• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Xbox Series X DRM Makes It Near Impossible to Play Games Offline



記事によると



・Xbox Series Xに対するマイクロソフトのDRM(デジタル著作権管理)の決定は、深刻な懸念材料となっているようだ

・YouTuberでゲーム開発者のModern Vintage Gamerの動画によると、Xbox Series Xはマイクロソフトのサーバーに接続しないとゲームをプレイできないという

動画ではディスクから『Rise of the Tomb Raider』や『Hitman 3』が起動できるか試したが、いずれもオフラインでは動作しなかった



2021y05m25d_201806768


・『Devil May Cry 5 Special Edition』のようなネイティブのXbox Series Xのディスクゲームはオフラインでも問題なく動作する。理論上では、Xbox Series X専用のゲームはオフラインでもオンラインでも動作する

しかし、マイクロソフトが「スマート デリバリー」に注力していることから、Xbox Oneでも動作する現在のXbox Series Xディスクは本質的にコースター(書き込みに失敗したディスク)であることを意味する

これらのことから、マイクロソフトがサーバーをオフラインにした場合には、Xboxゲームをプレイすることができなくなる

・ゲームの保護活動家グループのDoes It PlayはModern Vintage Gamerの動画を引用し、以下の声明をTwitterに投稿した

「強制的なオンライン設定と相まって、すべてのXboxコンソールとスマートデリバリーのゲームは、いつか時代遅れになるでしょう。保護への配慮を語るのは勝手ですが、行動は言葉よりも雄弁であり、現在のXboxは保護にとって最悪のプラットフォームです」

・最近はゲームユーザーの間で、コンソールメーカーが自社のゲームに対して非常に大きな権限を行使しているように見えることが話題になっている

・ソニーは、PS3、PS4、PSP、PS Vita、そして最近ではPS5について、その強引な方針を批判された。言うまでもなく、この点においてはマイクロソフトも同様だ











Digital Rights Managementとは何? Weblio辞書

DRMとは、デジタルコンテンツの利用や複製を制限するために設けられている仕組みの総称である。

DRMは主に音楽や映像などのデータに対して、複製を制限する、あるいは複製されたデータを再生できないよう制限する仕組みとして提供されている。デジタルデータとして記録された情報はどれだけ複製しても画質や音質が劣化しないため、違法に大量複製されることがレコード会社などにとって脅威となっていたが、DRMの仕組みをコンテンツに付与することによって、複製に制限をかけることが可能になった。

DRMを搭載した代表的なシステムとしては、iTunes Storeで提供されているQuicktime向けのFairPlay、Microsoftが提供しているWindows Media DRMなどがある。

なお最近では、DRMによって個人使用の複製までもが制限されてしまっているなどの指摘もコンシューマーの側から挙がってきており、敢えてDRMの仕組みを採用していない(DRMフリーな)コンテンツを配信するケースも増えてきている。




スマートデリバリーに対応してるとソロゲーまでオンライン認証がいるのか
海外だとネット環境が不安定な地域に住んでる人も多いし、この方針は叩かれるわな



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(495件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
誰も持ってないから今まで判明しなかったんやろなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:01▼返信
おい痴漢!これどういう事だよ!!
話が全然違うじゃねーか!!!!!
迷わず成仏しろよ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:02▼返信
誰がオフラインで遊ぶんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:02▼返信
これがなんちゃって互換の弊害か
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:02▼返信
知ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
ゲーパスしかウリないんだから箱買う人はオンライン前提でしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
任天堂には出来ない技術だから問題ないな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
>>3
いやもう成仏してるから話できないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:03▼返信
任天堂がやっぱり完璧互換だよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
被害者は極小数の模様
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
そもそも互換するためにオンラインにつないで互換の言う名の移植ソフトをDLしないとあかんのやろ
だからオンラインにつないでないところでは互換ができなくても問題ないと思ったんやろな
ただ回線が落ちたりしたときは動かすこともできない、と
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
>>4 キャンピングカーとかトレーラーハウス住みの外人って多いんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:04▼返信
認証するためのネットすら不安定ならもうゲーム買うのやめたら、としか・・・。
あくまでマイクロソフトは、(ソニーもだけど)好意で下位機種のゲーム買ったら上位でも使えるようにしますよってサービスしてくれてるだけだし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
別に今時オフラインの奴いないだろって擁護もしたかったが
そもそも後方互換をオンライン専用にする意味もわかんねえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
糞箱に期待すんなってこっt
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
糞箱に期待すんなってこった
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
 
