デキる部下は先輩に「夕方から雨予報なので、傘を持ったほうがいいですよ」と言う。デキ過ぎる部下は「夕方から雨予報なので、傘をご用意しました」と言う。つまり〝気遣い+行動〟が1セット。これが部下の『可愛がられ力』です。新卒で出来たら最強。月曜日から試してみて。まずは天気予報チェック。
— 裏吉 (@Sales_writing20) April 24, 2021
↓
↓
出来る大人は天気予報見て自分で傘持とうな。 https://t.co/dY8QiqqnyJ
— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) April 25, 2021
出来る大人は天気予報見て自分で傘持とうな。
未だに会社でお殿様遊びしてるおっさんいるんですね(笑)
— こちか (@jhXfJFh3VEzuWXq) April 26, 2021
この記事への反応
・大人なんだから毎朝自分で天気予報見て用意しない?
逆にわざわざそんなこと部下に言われなくちゃいけない先輩ってどうなの?
って思っちゃいますけど、気遣いと大きなお世話の違いって
どこからなんですかね
・小学生でも出来るよね。
どこまで世話を焼いて欲しいのか。
部下はお前のカーチャンじゃねぇわ。
・頭っからしばかれてて草
・自覚の無いマナー講師
・言わせてる時点で出来ない上司やんけ・・・(´д`)
人格がいい以外でそんなんに出来る部下が付いてくるか?
・新卒に心底同情するわ
・ヤクザの舎弟ってこういう「気遣い」できないとダメ
みたいなの聞きますね(本当かどうかは知りませんが)
まあ、組織の体質によりけりで、
こんなんで出世できるところもなくはないのかな。
まともな組織かどうかはともかく。
昭和の体育会系そのままやなぁ
それでイキってる会社があったら
転職するのが最適解では?
それでイキってる会社があったら
転職するのが最適解では?
プルコギステーション最高
まさか酒飲みながらバラエティー見て寝るやつなんていないよな?
馬鹿みたいにネットでド正論とか抜かしてる類の馬鹿は一生下民
例え話下手くそすぎない?
ネット民なんて、ちょっとした例え話も理解できない馬鹿だかりだからな。
実際でこういう切り返しができたら上に行ける
痛々しいこと言ってんなよ
おまえって、字面だけで判断する典型的なネット民みたい
例え話で終わってたら何も問題ないけど、このツイ主は「月曜日から天気予報チェックしよう」とかいう内容で締めてるからなぁ
実際会社の中にはこんなのがゴロゴロいるからな
ブラックにしても働くやつがいるから蔓延する
みんなさっさと切り捨てて辞めちまえば会社成り立たないからホワイトにするか潰れるか
まずテレビ見ないし
夜のニュースって報ステぐらいしかないんじゃ見る価値もない
能力が多少劣っていてもゴマすってるだけの奴の方が評価されてるな
面白ぇなあwww やっぱりオタクって馬鹿ばかりだねwww
まぁ、社会に出たらわかるよ。まだ、おまえらには理解できないだろうよ。
はちまで御高説の時点でアレだけどこんな糞上司いるとこなんてたかが知れてるよ
こいつのリプ欄脳死で賛成してる奴ばっかで吐き気するわ
ネット民はアホ
だから底辺なんだろう
実際に用意するってのじゃねぇよ
何か別の意味があると考えるのが自然
抽象化すれば新人の仕事の心得としては悪くないんじゃないか。
喩えだとしてもチョイスが悪すぎるが。
お調子者の発達障害者ならおる。
要は予測とそれを踏まえて行動出来るかどうかでしょ
でもこれを実践したらしたで余計なことするなと怒られるのが社会
奴隷扱いして
思考力を奪って
安い給料で酷使するのが目的であって
別に傘を用意させるのが目的じゃあ無いよ
リツイートや返事してる奴らも含めて
かなり痛いやつばかりだな
こんなところでいきなり自身の体験談を語られましても…
仕事出来ないんだろうな
ただの後輩がこれをやったら普通にキモいだけ
「自分の仕事しろ」と注意するわ
俺も例え話って思ってたら、天気予報チェックとか言って締めくくってるから・・。
まずは天気予報チェック
って書かれてるからでしょw
怖くなってきたわ
本当に傘の話返されたと思ってんのお前だけだぞ
受け手を選ぶようでは例え話とは言えないな
雨が降って先輩が持ってないと言うんなら、
先輩に渡して申し訳ない気持ちにさせて恩を売るのが正解なんだよ。
字面だけで判るぐらいトンチンカンな事言ってる事も理解できない典型的な「意識他界系()」おつwwwww
西野のオンラインサロンとかに金払ってそうだなオマエwwwww
抽象化しエッセンスの役に立ちそうな部分だけ適度に参考する人間を
ふるい分けするにはいいんじゃないかな。
傘が必要にならん。
ストーカーみたいだわ
反骨精神に溢れすぎじゃね?
先輩であるお前は出来ないっていう比喩やろ(笑
無能な自分自慢。
ゴマすってるというより有能(居場所)アピールしたいだけだと思うぞ。
その上こいつ自身が賛同してるやつにしか返信しない完全負け犬脳で余計に草
しかも仕事と関係無い事だし…。
「明日雨らしいですね」みたいな雑談がせいぜいじゃね。
まさかスマホ持ってないの?
例え話でも例えが悪い
はっきりストレートに物事は喋れ
うちの会社でこんなことやってたら人事から呼び出しくらうけどな。
天候を自在に操る!!
気を使うところはそんなところじゃない
そもそも気遣いというより、情報のまとめ以外さらに一歩先の何かを提供できる人だからこそ、ちゃんと物事を自分で考えて行動できる有能の人材だ。
言われた通りしかしないやつはどこも通用しない。
赤ちゃんなんだよあいつらは
出先で何か書くとき紙とセットでボールペン渡すとか
身の回りまで世話焼こうとするやつは普通に嫌われれるわ
無かった時スペア持ってますぐらいが丁度いい
ちゃんと読めてるヤツを馬鹿呼ばわりするという地獄絵図
どんだけゴタクを並べても、日本社会は感情で動いてるわけ
能力があっても可愛げのない奴より、おべんちゃらな奴が上に行ける
こういう機微を言ってるのに理解できないのだから、一生出世とは無縁
要らんこと気にしてポテンシャル落ちるだけだし
あっ、普通の業界じゃない方でしたかwww
端から「好かれようとしてないし!」ってネットでの知識振り回してりゃ
いつまでたってもヒラの役なしよ
余計な事をするな!
っていう上司もいるぞ
出来ない上司は部下に面倒みられる
やめたれwクソプライド抱いてるアスペに何言っても無駄
これになるだけ
上司って自分の事投げ出して部下の面倒見てる事もある
その上司が後回しにした簡単の事もフォローできないようじゃ
相互関係上手くいかんだろって話じゃね?
実際こういう事を平気で出来る奴がのし上がっていくんだよ
これに反発してるのは可愛がられたくない層でしょ
可愛がられたところでメリットないもんな
出世しなさそう
上司や先輩にこういう気遣いできるやつが出世していくのは事実
個人の実力が全ての会社なんて日本にはそうそう無いしな
せやで
上司と先輩は赤ちゃん
もっと言うと客も赤ちゃん
だから丁寧に仕事してあげないと、すぐ粗相するんだよ
わざわざ予報なんてチェックしなくとも、常にカバンに折りたたみ傘入れときゃいいのよ
無能だからこんな進次郎式提案を恥ずかしげもなくツイートしてんだろ
普通の社会人は「バッカじゃねえのw」で終わる、こういう大多数は商売相手にならないけど一部に「なるほど!早速実行します!」みたいな反応する「カモ」が釣れる
このカモ達は「それっぽい事」を盲目的に信じて借金してでも金を「貢いでくれる」可能性が前者とは比べられないくらい高い
長々言ったけど要は「騙しやすい奴リスト」作るためのツイートって事だわ
超有効
本人は正しいと思ってる嘘を教えてくるやつがどうしようもなかった
有能なら理解できる常識の話でしかないし、多少不満に思ってもそれを文面に残すことの
致命的リスクを承知しているから絶対にツイートなどしない
会社周辺とかのアメダス見てチェックくらいして、
雑談として話せばいいだけの話なんだよな。
「よし、言ってやろう」でやるもんじゃないんだよ
ここが最高に気持ち悪い
それは反論できない無能なのでは?
