前回記事
【任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に引き上げ!『白猫プロジェクト』特許訴訟はいまだ許されず】
株式会社コロプラ
(開示事項の経過・変更)当社に対する損害賠償請求訴訟の提訴額変更に関するお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3668/tdnet/1955689/00.pdf
記事によると
2021 年2月 12 日に「(開示事項の経過・変更)当社に対する損害賠償請求訴訟の提訴額変更に関するお知らせ」でお知らせいたしました損害賠償請求訴訟(以下、本件訴訟)に関して、2021 年4月 13 付けで原告である任天堂株式会社(以下、任天堂)より当社に対する損害賠償請求金額を変更する旨の「訴えの変更申立書」が提出され、本日、内容を確認いたしましたのでお知らせいたします。
1.「訴えの変更申立書」による変更箇所
今回の「訴えの変更申立書」は、原告が請求金額を以下のとおり変更するというものです。
請求金額
(変更前)4,950 百万円及び遅延損害金
(変更後)9,699 百万円及び遅延損害金
2.変更理由
原告は、本件訴訟の提起後の時間経過等によって請求金額を追加したというものです。
3.今後の見通し
当社は、当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針です。
会社概要 | 株式会社コロプラ
資本金は65.3億円
コロプラの利益剰余金(内部留保)は671.8億円 ※2020年09月 時点
請求額が資本金を超えてもすぐに倒産するわけではない
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3668/yuho_pdf/S100KQPI/00.pdf
この記事への反応
・ベットされてて草
・盛り上がってきたな
・白猫サ終なるなよ!!
・とうとう任天堂がコロプラに求める請求額がコロプラの資本金を上回ってしまった…
・流石にやりすぎだろ
マジで潰す気やん気持ちはわかるけどどれだけオコなんだよ
・まだ終わってなかったのかよ草
・任天堂えっっっぐwwww
・どうせ払えないから49億も96億も変わらんやろ
さっさとごめんなさいしとけばよかったのに
・牛歩戦術やってる内に増額からの更に倍プッシュされてんの流石に草
・早めにごめんなさいしとけば良かったのに
・任天堂法務部…怖い
・最初いくらだっけ?www
ここまで来たら絶対に払わない方針なんだろうな
・コロプラが滅びるのが本当に時間の問題になったようですね。
時間をかければかけるほどコロプラ不利になっていく…
どうすんのこれ
どうすんのこれ
2016年 6月14日 任天堂、特許3734820号の訂正審判(訂正2016-390074)を請求
(※ 特許3734820号の訂正請求項1 ⇒ コロプラ社の「ぷにコン」の技術に引っ掛かるように訂正)
2016年 8月12日 任天堂の特許3734820号の訂正請求確定
2016年 9月 任天堂からコロプラに対し特許侵害の指摘
2017年12月22日 任天堂がコロプラを特許侵害で提訴、請求額44億
2021年 4月21日 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額
(2018.8.8 23:00 はちま起稿)
・本作の開発は同社の子会社であるエイティングが担っているという。そもそも同社がエイティングを2年前に子会社化した目的の1つとして、同社の保有していなかった技術・ノウハウをエイティングを傘下に置くことで取り込むことがあり、今回はコンシューマゲームの開発という形でその成果が表れる格好となっているようだ。
・なお、ニンテンドースイッチ版の開発費については、「比較的スマホ向けと変わらない」とのことだった。
(2015.9.14 18:29 産経west)
電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
2018年11月19日 17:03 スプートニク日本
任天堂が、ヤシャ・ハッダジ・ロシア支社長による不適切行動についての情報を受け、内部調査を開始した。「ニンテンドー・ライフ」が伝えている。
ネット上に数日前、ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画が出現した。この状況は既に2017年の夏に起こっていたが、動画が投稿されたのは今になってからだった。その後、ロシアのプレーヤーらはハッダジ支社長を解雇するよう求める請願書を集め始めた。現時点で、請願書に署名した人数はほぼ6千人。
任天堂では、この事案に対して非常に真剣に接していること、そして調査終了までは同事案にコメントしないことを強調し、「ハッダジ氏の行動と言葉の選択は、我が社の価値に合致しない」と述べている。
あとになって、任天堂ロシア支社の社員らは匿名の条件で、ハッダジ支社長が自らの部下らを定期的に貶め侮辱し、また、その部下らの他社への就職斡旋を妨害していたと語った。ハッダジ支社長がより多くの若い女性を雇用しようと努め、どのような服装をすべきかについて指示をこの女性らに与えていたと指摘されている。
2倍じゃない10倍返しだ
Nintendo among dozens of major brand implicated in report on forced labour (smh.com.au)
ただし、任天堂は強制労働収容所と直接提携しておらず、その会社からのみ電子機器を購入していることは注目に値します。任天堂が正しいと言っているわけではありませんが、任天堂がその会社をどのように利用しているかはわかりません。抑圧的な会社からやみくもに取り上げないようにすることにはある程度の説明責任があるはずです(ハーシーが思い浮かびます)が、完全な話を知らずに任天堂で熊手を引き抜かないでください。
ええ、私はすでに、彼らが彼らに直接関与しているのかどうかは証明されていませんが、強制労働から間接的に利益を得ていると言いました。さて、中国は児童労働を「許可」することが知られていることで何十年もの間批判されてきたので、中国での強制労働も実際には新しい発見ではありません。また、特に任天堂のような大企業の場合、企業は中国から商品を購入する際に常にデューデリジェンスを提供する必要があると思いますが、ここではそれを怠っていました。
2021/4/8(木) 14:12配信 ハフポスト日本版
オーストラリアのシンクタンクに「中国のウイグル族の強制労働に関与している」と指摘された日本企業14社について、国際人権団体などが、実際に強制労働などがあったかどうか質問した結果が公表され、回答した企業の全てが否定した。第三者による監査を実施した企業から、質問に答えないケースまであり、団体は「説明責任を果たすべきだ」などと勧告している。
会見の発表によると、質問に回答した全ての企業が強制労働はなかったとした。このうち▽日立製作所▽ソニー▽TDK▽東芝▽京セラ▽良品計画は第三者による監査などを実施した。取引が存在しないか、指摘された中国企業の親会社との取引が見つかるなどしたという。京セラは取引停止も含めて検討すると回答した。
また、▽三菱電機▽ミツミ電機▽シャープ▽ファーストリテイリングはASPIに指摘されたサプライヤーとの取引自体がなかったと回答したという。
▽任天堂▽ジャパンディスプレイも調査を実施したが、団体は手法が明確ではないと評価している。
早く死なねーかなこいつ
August 18, 2012(Sat) 15:21 by インサイド
米CNNの記事の中で、紛争鉱物問題についての任天堂の取り組みを、支援団体Enough Projectが厳しく非難しています。
Enough Projectはこの問題について活動している団体で、企業の取り組みを点数化してランク付けしています。2010年にも同様の報道があり、任天堂は取り組みが全くないということで、0点を付けられていましたが、今回の発表でも0点を付けられています。
団体のアナリストはCNNに対し、「任天堂はこの問題を認識したり、問題の解決に多少なりとも努力の姿勢を見せることを拒んた唯一の企業です。」と述べています。
がめつさ世界一!
