゴキちゃんの知能は とんかちくん👦🔨
>>1
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:43▼返信
合図から耳、耳から脳、脳から動作、動作してからの無線、なので嘘松
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:43▼返信
ゲームの話が一切出来ない豚かわいそうw
せめてAPEXやりなよwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:45▼返信
サムネそれ使うのかよやめたれw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:45▼返信
意味が分からん。なにこれ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:48▼返信
APEXで迫撃砲撃てるのはジブラルタルだけだろニワカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:50▼返信
迫撃砲を調子に乗って撃ってるやつとか真っ先に狙われるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:51▼返信
BFならできるやろ
一人が偵察で一人が援護
無人偵察飛ばしてスポっとして援護が指令を受けて撃つってのはできる
とはいえ迫撃砲にも射程があるからあまり効果的ではないんでこれやるくらいならデスしても各拠点に絡みに行ってる方がマシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:52▼返信
最近のBFは数字合わせれば思い通りに着弾するんか?
あくまで目視確認の1942の迫撃砲しか知らんからわかんね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:52▼返信
リアル系っていわれるとARMAだかしか思いつかない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:53▼返信
せっかくスイッチに待望のエペが来たけどうんこ過ぎてまともにプレイ出来ないからって発狂すんのやめてもらっていいですか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:54▼返信
上級者「僕が数字2つ言うから、
画面下と中央横に表示されてる数字をそれぞれその値に合わせて、
そして合図でクリックしてくれるだけでいいから」
私「は?」
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:55▼返信
>>48
刻々と変わる戦況と風向きを観測しながら
狙撃に集中するのは困難だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:56▼返信
そんなことできるもんなのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:57▼返信
砲撃指示懐かしいな、ゲームでも指定地点に攻撃出来るのかを知らんので何とも言えないが
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:58▼返信
それ楽しいんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:58▼返信
>>69
BF4の迫撃砲はマップ上に敵が表示されてて適当打ちで当たるからBFでは無さそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 12:59▼返信
要は初心者から見たターゲットの座標を初心者の遅い操作も加味して正確に予測して伝えると

できんのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:00▼返信
うそまつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:03▼返信
まぁ、スポッター付けての精密爆撃って実際の陸戦の基本だよなぁ
現代戦でも、スポッターによるレーザー誘導爆撃なんて普通の事だし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:07▼返信
時代は課金で勝てるソシャゲよ
FPSとかTPSは課金要素薄くてニートが負ける要素ないからつまらんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:07▼返信
まつうそ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:07▼返信
>>9
APEXで迫撃砲撃てるのはジブラルタルだけだろニワカ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:07▼返信
>>12
APEXで迫撃砲撃てるのはジブラルタルだけだろニワカ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:08▼返信
>>48
APEXで迫撃砲撃てるのはジブラルタルだけだろニワカ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:13▼返信
※79
誘いこみは出来るからそれじゃないかな
ある程度近づいた時点で伝えれば間に合うし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:13▼返信
アンセムをフルプライスで買った俺としては納得しかねる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:14▼返信
armaとかかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:17▼返信
>>89
ガンダムの話だぞこれ
ガンタンクは二人乗りだからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:18▼返信
ナポレオンの時代に、大砲の弾の軌道を計算するために作られたのがコンピューターの元祖
豆知識な。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:20▼返信
簡潔な指示で他人をコントロール出来るとかエルエルフみたいな奴なんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:20▼返信
>>68
その迫撃砲手を狙う奴を美味しく頂くのが上級者
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:20▼返信
2つの数字が方角と角度なのか座標XYなのか知らんがもはやFPSじゃなく海戦ゲームだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:21▼返信
>>91
ナポレオンの時代にコンピュータがあるわけないだろアホ
初めてコンピュータ出来たの大2次世界大戦だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:22▼返信
動きが遅くて隠れるのが基本みたいなFPSなら迫撃砲はかなり強いよね
バトロワみたいなやつだったら嘘松だろうけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:24▼返信
迫撃砲があるFPS……BFか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:28▼返信
PUBGモバイル初心者「僕のスマホ GalaxyのA20なんでちょっとラグありますけどよろしくっす^^」

うぜぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:31▼返信
こういう戦略は基本なんだけど
ゲームとして楽しいかっていうと別にって思うからすぐ飽きてやめちゃう


100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:32▼返信
ハハハ。まぁ嘘なんですけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:32▼返信
>>98
ファーウェイでやってる俺にはどういう感想抱くの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:32▼返信
意味わからん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:36▼返信
BFならないとは言わんがスクショもないとただの妄想落ちにされてもしょうがない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:41▼返信
迫撃砲が使えるゲームて片手で数えれる程度しかないからやっぱりBFか?それともarma3か
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:42▼返信
GAMERって映画みたいだな
あれだと逆だけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 13:47▼返信
迫撃砲って元々敵見ないで撃つだろbfだったら元から目視確認できないところから撃たないとやられるからみんな座標とスポットされたマップ見て使ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:01▼返信
リアル系っていってんのにAPEXだとか出してくるのなんなん?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:11▼返信
嘘柱
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:18▼返信
>>107
APEXもSwitch以外だとグラ綺麗で十分リアルなんだが?
お前はスプラトゥーンでもやっとけよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:21▼返信
実際は味方もろとも撃ったりするけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:24▼返信
※95
コンピューターって本来は計算士って意味で人間なんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:27▼返信
無能な怠けものの正しい使い方
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:36▼返信
ナポレオンやがw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:40▼返信
botにマジレスw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:45▼返信
ソ連は火砲
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:49▼返信


       それで、おもしろいの?