 
チカニシどうすんのこれ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
しかも互換じゃなくて移植だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
違法ダウンロードしてゲームする奴がそれほど多いんだろ
悪いのはどっちだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:05▼返信
※10
互換対応してないからな
完璧だわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
※10
全て切り捨ててるから互換なんて関係ないもんなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
>>10
そうだね、完璧後方だね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
判明するの遅くない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信


誰も買ってないからどうでもいい
今更こんな話題出てるの草

27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
これはマジクソだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:06▼返信
互換(大嘘)だからな箱のはwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
XBOXって何ですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
ゴミ箱
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
8年前と違っていまどきオフラインにしてる方が珍しいのにオンライン必須くらいで騒ぐ必要ないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
日本でも200台くらいは売れてるのかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:07▼返信
これ、未来もずっと箱鯖は保証されんの?
10年とか20年とか
ないなら、箱ソフトとかゴミになるじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
誰も使ってないからどうでもええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
くそ箱はいつまで経ってもくそ箱でした。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
買う奴少ないから被害も少ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信


PSならゲハやTwitterで話題騒然だった
XBOXだから空気だけど

38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
ゴミ箱じゃんwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
海外はフィジカルメディアの需要も高く将来起動できなくなるのを物凄い嫌うんだよ
名作ゲームを残そうと頑張ってるのも海外
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:08▼返信
だから何度も言ってるだろ箱には互換ねえって

ソフトパッケージでオンライン繋げなくても互換できてるのはBlu-rayにそれ用のデータ入ってるだけ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:09▼返信
※14
互換売りにしといてそれは無いは。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:09▼返信
>>1
あんなにPS5の互換機能の悪口言ってたのにやっぱりブーメラン返ってきたねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:09▼返信
※31
なにかの弾みに回線落ちたり箱のliveがメンテとかで繋がらなくなったらできなくなるのが困るってことじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
またかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
>>9
つまり偶に見る痴漢はイタコ芸してる🐷か
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:10▼返信
そりゃそうだろ
ゲームパスだって毎回オンライン認証するのに
なんで今更騒いでいるんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:12▼返信
>>42
ps5の後方互換はps4しか出来ないし、ps4 pro程度の性能しか出せないからこっちもゴミなんよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:13▼返信
互換(笑)
認証必須の移植やんけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:13▼返信
X box oneはオフラインでも互換大丈夫なの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:13▼返信
>>46
ようはアクティブユーザーが殆ど居ないってことだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:13▼返信
>>4
軍人。箱1が初期にオン必須打ち出して大批判されたが、原因の1つにネット環境無い遠征地で楽しみたい軍人達の苦言がある。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:14▼返信
※47
互換だからそれで何の問題が?ww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:14▼返信
※33
すでに箱1のときから互換対応だったソフトが互換対応終了するソフト出てるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:14▼返信
そもそも互換呼びがウソで実際は移植だからな

元気「首都高バトルXの箱one対応はお金が掛かるのでやりません
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:15▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:15▼返信
スイッチのなんちゃってフリプといい
(今イース8をやっているけど)
箱のなんちゃって互換といい

なんかチョロいユーザー層だよなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:15▼返信
知ってた!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:15▼返信
※47
そもそもXSXは互換タイトルが少なすぎて
互換機能を名乗ってるのは詐欺に近いぞwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:15▼返信
>>47
XSXって初代のゲームも互換してくれんの?
すげーな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
ソフト読み込んでんじゃ無くて認識してゲーム送って来てんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
ティビティビの悪夢が甦る
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
>>50
スイッチと同じ飾りけ?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
DRMなら起動時に認証すれば良いだけだから問題無い筈だが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
>>47
ゴミはお前の頭の中身だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
XBOXの悪いニュースだけは取り上げるね、ここのブログ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:16▼返信
問題はオフラインで動かないって部分じゃなくて
互換ってのが嘘だってとこなんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
PSは互換、箱は移植、switchは切り捨て

格付け完了んゴねぇ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
ゲーパスの互換タイトルもほとんど起動しなかったしなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
※59
数は少ないけどできるんじゃなかったっけ
移植しとるようなもんやからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
>>65
箱の場合、良いニュースが全くと言っていいほど無いからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:17▼返信
※65
じゃあ君が箱の良いニュースでも広めてみては?
どうぞどうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:18▼返信
※10
豚「ファミコン、スーファミサービスがあるからスイッチは互換性あり!(どや顔)」

