優しい世界。 pic.twitter.com/nxj4Donttt
— マラカスちゃん (@unio01) May 15, 2021
「お賽銭箱の中で
四十雀(シジュウカラ)が
巣作りしています。
雛が巣立つまで
お金を入れないでください」
シジュウカラ - Wikipedia
シジュウカラ(四十雀、Parus minor)は、鳥綱スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属に分類される鳥類。
全長は約14.5cm[5][6] (13–16.5 cm) で、スズメぐらいの大きさである。翼開長は約22 cm[6][7]。体重は11-20g[3]。
和名は地鳴きの「ジジジッ」が「シジュウ」に聞こえることに由来する。
関連記事
【【画像】賽銭箱から意図的に傷つけられた謎の五円玉硬貨が発見 → 意外すぎる理由が判明!そんな秘密があったのか…
【画像】初詣しに近所の神社に行ってみたら、とんでもないものが奉納されていたんだがwwwwww】
この記事への反応
・ホンマに優しい世界やん(/ω\)
・ほっこり(*´ω`*)
・まさに仏の情け…。
・素敵な気遣い
・本当に優しい世界だった。
・お札でお願いします
・優しいオレ「よし!エサ代として、
オレの500円玉貯金を全部あげよう!」
ジャラジャラジャラジャラ…
心温まるなぁ……
あと四十雀でシジュウカラって
読むのこれで初めて知った
あと四十雀でシジュウカラって
読むのこれで初めて知った

ハングル文字で注意しなきゃ
バカかコイツ
ベトナム人なら焼いて食う
賽銭箱見たこないんやろ、そんなカッカせんと和みなはれ
入口はそこしかないからね
四十し盛り、まだまだヤりまくりさ
赤字になるから止めてください
そしてどうやって出ていくんだ?
在日くんは率先してやりそうw
それはサイコパスじゃなくて天邪鬼では?
もっと意外性のあるもん持って来いや
ただの目立ちたがり
賽銭電子マネーの文化はマジでゴミ
お前ら(住職)の言葉で言うなら
「罰当たり」じゃないんか?って言いたくなる
その度胸だけは評価しよう
10000とか印刷されていますが、10枚ほど入れておきます。
はい論破
巣の段階ならいいけど卵まで産まれちゃうと勝手に撤去出来ない
本来は米とか農作物を持ってくるところを現金で由としてるだけだぞ
電子マネーで罰当たりとか言うなら農作物もってこい
いや口を塞げよ 面白がってんだろ
口塞いだら出入りできんやん
さすがに監視カメラは設置してあるだろうからバレたら鳥関係なく警察に捕まる案件だと思う
鳥獣保護管理法ってのがあってだな破ると1年以下の懲役か100万円以下の罰金刑になるよ
確かに神社は現世利益担当だけど