脂肪は打撃を跳ね返す派と、鍛えてないからボディ効く派の争いに終止符?ちなみにパンチャーはマーク・ハント。 pic.twitter.com/y0DV1if8FB
— 岩井洋一(柔術新聞 速報版) (@busujiujitsu) April 30, 2021
脂肪は打撃を跳ね返す派と、
鍛えてないからボディ効く派の争いに終止符?
ちなみにパンチャーはマーク・ハント。
↓
デブ、プロの全力パンチを食らっても余裕の舞いwwwww
— いの@大丈夫だ、問題ない (@gass_o) April 30, 2021
この記事への反応
・相撲は正しかった
・北斗の拳のハート様は正しかった♥️
・鳩尾への衝撃が脂肪に分散してるように見えますね
・マーク・ハントって、K-1でも活躍していた
あのサモアの格闘家!?
その一撃に耐えられるなんて・・・!!
・空手の師範だった人のリアル談、
力士とだけは喧嘩するなってさ。
でも曙はリングで負けたよな。
・こんなん溝尾狙ったら一発やんwww
↓
溝尾に直撃
↓
無効化
↓
……マジかよ
・よし!暴漢対策の為に
沢山食べる事を継続しようと思います!!
(※ただのダイエット挫折)
リアルハート様!?wwww
どう見ても全力なのに
衝撃が見事に脂肪の波で分散されとる
どう見ても全力なのに
衝撃が見事に脂肪の波で分散されとる

ひでぶっ!!
で?
素手(骨)だったら倒れてるわな
いや頭狙えばいいやん
全く鍛えてないデブ見つけるほうがツチノコ見つけるよりも困難なんだよなぁ
馬鹿千ョン「し、しないニダ」
シナ畜「本当にクワッド参加しないアルか?」
馬鹿千ョン「呼ばれていないニダ!!」
米国「ハァ!?この朝鮮猿何言ってるんだ」
馬鹿千ョン「ウ、ウリの立場も考えて欲しいニダ」
馬鹿千ョン「宗主国様が合同海上パトロールするニダ!!」
外側に脂肪
内側に筋肉
これ正義よな
アスペ!?
アースーペー⤵︎
一応内側は筋肉の鎧
分散するほど脂肪が厚くないように見える
アメリカの200kg超えデブくらいになると、これは正しいと思うが
曙という前例があんのに何言ってんだお前はw
ちょっと前まではMMAでも一番いい体型みたいな流れあったけど今は薬物で作った筋肉ゴリラ体型だらけ
お出かけレスター?
黙れ左翼
他人を殴る動画を見て楽しむ民度しか無いのかお前ら
バルトが老いたミルコのちょい蹴りボディで泣いたのが悲しかった
しかもそれ以降出てないし
脂肪で受け流す
これ最強
腕と脚と頭を狙われたから
何で格ゲーにしゃがみがあると思う?
実際の100kgデブはすぐ膝壊すけどね
ゲームだから
バタービーンとかいたやん
ウェイトでパンチ力増大
デブは最強
馬鹿
ハイをしゃがみで避けて
ローを腹で受けるんだよ
秒殺というワードを誕生させたのもパンクラス
筋肉だけにするとくっそ撃たれ弱くなるわ
ガチに仕上げた格闘家は薬物で内面もボロボロだし重量からの衝撃にも弱くて筋トレやってもすぐ死ぬ
加えて200キロ超えの体重のせいでスタミナとスピードも無いしね。
ただのデブだとスタミナ無さそうだし
残すというか薄く付けるって言うな
鍛えた筋肉の上に脂肪が付いてるからな。
脂肪だけなら死ぬ。
足に脂肪を纏えば解決
死んどるやんけ
あと、来るタイミングも場所も分かりきって、身構えた状態で受けるとそこそこ耐えれるやろ。
痛いのは間違いないだろうけど。
ドムには筋肉も脂肪もないだろ!
しゃがんで腹で受ける
筋肉なんて誰にでも付いてんのに脂肪削って露出させるとかただのアホだよね
当たらなければ
実際効いてないやつはいた
不意打ちで食らうから効くんだぞ
全ての車を脂肪で覆えば交通事故で死ぬ人はいなくなるのでは?
