ワクチン接種予約殺到 河野規制改革相「失敗だった」
記事によると
・新型コロナウイルスのワクチン接種で予約電話がつながりにくいケースが出ていることについて、河野規制改革担当大臣は「自治体が平等性に重きを置いていると気付かなかったのは失敗だった」と述べました。
・河野規制改革担当大臣は、衆議院内閣委員会で「大勢の方が殺到すれば、パンクするのが見えていたため『段階的に接種券を出してください』と申し上げたが『公平性重視だ』と言って接種券を一斉に出してしまった自治体が多かった」と指摘しました。
・そのうえで「もう少し強い指示や干渉をしなければいけなかったのかなと思う。自治体が公平性や平等性に重きを置いていることに気付かなかったのは失敗だった」と述べました。
この記事への反応
・こういうことよね。
誰でも失敗はするのであって、認めて謝罪すれば、国民もわかってくれる。
変に煽り立てたりもしない。
・失敗を正直に言える人は信頼できる。
・自治体側の問題だと思うけど、知識や経験が無いことを踏まえてこれからはリスクケアして行こうって感じなんかね。優しい。
・自治体が大臣の言うこと聞かなかった例
・「自治体がここまで◯◯とは思わなかった」の言い換えだよね。これから政治家の言い回しはこういう形になっていくんだろうな
・いいぞもっと言えもっと皮肉言ってやれ
・箸の上げ下げまで指示しないといけないのか。
・失敗を認めるのはいいけど、失敗しないようにもっと現場の声を聞いた方が正しいやり方だ。
だから、政府は五輪の後「失敗だった」と言わないように事前に医療従事者などと深い議論すべきではないか。
・自治体としては公平じゃないからと責められるのが嫌だったということだろうし日本らしくて美しい。皆で一緒に不幸になるのが日本の心
・手取り足取り指示出さないといけない自治体に問題あり
自主的な判断で頑張っている首長もいるのに
自治体側が一斉にやったらどうなるか理解してなかった結果かぁ・・・

@konotarogomame
Zoomというと条件反射のようにガチャガチャ言い始める人がいるが、多くのオンライン上の国際会議はzoomも使う。もちろんみんな当たり前に機器を使い分けたり、話す内容を変えたりしている。なんでもかんでも「こいつはzoomを使ってる」等と言って騒ぐ人は、オンラインで何をどうやっているのだろう。
午後3:31 · 2020年12月31日
2020年6月12日 15:30 発信地:香港/中国 [ 中国 中国・台湾 米国 北米 ] AFP
【6月12日 AFP】米ビデオ会議サービス「ズーム(Zoom)」は11日夜、中国の天安門(Tiananmen)事件に関するビデオ会議を閉鎖し参加していた米国や香港の人権活動家らのアカウントを停止したことについて、中国政府からの要求に応じた措置だったと明らかにした。
ズームの声明によると、天安門事件を追悼する4つのビデオ会議について「中国政府が、中国国内で違法とされている活動だと通告してきた。会議の閉鎖と主催アカウントの停止を要求された」という。
これらのビデオ会議には中国本土在住のユーザーも参加していたが、「特定の参加者を会議から除外したり、特定の国からの会議参加を阻止したり」する機能は現在ズームには備わっていないため、「ビデオ会議4つのうち3つを閉鎖し、それらに関与していた主催者アカウントを停止する決断に至った」と説明している。
1から10まで言われないと何もできないのか
根本を見れば左翼教育は失敗だった
ワクチン担当は貧乏くじだと思ったが
次の総理に更に近づいた感じだな
変異株は若年でもかかって重症化するだろ
ちゃんと失敗を認められる政治家って日本じゃ河野大臣一人だけだよなぁ
そしてどうなってもお前らのせいだと
平等重視のなにが悪い
このご時勢で電話予約とかアホな事するおめーが馬鹿ばだけだろ
自民党の支持層は高齢者だから残当
そら誰でも欲しいだろ
お前は欲しくないのか?