二十年前じゃあるまいし今どき大多数が共感する発信したほうが儲かるんだが
傘も持たないし天気も知らないしで何偉そうにしてんだよアホか
ツイッタラーの馬鹿さ加減なめんな
周りに気がつかえて場の生産性を上げられる人物は超有能だわな
このタイプは裏でくっそ馬鹿にされてる上司
天気予報すら見ない無能だと思われてるってことだろw
前にこういう事ツイートしてたやつがバズってたから
それの受け売りバカがコメントしてるだけだろう
ほっとけ
リツイートはその逆が多いな
害悪な上司はなんとかして引きずり落とさないといけない
対人スキルと仕事の技量を一緒にしてる年長者が老害だと言われ始めてるんだと気づいて欲しいw
相手に対しても自分に対しても
馬鹿みたいに文面のまま受け取る時点で無能を証明してるわ
部下のミスをカバーしてくれるの当然だとか思っちゃう人?
先輩に少しは恩返しとしようと思えば手が必然と動くけどな
さらに上の上司がいたときに雨が降って部下が傘を差し出すと大変
何のためにケツ拭く紙にもならん糞邪魔な新聞紙を電車でドヤ顔でおっぴろげてんだよ老害www
類は友を呼ぶからな
会社や肩書なくなったらただの爺婆だよ。
その可愛がわれ力とやらがキャリアに全くもって不要なものであるのでやる必要もないしやる気もない
年功序列で成り上がりたいならどうぞって感じ
リプや引用されるという先を考えてツイートしないと
大事なのはそういう精神であって雨とか傘とかに対する細かいツッコミはそんなに重要では無いと言えば無い…
・・・って思って読み返してみたら、こいつ「例えば」って言ってないし、しかも「試してみて」とか言ってるからアホや
こいつ等が100人いたってコピー機一つ直せねえだろ
自分じゃ本気でわからないんだろうな、狂った世代
こんなのを信望してるのが万単位でいるというのが恐ろしいわ
恩着せがましいのは意識高い系が空回りしてるだけ
でも実際デキる奴は10伝えなくても10以上の準備や仕事ができる奴だよ。
それ、本来上司の役割では?
天気予報見るだけでデキる大人になれるなんて安い価値観だな
意味ねーとか昭和wとか言ってる奴らは信用しちゃいかん。
時代にそぐわず馬鹿にされることも先読めなかったんですかぁ?w
ほんまこれw
「傘をご用意いたしました!!」なんていう部下いねーよ、どこの奴隷・家来だよ ゴミみたいなブラック企業か?
マナー講師()の同類よ
ほんまに?
そんなのが上司をやってると会社ごと無くなりそう
こんな猛虎弁使うような奴可愛がる先輩って…
お前取引先の玄関の真ん前に車止めんの?
お前も説得力皆無って気付かないんかね?
この上司にこの部下有りって程度やん
誰からも好かれないお前が言ってもなぁ
大抵上司先輩って新人フォローの為に忙しく動いてるから、天気ぐらい代わりに見ても何にも苦じゃない
それどころかそれで良く回るなら喜んでやるし、これが仕事の仕方かと学ぶところでもある
この上司を抜いて行くだろうねw
無責任な罵倒を喰らいたくなければ匿名のSNSで呟かなければいいのにw 都合のいい意見だけに返信してる奴のどこに信頼できるポイントがあるのか
未来無さそうだな
その批判をアホ呼ばわりするアホもいるぞw
天気の話は世間話の中で普通にすればいいだけ
傘は忘れて困ってたらスッと出せばいいだけ
傘は引かれる可能性もあるけどこれやってる奴は普通に気に入られてるよ
これは幼稚園児に対する保育士じゃねーか
ある意味上司を馬鹿にしてる行動だぞ
このツイートを見て実践しよう!とか言ってるやつは何やってもポンコツのままだから諦めな
それは普通だろ
傘とは意味合いが違うわ
出来る新人にとってバカ上司はタダの踏み台やろな
逆に言えばこれやらんと相撲的な意味で可愛がりする事にも繋がる
ツッコミツイートにもあるけど、これは上司のミスを言われずとも補完できる部下の話をしているのであって、その社長は特に失態をしてるわけではないからマナーの話に過ぎないよ
どれだけコミュ障よw普通に「これから雨来そうですね?」で良いだろ
後は反応見て傘持ってなさそうなら傘用意しましたでいい
なんでもストレートで言うのは陰キャだけだぞ
例え話下手くそなのがゆとりパイセン
今時ニュースの天気予報チェックするか?
ネットで見るだろ
予備の折りたたみをカバンに入れとくのは有りだな
ネットでならなんとでも言えるからな
で、おまえは下民なの?
全部説明されないと分からないのかな?
仕事で劣っている立場の人間はせめて気遣いで役に立つ努力をしろ
それらを自然にできるようになれば上役からの信頼も得られやすいっチューハナシだ
半人前が一人前の仕事できてるつもりでイキってんじゃねぇ
だが露骨なゴマすりせず仕事中に自然に役に立つアピールをしろよ
ゴマスリで上に行ける会社って
無能が上にいるってことだよね?
社長は車だもんな、普通
わかりやすい
おまえは何をそんなに悔しがっているんだ?
仕事教えるのも下手。クソの役にもたたない。
出来の悪い後輩の言い訳w
いや普通に社長に傘渡すぞ「午後から天気予報が雨です」てな
今回の話で言えば上司が簡単な情報収集とその対応ができていないゴミってことだな
こういうのを称賛し推奨する様な人間にはなりたくないなぁ
昔のドラマじゃないんだし
例え話バカいい加減にしろよw
30代はガチでケチだな
こんな危機管理も部下に押し付ける上司なんてついていけませんよ
嘘松使い同士は引かれ合う
自分より遥かに待遇がいいおっさんに媚びうるとか実に馬鹿げてる
仕事でアピールしてほしいよね
でも暴言から始まる説明で、むしろ説明ですらなく俺わかってますアピールが痛いって言うことだけは理解できていなかったみたいですね
自分たちがどれだけ滑稽か自覚しろw
おう次から傘は自分で持ってこいよ?w
障害者やん…
喩え話にこの返しする奴も賛同する奴もかなりのアホやぞ
刎頸の交わり とかにも必死で返してそう
だよなw売り上げで上司を黙らせるよなw
ぶっちゃけ直属の上司に可愛がられてるレベルじゃ駄目w
さらに上の上司の上司に一目置かれる様にならないと
直属の上司は超えるべきハードルなだけだよねw
そして、そいつもそれしかできないから、またそれが繰り返されるだけ
じゃあ黙っててね
呟きたい人が呟く世界なんで
こいつはこういうのが刺さる企業向けにアピってるだけ
住む世界と文化が違う。他国の風習が多少不合理だったところでふーんで終わるだろ
仕事で劣っている奴を可愛がられ力とやらで上に引き上げるって?
組織を腐らせたいんか?
アピールされなきゃ部下の評価もできない無能上司かよ
逆に傘なんか持ってこられたら気持ち悪い。
どっちにしろ老後は年金貰えるかわからない時代に会社でだけ威張り散らしてて家で嫁の奴隷とか情けないだろw
普通そんな人ははちまなんてコメントするどころか見もしないもんだけど
有能ワイ「車廻してきました」
一張羅が革靴の形で盛り上がってる状態で仕事する奇怪な光景
うっせえわ!