(デジタルマガジン 記事公開日:2008年02月29日 18:00 | 最終更新日:2008年03月01日 02:41)
シャープと日立の子会社がニンテンドーDSの液晶について、価格カルテルを結んでいた疑いがあるというニュースがゲーム業界を騒がせているが、本当に悪いのはどこだろうか?
私は断言する。それは任天堂だ。
任天堂は2社に対して3ヶ月(4半期)ごとに相見積を行っていた。そしてそのたびに納入価格が下落する傾向にあった。これがどういうことかわかるだろうか?3ヶ月ごとに2社の利益は失われ、任天堂の利益は増えたのだ。
ニュースによれば2004年はシャープが納入。2005年から日立がそれに加わったという。ニンテンドーDSが発売されたのは2004年12月2日、ニンテンドーDS Liteが発売されたのは2006年3月2日だ。つまり、ニンテンドーDS Liteが発売された時には既に価格の下落が始まっていたのだ。しかし、実際の値段はどうなっただろうか?あがっているではないか。本体価格は15,000円から16,800円へと1,800円も上昇した。そして今は2008年だ。ニンテンドーDS Liteの値段はどうなっている?そう、何も変わっていない。16,800円のままだ。液晶の価格は3ヶ月ごとに下がっているはずなのに、値段は全く下がっていないのだ。つまり液晶の価格下落は消費者には全く還元されず、任天堂のみが吸収しているのだ。3ヶ月ごとに見積りを出しなおさせるなんてとんでもないことだ。
ジョイコンで訴えられてるからコロプラで取り戻す感じか?w
出る前にオワコンになったからといって血も涙もない仕打ち
『スペースファイアバード』(1980年6月 任天堂) → 『ギャラクシアン』(1979年11月 ナムコ)のパクリ
『デビルワールド』(1984年10月5日 任天堂) → 『パックマン』(1980年5月22日 ナムコ)のパクリ
『F1レース』(1984年11月2日 任天堂) → 『ポールポジション』(1982年 ナムコ)のパクリ
『バルーンファイト』(1984年11月 任天堂) → 『ジャウスト』(1982年7月16日 アタリ、ウイリアムズ)のパクリ
『謎の村雨城』(1986年4月14日 任天堂) → 『忍者プリンセス』(1985年 セガ)のパクリ
『メトロイド』 (1986年8月6日 任天堂) → 『バラデューク』 (1985年7月 ナムコ)のパクリ
『THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(1987年1月14日 任天堂) → 『ドラゴンバスター』(1985年1月 ナムコ)のパクリ
『ファミコンウォーズ』(1988年8月12日 任天堂) → 『大戦略』(1985年 システムソフト)のパクリ
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
『ソーラーストライカー』(1990年1月26日 任天堂) → 『スターフォース』(1984年 テーカン)のパクリ
『ドクターマリオ』(1990年7月27日 任天堂) → 『フラッシュポイント』(1989年 セガ)のパクリ
『マリオペイント』(1992年7月14日 任天堂) → 『キッドピクス』(1991年 Macintosh)のパクリ
『ワイルドトラックス』(1994年6月4日 任天堂) → 『パワードリフト』(1988年 セガ)のパクリ
『カービィボウル』(1994年9月21日 任天堂) → 『マーブルマッドネス』(1984年 アタリ)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『デジタル・デビル物語 女神転生』(1987年9月11日 アトラス)のパクリ
『ポケットモンスター 赤・緑』(1996年2月27日 任天堂) → 『リンダキューブ』(1995年10月13日 NEC)のパクリ
『マリオパーティ』(1998年12月18日 任天堂) → 『ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス』(1993年1月15日 カプコン)のパクリ
『ポケモンスナップ』(1999年3月21日 任天堂) → 『激写ボーイ』(1992年10月2日 アイレム)のパクリ
『ルイージマンション』(2001年9月14日 任天堂) → 『ザ・ファイヤーメン』(1994年9月9日 ヒューマン)のパクリ
『スーパーマリオサンシャイン』(2002年7月19日 任天堂) → 『消防士 BRAVE FIRE FIGHTERS』(1999年 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『タントアール』(1993年6月 セガ)のパクリ
『メイド イン ワリオ』(2003年3月21日 任天堂) → 『がんばれギンくん』(1995年 テクモ)のパクリ
『nintendogs』(2005年4月21日 任天堂) → 『ドッグステーション』(2002年3月 コナミ)のパクリ
『やわらかあたま塾』(2005年6月30日 任天堂) → 『タッチ・デ・ウノー』(1998年 セガ)のパクリ
『トモダチコレクション』(2009年6月18日 任天堂) → 『The Sims』(2000年 マクシス)のパクリ
『毛糸のカービィ』(2010年10月14日 任天堂) → 『リトルビッグプラネット』(2008年10月30日 SCE)のパクリ
『スマッシュボンバー』(2014年9月13日 任天堂) → 『アングリーバード』(2009年12月 Rovio Entertainment)のパクリ
『ポケとる』(2015年2月18日 任天堂) → 『パズル&ドラゴンズ』(2012年2月20日 ガンホー)のパクリ
『スプラトゥーン』(2015年5月28日 任天堂) → 『color wars』(2012年4月発売予定 Mindware Studios)のパクリ
『なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ!』(2015年10月8日 任天堂) → 『海腹川背』(1994年12月23日 TNN)のパクリ
これだからローテクゴミ企業はw
『みんなで!カービィハンターズ』(2016年4月28日 任天堂) → 『モンスターハンター』(2004年3月11日 カプコン)のパクリ
『ARMS』(2017年6月16日 任天堂) → 『肉弾』(2010年11月18日 SCE)のパクリ
『Hey! ピクミン』(2017年7月13日 任天堂) → 『ロコロコ』(2006年7月13日 SCE)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ソニックアドベンチャー』(1998年12月23日 セガ)のパクリ