平等性を優先とか勝手な事やってる自治体が悪いしな
なんぼ横浜の人口が多いいうても80歳以上に限ればそこまでの数じゃないはずなのに
つまりは「対象が80歳以上であることの周知不足」もしくは
「80歳未満の方の『俺の年齢はいつなの』とかの問い合わせは別回線設ける必要があった」
どちらかの原因だろうな
他の連中じゃ与野党問わず言い訳して失敗してないと言い張り続けるし
例えば平等を保つにはそうしなきゃいけないからとかな
その「平等性」ってのが非合理的でワクチン接種の妨げになってるって話なのに
水際対策から緊急事態、ワクチン接種まで
全て左翼思想によりブレーキが掛かっていたのだ
これを機械に左翼に傾きすぎた教育を見直すしかない
今度は郵便局が溢れかえる応募券で業務がパンクして自治体とゆうせいが殺すぞテメー?と剣呑になる
インフラ弱いのに規制ばかり強めて競争力でインフラ強くするのをものすごーく嫌がったせいですハイ
そこが他のボケカスゴミ共とは違うところだな
石破だったら
延々と平等を保つためには仕方ないし失敗じゃないと言い訳し続け
何も改善しなかっただろうな
自治体のバカどもって言ってるだけだよね?
自治体の考えを読みきれなかったと謝罪してるし
出来ない奴は切り捨てろ
そうしなきゃ多くの人間にワクチン絶対打てないだろ
道路事業でも北海道の一つの過疎村の老人たちのために都市までつづく道路を作れとか頭の悪いこと言ってたし
「自治体の頭の悪さを充分に考慮できず申し訳ないと思っている」という謝罪兼嫌味だぞ
他に居るか?
高齢者共はスマホぐらい使えってんんだよボケが
そして失敗だったと認めて謝罪しろ
んで有料化を今すぐ取り消せ
でもよく聞いたら自治体のせいにしてるよね
平時は一人一人の声を大切にすべきだけど、有事はそんなんしてたらどんどん状況変化しちゃうからトップダウンでやらざるを得ないんだけど、日本はいろいろな制約があってできんのよね
イスラエルの実行力と行動力がうらやましい
なんか思ってもないことが原因で大変なことになる
オレですらエラー出まくって嫌になったぞ
何なのコイツ
ほんと〇〇したい
自治体も自分たちの間違いに気付けるんだよね
でも外国人入国について一切とめようと動いてないよなwww
そうだよな、結局同じ党だから利権でそういうできないよなwww
元栓閉めないで国民に自粛しろっていう矛盾点はなぜ突っ込ないのかwwww
それとこいつ女系天皇の件で尻尾だして炎上して直ぐに軌道修正して
なかった事にしてスルーしてるよなwwwwまぁ馬鹿の日本国民には保守に見えるんだろうなww
それがどうしたの?
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
別に自分の失敗を認めてるわけじゃないからな。
アイツらが失敗したわ、すまんなwって他人の失敗で嫌味言ってるだけで。
間違ってるのは無能河野太郎なんだよね
仕方ないね
問題点をちゃんと露呈させてる人ってこの人しか居ないもの
この人が居なきゃ自治体もまた馬鹿を繰り返して予約できない状況になるだけだし
だからお前は馬鹿なんだよ
接種会場の調整は厚労省の担当で、ワクチン調達担当の河野じゃないぞ?
根本的に悪いのは中国人
全体が150000人に接種券一斉に配ってたんだな
このせいでもたついてたんだな
自分たちの組織の上から前例踏襲で投げられることを延々と繰り返すだけ
歯車とか現場末端の兵士
おまえの目には無能河野太郎批判は全員中国人や在日に見えるんか?
コイツ進次郎系だよ?
太郎はちゃんと自分が悪かったと言ってるのは偉いな。
分かっているのかは後々分かってくるだろう
「日本の政治家は絶対に失敗を認めないから何も学ばないし改善もしない」とか言ってたけど
河野大臣だけは例外だったというわけか
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
自治体がどんな間違いをしたんだ?
間違いをしたのは自治体に裁量を持たせた国でしょ?
何が馬鹿なのか教えてよ
息子の自分は日本のために尽力しようと頑張ってるんだろうな
何の反省もしない出来ない猿以下のお前やガースーよりはよっぽどマシだがな
これが出来る人はネットにはほとんどいない現実
無職のニートと今まさにコロナ対策や世回しの為に働いてる人達
どっちにワクチン接種させる?