が好きな陰キャラばっかりだろ。ブツブツ言ってるキモい連中。
あれ股関節じゃなかったっけ?
なんで最後で墓穴掘ったのか
出来る奴はそんな上司無視して出世なり独立するわ(実話)
それぐらいできない奴は何やっても駄目だろ
ブーメランの名手おるやん
批判は好きだが批判されたら顔真っ赤
情けねークズやな
TVドラマ見て社会知った気になってるニートなんだろ
上司「急いできたから傘持ってこなかった」
部下A(ダサッ持って来いよ)
部下B「万が一のために予備持って来ました、使ってください上司」
この上司が抜けてたとしてもAよりBの方が有能なのは間違いない
本当の有能は上司のダメさ指摘するより、同僚の有能さを認め真似るのよ
郵便局の所長が超絶息が臭いんだけど誰も注意できない。
バカを持ち上げ続けた結果でさらに上にいったのが国会議員なんだな
成功してるなら説得力あるとか本気で思っちゃってて草
マナー講師紛いの論調でドヤってるようだが
反対してるやつはそもそもやりたくねーんだよ
もっとできない大人はこの寝言をリツイートしたりいいねをつける
これはただ上司が無能なだけだろ。予備持ってる部下も気持ち悪い
少なくとも脊髄反射で反論してるつぶやきよりマシやなぁ
お前の批判はこの話題に踏み込んでない外野からの野次に過ぎんだろ
土俵替えたいならもっと投稿してみれば誰か反応してくれるかもね
置き傘借りるならしらんが……。
騒いでるって事か
つまりそれに食い下がるレベルで見当違いのマウントを取ろうとしてるわけだ
恥を知れ
野次られて顔真っ赤な批判者かw
マナー講師(笑)に負けたな
仕事とプライベートが融合してそうな奴の言葉だな
尻の穴なめるのがうまい人から出世するってはっきりいおうな
それでBが有能に思えるお前がヤバい
傘を鞄から差し出すのは有能
傘を懐から沢山出すのは芸能
思ったより反対が多かったから悔しいのかなw
オレは通常傘と折りたたみ持っていく
それが上司の為だけじゃなく先輩後輩や顧客取引先で使う事もあるから
感謝はされたことはあるが敬遠されたことは一度もない
これ気遣いとかビジネスマナーではなく、ただのコミュニケーションだと思うんだが
上司が池沼で、部下がメンヘラだな
こいつAなんだろうなw
ゴマすりにもなってねーよw
分けてるつもりで実は周囲からハブられているボッチらしい反応やな
昔ウザいのが良くいたわ。会社は潰れたから意味ないけど
普通の人は反応すらしない
こうやって騒ぐのはパヨクと精神構造同じやで
野次飛ばして気持ちよくなれる性癖でもあるの?何も理解できてねーし
それだけ荒んでる職場環境なら仕方いのかもしれんな
無能「買ってきます」
有能「予備があるんで食べてください」
図星かよ
要するなって言ってる割に何も切り分けられてないんだな
傘用意するとか完全に有難迷惑だろ
まともな人間は自分で傘用意するんだから
見当違いの批判したら遊び半分で批判されるんだよ
恥の文化はお前にはないなw
これが普通
ヤジにやじ飛ばして気持ちいいの?
変態か?w
俺はやらんけど
傘持ってるかも確認しないで出すのはタダのアホ
普通の人振舞っててもマウント取りたがる汚い精神は隠せていないようですよw
無能「警察に電話します」
有能「予備の車があるので使ってください」
ただ気遣い出来る部下は有能
気遣いできない部下は平凡
気遣いできないヤツは無能という下ばかり見て、有能という上を見ていないだけな
これは有能w
切り分けているつもりのボッチくんか
おまえウザがられてるぞ
252みたいなこと言ってないで話題に踏み込んでこいよ
社会の役に立たないゴミには難しい話なんだろうよ
他人に要らぬ出費させて平気でいるって神経がもう無理
この内容で文句いう子はコミュニケーションが必要な仕事は難しそう
お前普通ちゃうんか
怖いというかキモいな
言われたことが悔しくて意趣返ししかできないのかなぁ
両班かな?
たとえば上司+部下数名のだけのときに
上司だけ傘忘れたらどうするんだ?
上司を無能呼ばわりでもして自分たちだけで傘さしてお終い、で済ませるのかw
万一に備えてサラっと行動に移すのが有能であって
相手がやってるかもしれないことをドヤ顔で先回りすることじゃないよ
また野次に反応してる
変態性癖かw
まぁ上司は運転しないから、これ出す時点で社会経験無いとバレる
上司はできない大人だと馬鹿にしてるってことだよな?
これをできる部下の行動と見られても上司も困るだろう
気持ちわりーやつだなって思う
猿とか呼ばれて虐められるからやめた方がいい
有能「天気予報で雨らしいですよ」
さらに有能「予備があるので使って下さい」
さらにその上の有能「傘ぐらい用意しとけよ。何年この仕事してるんですか?」
なんか上司が受け身前提の話になってない?
上司だって会社に勤める人間だし、正直部下の反応より上司の対応の仕方を問いたい
俺だったら「俺に構わず先に行ってくれー」っていうが
傘なんか場所とるもん予め用意したって上司の為に使うシーンが来るかすらわからんのに
それを悟られないようにさりげなくやる、ってのもセットで有能やぞ
実際にそういう行動が露骨なやつはそれもバレてるもんや
てめーだよそりゃ
俺のコメを俺になすり付けんな気持ち悪い
どちらも底辺の低脳なのは間違いないな
さらにさらにその上の有能「ヒューマンエラーは起こりうるミスを責めても解決はしない」
ダッシュでコンビニ行って自分で買ってこい
打ち合わせ遅れんだろ無能
外回り中の通り雨で困ってる時に「折りたたみ傘あるんでこれ使ってください」って渡されたら普通に嬉しいけど?
だから勝手に状況を補完するなよw
当然、上司がそんなこともいわずに「あー傘わすれたわ・・・どうしよ、ちょっとかってくるわ」
っていう状況になろうとしてから移す行動にきまってるだろうがw
楽しくやれよ、としかいえない。
時代錯誤はやめて差し上げろ
これが最も有能なんでは?
そう思うのは自由だしみんなそう思うが
それを態度に出す奴は無能
正確には出世できないタイプの人間
無能「それは先輩しか持てないので…」
有能「予備があるので使って下さい。事前にハッキングしてましたので」
それは外で困ってる状況だからだろ
このツイの内容だと外に出る前に夕方から雨降るからと傘渡してんだぞ
そういう予備は会社が用意しとけ、無ければ自分で用意するで充分
甘過ぎるだろ。
あくまでも1例だし、気遣い+行動が優秀なのは全てにあてはまる。
言い訳して動かないってのが最近のデフォルトなのか?
その後半のコメントも主ツイートからの補完に過ぎないわー、っていうツッコミは置いといて、そうだったとしても自分が上司だったら部下に買いに行かせるとか有り得んわ
上位の立場になるんなら自分のケツくらい自分で拭けよと
いや無能なのは上司だけなんだって
有能上司はそれ察して自分で行くから
うむ確かにツィートの新人はウザいな
ワイの方が有能やっったか
そういうのを人見てやれるのが大事、人間観察力ね
媚び売られるのが嫌いな上司は仕事で見せる
仕事見せてもコミュ重視上司はそっちに舵取り
これは部下に対してもそう、多少自分がその人に合わせる方が回る事がある
あらかじめ共有してもらうか、さらに上司に渡してもらうかしてます。
今時重要な情報を個人管理させてるなら、変えてくのが有能な社員。ただ上に従うだけの人って、もう求められてないよ?
