• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xbox chief discussed Xbox Live Gold going free and Xbox Game Pass for other consoles in emails to Epic's Tim Sweeney




記事によると


・マイクロソフトのフィル・スペンサー氏は、『Xbox Game Pass』を他のゲーム機、ニンテンドースイッチに搭載することを「諦めてない」と言及した。

・任天堂が人気の携帯ゲーム機に何らかの形で『Xbox Game Pass』に搭載する可能性については、前から噂があった。

・任天堂にとってはビジネスケースとしては納得し難いものかもしれない。

・しかし、双方がお互いWin-Winになる方法があれば、可能性がないというわけではない。


関連記事
【初日から遊び放題】スクエニの新作COOPシューティング『アウトライダーズ』国内Xbox Game Passにも登場!DL版予約は返金可能

【マジかよ】ソニーが手がける野球ゲーム『MLB The Show 21』発売初日からXboxゲームパスに対応!XB1/XSX/XSSで遊び放題に

マイクロソフト、ホロライブVTuberを使い『XboxGamePass』の宣伝を始める!Xbox人口増えるぞおおおおお

Xboxの公式放送に再びニンテンドースイッチが登場!マイクロソフトと任天堂のコラボくるか…!?




ゲーパスを色んな所に入れたいと必死なんかね



B08PF6WTN3
吉川英治(著), 石森プロ(著), 竹川弘太郎(著)(2020-12-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1





コメント(748件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:31▼返信
任天堂側にメリットなくて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:32▼返信
switchで誰がやるねん……
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:32▼返信
ムリだろ、ポンコツには
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:32▼返信
おめでとうw
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:33▼返信
チカニシ同盟w
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:33▼返信
ゴミハードでゲーパスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:33▼返信
ペテンサーからするとIQが低いSwitchユーザーは喉から手が出るほど欲しいやろな
何もわからずに持ち上げてくれるやろうしw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:33▼返信
あまりに痴漢が惨め過ぎる・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:33▼返信
マジな話で動くのか?
あとマルチ販売だとSwitchのソフトが売れなくなるだけじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:34▼返信
それって買収するぞって言ってるんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:34▼返信
これが敗北者同盟か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:34▼返信
力の入れようがすごいな
箱oneのときとは大違いだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:34▼返信
switchのサードパーティが欲しいのだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:34▼返信
ジャギジャギガクガクで動かないよぉ🥺
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
山ちゃんを諦めない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
ストリーミングちゃうし無理だろスペック的に
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
任天サイドがワケも分からず乗っかりそう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
あのソフトもこのソフトもゲームパスならできるよ!
とか宣伝しといてSwitchで動くのはその中のインディーズだけ
とかやりそうやなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
負け組の傷の舐め合いw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:35▼返信
自社のゲームを買って遊ぶ時間を削られるのにそんな事するわけない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:36▼返信
日本じゃゴミだけども海外は箱所持者多いんだから多少は任天堂にもメリットはあるんちゃうの?
しらんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:36▼返信
流石のぶーちゃんも「どうだ羨ましいだろう」的な感じの発言はできまいて……
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:36▼返信
なんか任天堂と手を組むと見せかけて
乗っ取る気まんまんで草w

やべえわある意味応援するはMSww任天堂乗っ取ってくれよww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:37▼返信
>>21
なおさら箱でやるだけなんだよなぁ……
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:37▼返信
実質上の任ハード撤退
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:37▼返信
※24
まぁそりゃそうかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:37▼返信
AOE2ぐらいならまあ動くんじゃないw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:37▼返信
Switchで本数売れてるインディも
ゲームパスで持っていく気じゃんコレ
馬脚を表してやんの
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:38▼返信
>双方がお互いWin-Winになる方法
難しいな、ぶっちゃけ任天堂は64以降、サードの大作頼りにしたら生きていけないから
自社一本でも戦い勝ち抜けるやり方を貫いてきた結果今があるからな

それにMSのタイトルだとある程度ハードスペックが高くないと表現出来ないモノばかりなんで
Switchとの相性は良くないしね。かといってクラウドゲーだと品質悪いし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:38▼返信
買ってみて分かったけど、スイッチは色々めんどうなハードだわ
携帯でゲームしないから据え置き機として使いたいんだけど、
スリープ中でもHDMI切り替え機に信号流して自動切り替えが起こる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:38▼返信

任天堂のオンラインユーザー数は少ないのにそれすら入れてかないときついというゲームパスくん・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:38▼返信
新型Switchが高性能ならありなんじゃない?
なんだかんだ言って携帯機は便利だよ

引きこもりとニートにはわからないだろうけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:39▼返信
ちなみに本家IGNが少し前に任天堂やSIEにパス提供打診したが断られた可能性ありって記事出してた
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:39▼返信
実質ハードとしてSwitchは買っても良いけど
サービス加入して毎月1200円払ってねって言ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:39▼返信
MS君の上層部はおしゃべりな人が多いなあ。いつもこうしたい、という願望ばかりしゃべってる記事が多いw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:39▼返信
※32
アホがいたww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
用はswitchのスペックあげてくださいって事やぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
ゲームパスってswitchのスペックだと無理だろ
かといってxクラウドも別に人気なサービスって訳でもないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
全世界でPS5に大敗北しちゃったせいで本格的にフィルの頭狂ったきたなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
>>32
自己紹介ありがとう豚
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
任天堂はいざとなったら平気で裏切るから辞めとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:40▼返信
とにかく囲い込みできりゃ勝ちだからな
そりゃ、どこにでも出したいだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:41▼返信
そもそもストレージがクソすぎてカード必須のサービスは流行らない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:41▼返信
※35
フィルスペンサーって一番いっちゃイケないこと言ってるんだよな
ゲームとして任天堂のハードユーザーにも多くゲームに触れてほしいとか理念だけ言ってればいいのに
儲けたいからハードのがわだけで後はMSが儲けてやるからなって言っちゃってるようなもんだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:41▼返信
これってゲーパスに任天堂ソフト入れたいだけなんじゃねーの
んで箱やPCでも任天堂ソフトをプレイできるようにするとw
もちろんSwitchにもゲーパスでソフトを提供するがMSのファーストや大手サードのソフトはまず動かないからインディーのみって感じになって得するのはMSばかり、とかなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:41▼返信
※30
俺もライズで初Switchやけどもプロコン必須なハードとかありえんわ
Switchのコントローラーがゴミすぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
MSが一番望んでいるのは、ゲームパスで任天堂のゲームが配信されることだろ
ネームバリューは強いし高性能ゲーム機でできるならXboxが一気に売れる可能性は充分にある
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
ゲームパスで任天堂にデメリットなくね?
MSが損しそうだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
とりあえず、switchとxbox向けにメトロイド vs halo ってバトロワ対戦ゲームを
出す辺りからやればいいんだろうけどね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
クラウドじゃないとまともに動かないソフトばっかだろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
ゴミパスは要りません
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:42▼返信
いつもゲーパスがすごいすごい言ってるしニシくん待望なんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
んじゃMSが任天堂ハード作ってやれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
いろいろ囲い込みしようとしてたEpicもそろそろ赤字で辛くなってるし
ゲームパス自体もケムコとかのしょぼいのしか確保出来てねえし
結構つらいんだろうな・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
>>45
>>47
フィルの狙いってどう考えてもこれだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
これで、新型スイッチのスペックがXSXレベルだと言い出す豚さんが目に見えるようだ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
※48
殆どのまともなソフトが動かんだろうにSwitchになんの得があるんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
動くかどうかの前にストレージに入るかどうかから始まる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:43▼返信
Steamに勝ち目ないからPC以外に手を伸ばしたんだろうね
据え置きはXboxがあるし、スマホ用のWindowsは死んだから
消去法でスイッチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
xboxのシステム内に任天堂のゲームを入れればMSにとって大きなメリットになるが
Switchにxboxのゲームを入れても正直あんま魅力的なモノにはならんしな(マイナスではないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
ゴミッチでまともに動くようにできるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
ゲームパスみたいにMSの資金力をガンガン注ぎ込まれたらソニーに勝ち目ないよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
諦めてない(導入するとは言っていない)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信

スペックだととか言ってるやつあほだろ

他ハードでやるならどんな性能だろうとクラウドオンリーだよ

任天堂自体がものすごく協力してやっていくって話なら一応は別になるけど それは完全にあり得ない
ありえない前提をクリアしてようやく スペックのせいでまともに配信できるソフトがないという現実にぶち当たる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
なんかもうゴキもはちまでしか見なくなりつつあるような
ゲハは勿論ゲハブログでも少なくなってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
そもそも性能足らんからほとんど起動出来んだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:44▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
テンセントに買収される前に任天堂買った方が早くないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
>>58
Switchはストレージ2TBまで増やせるが?はい論破。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
もはや素人の目から見ても明らか
ゲームパスがMSの本当に売りたいXBOX
ゲーパスが勝ったらいよいよゲハ戦争は終わる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
>>62
XBOX自体の時にもそれ聞いたわw
無限のゲイツマネーでXBOXを投げ売りしたらソニーに勝ち目ないってw
それから10年以上経ったけど何時実現するん?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
>>64
クラウドでやれるゲームパス対応のソフトって何かある?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
負け犬連合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
負け犬連合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
※57
SwitchでゲーパスできるならSwitch買う人増えるじゃん
しかも、ゲーパスでサードに金ばらまくのはMSだし
任天堂は金かけずにハードに人集められる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
負け犬連合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
負け犬連合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
最強のコンビでPSを倒す日が来るとはな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:45▼返信
負け犬連合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:46▼返信
なんというか、MSは任天堂を買収しようと考えてそうだな
まぁ…任天堂本体なんてあってもなくても変わらんし別にどうでも良いが日本の会社じゃなくなる事は確定やね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:46▼返信
月額1100円のXbox Game Pass Ultimateって事だろ
これに加入しとけばクラウドゲーも遊べるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:46▼返信
>>1
決算にあるソフト売り上げ本数

PS   3Q  2.77憶本 通年 3.38憶本
スイッチ 3Q 1.76億本 通年 未発表

83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:46▼返信
>>65
それこの記事となんか関係あります?笑
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
>>75
ゲーパス乞食ばっかになって
スイッチ自体のソフトが売れなくなるじゃんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
※69
言ってしまうと2TB少なない上に
mSDの読み込みで2TBは結構ハードに負担デカイ上に、かなり遅い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
※75
いや、だからSwitchじゃまともなソフトが動かんてw
なぜそこをすっぽり抜け落ちた反論するかなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
ユーザーベースがPSNと違って過っ疎過疎だからなりふり構ってられないんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
>>78
無限の資金力(笑)があるのに珍天堂なんかと組まなきゃPS倒せないんか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
※71
今までは大赤字出してでもみたいな金にものを言わせた戦法とってなかったじゃん
ゲーパスはソニーには絶対できないし、ユーザーは箱選ぶメリットが大きすぎる
発売日から新作ゲームが配信されたりするんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
>>62
バカの一つ覚えみたいに10年以上前から無限のゲイツマネー云々言ってるけど、一度たりとも勝ったことがないじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:47▼返信
マイクロソフ堂w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
あれ、フィルの背後にスイッチでゲームパス来る来るとは何だったの?
またお気持ちお察ししちゃったの??(笑)
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
そうやって負け組同士で仲良くしていたまえ
そんな事よりようやくPS5の純正ヘッドセット手に入れたぜやっほい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
ゲームパスとかいらんわ
さっさと潰れろ
こっちは3か月前にPS5版予約してるのに
発売日近くにゲームパス対応発表とかふざけたことやめろや
お前のこと言ってんのだぞアウトライダーズ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
※86
動く動かない以前にめちゃ任天堂に得がないという
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
任天堂も買われてしまうんか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
共生じゃなくて寄生という
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:48▼返信
>>75
任天堂から手数料とるに決まっとるやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
>>89
箱事業自体が全然儲かっていないだろww
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
MS傘下になる任天堂

任天堂の脱任w
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
フィル「ゲームパス導入してやるから毎月1100円払え、そんでMSのゲームしか今後しないように実績縛りもしてやる。」
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
※84
箱のゲームの売上は下がってないよね
はい論破
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
マイクロ珍天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
マイクロ珍天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
>>65
実際に加入してみればわかるがげーパスは微妙過ぎて笑えるレベル

最初の割引金額以外で継続加入してたら完全にただのあほ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
ゲーパスってクラウドだっけ?笑
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
Xbox Game Pass はインストールベースのゲームはswitchだとプレイ出来ないから
クラウドゲーのみのサービスだと月額500円で遊べるようにすれば
そこそこ需要はあるかもな