平等って言葉は随分と聞こえが良いけど、場合によっては何もしないクズが権利を主張する為の言い訳になってたりするから良し悪し表裏一体だぞ。
そうなの?
何でコイツしゃしゃり出てきてんの??
何回目?このパターンww
体制を理解しきれてなかったから反省してるって言ってるんだろが
それを失敗だと認める事が出来るのは素晴らしいと思うよ。
この失敗を糧に今後は良くなっていくだろうし、それを期待させてくれる。
並の政治家じゃ出来ないよな
だったら責任取れよ!
平等性とか実態のない理想論で頭一杯にして
わざわざまともに予約できない状況を作り出した自治体は馬鹿でしかない
赤ん坊じゃないんだから一々そんな当たり前のことまで指示されないと分からないから馬鹿なんだよ
民間企業だったらクビになってもおかしくないくらいの無能な馬鹿、想像力の欠片もない
隣町との優劣には敏感
アホかと
ある意味自治体が老害に忖度した結果
それくらい考えるのが普通だと思うが
こいつのオヤジもミスを認めて謝罪できるいい政治家だった
ただし謝罪だけでは何も解決しないので真実の歴史を学ぶべき
厚労省が謝らないから
河野大臣が代わりに謝ってるって事
何の行動も起こせない癖に文句の声だけはよく響くときたもんだ
まるで言葉の通じない猿軍団だ
こんなのを統制するなんざ不可能ってもんだ
キーキーうるせえぞ猿
だから半分しか予約できなかったそうだ
それを地域や住民に合わせて具体的な手順にするのは各自治体の仕事だろ
自治体が勝手に順番決めて割り当てなんか出来るわけねーのはアホでもわかるのに河野太郎はやらなかったんだろ?
責任とれよ
何でワクチン調達担当の河野大臣に謝らせてるの?
それやると後回しにされたやつらから絶対に不満が出る
こんな底辺で必死にレスバしてるようなお前こそ進次郎だろ気色悪いな
それ自治体が謝る事やろ
河野大臣は自治体のお母さんじゃないんやぞ
そこまで面倒みる責任はない
ネット民に自分は保守だって植え付けようと上手くやってるようだけで
そんなの騙せるのは一部の無知だけだよな
若者の2倍老人いるから、選挙的に
そっち優先にしちゃうよね
そう言えよ
責任を自治体に押し付けてんじゃねーよ
これまでの事からも十分想定できたろ
馬鹿なのかこいつら
混乱しなように出した指示を無視して混乱したら御上せいとかアホすぎやん
阪神大震災の神戸で学んだ
というのを見た
スムーズに進めるために優先順位決めて一部から不満を出すか
優先順位決めずにスムーズに行われず全員から不満が出すか
この2択やな
んで自治体は全員から不満が出る手段をやらかしたと
自治体は手取り足取り言わないとまともに動けないほど無能なのかよ
平等に拘るのはクレームが面倒くさいからで、事前説明を丁寧にするのを放棄してるんだ。
硬い頭で自分の仕事増やしてるんだからバカの極み
段階的に行わければ運用が回らないんだから、段階的に回すための理由、方便を考えろっての
公務員に、何から何まで国や上の指示待ちしてる、仕事が出来ない連中が巣食ってるから日本はダメになってるのさ
ワクチン以外でも弊害でまくりでしょこんなの
自治体の存在意義が無いよ
自民党のしでかしたことでしか無い
えぇ…Zoomさん…
インドウイルスが広まった責任はちゃんと取って欲しい
頭おかしい自民ガーに叩かれる事考えたら
自治体の自治性を大事にしたうえでまとめ導くのが政府の役割だろうに
現場の声とかろくに聞かずにやった結果だろう。
そんな中謝罪もするしよくやってると思うけどな
そのままだと問題出るの分かってるのに何も対応しないし報告すらしないという
自我が無いのか?って思うわ
国があらかじめルール決めて国民に周知したものを自治体に守らせろ
もうこれは日本ウイルスですよ
そりゃ準備のときにワクチン確保できてるかって聞かれてごまかしているから当たり前だわな。会場用意してもワクチン届かないかもしれんからギリギリまで案内の発送できなくなったんや、接種券も国が様式きめてるけどちっこくちっこく接種券て書いてて資料のなかで勝手にクーポンとか呼び方まで変えてるしな。経過がわかってねぇ報道機関の無能ぶりにはまったく批判が、いかないの滑稽だわ。国民がバカになるのもわかるわ、つい1か月まえのことも忘れるやからな。
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
住民には順次連絡するから待て、何時までにワクチン摂取は完了させる予定だ、と指示出せばいいだけだろうに
公平性なんてどこに介在する余地があるんだ?早い者勝ちを公平だと思うバカが公務員やってるのか?
