https://news.yahoo.co.jp/articles/d614c7b56e36975b4063e495b28d1597adc4441b
記事によると
ひろゆき氏:(受験は)「役に立たないものを無理やり覚える力」っていうのが重要なんだろうなと。僕は、受験勉強は肯定派なんですよ。
勉強していた当時は、「こんなものをやって何の意味があるんだ」と思ってたんですけど。意味がないことをやるということが重要であるというのに気づくにはちょっと時間がかかりましたね。
――心境がどう変わったんですか?
ひろゆき氏:大人になってからスキルを手に入れるのときに、「スキルを手に入れるためのスキル」が必要だと気づくんですよね。参考書を読んで体系的にプログラムを学ぶときとか。
持っているスキルが1つ使えなくなったときに、「じゃあ、次は何か身に付けようかな」と切り替えられる人になるイメージですね。そのときに、受験勉強をやっている人は、わりとスムーズに頭が切り替わる。
だから、わりと僕は「学歴」を見るんですよね。たまに履歴書を見るようなときも、結構重視してます。少なくとも偏差値がそこそこの学校を出ている人であれば、先ほどのようなスキルのためのスキルは持っている証明にはなるので。
特に高校の偏差値を見ますね。大学でもいいんですが、ちょっと人によってバラツキが大きくなりますよね。経済的な理由で大学に行けなかった人もいますし。
関連記事
【【正論】ひろゆきさん、自分の配信視聴者に対してあまりに残酷すぎる真実を言い放ってしまうwwwww
【悲報】ひろゆきさん、「位置エネルギーは嘘」と言ったため多数の物理ガチ勢からツッコミ → レスバを挑むもフルボッコにwwww
ひろゆきと前澤友作氏がツイッターで大喧嘩!児童施設にPCを寄付する企画を巡って対立か】
この記事への反応
・高校の偏差値を見るのは正しい。
高校卒業以降だと進路によって
優秀な人でも専門的な学校に進むこともあって
判断しにくくなるけど、
高校なら大体学力だけで決めるしな。
・あと地方だと、親の方針で
地方の高偏差値大学に進むこともある。
(あえて地元から出ない)
・学歴で仕事が出来るかどうかは正直分からないですが、
少なくとも学ぶ為の努力ができるという証明にはなります。
確かに、経済的な理由から大学進学が出来なかった人もいるとは思いますが、
その様な人達は仕事を通して評価される
世の中であって欲しいと思います。
・高校で落ちこぼれたワイ、全面支持
・日本らしい学歴の考え方だな
外国だとまず院卒かどうか
・受験勉強なんて意味ない!
って言っている方は、
受験勉強で学んだ事を活用する場所を見つけられなかった人だと思う。
・学歴を重視する、その上で出身高校まで確認して判断する
という考えには概ね賛成する。
個人的に付け加えるならば、5教科受験の縛りがある国公立を目指していたのか、
早々に私立の文系・理系に絞ったのかの違いは大きい。
英語だけ出来れば合格できる私文が多すぎるので。
・実際に一部の企業では
大学よりも高校の偏差値で評価するところあるよ。
理由はひろゆきと大体同じ。
高校の偏差値は大きいかも知れんね
高校入ってから落ちこぼれた奴も
いるかも知れないけどw
高校入ってから落ちこぼれた奴も
いるかも知れないけどw
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
受験ってやらなきゃいけないときに
やれる奴かやれない奴かを測る機会だと思う
大学で見ると入学時のハードルは高くても、教育面がちゃんとしてないところもあるし
そのための語弊力や観察力ありきで。
ナニコラタラココラ
ホリエモンと同じく日本の最高学府くらいは出てるんだろ?