ただ任天堂としてはその分 客のプレイ時間を奪われる事になるんで
switchにとってプラスに見えるのかというと・・・長期的に見るとマイナスの方が大きいだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
任天堂のタイトルがPCで出来るようになるということ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:49▼返信
夢のチカニシ連合
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
ニンテンドー側にメリットないと無理だろ
メリット用意してきてから出直してきてくれよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
真面目に考えて任天堂側にメリット無いの本当面白いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
別に任天堂へ直接頼まなくても、MSくんは米トモダチのNvidiaに「スイッチを高性能にするように任天堂をちょっくらなんとかしてくれない?」とお願いするだけでいい気がする。
任天堂はNvidiaに依存してるからなwさからえないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
switchでまともに動くの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
搭載するのはいいけどゲームどうすんのw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
>>89
遊びたいゲームが配信されるとは限らんからなあ
特にサードゲーなんて発売日からゲーパス落ちするのなんて皆無だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
ゲームパス経由でソニーに金が流れちゃうから、ぶーちゃんスイッチ買えなくなっちゃうじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
>>83
豚は日本語が読めないからどこにでも沸く
日本語で書かれた記事なんて読めないから、テキトーな所にコメントを書き残す
それが彼らの仕事だからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:50▼返信
※99
箱事業は360以降ずっと黒字だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
※112
ヌビはMSすら近寄らんだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
任天堂筆頭に日本人が知っとるIPしか売れん最たる市場のハードやのに
日本人には無名の洋ゲーだらけのゲーパスなんて見向きもされんやろ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
ゲーパスって入るのはニュースにするくせに
どんどん抜けてるのはニュースにしないよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
フィルスペンサー応援するよ
任天堂をこのまま乗っ取ってくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
これで任天堂側がゲームパス配信する代わりに金むしり取ったら
ぶーちゃん達任天堂叩くんけ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
Switchの頭が足りないユーザーの個人情報をゲットしてさらにゲームパスに任天堂ソフトを加えることができるという名采配
Switch側の利点?ねぇよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
※108
ちゃう、MSのゲーパスがゴミッチでも出来るようになるってことや
MSは何でもいいからゲーパス人口を増やしたいだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
フィル「最終的に任天堂を買収したい」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:51▼返信
古い作品なら許すが新作対応するのはほんとやめろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:52▼返信
※123
ちょにー相手に戦います
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:52▼返信
さすがにスイッチプロでの話だろうけど
そうなったら子供に気軽に買え与えられないしスイッチにとってマイナスだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:52▼返信
>>65
ゲハって庭の石ひっくり返した時よりショッキングだから本当の意味で普通の人はそっ閉じよ
一応言っておくと気持ち悪さからのショックな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:52▼返信
任天堂特別価格で割高になりそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:52▼返信
>>110
ソニーにも持ちかけてたらしいけど、何のメリットがあるんだってw
MSファーストのゲームをサブスクとして配信するならわからんでもないが
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
>>118
赤字だからさっさとやめろって話が出るレベルには赤字
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
※89
新作を発売日からゲーパス入りさせるって、買取保障と実質同じなんだけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
※129
Switchの新型がまだ高性能って妄想しとるんかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
>>114
うーん、クラウド!
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
>>75
スイッチでますますサードソフトが売れなくなるけどいいのか
MS的にライバル他社のソフト売上減らせて、自社サービスの加入者数が増えればこれに越したことはないんだろうがw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
※121
PCで入ってたけど
なんかやってるソフトが期限切れで終わってたり
結局毎月出来る本数は多くても出来る時間は変わらないから損って気づいて解約したわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:53▼返信
死なば諸共、って事かな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
>>118
決算で箱単体の数字って出してたか?
ハードの台数を出さなくなっただけで売り上げは出してたんだっけ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
任天堂「それ俺に何の得があるの?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
>>64
バイオ7のクラウドずっこけたしつらそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
>>118
完全に赤字
それを隠蔽するために黒字部門に統合したんだぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
SWITCH用のランチャーソフト作てほしいなフォルダのあるやつ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
ぶーちゃんの中のMSとXboxとゲームパスって万能感に溢れてるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
本体売れなくても
毎月1100円回収はうまいからな
それが任天堂のユーザーでも関係ないんだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:54▼返信
あれだけ息巻いてたゲーパスでさえ他社のハードに縋り出すとか滑稽だな
まず任天堂が自社以外のハードでファーストタイトル展開を許すはずがねーだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
※136
つアサクリオデッセイ

つバイオ7
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
>>89
たまにこういうアホが湧くけど
株主が許すわけないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
PSがクロスプレイにメリットないように任天堂からすればゲーパスにメリットないわな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
面倒だから任天堂の株を買いあされば?
大株主として交渉すれば少しは態度が変わるかもよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
チカニシってどっちが攻めでどっちが受けなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:55▼返信
※144
何であれ一列なん。
3DS以下じゃん…
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:56▼返信
というか豚がいろいろいってるけど
PCもってたらもうそのPCですればいいやんと思うわけだが
してないの?ゲームパス
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:56▼返信
>>147
現状アルティメット会員の乗り換え需要くらいしか増える要因が無いから必死なんや
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:56▼返信
やっぱ加入者足りなくて赤字なんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:56▼返信

ゲーパスは絶対にソニーにできないみたいなこと豚は言いがちだけど
PSNOWのソフト配信数見てこいと
新作を流したいだけなら金を払えばできるが金の無駄だからやってないだけ ゲーム事業にかけられる金で言ったらSIEのほうが多いまであるわ 
MSが社運を賭けるレベルで投資するなら逆立ちしたって勝てないがそんなことやるわけねえ̪
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:57▼返信
※150
Switchじゃ動かないAAAソフトをゲーパスで遊べるならメリットでしょ
まぁSwitchでまともにゲーパス動くのかは謎だけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:57▼返信
>>48
逆や任天堂にメリットがない
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:57▼返信
というかそもそも勘違いしてる豚いるけど

ゲームパスはクラウドじゃねえぞ・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:57▼返信
>>158
動くわけないだろ
ゲーパスをなんだと思ってるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:58▼返信
>>152
ほんこれw
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:58▼返信
スイッチの一番の強みは親が子供に気軽に与えられるということ
Z指定が大量に入ってきたらその強みを失うことになってただのポンコツ機になってしまう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:58▼返信
※64
バカかコイツw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:58▼返信
よし!ぜひ載せましょう!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:59▼返信
4K対応したSwitchが出るとかしないとSwitchなんかでゲーパスやるやついないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:59▼返信
New Switchの据え置きモードだとDLSS対応でXbox Series Sに近いモノは出来るかもな
そうすりゃゲームパス対応って事も可能にはなる(据え置きモードオンリーでだが

新型のSwitch(上級者向け)に限定したサービスって事なら任天堂的にも飲んでくるかもな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:59▼返信
やっちゃえフィル! Switchにゲームパスいれちゃえ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:59▼返信
※160
PCでも遊べるんだからクラウドだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 15:59▼返信
クラウドに夢見すぎ
なお、Switch版のバイオ7のレベルでラグでまとまに遊べませんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
※161
しゃあない豚はゲームパスとクラウドサービスごっちゃにしてるし・・
アホなんやで
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
※160
知ってるんじゃない?
でも低スぺッチで動かすってなるとね。
それしか方法がないって話でしょ。