みんな次は自民党に入れないってさ
国(河野)の責任は「期日までに」「決められた場所に」「決められた量のワクチン」を調達し届けること。
あんだけ地方分権と騒いで中央政府の権限規制しておいて、困ったときだけ国のせいにするなよw
ちげーよ。ワクチン確保できてるか聞かれてごまかしてたから、地方自治体が案内の発送するのが大幅に遅れた原因になってんや、謝るのは当たり前だがそんなことで許されるもんじゃねえ。聞かれたことに答えなかった、これだけが事実なんだ。この謝罪にパフォーマンス以外の意味はない┐(-。-;)┌
自治体が勝手に順番決めて割り当て出来るほどの責任負えるわけねーだろって言ってんだよ
順番割り当ての責任は国が持てって言ってんの
自治体に押し付けて逃げてんじゃねーよバーカ
わかったか?アホが
最初から河野の担当はロジスティクスだけだと何度クギを刺せば
文字読めないのか?だからバカなのか
あほか希望するかどうか聞けっていってんのはワクチン確保できるかどうかわからない国がいってきてるんだよ嘘だと思うなら厚生労働省のホームページの資料くらい読めよ。
国としてワクチンは届けるけど、ワクチンを住民へどう接種させるかは地方自治の管轄。
まぁ自治体も初めての出来事だから混乱するのは当然だろう。
少しでも早くマニュアル化して、混乱が無いようにする手順を整えないといけないな。
出来ないなら「自治」返上しろよw
それやらせたらゴタついたって話じゃないか?
社会に揉まれてないから公務員は頭の使い方を忘れてしまったのかな?
単に、あとはお前らの予約の頑張り方次第だから自治体は悪くない、と責任回避してるだけじゃないの?
自治体現場レベルじゃ平等を目指せって言われてるんやで
控えめに言って地獄やで
日本の現行法では希望者に接種を保証するだけなんですが。
軽々と法や権利を超越するなw
ネトウヨたちの手のひら返して総叩きはみっともないが
ジジババってほんとバカ
日本の公務員は、市民の要望を集約しているだけやで?w
今よりはマトモだったろうな
今の総理見てみろよ?
作業はそれっぽく出来るけど仕事は無理
でも奴らは他のことを知らないからそれを仕事だと思ってる
スマホ持ってるくせにネットで予約もできない人は、ワクチンも諦めろよ・・・
口だけでは到底制御できなかったという、文字通り口だけの対応が失策だったとw
そもそもお前がちゃんとやれないからワクチン大臣なんて役職できたんだろうが
手紙を受けて打ちたくない人間が意志を伝えれば良いという話だろ?
明らかに希望しない人間が少数派なのに、その対応をベースにシステム組むとか猿だぞマジで
ネットも地獄だったって知らない情弱?
なんのための自治体なのか、意味も分かってねーなこいつら
こういう馬鹿が混乱を招いています
船頭多くして日本沈没
都内なら場所選ばなきゃ数日はネットでも予約できたよ。てか今も出来る。
手紙を貰ったら強制された事になって法を侵害するとか、マジでお前は地方公務員以下のお猿さんやろ?w
5月は毎週およそ1000万回分のワクチンが日本に到着し、6月には、さらに供給量が増えるという見通し
ファイザー増産しすぎ(2021年中に20億回超分に増やす)
こいつが元凶なのにホントツイッターやってる奴って馬鹿多いんだな
悪いなw
もうとっくにその段階は過ぎている。過労ししてもおかしくない時間外勤務が常態化してしまった。
チケットと違っていづれ 必ず手に入りますよー^^
じゃねんだよボケ
幸運を祈る
元凶は厚生労働大臣と政府の事務次官だろ
そりゃ増産しないと、特許放棄して他の会社に作らせろという圧が高まってるからねぇ
利益に関し、時間との勝負はファイザーも同じ
ネットも一切繋がらなかったんだぞニート君
ワクチン白骨街道
ワクチンがあったって予約でパンクしてりゃ同じだろ
理由さえ伝えておけば状況判断ができる
さて彼の親父はどこの犬だったか覚えてる人いるかな?