傘持ってるかもしれない上司の為にわざわざ用意する方が無駄だと思うわ
そうやって手荷物増えるんだぞ
部下「どうぞ使って下さい」
上司「ふぇーん電車乗り遅れたぁ」
部下「送ります乗ってください」
上司「部長に怒られちゃった、泣きそう…」
部下「元気だしてください」
揚げ足とらずにちゃんと読んでくれよw
俺はあくまでざっくりした一例あげただけで
「このツイートの内容なら、先回りするウザイやつにみえる」
ということしか話してない
それに対して、さらに勝手に状況を補完して変なこといいはじめたのはお前
だからそれに対して詳しい状況を説明してあげただけだぞ
顧客情報をたった一つのエラーで紛失するシステムの方が無能
社会未経験は下手な例えでバレるから止めとけ
あらかじめやっとけとか気持ち悪いわ。
ウンコ漏らすからオムツ用意しとけっていうのと同じ。
職権乱用すんなボケ
いやわかってるよそんなこと
無能上司を無能と思おうが、それを放置して部下だけはちゃんとしてようが自由だが
たとえ無能上司でも上司には違いないから、有能ぶりを見せつけるのが上手い生き方だろ
それに傘の例だけじゃ「単に私生活では抜けてるが仕事は有能」なタイプもいる
あらゆる可能性考えて手を尽くすのが有能部下やぞ
お前は駄目だが俺は良いってヤツが多いんだからそら叩かれるだろうさ
"仕事を頑張って給料を貰う"と
"会社にいれば給料が貰える"との
考え方の差かなと思う。最近の新卒は後者が圧倒的に多い。
江戸時代かよ
業種によるけど、仕事内容がやりがいにつながらないタイプ(日々事務処理だけとか)は
絶対にそっちが多いし、そうなる理由もわかる
まあ、だから今は下から這い上がってくる奴がいないから
30代世代はのびのびやれて安泰やでww
だからその君の説明してくれた詳しい状況について答えただけなんやけどなぁ、揚げ足取りに見えたら申し訳ないが説明してくれたシチュに対しての考えしか言っとらんよ?
というか、万一に備えていたか、あるいは先回りできるだけなのか、っていうのも、結局上司目線だと「たまたま渡せるだけの傘持ってた」という風にしか捉えられないから、自分がこういうつもりで、って弁解してもキモいと思われたらキモいで終わりよ
そのあくまで一例がこのざまだから反論されてるんだけどな
こういったストレスが無意識に子供に伝達されてイジメに繋がるんだよ
傘忘れた後輩を無能と言って切り捨てるんだろうなこういうヤツ
現状の正社員の仕組み上は後者が正解だ。それを変えたきゃ請け負いに変えなきゃいけない。
それに今更「頑張る」などという非合理な言葉を出す辺り老害丸出しやな。オレも結構オッサンな歳だがマジで恥ずかしいし日本経済の足を引っ張る癌だから辞めてくれ。
それって今はブラック企業の謳い文句やで
目くじら立てる奴はやべえよwww
いや普通に買ってこいっていうだけやで
仕事はできるがコンピュータの扱いに関してはお前らの方が得意なんてことも多いだろ。
それを「(この仕事何年やってんすか無能上司が)」とスルーする人間か
「それはこうするといいですよ」と教えれる人間になれるかという
単純な話だと思うのだが
例え話なのに天気予報チェック促してるんだからそれはもう例えじゃなくなってますよねw
ちょっと自分が持ち上げられたいからって勝手な妄想で理解出来ないとか言い出すのやめてもらっていいすかw
出世してもたいして稼げないからな
昔の話なんですよ
わかった、後半のそれだけでも拡大解釈が過ぎるやつということはわかった
もう俺の負けだ ごめんな?
男だったらただ気持ち悪いだけ
意識高い系の反動でコミュ力無い人が正義っぽい流れが嫌い
中間でいいのに何でどっちか極端になろうとするのか疑問
なんで他人のミスを補完できなくて甘えすぎって言われなきゃいけないのか意味不明
それいうならまず自分で失態をカバーできなくて恥ずかしいって突っ込まれて欲しいもんだ
新人の判断で行動までされたらもはや迷惑なんよ
奉公精神これは全くもって不要、ただ社会人としての気遣いこれは必要
これを同一視するような例えだから反発が来る
予備の傘くらいは会社ぐるみで用意しとけと
そのタイムロスはどうすんだ?
買いに行くまでずぶ濡れなんだがそれで取引先訪問させるんか?
俺からすれば補完したり例え話にすぎないって右往左往してる君の言いたいことが1番理解できないよ
まぁ譲ってくれるならワイの勝ちって事でいいやw
部下に丸投げじゃ責任取れんし
・上司が傘持ってるかわからない時点で「雨降るみたいですよ」 ⇒ 世間話の範疇
・上司が傘持ってるかわからない時点で「雨振るみたいだから傘もってきました」 ⇒ 余計なお世話
・上司が傘忘れたと発覚した時点で「傘ありますよ」 ⇒ 気遣いできるがややアピールが過ぎる
・上司が傘忘れて、どうするか悩んでるときに「傘ありますよ」 ⇒ 有能
・上司が傘忘れて、「先にいっとけ!」と言ってくれた後に「傘ありますよ」 ⇒ 空気読めないバカ
お前ひろゆきみたいだなw
どちらにしても「買いに行け」って言うくらいだら傘がないのは覆せなくて、無い袖は降らないでしょ
慣れてでも買いに行くか、行かないかはずぶ濡れ避けるなら前者一択
マザコンなんだろうなこの人
なわけない
どう拡大解釈してしまっているのか説明もらってないんだからそこで止まるのはひろゆきでなくても止まるよ
社会人なら1,3,4しかやらん、それに3はそこまで変でもないごく普通のコミュ
これが出来ないコミュ障が上司は無能とか言ってる社会未経験者なのよ
営業先のこと下調べすらしてないだろ こういう上司
気遣いなら有能ぶりを見せつけたらあかんやろ
恩着せがましい奴と思われて潰されるかもしれんぞ
査定基準がそもそもおかしいんだって
最後のやつ煽り倒してて草
だよな
傘うんぬんはただのたとえで
「じゃがいも買ってきて」って言われたときに
カレーにつかうのかポテトサラダにつかうのか
状況判断してそれに適したじゃがいもを
自分で判断できる能力を養えみたいなことじゃないのかこれ
勿論普通に考えると勿論そう
でもいろんな上司に接するとわかるが、3は地雷になるパターンも存在する
「わざわざ部下の借りねえよ!勝手なまねすんな」
みたいな理不尽なキレ方するクソ上司もたまにいたりする
なのでもう少し様子見て出方うかがう方が良いと思う
都合が悪くなるとすぐにそれ 恥ずかしい奴だなお前
「無い袖は振れない」な
結局切り捨てるのには変らんのだな、お前は買いに行かせるオレは予備渡す
どっちが後輩から慕われ仕事に励んでくれるのか理解できないようなら、上に立つなよ
一定数以上、だれかに身の回りの世話をさせると自分が偉くなったように錯覚する層っているんだよね。オレは間違いなく上司にあたる年齢だがオレから見てもこういう奴ホント癌だと思うよ。後輩萎縮させても何も生まれないよ。
ほんと言い訳ばっかりなんやなぁw
別に頑張れとは言ってないが何ムキになってんのよ。
将来上司になった後輩に煙たがられて生きてけばいいさとしか思ってないよ。
味覚によって何が良いか変わるだろ。
傘にしてもカレーにしても例えに使うとしてもバカ過ぎるから批判されてるんじゃね?