ばーかw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:18▼返信
※60
そうだよ360のときから対応版をダウンロードしてただけだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:18▼返信
情弱しか買ってないし
日本の持ち上げてるチカニシは買ってないから知らないっていう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:18▼返信
MSっていつも、発表した瞬間が最高潮で

あとからボロが出るなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:19▼返信
互換じゃなくて次世代機移植版
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:19▼返信
何度も言うが箱の互換は互換を語る実質移植なので
PS5と違って動作する後方タイトルが異様に少ないですw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:19▼返信
MSの後方互換の自慢って、いつもクチだけだなww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:20▼返信
そういえば中古ソフト対策でオンライン必須とかやってたよね箱はw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:20▼返信
プラットフォーム問わずこういう施策で発狂する奴は決まって割れ厨とか中古売りしたいクソ共だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:20▼返信
>>1
XBOXなんて日本人は買わないので関係無い話です
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:20▼返信
ゴミ箱はゴミ箱へ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:21▼返信
そりゃ中古ソフトから起動されたりしたら困るからなぁ
ディスクとハードとアカウントを全部紐付けしないと無理だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:21▼返信
箱買うくらいならPC買った方がいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:21▼返信
※80
どういう状況であれ持ってるディスクで動かない互換なんて怒って当然だと思うけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:21▼返信
後方互換詐欺
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:21▼返信
箱の互換は移植なので移植されなかったゲームは遊べません
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
なんだ箱の互換って結局上位機種バージョンをダウンロードしてるだけかよ
こんなのを互換なんていうんじゃねーよハゲ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
箱○から箱1移行期なら、Blu-ray1枚に収まるなら箱○のディスクに箱1用のデータをまるごと入れて互換対応ってなってるソフトもあるだよな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
なんちゃって互換だからしゃーない
箱なんて買うやつが悪い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:22▼返信
で、でもXboxには無限のゲームパスパワーがあるから…!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:23▼返信
MSがサードに金払って移植してもらってるだけ
だから120fps出たりする
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:23▼返信
よく今まで気づかれなかったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:23▼返信
※73
互換じゃ無いやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:23▼返信
これでよくあれだけPS5を叩いてたなぁ


あいつらどこ行ったの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:23▼返信
>>59
対応しているごく一部のタイトルのみ、ね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
豚に戻りました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
任天堂とマイクロソフトは適当過ぎんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
意味ねえww あとボロが出るいつものMSスタイル
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
>>10
Switchって互換あったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
マジでMSいなくなった方が全ゲーマーのためだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
※83
別に中古でも動くぞw馬鹿だろお前w
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
>>75
まあ、発表する前がピークの任天堂ハードよりはマシかな(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
前のハードも常時オンラインで炎上しなかったっけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
(´・ω・`)買うほうが悪いとハッキリ言える
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:24▼返信
互換とは名ばかりの移植ソフトをDLし直しだからな
一銭にもならんものをわざわざ金出して移植してるんだからMSマネー様々だな
箱がちょっと売れた位じゃこんなん絶対黒字化は無理だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:25▼返信
回りの友人とか見てるYouTuberとか誰も使ってるの見たことないから、全然知らんかったわ
誰も持ってないからどうでもいいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:25▼返信
>>46
ゲームパスと後方互換は別物だぞ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:25▼返信
アンソチカニシ共が散々PS5の互換叩いてたのに肝心の箱の方は互換ですら無いオンライン認証必須な移植版でしたと言うオチ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
性能高くて有利なはずなのに主戦場のアメリカで売れてないのにはやっぱりこういうカラクリがあったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
>>65
良いニュースが無いんだから仕方ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
豚はよくなんちゃって互換となんちゃってフリプを持ち上げながら
PSを叩けるよなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
>>83
それがDRMという昔からゲーマーに嫌われる仕様なのだよ