ヒエラルキーの頂点から見下すのさぞかし楽しいだろうな
同感やな 国立くらい出て欲しいわ
そこまでにどれだけ高めたかでおおよその人生が決まってくる
対人力や社会常識をそこまでに備え損ねるともう挽回は困難
視聴者は配信者の鏡
そらそうよ
大学じゃなくて高校で見るは草
はい論破
「学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。
けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。」
例えばゲームが好きな人が、そこそこゲーム上手くなるのにこのスキル使わないだろ
同様に、プログラミングが好きな人がプログラミングのスキルを身に着けるのに、介護が好きな人が介護のスキルを身に着けるのに、経理が好きな人が・・・ってなるわな
>外国だとまず院卒かどうか
国内の話をしてるのに海外デハーする低偏差値w
選ぶ立場に立てば、高卒で優秀な人間を探すのは難しいから大卒から選ぶって発想になるし。。
日本の大学卒業ってだけで笑い物にされる
ほんそれ
そもそも学歴なんて全く関係ないんだよ
能力だけ見れば良い
それすら入れないおまえw
日本は終わってるわ
高校の偏差値って本人の実力よりも環境が良かっただけでは?
それを活かせず大したことない大学行ったゴミを企業は採用しないぞ
決めつけるな
根拠は?
しないだろ?世間もそれと一緒なんだよなぁ・・。
世界大学ランキングくらい調べろよ
昼間からはちまにいる事
会話が通じてないんですけど
20文字以下の文字すら読めない人ですか
一般常識を伴わない変人異能者の世界もあるんやで?
スポーツでいい成績残したら金もらえる
これが1番単純で1番努力させられる方法だと思うわ
ひろゆき「「役に立たないものを無理やり覚える力」っていうのが重要!」
おかしくね?
金の価値の前に楽しみ教えておかないと金の価値が伝わらんで
海外に在住していたら時差で今は夜かもしれないじゃん
だから実際のところ「役に立たないものを無理やり覚える力」なんていらないんだよね
仕事で必要な知識は、受験と違ってお金がもらえるんだから、役に立たないものを覚える必要性がない
何言ってんだ?コイツw
在住してる証拠は?
高校重視はポテンシャル重視
人事やる人にとっては当たり前すぎるぐらい当たり前
学んだ事を飯のタネにする場所は必ずある。その場所を想像する事もできないからそうなる。いざ社会に出た時に何のスキルも持たない能無しの誕生だ。基礎が無いからLvupしても上級のスキルも覚えられない、スキル欄は死ぬまで白紙のまま
そんなやつらが異世界転生ものなんかに逃避する甘えた羊になる。狼に食い荒らされるだけの「エサ」に成り下がるのさ
昼日中からこの長文
暇なんやなあ
これは同意せざるをえない
残念ながら、いやいや受験させられる奴が多い中で、自主的に創意工夫しつつ勉強する気のある奴は高偏差値高校いく
親の環境がどうのこうのは、中学受験では意味があるが、高校受験では実はあんまり関係ない
目標が潰れたら何も残らないし
>進路なんて定まってない
そらそうだろうね
だって小学~高校まで受験勉強しかやらせてないじゃん
受験勉強しかやらされないのだから、受験する以外の進路が定まる人はほとんど生まれない
やりたくもないことで日銭を稼ぐのが大半だし
この時間に?
ないよ
かもしれないと言ったじゃないか
ここに書き込む人は日本在住だと決めつけることが間違っていることは事実
関係ないこたぁない
というか人事から見れば沢山の人間を見るためには学業とかの履歴を利用するしかないから嘆こうが事実は変わらん
通学が楽だしわざわざ電車乗ってまで学校に行きたくない
好きな事を職業にする辛さもあるぞ
ひろゆきが言ってたけど海外で働くにしても留学するにしても日本の大学出てないとキツイんだよね
その大学をバカにしてる時点で高卒
???
在宅業務は強者じゃけぇ
は?
君偏差値低いでしょw
やることなすことって言わない?
リモートワークが普及しつつあるこのご時世に何言ってるだ?