お前すげーな
使うかわからないもので鞄うまってるのを無能とする向きもあるからそうなってくると人それぞれの範疇
どうしても欲しけりゃコンビニで買えばいいしな
2人で相会い傘すればええし、濡れたら濡れたで取引先で話題に出来るじゃん。仕事の成果より自分が気持ちよくなることを優先するなよ。
予備渡しちゃダメだろ持ってないんだからw
だったら買いに行かせるわけねーだろ
持ってないから買いに行かせてるんだよ
妄言の上で勤務するのはやめてください
ナンて言うかそこまでキチってる人物は普段からキチってるんでは?
そういう人物は距離離せとしか言えない
あんまりこういうの真に受けると後々後悔するわ
仕事で言う付加価値ってこういうとこだろ
おいおい、出だし見て来いや
上司に気遣いできないヤツが部下にできるのかが始まりだぞ
予備傘ない気遣いないヤツなんだろ?お前は
オレは上司後輩同僚にも気遣いできるヤツな
このたとえが悪いのが一番の原因だろ
この言い方で可愛がられるのは昭和や体育会系気質のとこだよマジで
今の時代なら「夕方から雨みたいですね」くらいのフリで、上司が知ってたら世間話のまま終了。
知らずに傘忘れてることがわかったら
「あ、自分予備の折りたたみもあるんですけど使います?」くらいのフランクさで済ませとけ。
これがウザイだけの話。
介護士の仕事じゃないんだからさ
そういうやつがいても
上司だったら距離離せそうにも離せないのが会社だろw
いやもちろん、そういう人かどうかは事前にわかってるもんだけど
新卒なら知らずに地雷踏む可能性もあるからさ
付加価値を無償でやり続けた(やらせ続けた)結果、衰退したのが今の日本だ。サービス過剰は1円も得しない。
一緒にいるだけでも気がふれそうだわ
気づいたまずそうなことを知らせるのとその対応を準備しておくってこと
有能なら当たり前のこと
まあこれだよな
上司が持ってないの気付いてよかったら使ってくださいって言うならともかく
天気の話と並列して傘用意しましたアピールとか押しが強すぎる
だから予備ないって事はないというか危機管理が足りない
よってこの例えが早々起こらないんだよね
えぇ・・・そんな使うこと確定してる物しか持たないんだったら不足の事態になにも対応出来なくない?
今回傘だからまだそこまでだけどリスクヘッジ皆無じゃん
仕事においてはミニマイズし過ぎるのは正直どうかと思うよ?
完結しましたね
例えが悪い。ホモじゃないんだからさ
それを「可愛がられ力」とか言って推奨してるセールスコピーライター
そんなキチに傘貸すなんて率先すんなって事だぞ
なんかアスペ入ってるな休んだ方がいいぞ
そうまでして折り畳みって持つ価値あるか?
結局雨降ってたら傘は持つし、万一なくても使い勝手悪すぎる
そんなものの為に鞄埋めるのとか俺はごめんだわ
難癖しかつけないやつは社会で可愛がられないよ。
傘なんて車内にあるし雨ごときで右往左往しない
自分の意見は他人とは違うシチュエーションで理想的な対応ができるって妄想自慢されても困るんよ
コミュニケーションてのは、ちゃんと相手に伝わって何ぼや
伝わらないことを相手の所為ばかりにしとったら、成長なんてないわ
気遣いができる奴がいるのはいい事だがそれが今な社会に存在しないから、マナー講師なんていう奴が蔓延るんだよなぁ
夏場のゲリラ豪雨とか一人だけ勝った気分になる
お殿様遊びは草。
その付加価値もしっかりと出来てるのであればいいけど下っ端が勝手に付加価値を付けて動き出すと大抵やらかす
ママに自宅出るときに「傘持った?」「ハンカチ持った?」とか世話焼かれないと何もできない奴みたい
そして、現実には配偶者にも世話焼かれてないので部下に世話やけと言ってるようにしか聞こえない
こういう拗らせ気味の奴は仕事もできない社会のゴミだからスルーするのが正解
今回は例が折り畳み傘だっただけで
それに限らず必要最低限しか持たないみたいな書き方してたから気になっただけなんだわ、すまんな
出来る部下じゃなくて無能な上司アピールやめーや
おまえは気遣いできるんか?単純にコレや
傘予備あるなら上司後輩に渡せよそれで円満解決だろ、頭弱すぎな
無能が偉そうな会社だな
世渡りの話を責任の話にすり替えるマウント主義
年上や上司と円滑な人間関係を築く方法の話なのに
相手の責任論持っていくとは…
多分逆の立場になった当人はこんなこと考えていたのを忘れてブチ切れるぞ
ただのウザイヤツに激変して草
すぐに調達できるものは持つ意味が無いと思うが
例えば常備薬とかは持っといて損ないと思うよ
最初に言った通り基準は人それぞれだな
管理職がいつまでも作業やってるから非効率なままなんだわな
問題はそれらが不足してると認識して身に付けたいかどうか
新人のくせに奢って気遣い不要言ってるなら必ず痛い目に合う
作業ミスのケツ拭いも最近やってきた俺自身は気遣いできると自負してまーす
でもこのツイートって他人のケツ拭きの準備を自前でできて、それが果たして気遣いなのかどうかっでだから上司の無能さに反対が寄せてんの
妄言ってそういうところだよ妄言様
防衛大がマジでそれ
先輩のコーヒーの好みまで覚えて用意する
それ国防に関係あんの?って事ばっかり
マジで旧軍の悪い所を継承してる
お前が小学生レベルの忘れ物なしを目指せよ。
危険予測も危機管理も出来ない上司をちゃんと見抜いて、自分は報告も対応もしましたって事実を残しておくことで、きちんと自分の身を守れってこと?
十人十色や
可愛がられ力を誤解して組織を潰したいなら勝手に潰れとけ
ダルンダルンの松本をみんなで持ち上げるやつ
逸れる逸れるw
お前が気遣いできない冷血なのはわかったから一人で自己責任論で孤立してれな
オレはお前みたいなコミュ障省いてチームの共助共演で仕事していくだけだから
部下のレベルはお前のレベルだわ
ほんまこれw
「傘をご用意いたしました!!」なんていう部下いねーよ、どこの奴隷・家来だよ ゴミみたいなブラック企業か?
はいはいそうなってくれないと図星を隠せなくてメンツが立たないってやつね
ツイートの趣旨を理解してなきゃ自分が妄言で土俵を作ってることにも言い訳すらできないやべーやつ
「この話が理解できない奴」の典型だよこれ
自分は助けられることもあるから普通に助けるけどな
今朝何かあって時間がなかったかもしれんしな
上司をあざ笑うって職場環境が悪すぎでソッチ心配した方がいい
上司の立場だったらむしろ怖いレベル
こいつのリプ欄地獄やな
西野みたい
戦国時代や昔の強い先人の方々ならともかくなんで団塊以降の雑魚共にそこまで下手にでなきゃならんねん笑
伝わらないことを相手の所為にばかりにしとるからや
お前のその一人やな
気遣いできない冷血人間は否定できないんだなw
多少やりすぎても上司は結構可愛い奴だなーで済ましてくれるけど同期からは疎まれる
このツイ主がこんな言い方だからしょうがないと思うんだけど、まるで上司がそうであって欲しいと願っている、って捉えられるんだよな
だからそれをカバーできる後輩であれと問いかけているが、それはそもそも後輩任せな上司がおかしいだろという
もう答えてるよ
相手のコメは見返そうとしないんだなお前
「午後から雨降るから傘用意しましたよ」
別に部下が上司にこの気遣いやってもそこまで違和感ないんだが
皆ひねくれすぎだろ
事によってはパワハラ思考だと思うんだが。
おうそうか冷血人間だったか、そりゃ気遣いなんて知らんわな
小学生から道徳授業やり直して来なさい
君は社会人じゃないのね
外回り職種なら社用の傘ぐらいある、外出する時に部下が上司分含めて用意したって描写よ
コメントも追えないのなら真っ赤レス返すやめちまえよ…
返信として否定を書いているコメント見つけられるかな?Ctrl +f の使い方でも教えてあげよっか?