まぁ低スぺッチのクラウドは悪しき前例があるからお察しなんだけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
性能とストレージ量に問題があるからクラウド限定かな
任天堂から見れば安いロイヤリティしか貰えず、他のゲームを買われなくなるからデメリットしか無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
他人の庭で商売しようとしてて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
ゲームパスはいらんけど、PS5リモートプレイとPSアーカイブスを入れてほしい
もうVitaは限界なんや
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
これで任天堂とソニーが手を組んだらDiscordみたいで面白いのに。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
PSplusでは太刀打ち出来ないだの、ユーザーがゲーパス撰ばない理由が無いだの、散々ゲーパスを持ち上げてたチカくんは、
スイッチなんぞに縋り付かざるを得なくなってる現状についてはなにか言うこと無いの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
>>158
PCと箱のゲーパスで配信されるゲームが違うように
仮にスイッチでゲーパスができるようになったとしても
スイッチで動くゲームしか配信されないに決まってるだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
厚かましすぎだろw任天堂に何のメリットもない
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:00▼返信
※169
えぇ・・・ブタちゃん・・
クラウドってストリーミング技術なんだけど・・
PCでも出来るからクラウドって・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:01▼返信
バカが、Xboxを強化しろよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:01▼返信
>>164
バカはお前だろ
任天堂ハード用のソフトをMSが配信できるわけがない
XBOX用につくってあるソフトがあって初めてゲーパスはできる
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:01▼返信
※177
フリプ強要してるチョニーが悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:01▼返信
>>166
そもそも4K出力出来るようにしたところで劇的にスペック上がる訳じゃないから動くゲームは変わらんよ
Switchは所詮Switchでしかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:01▼返信
>>152
一人二役やから自由自在や。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
何いってんだコイツ
惨めにパス事業移行したいならさっさとハード捨てろや
日本企業にハードで負けたくないってだけの理由で惰性でやってる未練がましさ丸出しなんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
DCの互換拒否した癖に図々しくも勝ち馬に乗っかろうとするな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
※167
そんなもん任天堂が出さんてw
液晶を有機ELにしてデグレードされてるTegra X1を普通のにするくらいやろw
とんでも無くでかいSwitchか更に爆熱のSwitchがお望みなら知らんがw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
>>167
まだそんなこと言ってたんか
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
プライドがねえな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:02▼返信
※181
MSファーストですらPC/XBOXマルチやってる時点で察しろよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:03▼返信
まずSwitchようにMSがゲームを作り直すか
ぎりぎりスペック的に箱360のソフトとインディの軽いのは行けるけど
ONE以上は無理じゃね・・
普通にDL版のソフトをサブスク化してるだけだぞゲームパスって
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:03▼返信
>>169
えぇ…
少し調べてみるとかしないのかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:03▼返信
※183
強要wwwwww何いってんのお前wwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
※169
ブタちゃん
チャントアホだった
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
※185
つまりチカニシの行為はオナ、ニーってことか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
>>1
確かに。ゲーパスにスイッチでも出るソフトが追加されたら、スイッチでのサードソフトの売上本数が落ちて、MSのゲーパス加入者が増えるだけで、
任天堂側にはメリットがほぼ無いように見えるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
>>186
MS本体が箱事業部門にすでに言ってそう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
>>187
任天堂はMS以下だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:04▼返信
対応するゲームがなさすぎ
そしてスイッチのストレージも少なすぎるから
対応する利益が感じないし、もし出てもユーザーもわざわざスイッチでやりたいと思わないでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:05▼返信
任天堂とMSは蜜月関係にあるからな
ともにちょにーと戦うべきだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:05▼返信
まぁドラクエならSwitchでもできるよ!
ゲーパスに11sとビルダーズ2が入ってるだろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:06▼返信
スイッチてレイトレ対応のXSXゲームができるってことだぞ
ゴキブリわかってるのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:06▼返信
ゲーパスというか定額サービスは人数稼がないとやってけない
そうしないと値上げは避けられない、独占の為に投資は永遠に終わらないし低額ばら撒き期間終わってからが勝負
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:06▼返信
ゲームパス解約してるやつ増えてるんちゃうか・・・
俺も解除したけど
対応ソフトが微妙なのと、急に配信終了するし
なにより高え
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
ゲーパスの加入率伸び悩んでるのかね
こんな事言い出すなんて
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
>>192
さすがに作り直すとか面倒で金がかかることをするとは思えんし
スイッチマルチで出てるソフトだけだろほぼインディーズだらけになるから
マジでスイッチにゲーパスやるつもりならクラウドサーバーくらい用意するつもりじゃね?
正直無線がデフォのスイッチでクラウドとか悲惨なことにしからないと思うがw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
※203
ニシ君わかってるのか?とそのまま言い返してやりたいがそうしたところで理解はできなさそうやね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
※201
最近何があったっけ?
まぁ、フィル・スペンサーの配信で何度もスイッチが映りこんだだけで、
正直またフィルの暴走でしか思えないけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
要はSwitchでXboxのゲームが出来るなんて素晴らしいだろ、で無く
任天堂のゲームを寄越せやwだろうな~
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:07▼返信
クラウドじゃなくてオンプレでしょ
細かいこと突っ込むなよアホゴキ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:08▼返信
クラウドならともかく単純にSwitchでネイティブに動かせるように作らなきゃいけないから無謀では??
それが可能ならゲーパスじゃなくて各社ウィッチャー3みたいに無茶移植出しまくるほうが利益出るだろうし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:08▼返信
※211
原始人ニシ君がまた妙なこと言い出したで
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
>>208
やっぱわかってないな
危機感持てよゴキ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
動かねえw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
そもそもゲーパスの中でSwitchでも動くタイトルとなれば相当絞られるだろうし、誰ひとりメリットを享受出来なさそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
そりゃまあPSなんかよりSwitchのほうが魅力的だろうね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
ニシくん待望のチカニシ同盟www
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
>>213
論破されたからって・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:09▼返信
※203
たとえXSXのソフトをスイッチにも出せるように劣化しても、
レイトレ対応していないスイッチには関係なくない、
てか劣化する時に、レイトレは真っ先に削除されるでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
※203
お前が一番わかってない件
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
※217
いや、PSもとっくに断っとるんやで、これ…
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
>>217
任天堂を下に見てるだけだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
必死というか、そりゃこれだけ多くのユーザーを抱えたハードは魅力的だろ。
世界中の大企業が中国に進出してるのに近い。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
MSにNの法則発動するわ
終わった
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:10▼返信
一部対応していないタイトルがあります、とかいって、スイッチ向けにはインディーズばかりになりそう。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:11▼返信
xboxのクラウドゲーってスマホでも遊べるようになったんだろ?
それに今のスマホだとpsやxboxのゲームコントローラーも認識し使えるし
それなのにあんま大人気になってるとか話聞かないな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:11▼返信
>>214
任天堂の利益がMSのゲーパスに吸われることになるから危機感持てよwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:11▼返信
「今は安いけど、市場を席捲したら値上げしまくるで!」って公言しとるのに参加する奴がおるかいな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
ブタちゃん・・これPSにも打診あったけど断ったんやで
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
Switch向けに出しても大半動かんやろ
Switchで動くのはSwitchでも出てるインディとか何の意味が…
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
MSがやりたいのは囲い込みだからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
※219
オンプレで何を論破するんだよ、
そもそもオンプレってオンラインプレイ?それクラウドじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
WiiやWiiUのゲームだってスイッチに移植されてるわけでXboxSXのゲームがスイッチで動かない理屈はないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:12▼返信
>>231
多分、クラウドでやるんでしょ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:13▼返信
豚がわかってないのは・・
ゲームパス入られたら
Eショップのインディソフト売れなくなるぞ
被ってるしタイトル
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:13▼返信
>>232
それプラス、集金だろうな
たぶん現状のユーザー数だとキツイんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:13▼返信
※231
任さんがゲーパス入って言うんなら当然ソフトも出してもらわなあきまへんなぁ
あとそっちの頭の足りんユーザーの情報もごっそりいただきまっせw
ってやりたいんやろw
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:13▼返信
※235
クラウドじゃねえって・・
Xクラウドあるんだから参入するならXクラウドを売り込むだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:14▼返信
ただでさえ本体容量少ないスイッチではクライアントアプリ入れるだけで容量死ぬのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:14▼返信
※229
ゲームパスだけじゃなく、サブスク関係なら絶対値上げになるよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:14▼返信
>>224
それを全部MSのアカウントにしたいだけやで
それ終わったら任天堂なんてポイだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:14▼返信
ゲーパス→速効性の毒
PSN→遅効性の毒
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:15▼返信
なりふり構ってられないこの感じ
箱事業が苦境に立たされてるのがヒシヒシ伝わってきて飯ウマだわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:15▼返信
>>243
なお投資家はソニーは安泰と見てる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:15▼返信
やり方はネトフリと同じ、節操ないわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:15▼返信
>>243
PSNはそもそも毒じゃないでしょw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:16▼返信
MSと任天堂、オワコン同士仲良くやってくれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:16▼返信
2位3位連合
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:16▼返信
まあ良いんじゃねSwitchに参入しても
PSユーザーはまったく困らないし
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:16▼返信
※243
PSNは時々回復してくれるけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:16▼返信
>>234
箱SXがWiiレベルって言いたいのかよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
そもそもスイッチじゃまともに動くゲームがないだろwww
クラウドでやるつもりなの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
ゲーパスは値上げしようとした時点でギリギリ感がすごい。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
XBOXなんて他社ブランド名乗せるの最高のデメリットなんだが
GAMEPASSをのみを名称にしない限りどこも受けるわけねえよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
>>233
こいつヤバいほど頭悪いんですけど
お仲間のゴキちゃん教えてあげたら?
オンプレがオンラインプレイって
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
>>249
任天堂だけ10位です
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:17▼返信
結局、中国と同じで小さい穴でも作ってしまえばそこを広げて
勝手に入り口を作って中を侵食していって奪われるとw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
Switchじゃまともに動くゲームが無いから任天堂のソフトをゲーパスに入れたらいい
そしてついでに箱やPCでもプレイできるようにしたらいい
こんなこと考えてそうw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
※224
その自称大勢のユーザーの九割は任天堂しか買わんへんし
残りの一割も桃鉄とモンハンくらいしかろくに買わんけどな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
スイッチに入れても動作するのかクラウドじゃないと厳しそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
>>246
ネトフリと違ってゲームとサブスクの相性が良くないから上手くいってないけどな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
>>235
switchのクラウドなんて終わってるのにねw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:18▼返信
フィルはマジ経営者として無能、せっかくMSには技術があるのに活用しないからね
堅実にすればそもそもソニーが勝てる要素などないのに、なんでいつも余計なことや即効性のやり方しかしないんだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:19▼返信
いままで
プレステVS 任天堂 VS マイクロソフトだったのが

プレステVS (任天堂 VS マイクロソフト)になってくれる
これのヤバいところは
プレステVS (任天堂+マイクロソフト) じゃないって所な
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:19▼返信
普通にバンカズ移植とかじゃあかんのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:19▼返信
>>243
PSNって始まってから15年以上経ってるんだけど
いつになったらその毒効くんだよ?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:20▼返信
わざわざスイッチでオンラインサービスに加入してるような情弱層のアカウントなら、そりゃMSも欲しやろなぁ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:20▼返信
よかったねぶーちゃん^^
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:21▼返信
むしろ、任天堂のゲームを箱に出させるつもりで言ってるじゃね

株式会社ポケモンは早く任天堂から逃げた方がいいぞ、中国かアメリカに売られちゃう可能性が上がった
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:21▼返信
フィルは全てのゲームはハードによらず単一のゲーム機で遊べる様になるべきだって持論はあるから
現状の規格乱立がゲーパスで統合されればいいとか夢想はしてるんだろう
ただ自分に都合の良すぎる夢想ではあるよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:22▼返信
>>264
堅実にやっても勝てないから奇策に走ってんだろがw
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:22▼返信
※268
詐欺に簡単に騙されるカモのリスト貰うようなもんやからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:22▼返信
>>267
今まさに効いてるし、効いてるのが数字にも出てるし、悲報も毎日のように届いてるけど…。
何? 都合の悪いニュースは脳を素通りするの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:23▼返信
※274
な、具体的なこと言えねぇだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:23▼返信
>>256
あいつはオンプレが知らないだけと思うけど、
でも>>219のオンプレ発言もおかしいじゃん、
スイッチで運用するならクラウドのほうが合ってるよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:23▼返信
まぁ、うん…よかったじゃん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:23▼返信
>>262
1つのゲームで短くても10時間くらい
長いと100時間とか平気で超えるゲームなんて
サブスクになってもお得感全然ないしな
ニートとか無限に時間が余ってる奴ならともかくな
ただそれも新作はサードソフトも含めて全部発売初日からゲーパス落ちにならないとメリットないけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:24▼返信
>>271
そこに一番近い位置にいるのはPSN(およびPSNow)だけどね
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:24▼返信
※233
豚に突っ込まれてるの見てて
恥ずかしいから、さすがにゴメンナサイしとけよ OnPの事だぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:24▼返信
ハードの売上では勝てないからサービスで何とか結果出そうと必死やな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:25▼返信
※271
堂々と独占宣言しても、独占禁止法があるけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:25▼返信
煽り抜きのまじめな話、現状のユーザー数では赤字の垂れ流しなんだろうなあ
だから他のプラットフォームにもユーザーを求めるわけだ
そりゃ新作は売れない、配信ゲームのライセンス料は必要という身を切るようなサービスだからなあ・・・
ぶっちゃけどのくらいのユーザー数が契約したら黒字になるのよ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:25▼返信
>>274
効いてるのに売上はスイッチよりもはるかに多いのか・・・
毒って一体・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:25▼返信
今の任天堂経営陣なら身売りしそう

有能なクリエイターはほとんど出ていったし
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:26▼返信
>>274
あー効いてる効いてる
任天堂にソフト1億本の差をつけて圧勝しててソニー最高益だっけな

毒は任天堂に効いちゃったねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:26▼返信
>>274
書いてあること全部抽象的でほんと草
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:26▼返信
※276
グーグルでさえもうたたみ始めてる
クラウドゲーミングを今更・・
Switchのしょぼいネット情況で?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:26▼返信
>>1
【悲報】ゲーパスをクラウドと思い込んでいるぶーちゃんエアプだとバレる
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:26▼返信
NTTのクソ回線でクラウドできない
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:27▼返信
>>287
抽象的っていうか願望でしょw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:27▼返信
※256
オンプレのことが知らなくて、調べもしないで言ったことを悪かったわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:29▼返信
>>288
横からだがスイッチじゃクラウドじゃないとゲーパスでウリのゲームなんてほぼ動かせんだろ
ただでさえ今のゲーパスに魅力が大してないのに
インディーばっかのゲーパスとか出してもガチで誰も見向きもしないだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:29▼返信
赤字垂れ流しだからって必死っすなぁw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:30▼返信
※288
スマホで未だ活用してるけどね、
そりゃ使い方に難ありだけど、
容量が少ないデバイスにはありがたいでしょ
回線も関係するけど、今のスイッチには処理能力も含めて使えなさそうだけどね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:30▼返信
出来るか出来ないかおいといて

単純に任天堂にプラスがなくて草
任天堂がわの規制基準とMSの規制基準が違うってのもネックだし
Switch内でMSが商売はじめたいからやらせろって言ってるだけなのよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:30▼返信
>>243
ゲーパス→速効性の毒(MSに効いている)
PSN→遅効性の毒(MS・任天堂に効いている)
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
>>288
そういう意味では比較対象がなくなって任天堂が我が物顔ができる状況になるので
手を出そうとするかもしれんよ
任天堂ってそういう企業だし
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
※245
そりゃ10年以上も堅実にやってきて、いまだにユーザー数は増え続けて最高収益更新だもの
一度大規模なお漏らしやってるのにこれって、本当に凄いと思うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
※297
めっちゃしっくりきて草
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
任天堂さんロイヤリティ商売止めてハード売るためだけの機械になれってさ
ま、やべぇのはそれを言われて擁護する妊娠がいることやな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
※295
ドライブや動画再生サービスとしてのクラウドと一緒にするなよ・・
ゲームにしても情報量が違いすぎるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:31▼返信
>>197
スイッチに展開する場合は全てクラウドになるから
ソフト売上への影響もたかが知れてる気がするけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:32▼返信
>>256
オンプレってオンラインプレイではなくオンプレミスの略だからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:32▼返信
※298
そんな簡単に手を出せるようなもんじゃないけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:33▼返信
>>289
XboxとPC以外に展開するものは元々Xcloudと呼ばれてたサービスなので
全てクラウドだよ
なのでスイッチに展開する場合もクラウドになる
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:33▼返信
どういう事だってばよ…
いくら糞箱が低性能と言っても流石にゴミッチでは動かんやろ…
旧箱の凶ならなんとか動かせ…移植費用がペイ出来んやろww
まさかクラウドさん?!
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:33▼返信
さて、任天堂はテンセントに買収されて中華企業になるか、MSに買収されてアメリカ企業になるか

つづく
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:33▼返信
>>297
まあ実際PSNっていうオンラインサービスは長期に渡ってユーザをがっちり抱え込むのが目的なので
つまりはMSや任天堂のユーザ数が先細りになっていく訳でね