『スーパーマリオオデッセイ』(2017年10月27日 任天堂) → 『ニーアオートマタ』(2017年2月23日 スクウェア・エニックス)の「ハッキング」のパクリ
『ヨッシークラフトワールド』(2019年3月29日 任天堂) → 『Tearaway』(2013年11月20日 SCE)のパクリ
『ゲームボーイ』(1989年4月21日 任天堂) → 『ゲームポケットコンピュータ』(1985年 エポック社)のパクリ
『ニンテンドー64のアナログパッド』(1996年6月23日 任天堂) → 『XE-1AP』(1990年 電波新聞社)のパクリ
『ニンテンドー64の振動パック』(1997年4月27日 任天堂) → 『タッチフィードバック』(1993年 イマージョン)のパクリ
『ゲーム動画撮影機能』(2017年1月8日 任天堂) → 『SHARE機能』(2013年02月21日 SCE)のパクリ
ニートタイムバカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フィリップスとの裁判で苦し紛れにソニーをパクってましたと
言い訳してた任天堂がソニーに対して何言ってますの
生意気だな
特許ゴロとか商標ゴロとかサッサと死んで欲しいw
申請も役所仕事で素通りさせてんじゃねーよw
毎度毎度誰も反応してねぇのによーやるわな
これまでのゲーム系特許訴訟は打ち切ったり続編で特許回避してたりするけど、コロプラはそういうことをしていないんだから
まあ判決で請求額から大幅減額はありそうだけど、コロプラが負けるかどうかでいうと負ける公算大
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」
画面固定だったゲームのキャラを使用した横スクロールのアスレチックゲーム、と分かりやすいパック「ランド」というネーミングをマリオ「ワールド」とセコく改変したタイトルは、「お客さんはっきりとは言えないけど中身はアレですよ」と言っているようだった。パクリをうんぬんするつもりはないが、あれだけあからさまだった製作者の手のひら返した発言はどうかと思った。以下過去すれで指摘されてた類似点。
● 横スクロールでゴールまで進むというルール ● 敵の頭に乗ってもダメージにならない(これはそれまでになかったかなり画期的アイデアだった) ● 加速してジャンプ距離を調整する ● 隠しアイテムでボーナス(これは当時のナムコの十八番だった) ● ワールドとエリアがある (3-4のように)単純な面数表示ではない ● ワープして先の面へ進める ● ゴールの仕方でボーナス点がもらえる
『パックランド』 [AC]1984年8月
『スーパーマリオ』 1985年9月13日
● ポーション→命の水 ● ホワイトソード→ホワイトソード ● シールド→シールド ● キャンドル→ロウソク ● ブルークリスタルロッド→杖 ● バイ.ブル→魔道書 ● 鍵→鍵 ● ローパー→リーバー ● ナイト→タートナック ● ウイルオーウィスプ→バブル ● スライム→ゾル、ゲル ● ゴースト→ギーニ ● ウィザード→ウィズローブ
さらに裏ドルアーガをパクって裏ゼルダ作った。
(参考)ドルアーガの塔 1984年アーケード版、1985年ファミコン版発売
ゼルダの伝説 1986年発売
●天外魔境ZEROの実時間と連動するシステム●川のぬしつりの手紙システムとつりシステム●牧場物語の農作物収穫システム●ぼくのなつやすみの虫とりシステム●どきどきぽやっちおの村人との交流・おつかいシステム●ワールドネバーランドの共同生活・移住システム●メタルマックス・シムピープルの家具購入システム●DQ7の移民交換システム
以上のゲームは全てどうぶつの森より発売日は前です。
どうぶつの森はこれらのシステムを全てパクってます。
1990年 ISで学生3名と加賀が同人ゲームのノリで「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」を制作
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
そう思ってるのはコロプラ社員と信者だけだぞ
2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
2004年 自社ブランドで様々な種類の体感ゲームを楽しめるハード「XavixPort」を発売。新たなハードメーカーとして注目される
2005年 任天堂から明らかにXavix技術にインスパイアされたコンセプトのゲーム機が発売される。
2006年 Xavixフィットネスタイトルを発売 。1年後、任天堂からフィットネスタイトルが登場
2008年 精力的にソフトを発表し続けたが任天堂の攻勢に力尽きたのかゆっくりステップを最後にXavix新製品が途絶える。その後本社を移転
2009年 Xavixを年配者向け健康遊具として売り込むことで生き残りを図る
2014年 任天堂が新たに健康事業に参入することを表明(こんな外道なパクリ企業は真剣に滅べ)
(2017.2.26 13:02 SankeiBiz)
ナムコ(現バンダイナムコホールディングス)の創業者、中村雅哉さん。「パックマンの父」として慕われた
ファミコン進出については、知る人ぞ知る裏話がある。ナムコは任天堂のライセンスを受ける前から、自社でファミコンを解析し、“勝手に”ソフトを制作していたというのだ。このことで、ファミコンソフト市場をコントロールしたい任天堂の山内溥(ひろし)社長(当時)と確執が生じ、後にナムコが他社のゲーム機向けソフトに注力することにつながったとされる。
もっとも、今はもう、わだかまりはないようだ。任天堂は2010年、ホームページに岩田聡社長(当時)がかつてのファミコン担当者に話を聞くという内容の記事を掲載。岩田氏はその中で、「ナムコさんは、CPU(中央演算処理装置)が何かもわからなかったところから、ファミコンの画面や音声の表示がどのような仕組みになっているかまで自力で解析されたそうですね」と感嘆している。
また、1994年にソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション」を投入する前にナムコも自社開発のゲーム機を検討していたという。最終的には開発をやめハード、ソフトの両面からソニー陣営を支えた。もしも、「ナムコのゲーム機」が世に出ていたらどんなものだったか、ゲームファンなら想像せずにはいられないだろう。
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
証拠不十分でここまで引き伸ばしてるのかな?