矛と盾
みんなデブになればいいのでは?
車が多いアメリカにデブが多い本当の理由これだろ
あれはルールが相撲に不利だったから
まだまだ脂肪が足りんな
体重にものを言わせて押し倒してしまえば相手は簡単には動けないよ
そういえばそうだったw
そんな都市伝説マジで信じてるのか?
ボディビルのやつらは攻撃や移動に特化した筋肉を付けていないゆえ同程度の体格の格闘家よりは弱いが
そこらのもやしっ子より遥かに強靭な体だぞ
プロレス系ならあの筋肉活かせる部分もあるから締め技や投げ技練習したらそこそこ戦えると思う
ハート様はやはり強かったんだ(´・ω・`)
なお顔面は脳が揺れるので普通に効く模様
重さisパワー
餓死しない
すまんデブに弱点ある?
本当に強いのは筋肉も脂肪もそれなりにある状態だ
バインドフックって言って当たってから斜め奥に引っ張る打ち方が現代格闘技では流行ってるから打ち抜かない
走って逃げながら石投げられると詰む
長期戦に弱い、足腰への負担が大きい
相撲取り最強!
バキは間違ってなかったんや
ボディへのパンチは耐えられたとしても、膝関節狙いのローキックは一撃で沈む
はじめから突き抜く距離だと避けられるから詰めた距離で腕畳みながら打って当たってから引っ張るのが有効なんだとよ
脂肪は殴っても痛くないけど骨は痛いよ
顔面は普通に脳が揺れて効くよ。人間見えない攻撃は不意打ち食らったに等しいからいくら首鍛えても普通にワンパンKOもあり得るよ。
バルトが当たれば負けない、勝てると思うけどまるで当たらないから負けたって泣きながら言ってて納得だった
あいつらの立ち合い見たことあるか?頭と頭でぶち当たってるが平気な顔で取り組み続けてるで
左右ストレートと関節蹴りで乙なんだよなぁ…
>でも曙はリングで負けたよな。
顔周りは脂肪少ないからね
くると分かっているパンチを凌ぐのは誰でも出来んだよ
相撲が有利なルールは相撲しかない定期。
平安時代の時点で実戦性否定されとったんやぞあれw
結構胸板厚いし、腹でなく胸板にパンチ入れてるから筋肉で弾き返したんだろ
腹だけ防御力あってもね・・・
板垣いて草
ボブサップ「ボゴォ」
曙「ひでぶ」
そんな常識を跳ね飛ばすジョージ・フォアマンと言うレジェンドが居てだな
力士隊って言う鈍器だけ持った奴らが刀持った兵に勝った事実があるんだが
ポイント競技ってか八百長競技持ってこられてもな
でも時々、張り手一撃の失神で勝敗きまることあるで
>>149
俺、未だに張り手解禁だったらあの試合はどうなってたんだろ?と思うことがある
力士は殴る練習をしてないから、張り手とぶちかましがないと打撃はすげえ拙いもんなあ
プロが一般人本気で殴ったら捕まるだろ
スピードダウン、運動能力ダウン、脚部負荷増加などなど
ゲームだと、全ステータスを腹のみの防御力に割り振った感はあるよね
しかも浸透系の打撃への防御力はなし
豚は戦闘生物だわ
なんか常に攻撃的だし
任天堂のためなら命も賭さないし
ビール瓶とかリモコンで日々殴られてるから打撃には慣れてるよ
後ハントじゃ役に立たない現役のミドル級以上のプロボクサーでやらないと
レバー打ちさけたら悶絶するぞ
ゴキブリは頭と胴体切ってもかなりの期間生きてるから耐久タイプよね