MS・任天堂に効く遅効性の毒ってのは言いえて妙だわw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:34▼返信
win-winとか低能ほどよく使う言葉だけど
上前はねられるんだから任天堂にとってメリットゼロなんだが
本来入ってくるロイヤリティが入ってこないんだから
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:34▼返信
>>305
だからものすごい質の悪いモノだしてくるよ
段ボールVRとか
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:34▼返信
性能的に動かないからインディゲー配信するくらいだろうなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:34▼返信
既にゴミッチはクラウドやってるだろ爆死してるけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:34▼返信
動くのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:35▼返信
スイッチでは箱ゲーもPCゲーも動かないから全てクラウドになる
なので展開したところで加入者なんてほとんど出ない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:35▼返信
>>306
Xcloudって今消滅(統合)されてんの?
MSのサービスってPCのも含めてコロコロ変わるから
今どんな状況なのかさっぱりわからんわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:35▼返信
任天堂ってブランド意識強いから箱なんかと関わるとは思えんが
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:36▼返信
クラウドでもバイオ7やアサクリが早々に撤退した前例があるしスイッチのクラウドゲーミングサービスで収益上げようなんて構想自体が絵に描いた餅やぞ
どの道破綻する未来しか無い
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:37▼返信
PSO2ですらブヒッチはクラウドだぜ?
終わったけどVitaは普通に動かせたのにさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:37▼返信
無線LANでクラウドww
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:39▼返信
switchの数少ない利点タッチパネル使用不可能だからなクラウド
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:39▼返信
ゲーパス→速効性の毒(MSに効いている)
PSN→遅効性の毒(MS・任天堂に効いている)

確かにこれだw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:39▼返信
>>271
>全てのゲームはハードによらず単一のゲーム機で遊べる様になるべき

ゲーパスはサービスだから規格云々関係ないよ
これを実現するためには全てクラウドゲーミングにして
ゲームを動かすハードの規格を揃えないといけない
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:40▼返信
※306
元々も何もゲーパスが2017年でXcloudが2019年だから嘘もいいところだし
仮にクラウドでやるならゲーパス名義じゃなくてXcloud名義でやるに決まってるじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:40▼返信
>>319
案のニュージェネシスの方もクラウドだから
まず快適に遊べないだろうな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:41▼返信
実際糞箱と豚堂が組まねえとまずPSに勝てねえしな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:42▼返信
>>316
当たり前じゃん
Xbox版とPC版があるゲーム以外はMSはローカルで動かすバージョンを持ってないから
だからスマホやスイッチに展開する場合は必然的にクラウドになる
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:43▼返信
>>324
クラウドじゃないならスイッチでゲーパスを出したところで
やれるゲームはインディーばっかだなw
誰得だよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:43▼返信
マイクソ「switch君さあ超低性能でハブられてるから助けてやんよw礼には、及ばん^^」
任天堂「(;´-`).。oO(...中華よりはマシだが…しかしマイクソどうしたもんか…は! せや)」
任天堂「ソニーガー ソニー相手に戦います」
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:44▼返信
switchでPSO2やってる人いるのかな
自分が昔やってた時は全然人いなかったけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:44▼返信
Oriが出てるし今後MS発売のを任天堂ハードで出してゲーパスやるんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:45▼返信
MSと最強タッグとか思ってるのかもしれんが、そんな甘い所じゃねえだろ。最悪乗っ取られるぞ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:46▼返信
任天堂に旨味いっさいないやんw
下手したらゲームパス入れないサードが逃げ出す可能性すらある
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:46▼返信
※328
ゲーパスって古いタイトルばっかだけど
それでもswitchじゃ動かないだろうな...
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:46▼返信
>>324
Xcloudはゲーパスのサービスの中に統合されたんだよ
スイッチで動かないソフトだらけなのにローカルで展開できるわけないじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:47▼返信
これがソニーを倒す方法か
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:48▼返信
>>332
というか最近のMSの動きって明らかに他のネットワークサービスのユーザをぶっこ抜きしようって
見え見えのが多いよね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:48▼返信
歓迎しているのが豚、任天堂にメリットが無いと指摘してるのがGKというのが、面白いけど笑えない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:49▼返信
任天堂に旨味無いって言うけどさ
マイクソにも旨味は無いぞ
政治目的FUDの一環でやってる事だし
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:49▼返信
他社にロイヤリティを強要するソニーはやっぱりハブか
嫌われ者だなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:49▼返信
スイッチに移植したバージョンは任天堂とライセンス結んでるのだから
MSがその権利を貰うでもしない限りクラウド以外で展開なんてできない
任天堂からしたら、そんなことするぐらいなら自分たちでサービスやった方がいいに決まってる

逆にクラウドじゃないと思った人は、どう提供することを想定してるわけ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:50▼返信
>>335
だから元はゲーパスとは別
嘘つくのやめような
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:50▼返信
>>339
あっさり騙されるようなユーザがごっそり手に入るんだからMSには旨味あるでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:51▼返信
>>340
話を持ち掛けられたけど、ソニーは断りました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:51▼返信
>>340
フォートナイトPS4版が全体の半分近く売上占めててすまんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:51▼返信
任天堂とMSが組んだらソニーは終わりだな
遂にソニー包囲網(GANM)が完成するんじゃね?
 Google
 Apple
 Nintendo
 Microsoft
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:51▼返信
任天堂を買収したいのかね
まあ今は半分テンセントのものみたいなもんですし
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:52▼返信
フィル「赤字とかそんなの関係ネーェェェーww兎に角げぇぇパすぅの販売契約実績作りが優先俺は有能だあああ」
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:52▼返信
MSのサービスだからってMSのゲームばかりとは限らないしすでにスイッチに出てるのをゲーパスとして登録してやることもできるからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:54▼返信
>>342
元々一緒だったなんて誰も言ってないのに
文章読めないのかな?

箱とPCのもの以外は、Xcloudを利用してると言ってるだけ
でもMSはそれを今はゲーパスと読んでる
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:54▼返信
>>345
フォートナイトってもう流行り過ぎてるけどな
今はSwitchのAPEXが一番盛り上がってる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:54▼返信
最後は任天堂のゲームがゲーパス落ちしてポイでしょw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:55▼返信
ちなみにPCでもXcloudはやるからぶーちゃんが嘘言ってることには変わりない
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:55▼返信
※346
Google「テタイ」
Amazon 中止ww
マイクソ マジかよ糞箱売って来る(売れてない)
任天堂 中国貿易巡回転売
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:55▼返信
>>351
さいですか。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:56▼返信
フィル・ペテンサー「お前のソフトもゲーパスで遊び放題(有期)にしてやる!」
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:56▼返信
>>82
マイクロソフトXboxは完全な負け組、シェアが全盛期から激減して半分以下になっている、勝ち組の任天堂にすり寄ってくる敗者
Xbox360、8500万台

Xbox One、4000万台

XboxSX、(さらに低調)
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:56▼返信
>>351
それも主要はPS4かPCだし
そもそもブヒッチ版なんて低スペックスって言われて話題になってるだけじゃんw
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:56▼返信
任天堂のゲームが次世代機で出来るようになったらまあ旧世代スペックのSwitchは本当に携帯機需要だけだしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:56▼返信
>>349
それじゃますます任天堂にメリットないよね
既にスイッチで単体版が出てるものをMSに使わせて何のメリットが?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:57▼返信
余計に糞箱売れなくなりそうw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:57▼返信
>>299
まぁそのお漏らしにしたって外野が必要以上にギャンギャン騒いだだけで実害ゼロだったしね、おまけにしばらくオンライン止めた詫びにソフト無料配ってくれた太っ腹
逆に明らかに実害出まくったスイッチのクレカ不正利用が日本じゃ特にほとんど報道されてないあたりどういう連中が騒いでたのか丸分かりだけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:57▼返信
※351
プロゲーマー賞金や年収でぶっちぎりがフォトナ
switchテイスペックスはぶっちゃけswitchフォトナよりも下の圧倒的ゴミ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:57▼返信
そりゃそうやろ
任天堂になんの特があるんだよこの話
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:57▼返信
低スペックスにすがる豚w
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:58▼返信
※351
じゃあエペだと売り上げ高いのか?
エペの方が人気あるのはPSも一緒だけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:58▼返信
これからのサービスはゲーム買わないのが普通なんだよ言ってたチカニシ歓喜じゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:58▼返信
switchマイクラでLive強要したままならゲムパへ移行させようと仕掛けるだろうな
任天堂もロイヤリティが払われるのならホイホイと契約してユーザー情報を売るだろう
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 16:59▼返信
>>351
>今はSwitchのAPEXが一番盛り上がってる

アホも休み休み言えよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:00▼返信
まあ、それはそれであるに越したことはないけどゲーパスはPCでやってるから
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:00▼返信
MSの下限がさらに下になるのか
マルチハブが進むな
ありがてえわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:00▼返信
林檎に断られ任天堂に断られ

振られっぱなしだなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:00▼返信
オワコン+オワコン
これはアカン
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:01▼返信
落ち目同士が抱き合い始めたな
まあ健闘を祈るわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:01▼返信
PCと箱のゲーパスはラインナップ別だしなあ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:01▼返信
>>367
サービスに対価をちゃんと払う人が利用するPSN
不正でもなんでもやって金を払わない方法を探す馬鹿共が集まる箱Liveとブヒライン

こりゃ差がつく一方だわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:02▼返信
※349
安売りしたくない意識が強い任天堂がゲーパスなんかに出すとは思えんが...
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:03▼返信
動くタイトルあるんか?
ゲームパスってクラウドゲーミングサービスでは無いだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:04▼返信
任天堂からしたらプレイ時間が奪われ、いつの間にか乗っ取られるだけだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:04▼返信
電子ゴミじゃ6、7割のゲームが動かないじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:05▼返信
クラウドじゃない → インディだらけのラインアップ
クラウド → スイッチで動かせないゲームができるが快適に遊べない

どっちにしろ訴求力ないよ
後者の方がまだ任天堂にとってはいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:05▼返信
林檎が断った表向きの理由は
サブスクやりたいならサブスクで提供してる全てのゲームを一本づつ全部林檎の審査に通せ
当然莫大なコストと超長期間の審査期間を要するが、無理ならだめだ
じゃないとユーザーを守れないしな
みたいな話だった
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:05▼返信
>>377
かつてはアンバサやらかしたし最近も何とかチケットとかで安売り乱舞してね?
384.投稿日:2021年05月05日 17:05▼返信
このコメントは削除されました。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:06▼返信
※350
>XboxとPC以外に展開するものは元々Xcloudと呼ばれてたサービス
勘違いしてると思うけどゲーパス内に追加費用無しでXcloudを内包しただけでサービスとしては別物だよ
ゲーパス=(ゲーパス+Xcloud)だけどXcloud=ゲーパスではない
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:06▼返信
マイクソ「糞が! 動画配信サイト失敗爆死 ディスコ買収失敗 糞尻x煙ふき失敗 スペゴリ休眠 2年間ソフト作らない宣言…」
せやっ!任天堂switch買収したろw手始めにゲパス毒注入
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:07▼返信
仮の話、Switchで何不自由なくゲーパスを満喫できるとしよう
そうなると困るのは小売りと週販を拠り所にしてる豚だぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:07▼返信
>>378
スマホで展開してるものはクラウドゲーミング
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:07▼返信
※384
すでにnowで組んでるでしょ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:07▼返信
※379
みんなゲーパスのゲームやって自社のゲーム買ってくれないってなったら困るしな
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:08▼返信
>>384
そもそもキルソニーで業界参入じゃなかったっけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:10▼返信
※377
日本一の後釜だよ。黙っていてもゲームパスの新タイトル追加と宣伝してくれる
契約数ベースで任天堂にロイヤリティを支払うと持ち掛ければイケると思うぞ
軒先貸して母屋を乗っ取られることになるかもしれないがその頃には任天堂もスイッチを捨てるよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:10▼返信
性能的に無理だと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:10▼返信
任天堂に頼らないと上手くいかないって言ってるようなものじゃん
仮に契約できたとしても任天堂からは足元見られた内容になりそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:10▼返信
MSが即効性の毒をばらまき始めたで
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
ゲーム界の中国みたいだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
スマホは5Gなら…しかし何時だよ中華に頼るのか? UKお断りして日本企業に摺り寄ってきてるやん5G
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
>>385
ゲーパスに内包されてる時点で同一化してるじゃん
スマホのゲーパスは、完全にXcloud=ゲーパスになってるわけだから
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
>>384
すでにクラウド事業で組んでるんじゃなかったっけ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
>>382
実際この問題は大きいよな
勝手に審査通ってないゲームを自社プラットフォーム上で動かされたらお話にならんわけで
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
>>339
ショバ乗っ取りが出来るのだからメリットしかないぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:11▼返信
今まで築いてきた地盤丸ごと盗られかねない真似するかよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:12▼返信
ゲームのサブスクは無理だよ、映画やドラマだからうまくいっただけなのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:14▼返信
スイッチ版ソフトのライセンスをロイヤリティ付きとはいえ任天堂がMSに渡すわけない
それをやっちゃうともうプラットフォーマーやってる意味がなくなるから
なので実現の可能性は、スマホと同じクラウドしかないわけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:14▼返信
MSがウドンテンニ買収して飼い殺しするまで見えた
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:14▼返信
ゴキ「ゲームパスとかバカじゃね~~のwwww(PS5に来てくれ・・・・・来てくれ・・・・・・・・・・・)」
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:14▼返信
>>393
Switch用にラインナップを変更かクラウドならいけるよ
ただ任天堂側にメリットがなんもないというだけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:15▼返信
※398
スマホで全く話題にならんなww
大爆死してるのか
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:15▼返信
>>398
ほんとこいつわかんねえ豚だな
PCは両方やるしゲーパスとXbox Cloud Gamingで別れてる時点で同じじゃないの