そして前世代の箱発売前それをやろうとしてユーザーから総スカン食らって撤回したことが
あったけど今回はサイレント導入してたわけだなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
日本蚊帳の外で良かった、PS5買える前ならイラついて箱買ってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:26▼返信
※96
そうだよその時から今に至るまでずっと
箱のはなんちゃって互換で正確には移植と散々言われてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:27▼返信
毎回思いつきで統一性のないハード設計してるから
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:27▼返信
>>108【悲報】海外記者:Game Passはまだ利益が出ていない
海外メディアVergeの編集長Tom Warren氏が「Xbox Game Pass」について興味深いツイートを投稿。
およそ4年前始まったサブスクリプションサービスだが、いまだ利益が出ていないようだ。
Tom Warren氏によれば
・GamePassはまだ利益が出ていない
・仮にでもGamePassが利益を生んでいるのであれば、マイクロソフトは株主に対して収益と利益を報告するはずだ
・しかし実際はそうではない。現時点ではサブスクリプションの売上よりもゲーム獲得などに注ぎ込む投資の支出の方が多い
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:27▼返信
クソゲーレビューYouTuberが、リアタイレッドリング録画してて草だったw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:27▼返信
今どきオンラインに繋いでないとか客じゃないから問題ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
そりゃゲームめったに出せない会社多額で買収してたらねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
箱の後方互換はソフトを作り直してるからな
だからフレームレートも上がるし画質も上がる
クソニーのナンチャッテ互換は先がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
※112
エセ互換なら、別にPS4に乗り換えても影響ねえわってなって
PS4に大移動になっただよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:28▼返信
※121
問題はそこじゃなくて
互換機能といいながら互換じゃないという嘘だからなんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:29▼返信

PS5の互換機能は完璧なのに

XBOXseriesは互換じゃなくて移植作業せんといかんからな

技術力の差が出てるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:29▼返信
>>123
すまんが
お前のコメント日本語ローカライズして
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
記事内の「ソニーも批判された」って部分が意味不明
なんも具体的なこと書いてないけどなんか同じようなことあったっけ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
発売から半年もしてからこういう情報出てくるって誰もXBOXの後方互換機能を使ってないんじゃないか…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
この時代オフラインで遊ぶ奴なんているの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
>ソニーは、PS3、PS4、PSP、PS Vita、そして最近ではPS5について、その強引な方針を批判された

ソニーも同様に叩かれてるって話だぞゴキブリ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:30▼返信
PS5煽ってこの性能?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
※123
互換でソフト作り直しって意味が分からない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
PS5最強説がまた一つ立証された
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
PS5持ってるけど、WiFi切れてたの気づかないでずっとゲームやってたよ
オフラインでも動くんだなーって感心したものだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
※121
オンライン繋げていても対応版そのものが配信終了させてるから信用出来ないだよ
今は良くても10年後くらいにやりたくなって引っ張り出してもやれなくなってる可能性高いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:31▼返信
>>123
作り直しとか自ら互換じゃなくて移植版と白状しとるやんけw
アホやなぁ😅
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
ゲーム機は単なるオモチャ
ワザとなら狂ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
日本では箱持ってる人がマジで皆無に等しいから何の問題にもならん
特別天然記念物として保護してあげよう
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
>>129
正しくは、誰も買ってない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:32▼返信
>>131
え?なんでスイッチは許されるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:33▼返信
PS5は中古も見かけるけど箱はほんと見たこと無いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:33▼返信
※13
トレーラハウスに住んでるのは多いが
あれ動かさないからみんなケーブル引いてるよ
おまえアメリカ住んだことないだろ?w
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:33▼返信

やっぱPS5のが良いな、こっちはPS4互換完璧だし

145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
灰皿みたいなデザインは好きなんだけどな、PS5はサラサラしてて持ちにくくて落としかけた
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
円盤の経年劣化まではサービス保つから大丈夫だろ
そんなに嫌なら古い本体も円盤と一緒にリストアしろや
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
だってMS自慢の互換は互換じゃねーもんw
それぞれの機種ごとにわざわざ作ったものを無料でバラ撒いてるだけだからな

容量が1TBくらいのディスクなら全機種分を収容できるかもしれんけど、それじゃユーザーが「得」しちゃうだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:34▼返信
箱の互換はなんちゃって互換(移植)だから認証してデータをDLしないとプレイできないよ
PS5みたいにハードウェア機能としての互換ならアプデの必要がある場合を除いてオフでも遊べるがね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:35▼返信

マイクロソフトは本当しょーもない

そりゃPS5に行くわな皆

151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:35▼返信
箱〇から互換なんて口ばっかだったじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:36▼返信
認証っていうか常時オンラインじゃないと後方互換NGなんじゃねーのこれ。
オフゲーを最初だけ認証したらOKみたいなことしようとしたら、
常時オンラインじゃないと起動すらしねぇ!みたいな感じで発覚したとか
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:37▼返信
※142
MSは日本市場を捨ててるから台数用意してないしほぼネットでしか買えんよな

154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:37▼返信
247 はちまき名無しさん2021年05月20日 23:03
まとめ
 デイワンパッチを1週間ぐらい待てない早・漏ゴキが面白半分で荒らしてるだけ