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。
「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。
しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。
コロプラがいつまでも払わねぇでダンマリこいてるからだろ
ごねた結果これだよw
◯game comは米国で1997年9月にTiger Electronics社から発売された携帯ゲーム機。テレビCM内での発音によると、正しい読み方は「ゲーム・ドット・コム」ではなく「ゲーム・コム」のようである。
タッチスクリーンとスタイラスを標準搭載してカレンダー、電話帳等ソフトウェアキーボード利用のPDA的な使い方ができ、2つ搭載されたカートリッジスロットの片方をモデムと接続することでインターネットに接続できるなど、当時としては多くの新しい機能を備えることで、任天堂のゲームボーイよりも高年齢層をターゲットとし、差別化を図っていた。
※ニンテンドーDS、2004年11月21日発売
どうなってんだ・・・
ありがとう任天堂
任天堂に喧嘩売るのは死と同じだな
ハイドライドのパクリだろ?
ファミコンディスクシステムの野望と挫折
サードパーティーに嫌われました。理由は任天堂の提示した新たなる契約条件の厳しさです。
任天堂はディスクシステムのソフトに関しては任天堂開発のOS上で動く以上、著作権を共有するとしました。たとえるならば、ウィンドウズ上で動くソフトウェアの著作権は全てマイクロソフトにある!と言うようなもんです。(もちろんそんな事にはなってません(^-^;)
これがフィリップスに怒られた時に「我々がパクったのはソニーの特許だからフィリップスは関係ない!」とマジで言い張った任天堂の力だぜwww
後出しジャンケンってこと?
どちらかというと、ぼくなつの要素が強い
コロプラのせいでVRも停滞してるもんな。
ゴミ企業のがカスゲーム連発されるより遥かに有意義だわー
グリーな
コロプラなんてずっと雑魚企業だぞ
裁判で敗けたのに支払いを先延ばしして逃げ回っているのが現況。
こんなのが許されるわけがない。
ジョイコン訴訟の賠償金で消えるぞ
誰だよwww
日本の裁判制度にスピードアップを暗に求めてるんだろうなコレ
日本の裁判所の非常に悪い癖で白黒つける判断をしたくなくて和解してくれ俺は知らんって
控訴審すら門前払いするから知財判決の白黒つけたい外国にはとかく評判が悪い
さらに倍プッシュあるでぇ〜
過疎の💩ゲー
ソニーはもう倒したんじゃないの?
テンセントと癒着してるし
実際に存在するのは『任天堂知的財産部』です
逝ってよし
まんまオウムって任天堂とおんなじだからな高学歴エリートが集まって出来た組織だし
特許ヤクザコロプラは業界の発展を阻害してるのでさっさと潰れてくれ
何言ってんだお前
既にそのフラグがたっているしな
↓
【楽天オワタ】日米両政府、楽天グループを共同監視へ!「テンセントを通じて中国に情報流出する事態を警戒」
※任天堂もテンセントと提携しています
任天堂がまた強靭になるな
何ぞすごい損益でもあったんやろか?
略して任天堂恥部
これぞ大企業の風格
器が小さい惨めな会社だなぁ・・・
コロプラ側がダラダラと引き伸ばしてるらしい。
あっ…
白猫なんぞスイッチに出してもしょうがないだろ
97億ガバっともらったほうがええやん
負債を埋めるために金をむしり取れるところから毟ろうとしてる
古川のことゴキ言うのやめろやwwwwwwwwwwwwww
ほんと任天堂って関西の悪いとこ煮詰めたような会社だわ
もうお前は任天堂の金ヅルやで
任天堂「早く金くれ!マジで倒産する!」
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」←大丈夫か?w
これ遅延損害金の方も増えてるってことよね?いくらなのか知らんけど。
流石はチョ.ン天堂wwwwwwwwwwwww
ホワイトスケジュールで必死だった任天堂に圧力かけられて仕方なく発表しただけ
他にもアナデンとか原神も行方不明
もう病気だな
えー?知らないの?
どんだけバカなのお前www
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
負け豚発狂
このままだと死ぬ
なんだそりゃ?
鏡に映ったお前か?
だからチ.ョン天堂ってみんなに言われてるんだろうね・・・
それなwwwwwwwwww
ニート豚はあバカだからしょうがないwwwwwwwwwww
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
やめたれw
一体何を訴えるの?w
もうやめとけお前の負けや
早く賠償金払えよ?w
それエース安田の顔やぞ
大人気ゲーム『ポケットモンスター』の新情報が24日、ポケモン公式YouTubeチャンネルで放送された「ポケモン新作発表会 Pokemon Presents」で発表された。
中国のテンセントと協力して、ポケモン初のチーム戦略バトル「ポケモン UNITE」を発表した。基本無料でニンテンドースイッチとスマートフォン向けに展開する。
ゲーム内容は、リアルタイムバトルとして5対5で、フィールドにいる野生のポケモンをゲットしていく。←こっちはどうすんだよ任天堂w
何を言ってるのかサッパリですが、なんでそういう流れになるの?ちゃんと記事を読んだ?w
頭とんかちくんで物事を語らないようにね
涙吹けよ安田www
てめえの顔だよwwwwwwwww
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
おいおい教祖である古川をゴキ扱いするなよw
鏡を見れば答えが分かる
ああ、そうか
ゴキブリは任天堂憎しでコロプラ応援してたもんね、そりゃ悔しいよね
・バンナムの原田が鉄拳7が400万突破←それ出荷だろと豚突撃
・CC2のヒロシにあつ森で会社説明会やれと豚謎の言いがかり
・セガ名越がスイッチ一強~の謎質問から桃鉄をデスッていると豚に難癖つけられる
・フォートナイト公式がアプデでスイッチを低スペックと記載←豚突撃して文章削除
・スクエニ買収というでっち上げを事実と言い触らす←New!