電話したら予約して貰えた
市長や町長が余ったのうっても文句言うんだもん
日本は地方政府(自治体)が強大な権限を保有しているのに、
あたかも中央政府(≒政権)に責任がある風な報道を長年し続けてたからなwwww
小池といい吉村といい、そろそろ地位に応じた仕事をしろと。
一番最後でいいのに
日本の自治体はマジ無能だな
老人でもみんなネットが使えんわけでも無いだろ
根本的に無駄な作業だろ予約とか
妬み嫉みで他人の足を引っ張る日本人らしいよねぇ
余ったて誰かにうつくらいなら、そのワクチンは捨てろと言い出しそうだし
日本各地でどれだけ冷凍庫が必要になると思ってるんだよ糞バカがw
冷凍庫なんて使って無いですけど?
ネットもあるしそれもパンクしたと何度言えば
よーいドンで予約させたら予約環境のキャパが足りる訳が無い、がそもそもの問題なんだっての
ネット予約もやってるけど
どうしようもねーな本当に
全力で考えて失敗してるんだから。
他のバカとは違うんだよアホが。
冷凍保存が基本ですが?
それからあとは個人の裁量で予定を決めて摂取してください=一斉開放
だからこの記事のような状態になっているのに予約が要らないとは?
納税額で順番を決めれば市民は納得してくれる?
高齢者段階でこんなに混乱していたら、高齢者以外にワクチン打つのはいつになるんだよ
そりゃ謝らない、やりたいこと(オリンピック)したいしたい!しか言わない幼稚園児以下しかいないからな
なんでこんなレベルのアホが日本に存在できてるのか不思議だわ
無能って河野はあくまでワクチンを自治体に配るのが本来の役割だぞ?
なんで打つ順番まであれこれ指示しないといけないんだよ
県議会、市議会、そして役所の連中は馬鹿ですよ
出来もしねぇ事をやろうとして自ら破綻してるんだから
年齢で区切れば良いだけの話やったんやで・・・
自治体毎に1歳毎、2歳毎って処理できる範囲で区切って年寄りから処理すりゃ良かったんよ
一部はなかなか取れない予約を取る事だけに固執してるのか、
私事と被って当日キャンセルって老害多いしな
何故当然なのかちゃんと文章で説明してみろよ
国家公務員と違って余所の人らが多いからなぁ
早い者勝ちが公平だとか思う奴はお前含めバカやで
何で最初から子供相手だと思って全部指示しないんだ
根本的に駄目だこれ
違う方法取れ
公平性といいつつ先着ですとかコンサートのチケットじゃねーんだぞ
公平な席順を決めるのは幹事の役目やろ
棟上げ式のアメ配りみたいなやり方でワクチンを配るなよ
だったら地方自治なんて辞めちまえ
都構想とか完全に無理だ
むしろ各県の役職は中央が決める集権制にしたほうがいい
それもこれも日本の国民に十分な統治能力を有する人材が誰一人いないため
この状況を打破するには統治能力に優れた外国人に日本の統治を委託するしかない
もちろん、外国人でも純粋に日本の国や国民の利益のために働いてくれる人を選ばなければならないが
県の権限を大幅に規制した方がいいね
じゃあ県や市の税金は中央が預かることにするね
痴呆に任せたら無駄遣いしちゃうから仕方ないね
ここにいるバカも公平性を勘違いしてるけどさ
そもそも高齢者が先という時点でタイミング的には公平じゃないんだろ?
この件で公平性と言ってる奴は、この国に住んでる人間1億人が同日同時間にワクチン射つ環境が理想とでも言ってるんか?