学生なんか家でオンライン授業受けながらはちまやってたりするぞ
なんの反論?
効いてる効いてるw
誰かがやりたくないことを変わりにやるから金がもらえるわけで
辛さがあるのは仕方あるめえ
全然理解してなくて草
実際アホやし
誹謗中傷かな?
おまえは海外在住じゃないし東大合格もできないカス
反論できるなら海外在住の証拠と東大の卒業証書だせよ
嫌いだったって話でしょ
好き嫌いの問題で理解できるできないじゃない
まともな反論も書けずに草で応答
まさにひろゆきの言ってる文字の書けないこどおじじゃないか
自己紹介かな?
安房高校より低くて草
勉強って意味のないものをいやいや覚えられるか図るためにあえて意味のないものを選んでたってこと?
鶏口となるも牛後となるなかれ!
無い無い
努力しなきゃいけないときに努力できない奴なんて今後もそういう奴だって見られても仕方ない
その他で最大限の努力したならそれをアピれば良いだけ
それが通用しないなら受け手より発信側の問題
嫌いなら嫌いな分野で得意げにアホな理論展開すんじゃねーよ
アホだと思われるぞ
原子記号だって研究の役には立つのに
>外国だとまず院卒かどうか
そら海外の院卒と日本の院卒じゃ難易度が違うからな
頭が良くても親が底辺だと、受験勉強をするという発想にならなかったりできる環境じゃなかったりする
そのトークで稼いでるから役には立ってるな
お前みたいなひろゆきアンチって、低学歴の上に低収入でみじめな人生送ってそう
中には例外もあるとは言え、学歴の強さは基本的に揺るがない
発言してじゃあ何か世の中を変えようとするのかって言うとそうじゃ無くて
あくまでも変えるのは他人であって自分じゃない
政府に文句言って投票に行かない奴と同じ
その理論のはずなのにゆたぽんを見下すひろゆき信者
都民の価値観だと国立は東大京大東工大ならいいけど、地方の国公立より早慶上理なんだよなあ
こいつ自分が一浪マーチだからそんなこと言ってるんだろwww
特に私立、早慶でも推薦はちょっとね
後、三流地方国立大でも上位の奴らは凄く優秀だから
高校でみるのは正しいかもね。
あの最低基準の話なんですけど
20文字以上の文章は読めない人ですか? ちなみにひろゆきは中央
基本的に学校で教わる教科に意味の無い事なんて無いんだよな
ひろゆきが言いたいのは本人にとって(現時点で)無意味と思える事を
学習出来る力なんじゃないか
高校の偏差値は底辺込みで馬鹿みたいに高くなるから当てにならない
高校の募集のない私立の中高一貫校は入ってないし
高校は偏差値高かったけど遊びまくってFラン大しか行けなかったから、これなら全面大賛成!!
それを言うお前はどれだけ世の中を変えられる実力を有してるの?
世の中を変える為に投票以上の事をどれだけしてるの?
効いてるじゃなくて
お前その可能性考えられなかっただけだろ
千葉県って全国的に見たら偏差値低いからなw
高校の偏差値が安房高校より低くて草
だから加藤純一はひろゆきより高学歴
論破勝負じゃないのにそれ言うと
ただのめんどくせぇやつだ
流石に3流国立大で超優秀はほぼおらんだろ
地底以上だと思うぞ
そもそも優秀なら地元の高校教師がかなり地底薦めるはず
高校の偏差値で判断するって文章読めないのか?