わかった?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:15▼返信
>>406
もう断ったあとですよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:15▼返信
>>384
実際にAzureとかで組んでるよ
ソニーはMSの大口顧客
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:15▼返信
>>408
っていうか
そもそもそのスマホすら、林檎は断ってるからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:16▼返信
ゴキブリ「ゲーパスはゴミなんだガー!」

なおフリプ乞食の自分は見えない聞こえない
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:16▼返信
>>409
じゃあスマホは?
クラウドしか無いのにゲーパス名乗ってるのは何で?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:16▼返信
Netflix とかSpotifyの規模になるには自社ハードを出る事を避けられないってのは予想出来る
まあゲームは上手く回せる感じがしないけど、タイトルも遊ぶ時もその期間も噛み合わない、多分ソフトの作り方が変わらないと無理だろう
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:17▼返信
>>303
自社のエコシステムに直接競合するエコシステムの侵食許すわけないと思う
仮にSwitch上でゲーパスが成功すれば自社のエコシステムへの影響が甚大になり
失敗したなら得られる(事になるだろう)ロイヤリティに期待できない
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:17▼返信
>>408
Googleで全く話題にならんから、そういうことでしょうね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:17▼返信
>>414
元からスマホはゲーパスのサービスやってないけど?何いってんだこいつ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:17▼返信
>>1
え?ソフト不足のSwitchにとってはいいんじゃないの?
とはいえ、あんなポンコツハードでは直接ソフト動かせないし、クラウドでも遅延やら通信エラー出まくりだし…
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:17▼返信
PSみたいにDL出来るならまだしもクラウドは無理な気がする
各ユーザーの環境も大きく影響するし
switchの場合ストレージの問題もあるか
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:18▼返信
任豚耐えきれず発狂しだした訳だが…
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:19▼返信
※398
ゲーパスアルティメットユーザー向けにXcloudが無料で利用できるって話と
ゲーパスとXcloudが統合されたっていうのは全く意味が変わるんだが大丈夫か?
スマホ向けはゲーパスじゃなくてXcloudだから料金プランもゲーパスとは違ってくる筈だぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:19▼返信
映画は審査を映画業界がやってるから自由に出来るってのもあるわな
ゲームはプラットフォーマーが独自の基準で審査してるからなぁ
他社で動かすとなると全部審査し直さないといけないし、変えなくちゃいけない所とかも多数出てくるはず
他社プラットでゲーパース動かすのには、まだまだ現実的な課題が多すぎる
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:19▼返信
>>413
メイドインアビスの記事でブレイブリーデフォルト2エアプバレした🐷が何か言ってる…
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:20▼返信
新型で性能上げない限り無理だろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:20▼返信
ゲーム業界のことを考えるなら任天堂はMSのゲーパスに入るべきだよ
それをしないのは任天堂が自分の事しか考えていないからだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:20▼返信
>>406
ゲーパスはいらん。PS+の方が豪華だったりするし、ライブラリに追加しておけば期限が過ぎてもプレイ出来るから。
SIEに求めてるのはPSnowのクラウドでアーキテクチャの垣根を越える事。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:20▼返信
任天堂とMSが手を組んでる中

ソニーはエピックにロイヤリティをバラされてるのであった
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:21▼返信
※415
海外でもエピソード形式で売っていたADVゲームメーカーが
納期遅れで供給に間に合わず自壊して倒産しているからな
複数ソシャゲをまるごと1つのアカウントでプレミアム契約するしか無いと思う
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:21▼返信
>>428
組んでねーじゃん
あほ?w
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:21▼返信
手を組んでる?あごで使われてるの間違いだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:21▼返信
>>413
フリプ含まないソフト売上が業界圧倒的なのに、フリプ乞食連呼してるのは本当の馬鹿でしょ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:22▼返信
キッズの最もプレイしてるソフトがYouTubeだからな
そのうち自社ゲーすらプレイされなくなるな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:22▼返信
one以下のスイッチにどうやって供給するの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:22▼返信
ゲーパスは期間がなければ最高なんだけどな・・・
いくら数ヶ月あってもそんなにゲームやれる時間ないんだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:22▼返信
Switchじゃ動かないだろwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:22▼返信
>>418
今はやってるでしょ
スマホ向けのゲーパスとして記事出てくるけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
>>428
どう見たら組んでるように見えるんだ?
あっさり振られとるやんけ
未練たらたらだけどw
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
>>428
ソニーは1人勝ち状態だし

ロイヤリティの話はソニー何にもマズくないぞ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
いや入れた所で、箱のゲームなんて屑天堂ハードじゃ動かないしなw
何の為に入れるんよ?意味ねーだろw どんだけ箱を諦めたくねーんだw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
>>434
あのさ、クラウドって知ってる?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:23▼返信
スイッチの低スペックじゃあ動かないだろw
しかもソフトが売れなくなる(買取り保証、転売なども含む)から
任天堂が許すはずがないw
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
ソニーもPS4のリモートプレイをSwitchで出して欲しいかアンケートを取ってたよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
インディーズおかわり(日本語おま国)で日本のブーちゃんには関係ないよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
>>398
xcloudはゲーパスのサービスではできないんですよUltimate入らないと
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
>>428
これただの従属支配やで
豚ちゃんってやっぱりただのアンソであって任天堂のことなんかどうなっても良いんだなー
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
MSの協力でSwitchのスペックが上がったらもうPSに勝ち目はないんだけどゴキブリどうすんの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
任天堂にメリットなくて草
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
>>428
未だあの記事の内容を理解できてないとか重症だな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:24▼返信
クラウド爆死逃亡してるハード知ってる?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:25▼返信
>>448
なんでゲーパスでスペックが上がるんだよw
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:25▼返信
スイッチ版のソフトをMSに使わせるわけがないので
クラウド版になる
でもスイッチは5G非対応かつWiFiも旧規格なので快適に遊べない
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:25▼返信
スイッチでゲーパスをやりたいってより
任天堂ソフトをゲーパスに入れたいってのが本音だろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:25▼返信
>>406
脳内妄想が捗ってるね君www
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:25▼返信
そりゃケンタッキーにも煽られるわ、マイクソさんwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
>>442
興味ないね
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
買収するにはショボいんだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
>>448
え?スイッチライト購入したユーザー切り捨てられると思ってるの?w
ぶーちゃんはバカなのかな?w
画質アップくらいしか出来ないよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
※442
無線LAN 入力遅延7フレーム ドリフト ガバ鯖堂 知ってる?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
>>425
箱とPCでゲーパスのラインナップ違うんだから、わざわざ同じにする理由もないけどね クラウド前提なら関係ないけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
>>448
その腐った脳みそさっさと病院で診てもらえw
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:26▼返信
>>406
諦めてないって言ってる時点で任天堂からも断られたみたいだけど?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:27▼返信
無限のクラウドパワーいつまであると思ってんだか
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:27▼返信
これはMSによる2点堂買収計画かもしれないな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:27▼返信
※448
MSだってハード屋じゃないからね
任天堂が組むべきはソニーだったのに
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:27▼返信
>>442
クラウドどころかオンプレという言葉を知らないゴキブリという虫もいたなあ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:27▼返信
バイオ新作も出ませんよね(クラウド
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
>>442
switchクラウド物凄い爆死してるけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
>>451

GoogleのStadia!
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
>>464
いつまで?彼等は無限にあると思ってるんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
>>446
詭弁だろそれ
ゲーパスのバリエーションでしかないのだから
どっちもゲーパスだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
任天堂が受ける訳無いと言っているがswitchマイクラの契約であっさりユーザー売っただろ
本体が売れる要素が増えるなら任天堂は平気でやるぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
次はsteamに話もっていくんけマイクソ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:28▼返信
箱で屑天堂ソフト=簡単に動く
ブヒッチで箱ソフト=全く動かないからクラウドしかない。だがそのクラウドもバイオ7やPSO2で散々だと既に証明されてる。
屑天堂にメリット皆無やんけw 流石にアホだろこれ。諦めとけよw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:29▼返信
そいやもう少しでソニーMS連合のクラウドゲーミングサービスの概要が発表されるんじゃなかったか?
現行サービスのNOWはどうするつもりなんだろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:29▼返信
>>466
自分は任天堂ソフトいらんけど、psに出せば快適になるしやれることも増えるのにね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:30▼返信
だれが日本語翻訳+声優使って日本語入れるんすかね?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:30▼返信
>>476
初耳
なにそれ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
>>473
スイッチマイクラってMSがライセンス取ってスイッチで展開してるものだから
意味合いが全く違う
ゲーパスの場合、MSと関係ない不特定多数のスイッチ版ソフトの権利を渡すことになるので
プラットフォーム事業を切り売りするのと同じ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
>>472
同じ料金でできない時点で同じじゃないでしょぱよちん
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
ただでさえブヒッチの上位互換出しても、尿酸の二の舞になるだけなの確定してんのにMSと組んでもソフト動かないから無意味だろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
>>476
恐らくソニーに協力してるのはクラウド部門でしょ?
ゲーム部門と仲悪いのかね?
484.投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:31▼返信
というかプラットフォームビジネスをやってる以上ロイヤリティなんて当たり前でしょ
豚は何だと思ってるんだ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:32▼返信
>>397
5Gゆうても基地局までの話でそっから先は保証されてるわけでもないしな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:32▼返信
動くのは無料ゲーのようなショボいソフトだけだぞw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:32▼返信
>>476
ソースはゲハか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:32▼返信
ゴミッチじゃあ動かへんゲームばっかりやんけ🅆
490.投稿日:2021年05月05日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:33▼返信
>>476
PSNowのサーバをAzureにするって話じゃないっけ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:33▼返信
>>476
勝手に妄想膨らんでるな
NowのサーバーをAWSからAzureに変更するって話だぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:33▼返信
>>476
聞いた事もない話だが、クラウドかよ…正直良い印象皆無ですわ。
ブヒッチ版キャラストとか凄まじいで?クラウドで展開してるが、解像度があまりにもヤバすぎて「これブラウン管テレビ?」てくらいに思う酷さw
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:34▼返信
NowをMSのサーバーにしたから安くできたんだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:34▼返信
>>479
ソニーとMSはクラウドゲーミングに置いて強固な提携関係にある
提携が発表されてから2年位立ってるんだが、ソニーがちょい前の決算でそのサービスの概要をそろそろ発表できそうとか言ってたらしい
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:34▼返信
あんなソフト群で動かないのばかりなのに、だれが課金するんだよw
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:34▼返信
スイッチより携帯のほうが数が多いんだから携帯にパスを導入すればいいじゃん、なんでしないの?
498.投稿日:2021年05月05日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:35▼返信
全く遊ばれてないSwitchのクラウド版バイオ7とアサクリやコントロールの例から大失敗に終わるだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:35▼返信
屑天堂「ホントは嫌だが…USJのワールドが大赤字だし金取る為に利用してやるか…?」
これくらいには考えるかもなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:36▼返信
豚「任天堂・MS連合でソニー終了www」
GK「いや、これ任天堂にメリット無くね?」