「Day1パッチ」とは?
ローンチ(発売)と同時に配信される修正パッチのこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:37▼返信

XBOXONEの時にやろうとして炎上したネット接続しなきゃ出来ないを密かに実行してるのかマイクロソフトXBOXseries

156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:38▼返信
これで完全互換とかいきってたの怖いわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:38▼返信
なるほど。大体仕組みはわかった。あらかじめオリジナルをその機種用に変換して用意しておくんだな。
M1のMACとかも似たような仕組みだったと思う。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:38▼返信
このネット社会でオフラインで使おうとする意味よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:38▼返信
そもそも箱の互換は互換とはいえねーってどこぞの開発の人にも言われてんじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:38▼返信

こりゃ信用も信頼も無くすわなマイクロソフト

161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
. 「XBOX GAME PASS」のデメリット
1. ゲームをあまり遊ばない人には無駄な出費
2. 毎回XBOX LIVEの認証が必要
3. システムドライブへのインストールを強制される場合がある
4. アンインストールがやりづらい
5. MODの導入が困難
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
こんなんでPSの互換叩いてたチカニシwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
PS5の互換機能散々叩いておいてコレだからな
ホンマ箱はしょーもない事しとるわ
そんなだからいつまで経ってもPSに負けたままなんやで
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
>>142
箱は学生の頃に小遣い稼ぎで初代と箱○ソフトを中古屋で安値で漁ってよく転売してたなぁ
負けハードで市場に殆ど普及しなかったから一部のソフトは信じられないくらい高額で売れたんだよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:39▼返信
いうても別にDLすれば動くんだから別にユーザーにはあんまり差異は
感じられないんだけど。なんか不味いことでもあるのかな?固定回線引いてないでスマホでギガ使ってる人とかは致命傷かもしれんが。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:40▼返信
>>128
ちょっと前にあったPS3PSPストア閉めるって奴じゃね?
色々言われて撤回されたけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:40▼返信
※164
COD4は人気でしばらく高かったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:40▼返信
>>97
🐷「互換は都合悪いからノーカン!PS5はソフトが無いニダ!」ってやってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:41▼返信
チカニシ息してないwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:41▼返信
>>152
なるほど確かにこの記事から推測するとそういうニュアンスが正しいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:42▼返信
※160
日本市場で箱○の時以来、全然ユーザーが囲えていない理由はそれだからな…
何せMS公式サイトがやる気ゼロで糞過ぎるまま
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:42▼返信
ps5 もxboxも叩かれると任天堂が
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:43▼返信
箱界では定期的に出る話題です。

日本ではあんまり知られてないけど、互換対応が互換対応ではなくなったとかで話題になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:43▼返信
これマイナーなゲームは一生互換されないってことだろ
メジャーなゲームはすぐ移植されるから、むしろマイナーなゲームこそ互換が必要なんだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:45▼返信
>>174
実際に初代と360の作品は合わせて600タイトルくらいやった時点で打ち切り明言されてるからね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:45▼返信
糞箱なんて誰も買わないので問題ないというのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:45▼返信
よく今まで話題ならんかったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:46▼返信
switchなんて全く互換ないのにな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:47▼返信
※177
オフラインでやる奴なんてまずいないだろうからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:47▼返信
※152
デビルメイクライ5SEで勘違いしてね?
デビルメイクライ5SEは最初からPS5XSXの次世代専用ゲームですよ
オフラインで起動出来て当たり前ですよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:49▼返信
糞箱の自滅で結局PS5の一人勝ちか
182.投稿日:2021年05月25日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:49▼返信
歴代箱ハードのやってる互換は箱○の頃から
プログラムで旧世代機用ゲームソフトをエミュレートして無理やり動かしてたから
ハード機能で普通に動作させているPS系の互換とはまるで違うもんやで?
だからゲームのフレームレートは上がるけど音楽が途切れたり音声が出なくなるのも普通だし
動作が急に不安定になって止まるのも普通だった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:50▼返信
>>47
出た出た箱信者お得意の印象操作
相変わらずこすいね~
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:50▼返信
>>170

違う違う、スマートデリバリーってのは要するにクロスバイなんだけど、箱の場合は低性能機で動くように機種ごとに最適化するっていう手間が必要=ゲームデータがそれぞれ違う、っていう構造的な欠陥があるの

それを「完全後方互換」と嘘ついただけ

上位機種のディスクでは下位機種では遊べない、っていう状態を解消するにはオンラインで「機種ごとのデータをDLする」必要があって、つまりオフラインでは遊べないんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:51▼返信
>>104
認証切られるけど。箱持ってる?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:52▼返信
※173
問題はまさにそこで
オンかオフかで騒いでるわけじゃないんだよね
そこ勘違いしてるやつってアスペくさい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:52▼返信
ハッタリ糞フトっていつもこんな感じだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:52▼返信

PS5はPS4互換完璧なのにね

マイクロソフト技術力無さすぎちゃう?