任天堂のやっていることがブーメランだからだろ
FF映画がコケたかつてのスクウェアと同じ状況
いや次はソニーの番だとわかっているからなw
惨めな乞食会社だな任天堂()
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
A:神谷英樹「知らない・・・」
なるほどね
ゴキブリはソニーが崩壊したら生きる気力失うもんな
もしかしてそれ任天堂が金かけて作ってると思ってるのwww???
さよならテンセン堂
何度もリピートすること前提の仕掛けを作ってしまったからな
時世とマッチしてない上に緊急事態宣言でUSJ自体休業しそうだし
お前らカラーウォーズ堂を馬鹿にしてんのか?
お前らを見てたら嫌がらせダイレク堂に親でも殺されたんじゃないかと思ってしまうわ
とりあえず言い返せなくてもAAやコピペを貼れば負けたことにはならない信念でゲハやってるから
足りればいいけど
他所の会社が勝手に作ってると思ってんのかよwwwwwwww
馬鹿豚過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
ムチムチポークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ティアリングサーガ裁判……著作権違反においては認められず
ドンキーコングプログラム裁判……和解
iLifeの特許を侵害した・・・・1000万ドルの賠償を
負けない最良の方法は勝たない勝負には出ないこと
しかし、何故任天堂の法務のすごさは他にあります。それは「事前の準備が完璧なこと」と、「勝たない勝負には出ないこと」
草生える
ゴキちゃんどうしたの?
草生え散らかして顔真っ赤だねぇ^^
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
何言ってんだブーちゃん
頭大丈夫か?
「ニンテンドー」ワールドやぞ?
追い詰められて錯乱してるのか?
同じようにソニーはんに助けてもろたらよろしいでんがなwww
↓
「モンハンライズ」さん、中国で行列になり爆売れ中の模様www
※中国版はまだなのになんで爆売れ?w
え!?
じゃあどこが金出してんですかい!!?
減額されると踏んでるんだろう
でも、ここまで相手が折れなくてイライラしてるので倍額で脅してるってことでしょう
任天堂信者が一番IQが低いってのがよく分かる書き込み
↓
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の任天堂エリア「 スーパー・ニンテンドー・ワールド」がオープン
※着々と任天堂のCSゲーム事業の撤退準備が進んでいるなw
売上超えたとかならわかるけど
どうせ払えないしコロプラ破産は免れない
PS 110.7
箱 103.8
スイッチ 101.3
コロプラが提出したけど出来がゴミ過ぎて任天堂にお断りされてしまったwと白猫の情報番組でサラッとプロデューサーが言ってたらしい
ソニー、14日16時30分〜web発表会を実施!「a very important announcement」(=重大発表)がある模様
豚「ゲーム事業から撤退か!?」
↓
ソニー、新「Xperia」発表←豚は嘘ばかり
やべーなこいつw
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
よくわかってない人にはとりあえずインパクトある言葉には見えそう
痛風ループでもそれ出ますか?w
ゴキブリはコロプラ応援してたのにねぇ
信者に限ったら任天堂はもっと下がりそう
ブーちゃんはニートだから社会の仕組み知らないんだもんね・・・
USJが慈善事業かなんかでスーパー・ニンテンドー・ワールドを作った
と思い込んでもニートなら仕方ないよね・・・
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている
お前の顔のAAはわかったから
早くオデコの「任豚」消してこいよw
ゲーム事業から撤退なんてワードがなんで出てくるのかね
世界1位なのに
任天堂信者、任豚は3割が小学生で6割が中学生ですか?
さすがゲハ脳
論理が飛躍しまくってて常人には理解できない
そんなにたいした発明でもないし、これでゴリゴリ攻撃する任天堂はえげつないなぁと思う
今出してるSwitchの他のソフトもゴミみたいな内容なのにそれでもゴミみたいって言われるって相当やなw
※216
もしかしてそれ任天堂が金かけて作ってると思ってるのwww???
こいつ今どんな顔してんの?
任天堂ってぷにこん使ったようなゲーム出してたっけ?
反論って
何に対する反論なんだ……?
まぁ思い入れのあるゲームもないしいいけどな
日本人は本来持っているはずの昔のような謙虚さや慈悲の心を取り戻すべきだ
日本人として恥ずかしい
鏡見ればわかるだろ
会社傾くレベルの金じゃないんだからさっさと払えばいいんじゃないかと思うんだけどぉ……
たくさんバカゴキが釣れて大笑いしてるよ
謙虚とか言い始めたのって明治あたりからみたいやね。日本の歴史的はごく最近やね。
自分が取れる側に回ったら内蔵売ってこいレベルの鬼になるくせにー
何言ってんだこいつ
鏡見たってネットの先にいる奴の顔は見えないだろ?
頭おかしいんじゃないか?
後釣り宣言かっこいい!
1エリアへの投資額600億円は、2014年に開業したハリーポッター・エリアの450億円を上回り、USJで最大の投資額となる。
無関係なのになんで湧いちゃうのかなぁ?w
違う
特許取ってたが使用する分には特に何も言わずに暗黙でフリー技術にしてたが
何を思ったかコロプラが自社の特許技術だ!使うなら特許料取るぞとか寝言言い始めたから、白猫ごと叩き潰されて今に至る
当初は穏便な訂正要求だったが、コロプラが無視し続けるんで賠償金が増え続けてる
なんでこんなことに
コロプラに言え定期
自分の馬鹿さ加減を誤魔化す奴ってすぐ「釣り」って言葉使うよね
いやこれに関してはコロプラが悪いだろうよ
ここのソシャゲもプレイしとらんし
Switch訴訟で任天堂はボロ負けしてるからな
賠償額はコロプラ裁判の何倍になるんだろか
きたねーなw
アスペで草
お前の顔でしょ?って話な
どこも普及のためにスルーしてたVR絡みの特許を横からかっさらっていった事笑顔で語る連中だしな
黒猫のカードも禁書のインデックスとか聖剣2のプリムのトレースしたようなキャラ平然と出してたし腐りきってる
任天堂の特許を侵害しないようにゲームの操作方法を変更したけど
随分と狭いネットだな…
もう落ちてくだけだしな
まあ既存のゲーム会社でソシャゲ頼みのとこも一緒か
遅延金が怖過ぎるw
主人公の会社がトレスコピーしまくりの糞企業なンだわ
流石にこんだけされたらビジネス抜きで嫌になる。
海外じゃヤクザも電通様も使えないから…
こうなる前に謙虚にごめんなさいすれは良かったのでは?