だから高卒もにっこりやぞ
でも企業は顔と最終学歴と職歴(即戦力)重視だけどな。
それこそ漫画の世界の学校みたいに国立大に進学するような奴らもどうしようもないバカもいた
入試はクラス分けに使う程度だったのかほぼ白紙でも通る
そのせいかうちの地元は中卒はほぼいない
いても高校中退のパターン
ひろゆきの話から折れの話にすり替え乙
ひろゆき信者ってこういう奴ばっかだなwwww
ひろゆきの言う学歴は上位一握りのエリートのことだけだから勘違いしてはいけないね
システムを変えて学問に囚われない一発の才能判定試験のように受験システムを変更するべき
条件反射でずれた批判をするから、いつもひろゆきにバカにされるんだぞ
受験に限らず資格勉強するにしても
勉強の仕方を知ってる知らないの差って大きいんだよな
勉強地獄で鬱になった
社会人になってから運転免許取ったけど時間作るのとか体力的なものが大変だったわ
あの学生時代の無尽蔵の体力って遊ぶ為じゃなくて学ぶ為にあったんだって感じた
今は別の資格取得にヒーヒー言ってるわ
身の丈にあったことをした方がいい
高学歴の政治家にはゴミが多いし
昭和の時代とは違う
低学歴の政治家は橘と山本太郎だろ
え?大学の偏差値なんて評価しても意味ないが?
大事なのは、高校の偏差値!
安房高校より下なのにな
低偏差値高卒父→役員年収1000万以上
勉強では勝てるけど賢さで圧倒的差を感じる・・・
ほんとに賢い人間はこんな事公言しない
バカなのかお前?
それなら大学なら尚更だろ
>外国だとまず院卒かどうか
↑アホか
それだと殆どが評価に値しなくなるじゃねーかw
一般の人に共通する指標だぞ
日本語読めない低学歴のゴミが発狂すんなよw
>ちょっと人によってバラツキが大きくなりますよね。経済的な理由で大学に行けなかった人もいますし。
↑これホントそうだわ 偏差値高い高校行ってけど大学行けなかった人もいるし
逆に、偏差値低い底辺バカ高校行ってた奴はものの見事に「低学歴のバカ」って感じ ネット上でもバカはわかりやすい
いかにも県名ザコクの低脳が言ってそうな意見で笑うw
偏差値低いバカ高校行ってた奴が多いからわかりやすい
いかにも低学歴の学歴コンプが言いそうだな
全日制とかクソでしかない
全日制はせいぜい中学校まででいい
1.早慶(早稲田大政経商学部や慶應大法経済学部など): 70.0~72.5
2.国立大医学部医学科最底辺の秋田大学、旭川医科大学: 62.5~65.0
早慶志望の受験生が、こぞって国立大学医学部医学科に進路を変更したとする。
そうすると、もともと国立大医学部医学科を志望している受験生は、彼らにボロ負けし多浪生となる。
おまえら、早慶をなめるな!
4割がAOと推薦の時点でもうねw
どちらかが欠けるとパヨクやネトウヨのような極論バカになる
なら早慶が国立医大の受験したら全滅だけどな
別にひろゆき信者でも何でもないが、
それだけ他人に豪語出来る奴がどれだけの実力持ってるか訊きたかったんだ
で、お前自身はどうなの?
文系とじゃ比較できんだろ。理系でもだいぶ偏差値さがると思う
慶応スーファミなら余裕で合格やんけ
学歴差別を推奨しますだって
経歴、判断力、スピーディー、実力だろ
備わっていない人は頭が良くてもやれることが限られて欠点が漏れるだけですよ(笑)
学歴で判断されるって分かってるからみんなそれなりの学校選ぶしこいつは経済的理由を考慮するだけマシなほうだろ
普通にとか無理だわ
それが出来る奴は余程特殊な例としか
この記事のコメント欄で自分語りとかチラシの裏にでも行けよ
記事に対するコメントしてんだよ
何言ってんの?
>>131みたいに他人に偉そうに講釈垂れる奴がどれだけの能力持ってるのか訊いてんだよ
>>118な
今回言ってる事はまともだけど、支払いから逃げ切ってフランスから日本馬鹿にしまくって
承認欲求で今もなお誰かに常に噛み付いて、何かを馬鹿にし続ける人間に言われてもなって?