地方への権限委譲とかやめた方がいい
オレががタヒぬより先に滅びるかもしれん
都合悪かったら変更を受け付けます、いついつまでに申し出てってな
老人なんて暇だし、ましてやコロナ自粛でステイホームを求められる中
都合つかない人なんてそんな多くない
国でちゃんとルール、やり方決めて投げるべき。
誰が先に打ったとか、どうでもいい。
はい、スピードは後手後手、準備は拙速のいつもの自民党イズムですね? 反省ができたから褒められるってお猿さんかよ
何のための自治体なんだよw
いらねーじゃん自治体そのものがそれじゃあ
打つ必要ねぇよ
副作用もあるのに2回もやってられっか
選民思想が根本から染み付いてるんだね
これが自民党だよ
みんな選挙に行こう
そういう点で打つ意味が無い
はい、もう安全ってわけじゃないんだよ
それ分かってんの?
インドのやつとか効果あんのか?
なんで亡者みたいにすぐ打とうとするんだろ
ワクチンなんてそもそもうんこを注入してるのと何ら変わりないのに
好きにしろよ、他人様に迷惑だけはかけるなよ?
日本の民間企業は、だから、みんな責任を取らないんだぞ。
民間人のコトが何もわかっていない。
一度の遅刻で「万死に値する」と野党が言っていましたから、決してミスしない彼らに政治を任せましょう
それが日本を救う唯一の手段なのです!
もう結果が出始めている国もあるみたいよ
お前は好きにしろ
前回は自衛隊次第と自衛隊に責任おっかぶせて今回は自治体の責任ですか
何も反省してないだろ、学習能力がないのか?
おいおっさん
句読点多いぞ
こんなとこで書き込んでる俺らも同じだろw
一流企業で通用する人材はいないぞw
野党なら失敗を認めないで隠蔽するからな
それ以前にワクチン開発に後ろ向きな日本政府、自民党が全部悪い
阿部、麻生太郎その他居座ってる害悪議員共は責任取って全財産日本に寄付してから消えて欲しい
つか、それを煽るメディアが悪い。
殊更に平等を煽るから、本人による抽選とかどうでも良いことするねん。
こんなん自治体の方でアミダでもつくって、勝手にわりあてたらええねん。
賢いとこはすでに役所側から日時指定してる
地域医療で訪問ワイ無事ワクチンまだ打てず😭
なんで老人よりもワイが遅いねん
世論の評価が落ちたのは間違いない
それと中国ワクチンの有効性の低さが改めて露呈したわけだが、その中国ワクチン接種証明なんぞで平気で入国やうろつきをさせようとしてきたのが自公と政府
そんな二重スパイ共がいつまでもこびりついてるから無様を晒し実害を増やしてんだろこのボケが
というか言われても従わなかったんだから
何もできないどころの話ですらないのでは。。。
何言ってんだ与野党関係なく隠蔽するぞ
先着順のどこが公平なんだよw
「自治体」じゃねえじゃん
全く「自治」出来ておらず自分で考えて動くことが出来ないんだから
国が直接管理したほうがいいのでは?
第一に優先するのは円滑に予約できて
早急にすべての国民にワクチンを打たせること
平等ってのはただの甘えの妄言
バカの現実逃避ってだけ
その上で、全面的に自分自信に否があると認めているのが良い
人間は偉くなったり年齢を重ねると固執してしまって自らの否を認められなくなる
「河野は悪くない、自治体が頭悪いからだ」と言うのは簡単かもしれない
だが現実に伝達の齟齬が発生して混乱を招いたのは紛れもない事実
「頭が悪い人達にもわかりやすく伝える」のが大臣の大事な責務
それをよく熟知した発表だと思う
段階的にというが具体例もなく反省というが再発防止策の提示もない
次期総理の有力候補らしいが失敗、反省と言いつつ一般若者世代接種で同じこと繰り返したらもう芽はないな
具体的な対策はこれからの話だろう
まずは最初の段階で「今までのやり方は失敗だった」という報告をしただけ
これほどの新型感染症とワクチンの一斉配布は戦後日本では前代未聞のこと
失敗したなら試行錯誤するしかない
コロナよりも強毒性のある感染症はこれからも続発するだろうから
それまでに経験と実績をできるだけ多く積み重ねておかなければならない
パンクするから段階的にしてって幾ら説明してもんっ!公平性!で突っ撥ねるバカな愚民なのだもの
一から十まで教えて差し上げるのなら自治体の存在意義は?
不要な機関なら潰してしまった方がいいのでは?