117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:50▼返信
エイム力なんていらねえんだよ

マップ座標位置に正確に榴弾を投射すんだから
隠れていようが木っ端みじん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:51▼返信
>>109 なにガチギレしてんだ?APEXとかゴミゲーリアル系FPSとして認めんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:54▼返信
>>117
エイム力いらないとかFPSエアプすぎて草も生えないわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 14:54▼返信
>>118
お前が何と言おうと今後どんどん画質あがってってリアルFPS増えていくぞ
APEXでも十分リアルだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:04▼返信
>>118
豚はフォトリアル嫌いだもんなwww
アニメ絵じゃないとゲーム出来ない体質どうにかしろよキモータ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:08▼返信
>>121 アぺやってる時点でアンタもキモータやろwおらはブヒッチなんか興味ないわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:10▼返信
>>122
今時バトロワゲーくらい誰でもやってるんだが?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:11▼返信
迫撃砲はそりゃあな
でも何やってるかよくわからんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:20▼返信
嘘松
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:25▼返信
みんな大好き迫撃砲ってね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:28▼返信
armaとかなら全然ありえるだろ、嘘松検定低すぎ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:33▼返信
>>26
リアル系のFPSやったことないんやろねw
まぁどっかの低スペクソハード信者なんだろうけどw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 15:36▼返信
>>45
えぺえぺ言ってるやつらはSwitchすら持ってない引き篭もりニートだからでたことすら知らないで文句言ってるんやろねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 16:13▼返信
プレイしたゲーム名も使用時間も書いてないで怪しいだろ
それに迫撃砲なら、大人数いるところで使えば爆発の範囲もあるしそれなりに巻き込める。
上級者美化しすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 17:06▼返信
これが戦争のリアル
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 17:34▼返信
たぶんSquadだな

バイトがスイッチ版エペのサムネ選んだのは、煽ってるのか馬鹿なんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 17:42▼返信
>>119
マップ座標指定してクリックしてただけって話にエイム力とか言ってる方がエアプだろww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 17:44▼返信
>>123
リアル系のリアルの意味履き違えてる奴が喚いてるの草生えるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 17:59▼返信
日露戦争で多大な犠牲を出しても208高地を奪取した理由がよく分かる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:07▼返信
迫撃砲複数設置して一人が双眼鏡マーカースポット
2、3人が迫撃砲担当で迫撃砲担当の一人が撃つ場所の教えてくれてるだろうな

リアルfpsだとガチで人数いるからコミュニケーション能力低い豚では絶対出来ないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:26▼返信
迫撃砲の普通の運用の仕方じゃん
ゲームだと自軍の消えた位置とかから敵位置を予測するけど
前線に居る人から位置情報がVCで来るなら楽だね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:27▼返信
FPSやるときの情報のチカラというのを知っただろうから
初心者には勉強になっただろうね
最初ってマップとか観る余裕ないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:28▼返信
何のゲームだったんだろうな
迫撃砲でキルをバスバス取ってたら
相手の迫撃砲から狙われるのが普通なんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:41▼返信
スクショ無いので嘘松
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:42▼返信
>>4
国内に関してはすでに流行ってるんですけど?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:43▼返信
>>1
Apex Legendsで撃たないで付いてくる奴だけがいた。
チャットで理由を聞いてみたら自分下手くそなんで
と言われた。
そっとブラックリストに入れました
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:54▼返信
砲兵に求められるのは優れた指揮官
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 18:54▼返信
間接照準てやつやな
リアルでもやるし便利だろ思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 19:18▼返信
※12
サムネがapexだからだろ
こんな記事内容でapexだ思い込んでるのすごいよな
本当にapexなんか1ミリも触れた事が無い人間がここまで必死に知らないゲーム叩いてんだから草も生えないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 19:46▼返信
雑魚に優しい松
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 20:53▼返信
BFの話で盛り上がってるかなと思ったら統失沸いてるやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 21:41▼返信
ほんとだったらすげぇ安心
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 21:47▼返信
まぁ自走砲なら必須の技術なんですよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月19日 22:37▼返信
>>147
はちまは低キルレが発狂する場所
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 00:09▼返信
ダクソで大盾と松明とヘイトを集める指輪をして
全ての攻撃から守ってくれた白霊を思い出したわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 08:12▼返信
FPS関係なくて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 09:43▼返信
>>118
FPSゲームのジャンルとして
現実の兵器でやるリアル系と
SF的な兵器や人間を飛び越えるぐらいのジャンプとかがてきるスポーツ系ってのがあるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月20日 20:59▼返信
BFはまじもんの化け物多い。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 05:22▼返信
BF5とか言うクソゲーなら有り得るのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月21日 09:02▼返信
プレデターミサイル
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:13▼返信
「砲兵は戦場の女神」と言われる所以
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月25日 19:18▼返信
沖縄戦で
米兵の群れがとある高地を獲った直後に、
日本軍が迫撃砲部隊の一斉射撃で米兵を一瞬で吹き飛ばしたってのがあるからね

予め敵のいる座標がわかってるならできないことはない

直近のコメント数ランキング