アウトレイジだぞ
なるほど、任天堂は見逃してたけどコロプラからふっかけたのか
ならしゃーないわな
任天堂が特許やくざなのかと勘違いする所だった
リアル桃鉄かな
あとは勝手に弱体化してきそうだし実質決着だろ
コロプラは現金を650億円持ってるから普通に払えるぞ
まあ打撃は受けるだろうが倒産とかそういう話ではない
あと利益剰余金は創業時からの資産増額分だから現金化出来ないものも含む
利益剰余金を比較に出すのも間違い
最強でもなんでもないのにそうやって尾ひれ付けて語り出すから任天堂信者は気持ち悪い
なんでこんなダラダラやってんだ?
負け犬が
むしろ任天堂のほうが訴えられる要素満載だよなwww
こりゃバイバイやな、HAHAHA
元は任天堂が開発した技術を、ゲーム業界のためを思って特許申請しなかったのをいいことに、コロプラが仕組みがほぼ同じもの(少しアレンジした)を特許申請したから、これに対応する為にやったんだと思う。
コロプラも途中で分が悪いと踏んで、ぷにコンの仕様を変更してるから、任天堂も勝ち確で自分らに都合のいい解釈で試算した賠償金を上乗せしてるだけで、満額取れるとまでは流石に思ってないだろうね。
346の話からしたら倒産はないんじゃね?
よく知らんが確かに後出しジャンケンに見えるね。
コロプラが特許申請した時点では別の特許だったのに、任天堂の訂正申請が先に通ったから訴えられるって事?
これ解決しないうちに新型とか無理だぞ
実際ジョイコンまじで消耗品だからなあ。
ちなみに今は650億円持ってるから払おうと思えば払える
どのみち半導体不足とかもあるからまだ無理じゃね?
任天堂はフィリップスの裁判で
ソニーから盗んだ事を自ら認めてるからな
温情で訴えられてないだけで実際には巨額の賠償取られる立場
・自作自演で課金してセールスランキングを不正操作したことが明らかに
・任天堂の特許を少し変えたもので特許を取り、自社特許として使用料を要求
・VRが流行るとみると、VR事業はほとんどやっていないのにVR関係の特許を120件以上申請
なかなか進まないから、尻を叩くために任天堂が掛け金を大幅アップしたんだろうな
そもそも上場してそれなりに黒字決算だから、手元資金が無くてもワラントで倒産は避けられる
時価総額1100億だから希釈化10%程度で済む
投資家からの信用は無くすが
悪いことは全くしてないやん
任天堂らしいダブスタ
目を覚ませ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
資本金→創業資金
内部留保(利益剰余金)→創業からどれだけ会社が大きくなったか ※土地、建物、株式、版権なども含むのでそのまま使えるお金ではない
現金→今使えるお金
コロプラの現金は650億円
Wiiの裁判でフィリップスに負けそうになって示談に持ってった企業はどこだっけ?
おまけに言い訳が「フィリップスのじゃなくてソニーの特許使っただけ」
※ソニーに特許料は払っていません
変更したところでそれまで侵害してた事実が無くなるわけではないし。
また、そもそも訴えられてる特許もぷにコン関係だけじゃなく、スリープ復帰や物体の後ろに回った時の陰なんかもあって、そっちは修正されてない
競艇場のおっさんみたい
ハード事業もJoy-Conドリフトで訴訟祭りだし、金が取れるなら取りたいだろうな。
韓国豚にだろ?
まともに争えないなら最初にごめんなさいしとけばよかったのにね
コロプラの次はソニーだぞ
ソニーのセンサーバーバー関係はwiiを侵害してるとえび通で噂になってたぞ
白猫サ終させたくなくて可能な限り引き伸ばそうとしてるけど
裁判を引き伸ばしたほうが被告側が得をする戦術なんか許していいわけがなく
白猫運営続けるよりも引き伸ばしをやめたほうがマシだとコロプラがあきらめるまで請求額をレイズするしかない
べつに任天堂でなくてもコロプラみたいな戦術取られたらどこだってやるよ
請求額増やされるのは自明なのでこんな馬鹿なこと馬鹿しかやらないけど
ゲハの有識者によるとPS5の技術は任天堂の特許を9000以上侵してるらしいな
コンパイルハート コロプラ SIE
そこにソニーも加えとけ無能ゴキ虫
豚の共食いw
ゴキちゃん顔面震度7wwwwwww
SCEのときみたいにな
ゲハの有識者とか草
SIEの話なんてしてないけど…
あー、国語の時間に算数の質問するアホいたよな
ギリ健が普通学級に無理して通うなよって思ってたわ
SIEは要るだろ。要らんのはファルコムとか萌え系腐女子系ゲーム作ってる所とかニンテンドーもゼルダ班以外は要らんかな。あとはIP無駄にしてるKONAMIとかバンナムかな。
ファミコン探偵倶楽部も千代丸やろ?
他社に嫌がらせばかりする任天堂
ソニーみたいにゲーム無料で配れよボケ
何で?ニンテンドーみたいに何か裁判沙汰の事件あったか?
ソニーのMoveのほうがWiiリモコンより公開はずっと速いのよ。技術デモしてる映像がある
どちらかといえばWiiリモコンがそれを参考にしたフシがある
頭悪いのかゴキって
前後のコメントくらい見ろよボケカス
それこそコロプラと同レベルやん
妄想がお隣の国並だなwww🤣よくそんなデタラメを平気な面して書き込めるなwwwwww
最強って言ってるけど、勝ち確案件には強気ってだけでJoy-Conドリフトは海外で子供に訴えられて負けてるぞ。
ゲーム業界の敵じゃん・・・ってゴキはゲーム買わないしなw
日本じゃPSゲー全然売れないし
マジで存在価値ないから潰してくれ
さすがにコロプラ擁護してるやつはネタでしょ。
他社の金奪ってるヤクザ企業が好きな人キター
あたまコロプラかな?