不祥事で廃業して総合に転向した貴公俊(スダリオ剛)は日本人ヘビーとして早くも相手がいなくなってしまった
プロボクサーは一般人にも負けるレベルなので世の中からはプロレスと同じでガチの格闘家とは見られてない
鈍器を持ってなくて刀兵に勝ってたらスゲーけどな
鈍器とはいえモノによっちゃあ十分刃物にも対抗できそう
ここでただのゴキブリの話をするところが豚の頭の悪さよ
皮肉を言えるIQじゃない
一列に並ばされてみんな鳩尾殴られてうぐぅーってうずくまってて
俺もビクビクしてたんだけど超デブだった俺はアレ?痛くないってなって
先輩がムキになって殴っても効かないから結局顔殴られて痛くて理不尽だったw
ブタのように舞い、ブタのように刺すとか言うキャッチフレーズの
もともと戦うのに向いてないメンタルだったのよ現役時代から喧嘩強くて有名な武蔵丸に怯えて子分やってたりで戦い好むタイプではなかった、生きるために金が要るからリング上がっただけ
豚は常識も無いからな
実はガチで人間でもそういう奴がいるとか思ってる可能性ある
実戦は弓と鉄砲投石があるんやで(´・ω・`)
そんな部隊戦場ではただの的や(´・ω・`)
ちなみに否定されてたのは相撲の技の殺傷能力ね。投げたり押したりしただけじゃあ相手はそう簡単に死なないんだよ(´・ω・`)
引退したロートルを縛りプレイで倒してもな(寝技もクソ雑魚だったけど)
バタービーン「お前が負けた理由?俺より太ってなかったからだ!」
PS装甲に打撃は効かない
でもエネルギー切れが弱点
これ2、3日後に痛くなってくるんだ
そいつだ、懐かしいw
あの頃はスター選手ばっかで面白かったなあ
実戦は弓と鉄砲投石があるけど高価で効率もよくないからほとんど使ってなかったんやで(´・ω・`)
メインは安価な槍か刀やで(´・ω・`)
ゲームと現実の戦いはちがうんやで(´・ω・`)
いろんな国ごとの怪獣みたいなのが集まってた頃が一番よかったよな
つまり1日間は無双できるのでは
自重で負荷の高い脚部をやられたんやで
ボディで有効打を食らったことは確か無かったはず
4日目くらいで病院に行ってレントゲン撮って打撃じゃなくて寝違えた時に自分の体重で折れた疲労骨折だってことが判明のパターンな
そいや、ローキックで倒れることが多かったな。
はじまった時からボディー食らってる並みに動けなくなってたからリング上がる前に誰かに腹1000回くらい殴られてたのかも
ボディビルダーみたいな体脂肪率ほぼない体だと衝撃がもろに体に響く
顔ってサック付けてるとか骨折れるとかじゃなきゃ殴られても痛さは殆どないだろ
おもくそ腫れるけど
相手にはあまり効いていないのに暴行罪で捕まるとか
いかにも後先考えないアホが達しそうな結論だなw
あれって避けちゃ駄目真っ直ぐぶつかれって稽古で言われ続けてるからカウンターが決まるだけで実際打撃の打ち合いだと間合い狭すぎて張り手もぶちかましも当たらないよ。立ち技そんなに甘くない。
小パンチ連打で脂肪を拡散してからの大パンチ
イキってるのはお前定期
ちょっと気になるから質問なんだけど、その痛みって殴られた場所の皮膚とか表面上の痛み(ちょっとした内出血的な)で済んでいるのか、それとも意外にも脂肪より下の筋肉とかにも達している痛みなのか?