河野潰しガンバレ~www
地方自治体の利権に噛みつくんか?w
お前っw村八分決定っwww
そいつずっと常駐してる悲しいやつ
触らないでいてあげて
本人のために
ま、頑張れよ♪無能笑
かっかっかっかっかっか笑
その自治体の無能さを河野太郎は想像しきれなかったって事ね。
反省すべきは自治体側か。
年代別とかでグループ作って、予約数の全部を振るんじゃなくて、適切な割合で割り当てて、このグループは埋まりましたみたいな
後は自動音声と番号選択?で対象外の人は弾く
自治会とか町内会長やるとわかるけど
回覧板ですら配り方に意図を感じるとかしょーもない事で活動始めるアホいるから
トラブル避けたかったら一気に配ると言う発想は分かってしまう
ぴあみたいなチケット販売のプロに委託すればスムーズに行きそうな気がする
一生懸命有能アッピールしてたけど中身はどこにでもいるアホ政治家
・・・まあ無理ですよねぇこの状況見てると
今のトップのじーさんや環境バカ、BBA、イソジンたちならツラツラとムダな言い訳するだけやしな
自治体が公平性に重きを置くのもリスク回避といえる
おう全国のアホやらかした自治体のゴミカスども聞いてるか?
あの河野大臣から
「お前らがいくらなんでもそこまで頭が悪い無能ミジンコだとは思いもしなかった」
なんて言われて生きてて恥ずかしくない?
失敗もあいつが悪いしか言わなくなったな
本当に先に言ったかも証拠もないのに毎回後出しでトカゲのしっぽ切りばっかやろ
イソジン聞いてるか?
悪いのはこいつのくせに
予約にしたら無理だと判断し、自治体の方で最初から接種日程指定した自治体の方が混乱は起きてない
これだけ大規模なワクチン接種を予約制にした事自体が失敗だよ
高齢者みたいに電話に殺到する事はないだろうけどネット回線パンクするのが目に見えてるぞ
何で平等性にこだわってしまったのか
思い返してみれば河野さんって何かあれば大体他人に責任転嫁してる
自治体に指針出すレベルじゃなく強制しときゃ良かったね
それに菅が7月までには高齢者接種終わらせる~とかやたら急かしてるから自治体も焦るんだろ
自治体がアホなのはなんともはや
地域か年齢で分けて順番にしていけばいいのに、一斉にやればこうなるだろうにね
平等にやればいいってもんじゃない
前例がないことをやる場合、上からきちんと指示してやらんとダメなんだろうが、今回の場合指示しても勝手に判断して混乱させているのがどうしようもないな
河野「ハァハァ、QRコード&バーコードで管理できるシステムをつくったぞ」
厚労省『なお、バーコードはつけてなくてもよい』
自治体『じゃあバーコード印刷しないで発券するわ』
現場「ファー、システムが券を読み込まねえ」
有能河野の足をひっぱる無能厚労省。そら冷蔵ワクチンも溶かしてダメにするわ
世襲や地元の有力者が大して意味のない形だけの選挙で権力握り続けてる連中なんだから
こういう有事には、国会議員より遥かに無能だって前提でちゃんと指導しなきゃ使い物にならない
高齢者政策ワクチン接種がはじまってすぐに言ってたことを今さら取り上げるの? 遅すぎない?
幼児や高齢者など普通のワクチン接種には個別接種で対応しているし、いまも平行してやってるよ♪今回だけ希望するかどうか確認せずにやるって選択肢はないんだ。
受託者側(地方自治体)が予算ややり方を全て決めるのなら、これは地方に丸投げしたのが悪いっていわれても仕方ないだろ?委託事業は、受託者が委託者(国)に替わってやるだけで、最終的な責任を委託者が負うことになるのは当然。なので、普通は、なにをどういうふうにいつまでにいくらの予算でやるか決めるんだが、今回は対象者は全国民、いつまでにはやれ、だけしか決めていない。そもそも河野大臣はワクチンがいつ確保できるかの質問にもしばらくぼかして答えていなかった。不毛な責任論ではなく、現実としてできなかったことにも相応の理由があることは、社会人として理解しておくべきだ。
自分の理解が万人に共通していると言い切れる根拠などないだろ。