横から
在宅できる業種だから知らねーのだけど、それって折り畳み傘だよね?
なんか普通にデカい傘2本持ってて途中まで商談こなしてたって違和感あるなぁと
何に対しても気遣いできるようにしろが言いたい事なんじゃね?
上司にさえ配慮出来ない者が他者に配慮できるなんて、やはり説得力無いよ
お前だけに言うわけじゃないけど、
「傘じゃまなんでいいっす。降ったらコンビニで買うんで」
ってなるのが普通だと思うが、みんなこれくらい想像しないのかね。
そんなとこまで気を使ってたら自分の仕事が進まんやろ
やめた時実に無駄な時間だったと思い知るよ
いや上司が気を使って回りに迷惑かけないようにしろよ。
なぜ部下だけが気を使うのよ
これ如きで評価できるほど単純な組織じゃないだろ
気遣いができるのはいいとしてそれも事象によって重みが違うのは当然
横断歩道でヨボヨボのじいさんの歩行を手伝うのと、ポイ捨てされたちり紙を然るべき場所に捨ててあげるの、どっちが重みがある?
やめたれ
教えるほど難しい仕事じゃないんだろうけどさ
マジでそれが言いたいことだとしたら例え悪すぎだよ。
上下関係を含めた話題にするから介護だの無能だのと、段々と人柄とか能力とかの要らん視点に波及するんだよ。
おまえ話長いって言われない?
ゲロ袋とウコンも
「これができないやつは気遣いできないやつ」
なんで極論言っちゃうやつさぁ、気遣いできなかったら、そもそも根本的なミスした本人に「お前が気遣いできなかったせいだ!」って毎日しばかれる環境にでもいるの?自己管理舐めすぎ
ホントこれ、後輩という逆らえない立場にさせるから問題なんだよ。もしこの件に何らかの教訓があるとして仮に良い伝え方があるとしたら、上司から後輩にやってみせて、今度そそっかしい後輩が入ってきたらこうしてフォローしてやれ、だろうな。能力ではなく摩擦を減らすためのTipsレベルなのだから決してマウント材料にしちゃいけない。
可愛がられ力って要は世渡り上手ってことでしょ?
こんなの人に勧められるような能力じゃないと思うなあと個人的見解
やるなら本人が勝手にやってればいい話
多様性の時代なのに上から目線だから叩かれる
失敗してから挽回するのを助ける方が感謝されるから
本来前者が評価されるべきだけどショウガナイネ
いや「新人」の気構えを知るためだよ
挨拶が「チーッス」とか声が小さい奴が取りき先で普通にできる言われても信じられるか?
ココで本当に新人育成したことある人物何人いるのだろうか?
新人には指導指示が必要、だから気遣いを心構えなさいとまずは社内からやろうって事
教えずに勝手に気遣いを見て覚えろ言うのが昭和平成なんだよ
傘用意したかどうかで気構え判定してんの?
絶対嫌だわその会社
個人の評価を上げる為に組織に不要なコスト支払わせてる無能だわ
新人には指導指示が必要という話なら、元の例え話は不適切だな
大事なのは「気遣い」と「行動」とツイ主も言ってる
先輩に気遣い不要というなら組織に入るなとしか言えない
これ実践して出世するかはまた別の話w
会社に忘れ物のビニール傘がたまってて、雨のたびに放出されてるはずなのに一向に減らないのはなんでだろう…
「気遣い」と「行動」が大切なのであれば、上司部下の関係でなくともよい
例え話も悪ければ、『可愛がられ力』と言う言葉選びも悪い
ゴマすりおべんちゃらを推奨してると受け取られても仕方ない
・・・。
だよね?新人に心配されてちゃオシマイだろ?
だとしても伝え方が壊滅的に下手&マウント意識が見え過ぎやで。ただでさえ後輩は右も左も分からず入って来るんだ。90年代から社会人やってるオレから見ても古くさく非合理極まりないからやめろと言うとるんよ。オレの上司はまず後輩を気遣って見本を見せた。気遣いは受ける側にならないと意味は見えて来ないからね。
無職が脳内妄想の社会語りしてイキってるところ悪いが現実社会は無能な思考停止マンに人はつかない
そりゃするよ傘だけじゃなく全体でね、君は人材育成したことないの?
別に上司じゃなくても良い、新人同僚内で注意喚起促すのは素質あるからね
「気遣い」と「行動」であればそれた対等な立場であり条件じゃないの?
一方だけが敬えとかまさに老害極まれりって感じでものすごく惨めだよ
絵に描いた様な無職で草
日本じゃまだ通じるけど、海外流が入ってきたら即座に会社の隅に追いやられるぞ
直属の上司も何れライバルになるから無視して
直接部長か社長に取り入った方が早そうw
それな
アホを操るものこそ有能
仕事で結果を出せば認められるよ
何で用意してないんだよ使えねえな、と逆に好感度が下がるようになる
気遣いはたまに見せるからポイントになるのであって、それが当たり前になると・・・
なんだその沖縄スタイル
組織加入の是非まで問われるくらいに強制されるものは、それは気遣いじゃなくて忖度なんよ。下手すると小間使いとか奴隷の方が的確かもしれん。「ミス」なんていうフワッしたものを常に的確に対処できるのはぶっちゃけ化け物
最もなこと言ってるつもりだろうけど
普段から目上の人に対するマナーならともかくケツ拭きの才能まで判定に入れてら会社はごめんだわw
「仕事ができるが上司のミスをサポートできない」から評価減点とか、アホらし
とか言うんですよ
ただ単に意見が分かれているだろうけど
海外は〜って羨望の眼差しを向ける割には、自分らの形式は覆そうとしないよね
政治じゃなく一会社の体勢がね
じゃあ部下に雨降るから傘持ってけよというのはケツ拭きなの?
最初に言ったけど上司へ仕えよと思うからケツ拭きなんて表現になる
社内コミュで上司に進言となぜ捉えれないのだろうか?
しかも減点ではなく加点ね、本当に人事評価知ってたら減点なんて言葉出ないよ
こうだろ
こういうアホが跋扈してるからイジメがなくならんのやで
ブサが対象にならないから嫉妬して叩いてるのもあるんじゃねーの
具体的に何が不服なのかな?
新人が物事に気付き気遣うそれを発信していく、社内にプラスでしかない
まぁ引篭もって単独で終わらせられる業種ならいいけれどもね
じゃあ部下、じゃねえよw
部下が上司のケツ拭きに対してのコメントしか言ってねえのになんで話題変えようとすんの?
ちなみにお前の質問に答えるが人事評価に関わったことはないことは言っておくわ
でも加点主義、減点主義なのは会社によって差があるはずなんだが嘘ついてないよな?