薄っぺらいのに口だけ回る、まさに2ちゃんねらの権化みたいな男だわ
知ってるか?
スマホタブでもPCモード使用すると広告ブロが容易になるんだぜ
文系だからね、中学レベルの物理だけで良いし入試にも関わらない
普通にしてれば60ぐらいじゃね?40以下は人じゃねーわ。
使えますか?
今時は数日で退学するDQNな奴らばかりだろ。
スキルが有るとか無いとか言われてもw
そういう有能な人はすぐ転職しちゃうからなぁ
朝起きて仕事して夜寝るだけの人を求めてる職場もあるだろうしw
あれ?と言うような人がいたりする。
その逆もあるし。
まあ、誤差の範囲に収まるのかもしれないけど。
今偏差値60は、30年前なら53だよ。
事実だとしたら、なるほど。
詳細は省く
偏差値50以下のところはマジでろくなことになってないわ
年代的に小卒や中卒議員もまだいるだろ
結婚して住所あると賠償金払わないといけないからフランスに逃げたんやで
日本にいた頃はずっと住所不定で逃げてたんや
コロナが終息してからでもいいので、海外の大学に留学しろ!
日本人は海外の大学に疎いから「海外の大学卒」というだけで羨望の眼差しだぞ。
でも、マーズフラッグ社長の武井信也みたいに学歴詐称はダメだぞ。正規で留学しろよ。
気になる人は 『武井信也 学歴 詐称』 で、ググってみ?
ある程度の努力の結果なんだから
学習内容がどんどん複雑化するから、ガリ勉チンパンは、大学受験で落ちる
高校の時の全国学力テストで判断しよう
大卒の高学歴なら当然上位にいて当然でしょ
高卒と競争して負けるのが怖い大卒の奴は知らんけど
生まれても潰されやすい
好きなことに必死になる、好きなことに集中したい、その気持ちがあるからやりきった時に別のことに進める
やる前から平凡になれなんて才能がないバカの考え
これは本当ガチ
国に依るが日本ほどの閉塞感は無いから真面目な奴なら日本より出世のチャンスが大きい
ある程度金溜めたら海外に出るといいよ、但し健康な奴じゃないと無理だが
概ね正しい
ある意味堀江より敵を作るタイプ
高校の同窓生で前期で東北大学(国立)落ちて、後期で山形大学(国立)落ちて、結局、東北学院大学(私立)しか受からなかったというヤツが何人かいた。
そういう連中の中には、わずか数点あればこれらの国立大に受かったという者もいると想定する。
なので、ひろゆきの言っていることも一理ある。
男の、カス
東北受かるかどうかのレベルなら普通山形大学受かるだろ…
東北大学落ちて山形大学の後期受かる人多いが、落ちる人も意外と多い。
なぜなら後期は難易度が上昇するから。
今から約12~13年前のケースなので最近の事情は知らん。これはあくまで東北地方のお話。
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
もう40になります、誰か助けて下さいお願いします。
学歴の話題になると手のひら返して同意し始める恒例の展開だな
周りも馬鹿だから立場を自覚してないやつも多いしな
中卒だとドロップアウトというか社会に適合できない人なんだろうなって枠が違う
今はSNSで同級生の動向が分かるけど継続する力がある人はやっぱり良い人生(あくまで他人から見た)を送っている
3k職とか待遇が悪い職がなかなか改善されないのは働いている側の能力もやっぱりある
ホワイトカラーと違って動きがないし発言力もない
これもまた子供の頃と同じ構図でなんだか悲しくなるよ
継続する力がある人はまた別の話でしょう
この場合は能力的に何にもない人を指していると思う
なぜ日本より海外だと出世のチャンスが大きいとなるの?
当然だけどそこの国で働いている優秀な人達も競争相手なのにさ
海外に行ったからって自動的にランクが上がるって夢想でしないでしょう