【『ブラッドボーン』『デモンズリメイク』の鳥山晃之プロデューサー、SIE JAPANスタジオを退職!新天地で新規ゲームIPにチャレンジ】
↓
『Bloodborne』や『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』に携わった元SIEの鳥山晃之がVRゲーム開発会社のThirdverseに参画 将来的な目標はフルVRのMMORPG
記事によると
・『Bloodborne』や『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』など数々の作品に携わった元SIEの鳥山晃之が、VRゲームを開発するThirdverseに入社した。
【ご報告】
— 鳥山晃之 (Teruyuki Toriyama)@Thirdverse (@teru_toriyama) April 26, 2021
VRゲームの開発を行う株式会社Thirdverseに、Game Design Division マネージャー兼プロデューサーとして入社致しました。今後はコンシューマゲームの制作経験を生かして、VRゲームの制作にチャレンジしますので、どうぞよろしくお願い致します。#Thirdverse #VRhttps://t.co/FRUGLOiYWd
Wantedlyのインタビュー記事はこちらになります。#Thirdverse #VRhttps://t.co/9HN9YkVr0A
— 鳥山晃之 (Teruyuki Toriyama)@Thirdverse (@teru_toriyama) April 26, 2021
・インタビューによると、プロデューサー兼Game Design Division マネージャーとして開発タイトルの責任者を務めるようだ。いくつものタイトルに携わった経験をもとに、スタッフから寄せられる「すべてのアイディアに目を通し、その中から最善を選んで方向性を決めていく」と抱負を語っている。
・Thirdverseが最終的に目指すのは「フルVR MMORPG」らしい。ハードウェアのスペックや技術的観点からすぐに実現することは難しいとしつつも、今後Thirdverseが進めていくプロジェクトはフルVR MMORPGの布石になると鳥山は明かしている。
この記事への反応
・いつか凄いMMORPGがプレイ出来そうで楽しみです。
・Thirdverse行ったのマジで!
これは大革新の予感...
・フルVRのMMORPGが出るなら絶対やってみたいなぁ
・ええええええええ!?ってことはダークソウルみたいなVRゲームが…!?
・おめでとうございます✨🎉
今後の作品も楽しみにしております!
・Thirdverseに期待せざるを得ない
フルVRMMOかぁ・・・理想はSAOとか.hackみたいなやつ?

MMOってただでさえ長時間コンテンツやし
お疲れさん
何年後だろうな
このパターンで大成したのを見たことないのよね...
まじだれ?
ざんねんでした~
時代がまだまだ感はあるから難しいだろうな
バルムンクオンラインだったか、何もかも懐かしい…
PS5PSVR2の新コントローラーでやったら現実に戻れない人出るぞ
ただ死にゲーはやめてね、ゲーム内でも死ぬと蘇生してくれる人がいても落ち込むのは変わらないから。
これは本気で防御力に極振り考えないといけないかも…
しかしああいうスキルツリーじゃないだろうしかなり長くソロ専しないといけないかもしれないな
タンク出来る様に回復系取得だけはなんとかなるようお願いしますね
長時間プレイが前提のMMOは難しいだろう
こりゃ期待したい
クエスト2で酔うやつは日常生活送れねぇわw
水泳ゴーグル並みの超薄型、軽量じゃないとな
PSVRもまだ重い、蒸れる、鼻痛い
まだまだVRは程遠い
開発は別でしょ
PShomeが出来るなら
VRの時代が来る
ゲーム業界でVR機器にも注力してるソニーは結構貴重だろ
それこそPCなんかMODでいくらでもVR疑似体験出来るようなのあるから需要ないぞ
前評判とか実績はほんと当てにならない
まぁ売れるとの作品の定性評価は別もんだけど
首吊りレベルの借金からモンスト爆当てした岡ちゃんみたいな復活パターンもあるが。。
日本軽視だのなんだのと言ってるけど
そのソニーから発売された数少ないPS4時代の国産タイトルの一つであるところの
もう一つの世界ってレベルじゃないと興味ないわ
少なくともヘッドセットの軽量化とコントローラーの進化がもっと進まないと現時点では無理だわ
だから おまえの赤ん坊にVRしてから ほざけよ
何度言ったらわかるんだ? おまえはさ VRについてなんもわかってない丸出しじゃあないか
日本語でおk
いちいち装着面倒だし長時間プレイできない
quest持ってるけど、まだまだずっしり感が抜けない
ブラボ作ったのはあくまでもフロムでこいつじゃないからな…
1時間もプレイ出来んぞ
VRやったことない人にはわからんだろうが酔うし疲れるし絶対無理
MMOってネトフリとか観ながらダラダラやるのが楽しいのに
なんでVR装着を強制すんの?
既存のMMOとVRMMOを同じように考えるのはどうかなあ
下手に長時間できないのもメリットなのでは?
人生壊すやつ減りそうだし
いやだからその違いの本質はヘッドセット被ってるかどうかだろw
↓
続々と有名クリエイターがVR参入(今)
ぶーちゃんが勝手に騒いでいただけかなwww
いやVRMMOがどんなもんなのか誰も本質なんて知らんと思うがな
UIだって既存のものとは全く違うだろうし
3万でコードなしVRが可能で、高性能PCとつないだらPCVRも出来るとか無敵すぎる
プログラム組んだりとかはそうなんだろうけど、シナリオとか調整とかシステム要望とかそういった面での開発には関わってるだろ
CSでVRならPS5一択だろ
頭沸いてんのか
PCは対人がチートだらけで論外だけどな
VRじゃ長時間できないし
VRやるならPC一択
一人用RPGならいくらでも歓迎するが
わざわざそんな所選ぶなんて離職もなるべくしてなったって感じ
感覚のある動く義肢とか人工視覚とかあるしそれを発展していけば可能性あったりしないかな
どっちも受け取った体の信号を人工物を介して脳とやり取りする技術だし
VR専用機出してもええな
正直PS5にはVR2しか期待してないから専用機出るなら買う
他のゲームはPS4で済む
劇中では2022.10.31がサービス開始日だぞ
あと一年半だwww
PSVR2次第だなあ
脱Pおめ。ありがとう
そんなもんで長時間できるかよ
そんなかかるかねぇ
いまの速度なら20年そこそこでいけるんじゃね?
1000万とかしそうだけど
まあ今から金ためときゃいけるだろう
世界一取ってんのが東京クロノスとかの会社やぞ
やる気どうなってんねん
やっぱ特許ゴロやって開発妨害してんの?
PSVRでスカイリムVRやボダラン2VRやノマスカVRを一日中やってることもある
最初は5分もやれなかったが慣れると何時間ぶっ通しでも大丈夫なニュータイプに成れるんだぞ
俺がそうだったから
良いこととしてはVRに慣れたら車酔いもしなくなった
クソゲーにしかならん
他人任せにするから愚痴しかでないんだよ
こうやって才能の無駄遣いをしてしまい
結局埋もれていくんだよな
代表取締役
VRとMMORPG(イメージとしてはUO・EQ・FF14型)はとても相性が悪いと思うなぁ
ゲームとしてひとつの夢ではあるし、創作の題材としては良いんだけどね
アンソの奴で草
大分前からあるけどめちゃくちゃ人気とか売れてるイメージが全くない(一時期TVとかでも紹介されてたけどすぐ見なくなったし)
ゲームの方でももうちょっと頑張ってほしい
ボダランをVR化が出来たんだからMMO化自体は難しくないと思う
どんなに凄くても面白くても酔いを完全解決できないならほんと無駄だわ金も人も時間も
脳に直接電気信号送り込むフルダイブ型ならまだしも