任天堂にとって、豚が害悪でしか無いことがよくわかる。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:36▼返信
つかAWSってバカ高いんだよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:36▼返信
この流れで、MSが欲しいのは任天堂IPのみとみた
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:36▼返信
>>497
全く話題になってないけどスマホでゲーパス出来るんですけどね
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:38▼返信
>>501
豚ほど敵にいると頼もしい生き物ってそうそうないよねw
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:38▼返信
さすがの任天堂も騙されないでしょう
強かだからこそ30年以上プラットフォーマーとしてやってこれたわけだし
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:38▼返信
※503
あの会社はいらんだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:38▼返信
全部動かないゲーパスとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:39▼返信
仮にゲームパスがSwitchで動くとして、月額1100円の30%を任天堂がショバ代として受け取ったとしても
それ以上にswitchユーザーのゲームを遊ぶ時間を奪われたのでは元も子もないしな
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:39▼返信
>>483
ベゼスダ親会社のゼニマックスを買ったのもXBOXとは違う部門だったからね
ゼニマックスはゲーム販売の会社でMSが欲しかったのはその販売網
XBOXにベゼスダの独占とか喜んでいるがXBOXから頼めるような事にはなっていないよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:39▼返信
>>501
これな。流石に屑天堂にメリット無さすぎてGKが「やるわけねーだろ」なのに、豚が「この2社が協力するブヒ!」だもんな。
マジでイカれてるw
コイツらホントは屑天堂潰したい側なんじゃね?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:40▼返信
スマホの無料ゲーみたいなのは動くだろ、日本語ではまいだろうがw
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:40▼返信
※504
ちゃんと宣伝しろよバカ!
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:41▼返信
【ソニー:クラウドゲームにおけるMSとのパートナーシップは「非常に強力」になる】
ソニーは2020年5月19日の経営方針説明会で、マイクロソフトとのコラボレーションについて「非常に強力なものになる」と改めて説明していたことが分かった。
ソニーの勝本徹氏によると
・マイクロソフトとの「超強力なパートナーシップ」は長期的なものになるだろう
・マイクロソフトのAzureには「素晴らしい」クラウド技術がある。この数年の話し合いを通じて、ソニーとマイクロソフトの相互理解が深まっている
・具体的にクラウドゲームをどのように形作っていくべきかについて議論が交わされており、例えばゲーマーの活動時間についての話し合いがあった。ゲーマーの多くは夜にプレイする人が多く、この時間帯はサーバーが混み合うことが予想できる。そこでサーバーをいかに効率的に活用していくかなどが議題に上がった←こっちは?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:41▼返信
※472
チーズバーガーセットの中にコーラが含まれてるからと言って
コーラ=チーズバーガーセットにはならんと思うけど
俺が話してる事ってそんな難しい話か?
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:42▼返信
>>509
元からSwitchユーザーはゲームをやらないからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:43▼返信
任天堂がゲームパスに入ったらマリオ、ゼルダ、ポケモン、スマブラ、マリカ、イカの新作が出るたびに
入会していたら無料で遊べますってやる気なの?
だとしたら任天堂は首を縦には振らんわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:43▼返信


動かんゲームあるだろうし
任天堂に代金払わないとメリット何もないw

519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:43▼返信
箱さんはソフト選びに失敗しすぎなんだよw
日本では微妙なのばかり独占して、人気ソフト取ってもPSとマルチ。
マルチなら普及台数が箱とは次元の違うPS版買う人だらけになるのは当然。
MSは大人しく箱を日本から撤退させた方が良いと思うがw
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:43▼返信
ゲーパス搭載したところでブヒッチの性能じゃゲーパス対応のゲームが動かないじゃん
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:44▼返信
MSは何としてもゲームサブスク先駆者になりたいんだろうな
万が一、ゲームサブスクが主流になれば先行してれば天下取れる可能性上がるからな
ゲームとサブスクは相性悪いから主流にはならないだろうけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:44▼返信
※513
PC用のゲーパスソフトをスマホで動かせるリモプみたいなもんやで
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:45▼返信
MSとソニーは日本でどうせシェア0パーセントなんだから日本限定でスイッチに自社ソフト全部出せばいいのに
そしたら日本で売り上げが発生するじゃんか
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:46▼返信
>>514
MSがプロフェッショナルな管理運営をしてくれるなら
ソニーのクラウドサービスの利益を供与する用意があるという事なのだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:47▼返信
>>515
何でサービスの例えに単体商品を出してくるのかわからん
Xcloudは既にゲーパスのソフト提供手段の一つにしかなってないわけ
だからスマホやスイッチなどネイティブ版のライセンスをMSが持っていない場合には
ゲーパス=「Xcloudでの提供」が想定されるんだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:47▼返信
負け犬たちですり寄っとけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:47▼返信
動きません!
ブヒッチでは!動きません!!
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:48▼返信
馬鹿が食べ物に例えて大失敗する例がまたかw
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:49▼返信
>>525
ゲーパス単体のサービスではなくUltimate(セット)に入らないとできない時点で同じではないよぱよちん
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:49▼返信
※525
いやだからProject xCloudは今現在も単体のサービスとして存在してるからだよ
ゲーパスアルティメットの中にProject xCloudも入ってるのであって統合なんてしてないよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:51▼返信
>>523
>日本限定でスイッチに自社ソフト全部出せばいいのに

売れないとこにゲーム出して何の意味が?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:51▼返信
>>523
そうやって妄想しないと生きていけないもんなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:52▼返信
無能同盟同士で無い知恵絞りあってて滑稽w
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:52▼返信
MSというか、箱部門がこれからはクラウドメインの戦略に舵を切ってしまったから、とにもかくにもアカウントという実績が欲しいんでしょうな。
ハードウェアでシェアをとることを棄てたフィルが、MS本体に顔向けするための結果作りや。

535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:53▼返信
>>529
Ultimateにもゲーパスって名前付いてるから
プレミアム会員みたいな扱いと変わらんやん
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:54▼返信
MSとソニーのソフトを日本人に知ってもらうためにスイッチで出してまず知名度を高めて日本でブランドを作るべきだろ、まずやってもらわないとだめでしょ?
いまのまま日本人は誰も知らない状況の脱却のためにMSとソニーはスイッチでソフトを出そう
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:55▼返信
ゴキがイジメたぁ!
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:55▼返信
※531
日本のCSソフトのシェアは99パーセント以上スイッチですが?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:56▼返信
他社のコンソールまで当てにすんなよ
ゲームパスを収益化しようと必死だなw
自前でやれや

契約者が今の倍以上ないと利益がでないのがバレバレ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:57▼返信
これやって任天堂が納得いくようなメリットって提示できるんだろうか
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:59▼返信
やっぱりゲームパスが儲かってないんやなw
どんだけ必死なんだよこいつら
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 17:59▼返信
わろたw
乗っ取る気まんまんやなww
543.投稿日:2021年05月05日 17:59▼返信
このコメントは削除されました。
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:00▼返信
そういえば日本マイクロソフトの去年のソフト売り上げの殆どが
スイッチ版マイクロソフトという事実
去年の国内全箱ソフトの売り上げより上だったもんなwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:01▼返信
>>544
スイッチ版マイクロソフトじゃなかった
スイッチ版マインクラフトだったw
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:01▼返信
>>535
そりゃゲーパス含めた単体のサービスをセット販売してるんだからゲーパスて名称付くでしょぱよちん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:01▼返信
ただでさえSwitchキッズたちはYouTubeアプリとフォートナイトしかやらなくてソフトが売れてないのになw
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:01▼返信
>>516
それwww
殆どがあつ森買ってオワリ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:02▼返信
三国志に例えると
魏・・・ソニー
呉・・・MS
蜀・・・任天堂
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:03▼返信
まーたパッケージだけのファミ通売り上げランキング主義かよw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:04▼返信
>>523
日本でもpsが勝ってるのに豚は哀れな生き物よのぅ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:04▼返信
プレイステーション 3本体累計8,740万台に対してソフト累計売り上げ9億9,940万本

Nintendo Switch本体累計7,987万台に対してソフト累計売り上げ5億3234万本

ありゃ~スイッチソフト売れてないねw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:04▼返信
オンライン加入者が2600万人いるのにクロスプレイしないとまかなえられない

低スペックハードがあるらしいwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:05▼返信
>>536
現実逃避でソフトクレクレしててワロタ
ニーアからハブられ、テイルズからハブられ、EDF6からハブられ、ジャッジアイズ2からハブられ
壊れちゃったのかな?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:06▼返信
※543
細々っていうか今まさにXcloudのベータテストしててこれからXcloud単体のプランがどうなるか決まる
まぁ今後の展開によっては本当にXcloudとゲーパスを統合してくるかもしれないけど
今の所ゲーパスアルティメット会員なら無料でXcloudも使えてお得みたいな言い回しなので多分別料金にするはず
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:06▼返信
>>538
和ゲーすらハブられまくってるのに?
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:06▼返信
>>536
と、負け犬中華堂が言ってもねw

芸能人も一般人も殆どswitchじゃなくpsで実況やってますやん
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:07▼返信
>>538
何度も言う
パケで語ることがまず無意味
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:07▼返信
※544
2020年はスイッチ版マイクラが56万、MSソフト全部で63万なパッケのみ計測で
そして2020年はカプコン、アトラス、マーベラス、日本ファルコム、エレクトロニック・アーツなどはこの63万に敗北しています、雑魚メーカーです、モンハンが出ない年のカプコンが雑魚過ぎてビックリする
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:09▼返信
>>547
日本のswitchユーザーに一番人気はフォトナなのに

70%がpsで、switchは5%以下だもんなぁ…
ソフトは買わねー課金もしねー本当の乞食がswitchユーザー
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:09▼返信
>>559
パケ63万本って何処の数字?
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:10▼返信
ビルゲイツも離婚で大変だからなあ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:10▼返信
クラウドで展開するのかね
SIEにも提案してそう
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:10▼返信
ファミ通集計はリスト見ればわかるけど通販系が全然入ってないから
完全に時代遅れ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:11▼返信
>>553
2600万いるならクロスする必要なくね
書いてて自分で気がつけよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:11▼返信
>>560 IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←え?という事はスイッチのフォートナイトユーザーは数千人?
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:12▼返信
>>565
じゃあPS4とクロスプレイしたいと言うなよ
このハゲ豚
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:14▼返信
>>538
中国転売の分を国内扱いするからそんなおかしな数字になるんだよw
569.投稿日:2021年05月05日 18:14▼返信
このコメントは削除されました。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:15▼返信
昨日も言ったが某サイトのスイッチ版PSO2クラウドのレビューに
「夕方ログインしたら誰もいなかった」って記載されていたけど?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:16▼返信
以前SIEにも持ち掛けて断られたとの記事があったので
アップル・グーグルも含めて一通り声をかけているんだと思う
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:16▼返信
>>569
マケプレ主体のAmazon?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:17▼返信
また全角豚w
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:17▼返信
>>549
任天堂は董卓軍じゃね?w
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:17▼返信
>>569
ファミ通を妄信する理由にはならないけどね
何でメディクリが公開止めたか考えてみ?実態を表さなくなったからだよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:17▼返信
835. はちまき名無しさん
2021年05月03日 00:27
>830
その全てを足してもsteam累計820億本には勝てません!
残念ゴキブリ!任天堂の勝ち!