部下ができる簡単な事を高給取りがやるなよって話でもあるけどな
オマエだってバイトに出来る事を率先してやらんだろ
あっバイトならすまんな
「気遣い」と「行動」について明確に否定してる人間はほぼ居ない
「これが部下の『可愛がられ力』」に引っ掛かってる人間が殆ど
個人の評価基準が千差万別であるように、各社の人事評価も千差万別だと知っとこうな
出来る上司になって「帰りは雨だから気をつけて」と言える大人になりたい。
おべっかも大事だ
でも専門性を高めるという今のトレンドにはあってないかもね
できないマナー講師の的はずれな例え
なぜ捉えられないじゃなく、そう捉えさせるツイートをしたツイ主がおかしい
まるでマナー講師が如く、正しそうなこと言っといて賛同が得られれば、不可能だろうが実行しなかろうが正しいから賞賛される
可愛がられ方、がもう胡散臭い
顧客に対してなら、まだ話は分かる
組織内の上下関係を持ち出すからおかしなことになる
問題が起きたときどうするかを先に予想しなさい
発信側は気持ちいいかしらんが受け取った方は気持ち悪いんだぞ
気づけよ
ここで用いるのは減点加点項目であり主義でない
減点項目というのは定評を定めそれを達成できない時に用いる
「上司の傘を用意しろ」なんて定評盛り込む会社などない、だから減点項目にはあり得ないって事
君が人事でなくても君自身の人事評価を見たことないのかな?何が加点項目で減点項目なのかそれを知っていれば十分な話
そういう詳細のない会社なら仕方がないね、畑が違い過ぎて平行線もっと見聞広げてというしかない
わかったわ
お前がさっきから色んなところで騒いでるのは正義マンそのものだわ
正しいことをしているんだから然るべきアクションを行うのが望ましいと、思想から踏み込んでいく
でも押し付けるばかりで気持ち悪いのよ。マナー講師もそうだが自分がやったっていうエビデンスが全く存在しない。でまかせばっか
ああ感情論ね、それなら仕方ない
ブーメラン
それこれ言って有耶無耶にする奴っているよな
だいたい嫌われ者だが
うっわ、恥ずかし…
お前自分から気構え判定してるといい、
そりゃするよ傘だけじゃなく全体でね とも言ってやがるし、
減点がないって言ったくせに減点加点項目の説明し始めるし、話が食い違いすぎだろ
んな一貫性のない姿勢で人事評価に携わってんのか?参考にならねーし説得力もない
何かなんでも自分が正しいと思わせたいから混乱してんのか?
気遣いがそもそも感情論の範疇なんですがそれは…
言ってる事がフワッとしてるね
気遣い必要を正義マンって君は我関せず殺伐とした職場を望むなのかな?
それならそうと言ってくれた方が早い
多くの会社はコミュ必須でそれには気遣いが最も大事、嫌なら不必要の会社探してだよ
平行線なのは相手が人事未経験だったことを知って、水を得た魚が如く人事のことでしか語るようになってるからだ
これは上司への気遣いであって能力関係ないよと宣うなら最初から人事の話なんかすんな
全くをもって正しいが
現実末端の社員にとっての顧客は実の所上司なのではないだろうか。
上司に労働力を売り、上司が対価を決めてるからね
会社としてはよくないけどね....
最も大事とかどんどん胡散臭くなってるぞお前
君は自分の人事評価見たことあるのか?には応えない訳ねwまぁいいけど
そういうお前は何も言い返せてなくて笑うわ
全部図星と。
どこもそう。
というか会社勤務とかいなさそうだよね
そういう勘違い連中で役職が占められると組織が腐る
急な天気もあるし「行先全て」の天気調べる暇あるなら他のこと考えろ
これは仕事全てにおいて常に準備していたものが勝つ
それがなきゃ会社として終わってると言わんばかりの正義マンご高説どうもありがとう
朝礼の時に大声で社訓を復唱する文化に涙流してそうだな
プライドが高い奴ほど馬鹿にされたように感じるよね
人事評価にはコミュニュケーション能力、洞察力、問題発見力、解決力、等があるのよ
それで天候に配慮することは洞察力発見力、注意喚起するのは解決力、円滑なコミュ力これらが加点項目ね、当然これだけじゃダメ日頃からこういう行動取って評価される
つまり行動しなくても減点にはならない平均評価って事
信用できないってのは君の会社にそういう人事評価ないだけでしょ
知らないからって信じられないとは本当に視野が狭いね
コミュ必須なんてどこでも同じだけどね、これに異を唱えるって不思議でならない
>日頃からこういう行動取って評価
どうやって?
ココを何処だと思ってる?はちまだぞ
真っ当な人間がいる訳ない、こどおじヒッキーコミュ障キッズのたまり場や
>日頃からこういう行動取って評価
どうやってモニターしてる?
新人に育成担当者いるでしょw
その者には新人カリキュラム評価があってクォーターで新人本人にフィードバックと上司に報告する
その期間方法は会社ごとに違うけどね
正義マンさぁ、自分にとって肯定の文言じゃなきゃ社会にとって望ましくない奴だって排除すんの迷惑がられるからマジでやめな?なろう小説にでも登場する才能あるレベルで気持ち悪い
やっぱ傘で判定すんのかお前のところ
あえていうが、「この程度」のことで
それも結局会社によるんだろ?会社によるのによくもまぁそんな当たり前のように書けるな。
最後に毎回一言悪口言えばダメージ与えられるあたり、お前のコミ「ュ」ニュケーション能力は最悪ってことだ。こんな人事は信用できんわ
傘だけじゃないってw拘り過ぎ、問題発見力と解決力とコミュ力見てる
君は新人教育評価したことないのかな?まぁないんだろうけど
上司のミスを拭えなったら上司がキレるの?
忖度をとにかく美談にしたいから必死だなお前
企業によっては、短期のセミナー合宿で済ませるところもあるんだぞ
あと、人事評価ってのは、新人だけじゃなく、社員である限りずっと行われてるものだが
はははwwww
本当に何にも知らないんだなw人事は良い人なんて務まらんよ心殺して裁定するから
まぁ君の無知っぷり知ってもらえたから良かった
君の会社には人事評価なんて物はなさそうだからさ
何かあった時良いように働くから
反発してるのはそれ系が多そう
キモいだろそんな奴w
あと部下なんだから「先輩」じゃなくて「上司」だろ
至って普通会話なら新人の有能さが出てるだけなのよ
それを奉仕しろみたいな表現使うからバカが騒ぐ
デキる後輩と無能な先輩という構図か
でも天気予報をチェック!って言ってるぞ
例えだったら天気予報をチェック!って言わなくて良くない?
なんか看護師に「プログラミングわかる?」って言ってるレベルで話食い違ってない?
逆じゃない?
最初は先輩が後輩が客先で粗相しないように注意事項をレクチャーし、しばらくしたら言われる前にちゃんとやれるようになれば良し
どうしてどんどん高齢化して定年が後ろに倒れるようになるのに早いうちからベテランのフォローしなきゃいけないの
下が変に気を効かせて甘やかすと介護対象者がどんどん増えるぞ
ないって言い切れるその自信も意味わからんけど結局「仕事でもないのに上司のミスに対するフォロー」も加点対象になるって言うサークルみたいな会社に勤めてるのはわかった
こんなん大多数は、最悪でもちょっと人間関係が拗れたくらいにしかおもわねぇよw
いや
「〇〇に使うからジャガイモ買ってきて」すら言えないクソゴミ以下の無能上司が存在するよ!っていう自己紹介だぞ
いや昔平成の方が酷いぞ
新人は茶入れろ掃除しろ残業しろ街の催しに出ろ飲みに来い・・・・・
ハッキリ言うがそれ系のパワハラ紛いは減ってるって傘程度でフォローとか
今のベテランの方が昔に比べて新人フォローする事増えてんだぞ
それは当然の事だが正確に昔との対比しようぜ、甘やかしとかw今の新人の方が高待遇だっつーの
基本的に、人事の人間が直接社員を評価することはないし、できない
なぜなら、各部署には多かれ少なかれ専門分野があるから
大抵は、上司の評価と社員の自己評価が主
新人の扱いは各社バラバラなのが実情
いや陽キャでも傘差し出すレベルな事はしない
ってか、それぐらい自分でチェック出来ない上司とか身の回り程度も出来てないのと変わらないって事
なんで、そんな奴のケツを陽キャ陰キャ関係無く拭く必要があるのか
マジでこれが一番出来る奴の特徴
何事にもある程度の対応が出来る準備が整ってる
見え透いた気遣いや召使いの様な行動じゃなくてな
しかもツイ主の内容遡ると、頭角が現れる20代に上司に媚びないと書いてるときた
可愛がられ力と反する内容を4月中に書ける程度というのもツイ主の変な所
日本は公務員系が多いから
こういう「利権から美味しい汁を分け合う業種」では、「ゴマスリ能力」が大きなウェイト占めそう
だから、この記事はそういう連中にとって大変有用
世のまつだね
天気予報をチェックすらしない無能な上司をお母さん代わりに介護してやれと? アホらしwww
むしろ、特に詳細を指定していなければ、じゃがいもであれば何でもいいと受け取って構わないだろう。できない上司にそれを質問すると、質問したこと自体を否定して罵ってくるまである。
仕事のノウハウ学んで起業してそう
セールスコピーライターの例え話が滑ってるという笑い話や
「裏キチさん そうですよね」
みたいなテンプレ返ししてる
あっ(察し
賛同コメしてる奴らは魂まで洗脳されてんのか?