デブは膝とかも狙われるときついだろうし足の細かい骨とかも折れたらなかなか治らなそう
「K-1でクソ雑魚やったやん」
↓バカ「K-1は相撲に不利!顔面を殴ったり足を蹴ったりするのはフェアじゃない!」
(´・ω・`)
利口「相撲にKついとらんのにリングに上げたプロモーターがバカ」
チビガリとか最弱だろう
まぁ顎とか側頭とか体形関係ない人体急所はどうしようもないしな
↑筋肉鍛えたマッチョでも同じだろ鍛えられない部分持ってきてる時点でバカだろ
フルコンの空手とかの大会にデブがいない理由
鍛えてると太るほど食えない、食っても動くと吐くのでデブになれないから
食べ物由来万能論
銃で撃たれたら終わり
ぺちぺちぺちぺちぺちぺち( ゚Д゚)
筋肉の上に脂肪蓄えてるタイプのデブだよなこれ、相撲取りみたいな
そうじゃなくて怠惰の結果みたいなデブで検証して欲しい
攻守とスタミナのバランスが取れてる
軍人とかそうだろ
空手がそうなら、やっぱ力士ってすげーんだなw
無事だったからよったけど
頭狙おうよ
っていうのあったな
でも曙みたいに頭や足狙われたら意味ナス
力士は筋肉の塊だぞ
防御面では圧倒的に脂肪が有利だろ。
これでデブを相手する時は顔か足を狙えってのが常識になった
バルトはミルコの膝で沈んでたぞ
投石高価は嘘やろそこらへんに落ちとるやんけ(´・ω・`)
戦場は弓と槍がメインウエポンやろ(´・ω・`)
もし相撲が合戦で使えたらこの世に柔道と柔術が存在しないことになるんだ。なぜならその2つの原型の組討甲冑がまさしく相撲が戦場で使えないから出来た技なんだからね。
板垣くんは組技の打撃耐性の無さを知らないから。
チビだから相撲の持久力の無さも知らないから。
バルトは北斗だとジード以下の雑魚だろ(´・ω・`)
スロー再生だろ
殴ってる方も30%程度のショートフックだな
本気で殴ってたらゲロ吐いて立ち上がれないよ
それは現実逃避のための口実にしかならないぞw
いやフリだから、、、フリだよな?
> 北斗柔破斬(ほくとじゅうはざん)
> 極度の肥満体の敵にのみ効果を発揮する技であり、作中でもハートにのみ使用した。連続蹴りで敵の贅肉を掻き分けて秘孔を突き、爆死させる。
デ ブ に よ る
鍛えてるデブと鍛えてないデブを一緒にするな
鍛えてないデブなら悶絶して胃の中にあるものブチまけるぞ
もろ頭にクリーンヒットだったろたしか?
後は下半身、膝はどうしても弱点になりがち
ナイフで切られたら普通に痛いだろ
マイウェザーよりハントのほうが体重もパンチ力も上だぞ
ハントは金大好きだからいつも以上の力出してきたかもなw
衰えててもハントのパンチ力にミドル級クラスが勝てるわけねえだろ
そう思うだろ?
やってみたら分かるぞ
マジで効かんから
そう思うならハントのパンチ食らってどうぞ
鉄拳のキャラだっつってんだろ
当たり前。
ああ、あのパラパラ漫画か。
1発目で脂肪を分散させて、2発目で内臓直撃だろ
なんで1発目だけで「利かない」ってなるんだよ
マークハントはハワイじゃねーの?多分
少なくともサモアは違う奴
しかもサモアの怪人で正しかった
確かに違う人でサモアで似た奴いたんだよなー
動画の趣旨理解できてる?
動画のデブは鍛えてる様に一切見えないが
それとこれは話が違う。
倒れねーっつのヒョロガリ
力士の張り手どんだけ衝撃あると思ってるんだよヒョロガリ底辺
熊とか猪が無駄に頑丈なのもそういう体つきだからだし
足狙われたらアウト
自転車のハンドルが腹にあたってひしゃげたのに、青タン2つで済んだ思い出。
なにせ俺100kgだからな。
ウエスト115cmの油をなめんな!
力士はあの体重ですごい速度の突進が出せる脚力と3桁の体重を持ち上げて投げる腕力あるからな
レスラー最強って事か
実際下半身蹴られまくり足にきて、クリンチばかり試合で繰り返して注意されまくってた曙がいい例よな。
やっぱ鍛えてるデブだよなぁ...