こいつどうする?
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:18▼返信
豚ってなんで全角文字なの?
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:19▼返信
※571
えっ?ゴキ捨てにも?
てかメリットを提示せずに持ち掛けてそうだよな
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:19▼返信
Excel全角ぶーちゃん思い出した
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:19▼返信
>>574
張角軍でしょ
カルト宗教だしw
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:21▼返信
数フレーム遅延するスイッチでクラウドやるのは罰ゲームでしかないだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:21▼返信
まぁどっちに転ぼうがPS側には痛くも痒くも無いどころか完全に対岸の火事だし負けハード同士好きにやってろって感じなんだよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:21▼返信
※575
メディクリ集計とファミ通集計でほぼ違いなんてなかっただろ
PSソフトが集計できなくなったからやめただけ、末期のメディクリでPSソフトの悲惨な集計を思い出してみろよw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:22▼返信
>>583
メディクリが集計しなくなったのはブヒッチの中華転売のせいで正確な数字が出なくなったからだ馬鹿豚w
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:22▼返信
>>583
決算見てないの?
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:23▼返信
数年前の豚「メディクリの数字こそが本物!ファミ通売り上げランキングみたいな嘘っぱちを信じているのかよ!」↓
現在の豚「ファミ通売り上げランキング至上主義!」

手のひらクルクル過ぎてなんだかな~
587.投稿日:2021年05月05日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:24▼返信
任天堂側に何のメリットがあるのだろう
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
そういえばポケモンのパケ合算集計って元はメディクリからなんだよなあ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
>>583
>メディクリ集計とファミ通集計でほぼ違いなんてなかっただろ

これがまずウソだね
メディクリとかけ離れた数字を何週もかけて少しずつ修正していると指摘されてた
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
>>588
オンライン人口の水増し材料
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
ファミ通はモンハンXXの売り上げを盛りに盛りすぎてメディクリ集計と15万本ものズレを発生させたので
元々なかった信用をさらに落としたんだよなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
ずっと冗談で言っていたと思ってたファミ通ガーが本気で言っていた事に驚いた
今の時代にダウンロードなしの集計なんてなんの意味もないのは決算で証明されたじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:25▼返信
「大丈夫?ファミ通だよ」
と言われてたところを唯一の心の拠り所にするブーちゃんであった
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:26▼返信
※583
大分違っていたぞ。特に任天堂ハードとソフト
任天堂時代のモンハンもファミ通だけ歴代最高売上の数字出したが
メディクリその他では数十万本の多淫で足りず超えていないなんて事もやらかした
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:26▼返信
メディクリ「今後は中国や韓国などへ流通してる本数も調べられる様になりたい」

こう言い残して撤退したからな、お察しですわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:27▼返信
>>69
SDカード買う客がいないってApexでバレたでしょうがw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:28▼返信
そもそもメディアクリエイトはシンクタンクによる集計であって
ファミ通みたいな推測集計とは違うんだよ

だからメディアクリエイトのデータは元々有料であり決算にも使われるけど
ファミ通売り上げランキングの数字なんか
アホの任天堂ぐらいしか自慢しない
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:28▼返信
というか1TBのSDカードだって2万円前後するのにブヒッチ買うような奴が買うわけねえだろw
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:29▼返信
ついでに言っとくと
任天堂の週販はDLカード版+本体同梱版を含めてるから既に大部分DL込みなのよね
でも決算ではそれらはDL版として計算されてる
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:31▼返信
ちなみにスイッチは台湾からDL版を購入可能する場合
日本のストアとして集計されるから、結構色んなとこで数字の水増しをしてる
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:32▼返信
>>583
メディクリは売り上げの情報を更に細かく分析し顧客に市場動向の情報を提供していて
週販上位の数字だけサービスの形で公開していたが
提供している情報との乖離が大きくなって公開を止めた。北米の数字も同じ理由で現在非公開よ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:32▼返信
※598
どっちでもゴキ捨てソフトなんかほぼ出てこないことには変わりない
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:33▼返信
>>599
1Tだとスイッチ使えたか?
使えたとしてもUHS-Ⅰクラスとしてでしか使えないよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:34▼返信
ぶーちゃんバカなんだから静かにしてればいいのに自分から無知を晒して恥かいてるんだから世話ないわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:34▼返信
※564
集計店舗は一部だけど、そこから計算して全体の売上を推測してるから、
例えばAmazonだけ異常に消化率が悪いとか言うことでもなければある程度信頼できるよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:34▼返信
>>604
わからんけどブヒッチじゃ意味ないでしょ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:34▼返信
>>603
PS5対応発表ラッシュですが
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:35▼返信
※602
ソニーにとって都合の悪い数字しか出ないから公開をやめた
それか嘘つくしかないから、ウソよりは公開終了のほうがいいと判断しただけでしかない
メディクリのソフト売り上げもゴキブリソフトは悲惨の一言に尽きてたからな
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:35▼返信
ゴキブリきめーだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:36▼返信
>>606
任天堂はそのシステムを悪用して集計対象店に重点的に卸すような事があったので
尚更信頼できねえんだわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:37▼返信
>>609
頭の病気かな?
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:38▼返信
中華含めたランキングは参考にならん
本当に数字通りならマルチ人口や実況数が少ないのは何なんだよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:38▼返信
※606
言っとくけどAmazonはファミ通売り上げランキングの集計協力店舗ではない
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:39▼返信
>>612
豚の習性でしょ
病気なら治療次第で治る可能性はあるけど無理
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:39▼返信
>>609
うわ・・・よくもまあそんな幼稚な脳内妄想を自慢げに晒せるなあ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:39▼返信
>>564
・売上の9割を占めてパケ(中国合算)
・ほぼ集計されてない上2割のパケ

これで比較し合ってるんだから馬鹿みたいだよな
この前提なのにマルチ勝負psが勝ったりしてるんだからswitchはよっぽど売れてない
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:39▼返信
ま、豚は都合悪けりゃ任天堂の社長ですらゴキ扱いするからなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:40▼返信
※606
以前注文キャンセルを繰り返して順位を上げると自分から工作の方法バラした奴が居るAmazonが何だって?
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:40▼返信
ぶーちゃん社会生活してないから主張が好き嫌いでしか成立しないのなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:40▼返信
>>613
国内に限定したってソフト販売本数5000万台もPSに負けてるからな
あれだけ好き放題臭い動きしても現実は厳しいと言う
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:42▼返信
メディクリはゴキメディアだったからな
悲惨なPSの売上本数に目も当てられなくなったんだろ
そりゃランキングから撤退するわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:42▼返信
ファミ通売り上げランキング集計協力店舗リスト見てみな
スイッチソフトしか扱ってない店舗もあるから
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:42▼返信
そもそもなんでMSの記事にソニーを相手に戦うんだ?
主張もこないだのソニー決算で全否定されたのにさ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:43▼返信
※622
任天堂古川俊太郎社長
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:43▼返信
散々否定されてもオウム返しとか完全に精神病んでる奴やんかw
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:46▼返信
豚「ファミ通売り上げランキングを否定している人がいますがそうではないです」
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:47▼返信
MSは任天堂と組みたがってるな
ソニーももうちょい歩み寄ってみんな仲良くやればいいのにな
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:47▼返信
>>627
本気で豚ってとんかちみたいな精神病んでる奴等ばかりなんだろうな
こんな会話が成立しない連中、普通はいないよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:48▼返信
>>357
ゴキちゃんはハチマの尻穴(*)
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:48▼返信
>>625
これ何度見ても笑える
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:48▼返信
そもそもメディアクリエイトは有料情報を無料で出していただけだぜ
止めて文句言うのは筋違いだろ
本当に知りたかったら金払えよ豚は
そんなんだから割れソフトばかりやってんだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:49▼返信
ソニーとEpicみたいなズブズブな関係を築かなきゃあ無理でしょ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:49▼返信
>>629
人ではないなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:51▼返信
✳ファミ通売り上げランキングより
マリオカート8DX(集計期間:2020年3月30日~2020年4月5日)売り上げ14,171本
マリオカート8DX(集計期間:2020年4月6日~2020年4月12日)売り上げ14,171本

✳あなたはこれを見てまだファミ通売り上げランキングを信じますか?・・・w
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:51▼返信
ここまで自分に都合が悪い事実を受け入れられないとかどんな教育受けてきたんだ?
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:52▼返信
こいつほんとあほだよな
こんなもんトップにしてる限りゲームは儲からん
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:52▼返信
>>618
豚は決算すら捏造扱いするからなw
豚が信じるのはただ一つ、ファミ通のみw
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:52▼返信
ゴキがイジメたぁ!
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:55▼返信
MicrosoftがCSに参入してきてからSONYがおかしくなった
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:55▼返信
頭おかしい
話通じない
任天堂信者
PCからの書き込み

えび痛のキチガイニシみたいだな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:55▼返信
※623
だからなんだ?
ゴキ捨てソフトしか扱ってない店舗も協力してもいいのよ
ないけどw
だいたいトイザらスだのイオンだのがゴキ捨てを取り扱わないんだからな
これが国内の現状、そしてスイッチソフトしか取り扱わない店舗も協力店に含まれるのも当たり前たくさんあるんだから何かおかしいか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:58▼返信
※642
お前頭悪いなあw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:59▼返信
豚の発狂始まったw
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 18:59▼返信
クラウドで提供しないとゴミッチじゃ動かんぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:01▼返信
Switchじゃゲームパスのゲームほとんど動かないんだけど
クラウド使えってことかな?
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:01▼返信
豆知識
任天堂ハードは据え置き、携帯含めて
一ハードによるソフト売り上げの累計で10億本以上売れたことがない
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:03▼返信
>>642
SIEは金のマリオを購入しないとゲームを卸さないとかいう任天堂みたいなマネはしないからなw
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:04▼返信
豚ってスイッチソフトの取り扱い店舗が多いから売り上げランキングの元の数字が上がるという考えがないんだな

バーカw
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:08▼返信
三国志に例えている奴
任天堂は董卓軍だ
呂布役はマリオに譲ってやるよ
嬉しいだろ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:10▼返信
○「Call of Duty: Mobile」のダウンロード数が遂に5億に到達、Activisionが最新のユーザーベースを報告
2019年10月の世界ローンチを経て、昨年12月末に中国市場向けのローンチを果たしたモバイルシューター「Call of Duty: Mobile」のダウンロード数が遂に5億回を突破したことが明らかに。
Activisionの社長Rob Kostich氏によると、“Call of Duty: Mobile”は既に10億ドルを超える収益を記録しているほか、最新シーズンが過去最高のセールスとプレイヤーエンゲージメントを達成したとのこと。
なお、“Call of Duty: Mobile”のユーザーベースについては、2019年10月1日のローンチ初週に1億DLを突破したほか、2月に1億5,000万DL突破、リリースから1年が経過した昨年10月には3億DL突破が報じられていた。※スイッチより今はスマホだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:13▼返信
豚は据え置き撤退済みて事を頑なに認めないからなw
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:13▼返信
ゴミハードでは無理でしょw
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:18▼返信
MSマネーで買収した方が早いわなw
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:20▼返信
わざわざ劣化させたゲームをゴミハードでやる意味ある?
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:21▼返信
※649
スイッチソフトしか取り扱ってないところもかつてはゴキ捨てソフトも取り扱ってたよね
なんで取り扱わなくなったかを考えてみようかwww
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:22▼返信
>>629
とんかちは頭おかしいけどゲームしてるし通院してるだけ豚よりマシ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:25▼返信
>>648
マーヤ「電話してやったぞこの野郎!」
ソニー(うわっ!?初心会のショップが連絡してきた)「うちはソニーですよ(初心会じゃないですよ)」
マーヤ「拒否されたぁ!!!」
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:26▼返信
>>609
決算が全てを物語ってるぞ
ソニーが嘘ついてると思うなら証拠掴んだらニュースでガンガンやるくらいの大騒ぎになるからアンソ頑張れ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:28▼返信

豚がファミ通叩いてた時があったとか嘘みたいな現状w

661.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:29▼返信
だいたい全国数千店の小売りに週に数千本しか売れないゴキ捨てソフトを置くってのは週に1本しかソフト売れないのに売り場作るというとんでもないことをするわけだからな、日本のすべての小売りがゴキソフトを取り扱わなくなるのももう目前だよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:31▼返信
これが実現したらSwitchがMSの携帯機になっちゃう
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:33▼返信
※574
勢力的に公孫瓚か・・・
いや猿山の大将気取ってるから皇帝を僭称した袁術がぴったりかな
でもかって一人勝ちで暴虐の果てに打ち取られたという面では董卓もありか
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:42▼返信
近い将来msに任天堂が買収されそう
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:47▼返信
segaがdreamcastでMSと手を組んで最後どうなったか考えれば、いいのでは
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:48▼返信
>>658
豚キッズ「PS3買ったけどゲームできない!」
マーヤ「規約に同意しないと進みませんよ」
豚キッズ「僕はソニーに負けたくないんだ!ソニーの言うことは聞きたくない!」

これがお前ら豚の正体だよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
チカニシ同盟ワロタ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:49▼返信
ニンテンドースイッチにXboxのゲームを遊べるようになるアイディアは良いけど携帯機でも手軽に遊びたいタイトルとかあるか?
それをやるぐらいならXboxseriesXに過去のXboxシリーズのゲームを増やしてくれる方が嬉しい。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:50▼返信
Discord買収で浮いた1兆で任天堂を傘下にした方が早くね?
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:50▼返信
任天堂がMSと組んでソニーを滅ぼすだろうな
ゴキステ5はもう終わり
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:51▼返信
ニシくん待望のチカニシ同盟