具体的に言えよ
白猫の配信停止要求ぐらい譲歩してもらえたのに
わずかな和解金をケチったために会社が傾くほどの資金と主力アプリを失うことになるっていうね
ワンマンな創業社長が法律家の助言に耳を貸さずに自分の才覚を盲信して暴走したツケだな
最強でもないけど裁判になるとやたらしつこい任天堂が時間稼ぎの逃げ得なんか許すはずがないんだよな
コロプラはそれ以下の特許ゴロで、ゲーム業界の敵でしかない
徹底的にやって潰すべき
てか裁判所もいい加減コロプラにキレてんだろこれw
そもそも「つぶれても問題ない会社」とか言い始めてるのが頭おかしいって気づけよガチガイジ
あれプレイしてる奴って頭に障害あるんじゃないの
ほんとアホだよコロプラは
頑張れ任天堂!って皆任天堂応援するわな、コロプラ応援する意味皆無だし
この裁判にソニーなんも関係ねえのにw
実際買わぬは豚だな
任天堂の売上も大半は海外で年間1億本差もついてるんだから
給料はもらい続けるしWinWinだろ
ランキングの意味わかってんのか?
頭ボーボボかよw
韓国人にとってはそうなの?
さっさと支払えば良かったものを
特許ゴロ任天堂を擁護する奴って頭おかしいな
任天堂「ゲームにパテントはない」←パクリ宣言w
✌️('ω')✌️
そもそも豚が先に関係ないソニーの名前出してるやん
Twitter見ても白猫ユーザーでさえ擁護してないからな
まぁ当然だが
また韓国豚がゴキにすり付けてるよ
業界の癌同士の醜い争い
任天堂「白猫の配信停止にして嫌がらせしてやる」
任天堂「白猫パクったドラガリアロストで嫌がらせしてやろ」
任天堂「どれも失敗した、特許料2倍にするわ」←今ココ
最強法務部って頭悪そう
インタビューで特許は宝の山とか堂々と展開してたからデマとかでは無いのが笑う
自社買いもやってたしな
帳簿上にしかない黒字じゃやってけないもんな
コロプラもいつまでもつかな
メトロイドはどっちかって言うとアタリのメジャーハボック(1983)のアクションステージのパクリかと
任天堂がコロプラを潰してくれれば、オキュラスやPSVRの未来が少し明るくなる
ソニーとMSのために頑張ってくれ任天堂
任天堂「抽選で20人にスイッチを体験させちゃうよ!」 → 当選した15人が関係者だったことが判明 従業員解雇へ
ふるっち「あれはウソだ」
うーん、この日本語すら通じないゲハ民
君のコメントの方が頭悪そうだけど。
ナデラ「ニンテンドーなんて10セントでも要らない」
任天堂って他のゲーム会社にはほとんど特許料なんて取らんよ。
コロプラが他社特許を自社特許として申請してるしてるからキレてんだろうが。
買収されかけた過去あるのしらんの
今回の件はコロプラの特許ゴロが始まりだから、
この件で任天堂批判してる奴は、頭害虫🪳かコロプラの関係者に違いないわ。
9000は怪しいけど、プレステのコントローラーが十字ボタンじゃないのは、任天堂の十字ボタン特許を無理矢理避けるためだってな。
たった半年で白猫のPが二人も立て続けで辞めたの笑ったわ
ネタじゃなさそうな頭おかしい奴がいるんですよ、はちまには、、、
その任天堂がスイッチで十字キーを使わないという謎w
スイッチライトも内部構造が旧来型の十字キーではなく通常スイッチと同じ部品なので斜めが入らず不評だし
任天堂が無料ソフト含んでも1億本も負けてますww
ニシ:ゴキがあああああああああああああああああ
なんだろう。
嘘つくのやめてもらっていいですか?
国がどちらか1社助けるとしたら任天堂は切り捨てられるなwwww
2000年に技術デモだしてるけど?
パクリと特許侵害の区別がつかないやつ
現実逃避するなよw
ちょにーの悪行は目に余るからな
任天堂がコロプラの特許を奪ってVR業界の足引っ張るだけじゃねーの?
フィリップスと任天堂が裁判やって任天堂が負けた時も
お互いの特許のクロス契約(もちろんフィリップスが得する形で)で手打ちになったし
コロプラが金払えないなら特許を任天堂に有利な形で差し出すしかないわけで
VRの未来は真っ暗闇やで
ソシャゲ界隈はコロプラに足引っ張られたけどな
請求金額増やしたところでとれる金額変わらんからな
SIEのステイホーム支援活動「Play At Home」では『ホライゾン』を含むゲーム10作品が期間限定で無料配信されているが、今後もこのイニシアチブは続いていくようだ。
公式PSブログでは「今後もPlay At Homeイニシアチブの内容を順次公開していく予定」との記述があった。
これからもPS4ゲームの無料配信が行われるのか、それとも全く新しい活動が始まるのか。続報に注目が寄せられている。
良いぞもっと争え
ロンパリは視線が定まらないな
これでスイッチリコールまつりになっても多少助かるだろ
そのおかげで十字より性能いいのは皮肉だなwww
ヤフコメ見ると任天堂マンセーの雑魚ばかりで笑えるw
流石、金の亡者、豚天堂って感じ。
ザコ豚が泣きながらソニーガーしている未来が視えた!
豚が死んだ方が世の中良くなるよ!
任天堂は正義でコロプラは悪、みたいな二元論に酔ってる連中は皆バカだと思うよ
これはマジで真実
俺のパクリは俺のもの!
おまえのパクリも俺のもの!
珍天堂です!