どうやって掴むんだよデブ
顔面攻撃に集中したらいける
一度でも捕まったら重量負けして大ピンチ確定だが
アホかよ
ボノさん最強伝説
デブだから衝撃が吸収された。
「さすがゴッグ、なんともないぜ
1.グローブ外す
2.パンチの入射角を下方にし全体重を掛ける
3.パンチ時、上半身を捻る
これでワンモアプリーズ
レwレwレwのwレw
特に膝は一般人より脆いし、鼻や耳等は一般人と変わらん
そんな殴った瞬間だけ分散されて一瞬で元の位置に戻る脂肪に対して戻る前に内蔵に当てるとか漫画の見過ぎ。現実みろよニート。
ゴッグがなんともなかった
任豚全匹殴り倒しとけwwww
まさに、クソ記事やな
急所突きで、終わるから、人間
大丈夫か?雑魚介
俺デブだけどヒョロガリのお前にどうやっても負ける気しないわ
別に顔面でも膝でも狙ってくれていいぞ
別に一撃でやられはしないけど、お前は俺の一撃で死ぬ
寸止めしている
膝に矢を受けてしまっただけだぞ
豚野郎は早くシにたいから豚のように食べて太っているのです
膝って特定の角度を狙って蹴ると、結構簡単に砕けるけど?
膝を砕かれた状態でどれだけのことが出来るだろうね
特にデブは自重も有るから、蹴りの衝撃を逃がせないからなぁ
ヒョロガリの蹴りなんかで砕けないしそもそも一瞬で圧殺するから蹴るヒマすら与えないよ
自分の1.5倍は体重があるデブの高速タックルにローキック合わせられるもんなら合わせてみw
デブってだけで防御力と攻撃力に加算されるからな
どんなに鍛えたガリの格闘家でもデブの素人には勝てない
俺は今でも筋トレの懸垂を重量付けて120キロで数回だがやれるぞw
格闘技も勿論やってたけどヒョロガリなのかw
いじめられっ子のデブがブチ切れたらいじめっ子のヒョロガリなんぞ子供のようにぶっ飛ばされる
レスバで負けて突然の筋トレ格闘技経験設定で草
後出し設定は見苦しいからやめとけ
後出しも何も360の書き込みの後にレスしたの初なんだがw
若いやつで、コロナで死んでるやつは大抵デブ。
映像がスローしかないしな
デブのニートとプロボクサーのチビガリがパンチングマシンで勝負したyoutube動画見たんだよね
デブのニートが勝ってて草だった
所詮物理の法則の前にはプロも無力
痩せかけ?
相撲取りはこの贅肉の下にプロレスラー顔負けな筋肉の鎧を纏ってんだよな…
ボディブローで振り切るわけないだろ
何言ってんだ?おまえ
何のために格闘技に階級があると思ってんだ
結論は、ボクシングには向いてるけどキックや総合では無理
そこは肝臓だから余計に効くのでは
デブの高速タックル?
豚足タックルの間違いでは?(笑)(笑)(笑)
元々何キロだよ
岡津中学校に通って頃、デブは抵抗してもボコボコにされてた
俺は姉貴がワルだったからイジメられなかったけど、姉貴がいなかったらボコボコにされただろうな
弱点は例外なくピザ に見えた
ピザ差し出して食ってるとこを襲うのかと
イキりオタクっぽいなお前
プロの格闘家ですよ
つまり力士は機動力に目を瞑れば最強って事か。
あと持久力が無さすぎるが。。。
それ言ったら、普通に鍛えてる奴でも同じやろ。
それじゃ力士下げになって無いわw
持久力とかで攻めるなら分かるけどww
キミは学校行った方がエエよ。
ローキックが効きすぎるから無理。
あくまでボディの守備力はデブ最強って所
体脂肪率40%以上で、筋肉は60kgあった。毎日脂肪という重りを
持ち運んでいるのと同じだから、自然と全身に筋肉がつくんだよ。
痛さに動けなくなったところに頭に打撃という負けパターンがあったけれど
では曙弱い弱いと連呼する奴が
そんな威力があるローキックを打てるかといえば打てないでしょ
ウェーイとローキックもどきを打ってキョトンとしているうちにボコボコにされるのがオチ
よぉデブゥ
殴れば骨折られてのたうりまわりますよ。
デブは動き鈍いので横から殴られても回避できずにダメージくらう。
あくまで真正面から分厚い脂肪でこのレベルの打撃を受けた場合は大丈夫だったってことでしょ。
全力に見える様にやってるよね
浅くフック気味
拳こそ強く握っててもグローブしてるし全然本気で打ってないだろ
デビューから20年以上現役なハントは凄いけど
やっぱり上手いしハデに見えるように擦っただけ