自称・億稼いだ商材の信者みたいで気持ち悪いわ
そういう連中が役職に付いて、組織を腐らせていくんやで
横からだが、君の会社の今がどうあるかより、今後も含めてどうあるべきの方が大切やで。少なくとも君の会社のそれは典型的な日本の老害企業のそれであって、それが今の日本経済の足を引っ張っとるのよ。社内競争で上司に忖度競争しとる間に他国の同業他社はそんなの目もくれずにより良い製品作りに邁進してる。君らは競争すべき相手を間違えとるのよ。
確かにコミュ力は大事だが仕事でホントに必要なのはヨイショする気遣いよりも伝達力だ。必要な物事を正しく相手がわかる言葉で伝えられるかどうかだ。相手を気持ちよくさせる能力じゃない。
視野が低くて狭いね
入社時期は違えどそういった事でお互いサポートしあう関係ができたら良い職場だしな
気遣いなんてのは毒にも薬にもなるんや
それは自分だけじゃなく相手にとってもな
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さいお願いします
頑張ることが非合理なの?
頑張ってる人はダサいって思っちゃう人かな。社会人だって仕事に資格勉強に人間関係に…頑張る場面はあるでしょ。
仕事よりプライベートの充実を優先すべきだと思うけど一切頑張らないで退社時間を待つだけの奴と一緒に仕事したくないよ
そらそうやろ。頑張ってさえいれば売れなくても良いのか?良い製品を作らなくても良いのか?頑張るを過剰に評価して精神論の世界に生き続けた結果が今の日本の凋落だよ。頑張るが目的化しちゃダメ。結果が出ない上にかえって精神病む。仕事を遊ぶくらいの人の方が良い成果をだしてる。
闇雲にとか我武者羅にとかは、「頑張る」とちゃうんや
合理ってのは、物事の理屈に合ってるってことなんや
それを踏まえて、仕事においての合理性ってのを考えてみて欲しい、どうすれば給料が上がる?
396は、言葉はアレやけど、君らのこと心配しとるんよ
ツンデレって奴やな
俺は別に頑張る=がむしゃらにやれとは言ってないけどな。合理化案を出すのも頑張りだと思うし。
俺の言う頑張らない奴は会社に何ももたらさず"会社にいるだけの奴"のことだな。396みたいなね。
頑張らない人が良い商品を作れるわけないでしょ。良い商品を作ろうと考えるのは立派な頑張りじゃないかな?頑張るって言葉を勘違いしないでほしい。
的確な素晴らしい補足ありがとう。
ただまあ実際問題、本人が自覚なく闇雲に我武者羅になっとる事って多いねん
分からんことあったら聞けばいいし、無理なもんは無理って言うてええんやけど、一人で何とかしようと「頑張る」子って結構おるねん
特に新人さんらは
せやから、そういうのは周りが気付いてやらんといかんのよ
サビ残とか神経すり減らして仕事することを頑張りと考えてるなら日本語を間違えてると思う。どうすれば売り上げを伸ばすか、どうすれば効率化できるか、どうすれば安全か等、考えられる人は頑張ってるんだと思う。
褒め言葉や目の前にいる人へのアピールやリップサービスとしての頑張るならええのよ。でも頑張るを上から下へ要求すると上下関係を過度に重んじる日本ではなんの成果ももたらさない忖度やただの苦労へと変わることも多い。成果主義がとことん誤った方向へ行っとるのよ。
そうそれ。
"頑張る"って言葉を使うと奴隷扱いだとか日本の癌だみたいな言われ方するんだけど案を出したり質問したり、仕事に参加してくれれば十分頑張ってるんだよな。
"頑張る"アレルギーだと思うわ。
うちにはそんな曲解や忖度をする新人はいないけど、他の会社はそうなのかね。
俺が言いたい"頑張らない奴"は仕事に参加しようとせずトイレでスマホいじってるような奴だな。
最近の新卒にはそういうのが多い。
ダウンタウンの松本と浜田のCM見て思いついたネタだろ
スマートニュースのCMで松本が浜田に傘さし出して雨降るからって言うアプリの機能の紹介するCM
あんたんとこの会社の人事が心配やけど、図太い新人しかおらんようやし、その辺りは大丈夫そうやな
これは皮肉とちゃうで
誤解せんといてな
せやから件のツイートは問題やと思うとる
頑張る会社だと頑張らない新人は居心地悪くて勝手に辞めてくから大丈夫だ。人事が心配なのは否定できんが。
俺は頑張れ頑張れ言ってるが、うちは残業もないし新人連中から食事やモンハンに誘ってくるような緩さだ。
新人が自殺するかもってビビる会社も大変だな。まあ、頑張ろうや。
まあ頭の片隅にでも置いといてくれたらええわ
お互い頑張ろ
組織を腐らせたいなら勝手にすればいい
能無しの韓国人にピッタリ
日本の企業はだいたいそんなだぞ
大手はより顕著
マジで天気の話だったのか。
主張押し付けツイは叩かれる
デキるとか云々のぞいて、千円もだしゃ普通に折りたたみとか買えるんだから
デスクやキャビンに1本くらい置いとくの普通だよね・・・
先輩がやってあげるべきことやろw
図太く無神経なアンタラと違って、若者は打たれ弱いんだから上司も優しくしたれ
ウェーイ系はあいつら雑草みたいなもんだから好きなだけ踏んづけてやれ
コメントも美容(笑)まんさんとかばっかりで察したわ
日本語で
やっぱ本当の底辺っているんだな
戻ってきたらあるのは大量の仕事とクレームの山。
上司はお前が悪いの一言。
やり過ぎたら勘違い無能上司が出来るのは間違いないよ。
部下への無茶振りと思いきや、上司は自分で何もしないアホだから、これくらいの世渡り力とコミュ力があれば簡単に出世できるよっていうただの効率的な攻略法だと思う。
取引先の人にもできないから
職種によっては仕事できないって事につながるのねって話だろ
世の中にそう都合よく物事の情報を仕入れてるやつはそういないから、元ツイの言ってることは結構あってると思う
てかこれが例え話だと思えるやつってアスペじゃね?
例え話のようには書かれていないんだが
午後雨降りますよとか言って「傘持ってくるの忘れたとか」言われたら 通勤前に見といたほうが良いでよぉ~急に天気荒れる日とかありますし とか変に畏まらずに言う奴は有能 一番やばいのは勝手に用意してる奴 初めからそういう人だと決め付けてる証拠 それが一番無礼に当たる
まともな傘だと会社に置いておいたら誰かにパクられると疑ってるのかもな
重いのも面倒でやなので、そこだけちゃんと調べて軽くて丈夫なの選んだ。
というか傘差し出す部下いたら逆に引くわw
むしろその上司を追い抜いた時に足を引っ張られそうだから、極力関わらないようにするのが吉。
買ってこいってこと?経費に含んでくれるん????
そこまで気を回してくる部下も気持ち悪いけど…
何か裏があるんじゃないか?と疑ってしまう。
どうせ家でもタオパンパでカーチャンや嫁に煙たがられてるんだろ
見てません。誰でも知りうる情報の中で仕事してないでしょ。
臭すぎてカレイシュウ漂ってきたわ
予報すら見てない上司は無能な^^