イワッチたすけて
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:52▼返信
※661
初めからスイッチしか扱ってない店舗に何言ってんだ?
初心会を知らないカイジかよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:53▼返信
私が昼間買ってきたPS5純正ヘッドセット試そうとウッキウキでアストロのアーティファクト&ピース集めしに行ってる間にま〜たファミブウが出てきたんか
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:54▼返信
※670
PSには手も足も出ない任天堂とMSが手を組んだら勝てるとでも?
その前にMSは任天堂を得るためにテンセントと戦わないといけないしな
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:55▼返信
コストがかかるけどXboxのゲームができる新型携帯機をマイクロソフトが出してきたら面白いのにw
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 19:56▼返信
>>666
今でも思うけどこいつ何しにPS3買ったんやろ
PSPのフライングディスクとかPS3で焼肉もそうだけど買ってまで捏造ネガキャンやソニーを相手に戦います宣言とかマジモンのキチガイやん
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:09▼返信
>>600
しかもその含んでるDLカードの数字が実売ではないっていうのが酷い
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:11▼返信
>>613
真面目にswitch空気だからな
芸能人も一般人もpsでばっかり実況してるし
アクティブユーザー数全然違うでしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:12▼返信
>>638
なぜならそれでしか勝てないから
勝てる限定だけを取り上げて勝ち誇る韓国人よ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:13▼返信
>>622
豚にとってら世の中ゴキだらけだなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:14▼返信
>>633
任天堂とテンセントがズブズブって言われて悔しかったのね
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:17▼返信
>>670
現状2社足しても相手になってないんですが
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:27▼返信
先程、XboxPASSのゲームを見てきた。
やりたいゲームが龍が如く、バンジョー、NieR:Automataくらいしかない。
興味あるドラクエとかあったが既にスイッチでできるからな。
後にPS5を買った方が遥かにマシだなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:27▼返信
できる分には問題ないんじゃ無いか?
選ぶのはユーザーだ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:41▼返信
任天堂に何の旨みもないのに無理無理
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:52▼返信
ゴキステは相手にすらされてないのか

世界最弱プラットフォームソニープレイステション、嫌われ者の仲間はずれ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:53▼返信
なんかもうゴキもはちまでしか見なくなりつつあるような
ゲハは勿論ゲハブログでも少なくなってる
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:53▼返信
>>687
速報altという病巣を忘れてる
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:56▼返信
大半のタイトルが動かないのに?
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:57▼返信
こうやって任天堂にしか強気に出れないのが泣けるよなMS
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 20:58▼返信
※670
昨日PSとクロスプレイさせてもPSの収益15%削ることも出来なかったってバラされましたやん
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:00▼返信
任天堂とマイクロソフトで本気出したらソニーのゲーム部門は崩壊するだろうなあ
こんな事言うとゴキブリが発狂しそうだが
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:01▼返信
やっぱチカニシ同盟だな
ソニーは単独でいいわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:03▼返信
>>685
そんな事は無いと思うよ
強力な箱のゲームパスが利用出来るとなると任天堂のハードが普及しやすくなる
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:05▼返信
>>692
今日本気出せない人間が明日本気出せるとは思わないが?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:06▼返信
>>688
宗教してるのはニシくんだけなんやで
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:08▼返信
ゲーパス入れてもswitchじゃ動かないソフトばかりやろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:09▼返信
>>688
あそこで散々馬鹿にされた豚かお前w
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:13▼返信
これ、任天堂になんの利点があるんだ?
軒先貸したら今度は任天堂ソフトをXBOXに出せとか言い出すんでしょ?
百害あって一利なしとはまさにこのこと
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:16▼返信
動かねーしわざわざ動くように移植するならゲーパスにする利点ほぼ無いし
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:16▼返信
>>698
ちょっとまって・・・
速報altみたいな異常サイト擁護してるって、お前「マジモン」なの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:17▼返信
豚まだ暴れてんのかw
ニシくん暴れてる間にアストロのプラチナトロフィー取っちゃったぞ私
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:18▼返信
831. はちまき名無しさん 2021年05月01日 07:41
コンソールとプラットフォームはゴキにとっては違うものなの?w

こいつどうする?
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:20▼返信
○2018年8月、SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画
HDR Gaming Interest Group (HGIG)は8月16日、HDR出力に対応したゲームコンテンツの体験が、様々な環境においても適切なレベルで担保されることを目的とした“HDR Game Content Production and Distribution Guidelines”を提案しました。本ガイドラインは、ゲームとTV業界からHGIGに賛同した企業が共同でまとめたもの。記事執筆時点で同組織に参画しているのは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、マイクロソフト、LGエレクトロニクス、VIZIOの4社で、参加企業名は今後アップデートされていく予定です。テレビやモニターの性能向上によって、輝度の幅(ダイナミックレンジ)が広がり、一般的になり始めた「HDR」(ハイダイナミックレンジ)技術。HDRは、ゲームにおける没入感を更に深め、業界でも対応タイトルが増えてきましたが、場合によってはその魅力が最大限活かしきれず、ゲーム性に影響を与えるケースも存在しています。HGIGは各業界の企業が団結し、どのようにすればTVやPCディスプレイに搭載されている様々なHDR技術の魅力を最大限活かせるか、あらゆる検討を重ねながら、ゲーム開発/ゲームプラットフォーム/TVなどのディスプレイ、それぞれの視点で、現時点で最良となる事例を明らかにしています。同組織は、HDR対応のゲームコンテンツ、最適化されたゲームプラットフォーム、TVやモニターといったディスプレイの三者が組み合わさることで、HDR技術を更に活用し、より深いゲーム体験が可能と報告。また、ガイドラインに提案されている事例は容易に実現可能であり、相互運用の改善なども含まれているとのことです。←任天堂だけ蚊帳の外w
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:21▼返信
>>701
なんだやっぱり真正の豚かw
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:22▼返信
結局、PCとゴミ箱ではユーザーが足りんのだなwしかし、switchに提供したらもっとユーザーがいなくなるぞw
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:24▼返信
こいつあそこで馬鹿なコメして自分にハート連打してさらに馬鹿にされてたんだろうなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 21:48▼返信
そもそもSwitchでは性能不足で動作しない、と誰もが知ってる。
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:00▼返信
>>699
ゴキブリにはわからんだろうなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:05▼返信
>>683
買った方が期間とかないしええよな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:11▼返信
なんで豚ってさ、自分から勝手にバカを晒した挙げ句にこっちに逆恨みするの?ただの自業自得やんか
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:16▼返信
これでわかったのはフィルが背後に飾っているものは確定した仕込みではなく願望含めたものに過ぎないという事、あとそれについて語ったリーカーはかつてのダスクゴーレム同様MSの子飼いだったという事
それはともかくなんで豚はソニーを相手に戦ってるの?意味わかんない
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:24▼返信
仮にMSがゲーパスでスイッチを乗っ取ったとしても
スイッチはあと数年で消えるだろうし(下手すりゃ来年にでも)
1~2年だけ乗っ取ったとしてもあんまり意味なくね
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:24▼返信
>>692
なんで25年間本気を出してないんだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:25▼返信
もしそんなのをスイッチに入れられたら任天堂も初日で自社現世代機の最新ソフトを任天堂パスで配らないとサービスが悪いと言われるようになる
PSnowも発売から1年ぐらい経ったゲームとか450本以上遊べるが任天堂はそれもやらないだろう
他社のサービスを任天堂ハードに入れると比べられるからね
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:26▼返信
ペテンサーはあわよくば任天堂を傘下に加えて乗っ取りたいんだろうな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:27▼返信
PSNowみたいにスイッチで動かないゲームはクラウドで動かそうと考えていそうだな
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:29▼返信
>>683
PS nowのラインナップ見てきてごらん
日本人にはそっちのがやりたいタイトル多いぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:30▼返信
任天堂の客を徐々に奪っていきたいんだろうな
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:32▼返信
任天堂MS連合の完成を恐れているゴキ君の工作だと思う
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:33▼返信
任天堂は数年前に出たソフトも何年も売り続けるからそういうサービスされたら迷惑だよ
ゲームが増えるとソフトも買わなくなるし
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:35▼返信
>>720
ゲハ的にはソニー包囲網&スイッチングハブのソフトがスイッチでも動く(クラウドで)からわりと美味しい案件なんだよな
真っ当な企業なら母屋を取られるような判断は決してしないだろうけど
任天堂は目先のゲハを優先しそうw
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 22:50▼返信
まともな企業ならゲーパスには絶対に応じないと思うけど
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:22▼返信
なんだかんだすぐに始めるだろうと思ったクラウドが全然対応出来てないから
ペテンさーんはガチの詐欺師だと思う
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:23▼返信
※721
ブーちゃんクロスプレイに関してゲーム業界全体の利益のためにリスクを追うのは当然言うとったやん
任天堂は寄生虫MSにおとなしく寄生されるべきと何故主張しないの?
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:25▼返信
xboxファンのチカニシが静かだな
チカニシならヨイショするのに
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月05日 23:34▼返信
※665
そういや、ドリキャスって中身がWinで、初代xboxがドリキャスの皮を変えたハードだっただよな

MSがゲーム機事業始めたのって完全にセガの足元見て事業のノウハウ盗んだだろうな
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 00:42▼返信
※723
まともじゃない企業の任天堂なら受けるかもしれないみたいな
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:04▼返信
クロスと同じでコレもどんどんやろう
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:12▼返信
Switchでゲームがやれるなら、契約するけどやらないだろうしな
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 01:34▼返信
任天を乗っ取る気満々で草
ゲームパスを皮切りに徐々に乗っ取るつもりなんだろうなw
ま、負け犬同士仲良くやれや
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 03:30▼返信
無いわな
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 04:45▼返信
負け犬同盟か
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 05:40▼返信
MSが任天堂を買収してくれるのが一番なんだよなぁ switchプロなんて妄想するよりXboxの方が良いんじゃね
PS側も劣化マルチにならないし良い事ばかりだと思うけど 一人のゲームファンの感想です
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 06:54▼返信
金の亡者は金によって身を亡ぼす
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 08:00▼返信
スイッチなんか終わりなんだからもうどうでもいいだろ
問題は次世代機だ
二匹目のドジョウを狙ってスイッチ路線(ライト層ソロ専情弱)を続けて良いものかどうか
って言ったってPS4レベルのゲームを動かすスペックが安価に収まるわけない時代だし
いまさら高性能・マニア向けにしたって任天堂はそのレベルのゲーム作れない
マイクロソフトはそういう所見てるよ
任天堂の差し迫った状況 必ずどこかに助けを求める 自分から股を開いてくる
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 08:18▼返信
双方がお互いWin-Winになる方法があれば、可能性がないというわけではない。

switchに箱まで合体したらPSなんてデコビン一発で倒せる究極体になっちまうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 08:26▼返信
>>661
ファミ通が全国隅々まで集計してるわけねーだろw
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:34▼返信
Switchのスペックじゃハイエンドのゲームはほとんど動かないんじゃね?
対してXboxなら任天堂のゲームは余裕で動くから一方的に不利益を被ることになる
つまりマイクロソフトが任天堂の傘下にでも入らない限り有り得ない夢物語なんだよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 09:56▼返信
>>739
つまり以降が間違ってねw
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:23▼返信
配布ソフトが動かなそうwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 10:45▼返信
※739
やろうとしていることは、任天堂の名前で、箱を売らせようと考えているのでは?
そうすればMSは何もしなくても金が降ってくる。
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 11:10▼返信
これMSは任天堂の内情を大部分把握してんじゃね?
ブヒッチの売り上げのからくりとか

その上でこういうのを仕掛けてるのかもな
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:01▼返信
※737
SwitchにXboxまで合体とか無理無理
そもそもXboxの大作ソフトはSwitchで動く訳ないのに
Win-Winになるには任天堂が折れてSwitchソフトをXboxに渡すしか道は無い
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:08▼返信
※694
無理
クラウドすらまともに出来ないハードに何を夢見てんだ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:18▼返信
また某サイトで面白い記事できてたぞ
例の裁判でMSが飛び火したって
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:48▼返信
そもそも箱のサブスクやってもスイッチで箱のゲームがまともに動作しないでしょ
初代箱とかその辺ならワンチャンいけるかもしれないけど、そもそもそんな需要あんのって話
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月06日 12:53▼返信
※742
ハードを作ることができない任天堂はいずれはそうなるんだろうな
任天堂もテンセントと組むくらいならどこかハード屋と組めばよかったのに

直近のコメント数ランキング