コントローラーでいえば、任天堂はPS4のシェアボタンパクってんじゃん
豚君、日本人を語るなよ
おまえはただの世界のカスだw
白猫の売上って2020年は65億近く、2019年は120億、2018年は180億もあったんだから
訴訟を引き延ばしたら、引き延ばし得になるとか許すつもりないんだろ
なんも知らねえなら黙ってろ
コロプラのぷにコンとかその他もろもろの機能を自分らの特許だと言い張ったから
何もわかってないバカジジイ
「タスケテクダサイ・・・・」ってメッセージなん?w
株式会社のくせに何やってんの?w
糖質ってここまでひどくなるのか…
何が温情だよアホw
取れねえから訴えないんだろ
さっきから見苦しいぞaltジジイ
文脈読めないのは分かったよ
国内の話に繋がるだろ
いや、お前が死んだ方がゲハも静かになるし5chも平和になるし税金も無駄に使われなくなるしいいことづくめだよジジイ
任天堂の特許がコロプラのぷにコン関連とその他諸々に引っかかってそのうえそれらの特許を自社のものだと意固地を張ったから
むしろゲームだけ勝負でも圧倒的差が任天堂は負けてるからね
どうした生活保護の糖尿ジジイ
コロプラが支払い拒否した場合
そういう会社だということになる
会社としては致命的で投資家たちの信用は回復できないと思う
手を差し伸べるのは中華くらいだ
カスはお前だよジジイ
何も知らねえなら黙っとけなガイジ
お前だよジジイ
お人形遊びは家でやろうなジジイ
そもそもじゃねえよボケ
お前が勝手に発狂してるだけだわ
これだけでaltジジイって分かるの草だわ
てめえ・・・・・・・・・!
おもて・・・・・・でるか・・・・・・・・・・・・?
たぶんゲムスパ民だから仕方がない
このバイトは資本金の意味分かってないね
何時から争ってるのか知らんけど
コロプラのキャッシュフローなら余裕で払えるよ
ゴネて長引かせて増額されるってアホな行動してるだけ
はちまのバイトってバカしかいないからしょうがない
遊び方にパテントはない、だマヌケ
スズキタカが頭悪そうw
いらんよ。ファーストがソフト作らねえ会社なんかあっても意味ない
あとゼルダ以外いらねえとか寝ぼけんのも大概にしろカス
USJのせいって具体的なソース出して
出せなきゃ偽計業務妨害罪で逮捕な
クソなのはお前なゴキちゃん
国内の週販見てからほざいてくんないかな?
誰がどう見てもだが買わぬしてんのはお前らゴキブリだから
よく知らないのに問題起こしてないんじゃ?って言えるのがすげーな
バカは経緯くらい調べてから書き込もうな
遊び方にパテントだボケ
いや、本気でコロプラ擁護するつもりならお前がバカだよ
特許奪って邪魔してんのはコロプラな
元々、任天堂は自由に使っていいよってスタンスだったのを特許ゴロしたのがコロプラ
経緯ぐらい知ってから書けよ
死ねよ癌細胞
「ファーストがソフト作らない会社」
それこそ外注まみれの任天堂とか買収するだけしてIP殺したりスペゴリがグダグダのMSじゃん
アホはお前
浪人乞食するようなカスだしゲームに興味なんかないだろうしな
ただ任天堂が憎いってだけ
そのまま死ねばいいのに
どうでもいいアイテムを期限付きミッションでやらせて詫びのつもりだったりしてるどこかの企業にもそのくらい強気でやってもらえませんかね?
そら任天堂が全力ダスに決まってる
大陸に乗り込んで引っ込みつかなくなった昭和初期の軍部かよ。
コロプラが抵抗したから表沙汰になっただけで、
普通は任天堂に言いがかり付けられた中小開発会社は泣き寝入りしてる。
というか業界の癌、潰れてどうぞ
「任天堂100%勝つ、コロプラビビってる~」みたいなデマ流した挙句、
賠償請求額値上げしての時間稼ぎくらいしかできなくなってる。
決定打に欠けるから嫌がらせで相手が退くの待ってるんだよ
本当にやり方がヤクザと同じ
コロプラ裁判自体は負けてもいいのよ
任天堂に逆らうととことん厄介だと、他の会社に伝われば目的達成
任天堂「パクってない!」
フィリップス「パクっただろうが、特許使用料払えや!」
任天堂「パクってない!ソニーからはパクったけどフィリップスからはパクってない!」
フィリップス「何言ってんだこいつ」
任天堂「パクったのはソニーの技術だからフィリップスには関係ない!!」
ホンマ惨めな会社だね
その一つが任天堂の特許をそのままパクったもので、コロプラが目に余っていた任天堂はガツンと訴えることにした
こんな事をすれば任天堂のイメージが悪くなるだけだな
守銭堂だし
ひろゆき「肉屋を喜ばせる豚になるな!!」
最強弁護団は何してたん?w
他のゲーム会社が任天堂側についてるならコロプラが勝てるわけ無いw早く沈んでくれ
どうりでドラクエウォークのガチャ絞ってるわけだ
パクり企業の社員サンチーッス
資本金なんか関係ないし
ということでさっさと敗訴して支払えよ
パクリ企業vsパクリ企業
はやく96億用意してあげろよw
具体的に挙げて
倍額は流石に草だが
言い逃れの手法まで初心会の頃から何も進歩してないな
なんで任天堂界隈ってこういうすぐにバレるデマ流す奴があらわれるのかねぇ
そりゃそうだろ?買った方が正義だ!!
ぷにコンって確かインターフェースの特許しかとってなくて、インターフェースの事がぷにコンだと思ったが?
具体例聞かれてはぐらかすとか言い逃れしてんのはお前じゃん
裁判がどれくらいかかるか分からないお子様は社会出ようなカス
コロプラが何も反論材料出さないままダラダラ続けてんだぞ
お前なにしにここに来てんだ?
お前バカなんだからもう書き込むな
何が目的達成だ阿呆
コロプラとお前がバカだってことしか伝わってこねえよ
クロスライセンスで終わった裁判持ってきてどうしたジジイ
お前がな
しつけえよ小柳ルミ子好きのジジイジジイ
マジコンは違法になったぞ
デマじゃないなら違うソース持ってきてから言えな
どうせ任天堂を悪としたいバカのなんだろうけどよ
サード頼みのSIEがほざいても説得力ねえし、外注しなけりゃ偉いと思いこんでるアホですか?
満額なんて取れねえぞ
いやそれでもほとんどはネタやろ
豚豚いうのが楽しいだけちゃうの?