190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:53▼返信
>>185
ものすごく理解できたありがとうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:53▼返信
>>98
初代箱+360+箱1の互換タイトル総数よりも
PS5のPS4互換タイトル数の方が圧倒的に多い件
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:54▼返信
普通に対応すればPS5のシェアも奪えたかもしれんのに自爆していくスタイル
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:54▼返信

こういうとこよな、XBOXが選ばれない理由、嘘ばっかりつくし、たまに絶賛されたかと思えば独占契約や優先マーケティング契約してたとバレるし

194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:55▼返信
※192
普通に対応できないんだよ
ハード設計が世代ごとにバラバラすぎて
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:56▼返信
誰も買って無いから問題ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:56▼返信
※195
だから日本では騒ぎにならないw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
互換詐欺みたいなものだったのかw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
Xboxの互換は、自称互換の実質移植だからね

タイトル毎に個別の対応が必要なので数が少ない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:58▼返信
色々惜しいしそれらが積み重なって残念なハードになってしまったよな
ハード買うのは躊躇してしまうからHaloはPCの方購入するわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:59▼返信
PS5のはハードウェア互換なので、初期から4000タイトル以上に対応してる
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:01▼返信



コレってアレだろ?箱1の時オンライン必須にして叩かれたから撤廃したっていうw今度は叩かれないように「シレッと」入れてきたんだろ


202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:02▼返信
スパイボックス再び
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:02▼返信
箱の互換の話は歴代箱を1回でも買っているユーザーなら経験して知っているはずの話なのに
何でみんな箱のエセ互換の話を知らないんだよ?
日本の箱ユーザーって過去も含めてそんなに少なかったのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:03▼返信
※203
日本の箱売上数知っててわざと言ってるだろお前
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:04▼返信
オンが当たり前だから気付かなかったわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:04▼返信
PS5の互換がまだどれくらいかわかってなかった時期が懐かしいな
箱の互換は完璧でPS5互換はソニー側の作業がいるからほとんどない!とふかしてた奴はどこいったんだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:06▼返信
※204
PS2全盛期に出て日本で不人気だった初代旧箱ですら日本市場で80万台売れてるからな…
最近の日本での箱ハードの売れなさはかなり異常過ぎだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:06▼返信
まあXSX|Sの互換って実際はただの簡易リマスター版をダウンロードしてるだけだからな
XSX|Sに最適化されてるからハード互換のPS5よりロード速かったりするけどその代わりに対応タイトルが少なくてオフラインじゃプレイ出来ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:07▼返信
完全な互換ではなくオンライン専用とかマイクソさすがだな!
前世代のその驕った姿勢で大敗したのにまだ懲りてないのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:09▼返信
>>207
異常も何もみんな360でこりたんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:10▼返信
だから、XBOXは似非後方互換って前からいってんじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:10▼返信
まだPS5の方がマシじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:11▼返信



豚に持ち上げられたもんがマトモなもんだった試しがねぇだろw


214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:11▼返信
いまさらだろOneの時からオンライン認証やぞ、数分に1回認証してるから、ルーターとかモデムの電源切っても途中で止まる、オフラインやるには全てのオンラインオフ状態に
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:12▼返信
360のときってネット上で異常に持ち上げが多かったからな
あれで箱が日本でも市民権得たと勘違いしたやつがいてもおかしくない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:13▼返信
今どきネット繋がってない環境なんてないし
Xbox liveは安定して落ちることがあまりない
そして誰も買ってないから被害がそもそもない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:13▼返信
だから箱の互換を持ち上げんなって言ったろぶーちゃんwwww
今までまともな互換機能一つもなかったんだぞwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:13▼返信
※211
MSがいまだに互換だと言い張ってるせいじゃね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:14▼返信
どうして今までこんな重要な欠陥を
箱支持者の書き込みから見かけなかったのだろうー(棒
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:14▼返信
なんでオフラインで出来ると思ったんだ?箱はアカウント本体紐付けしないからオンライン認証にしてるのよ、そらでOneが売れなかった要因にもなってたのに
221.投稿日:2021年05月25日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:16▼返信
今時オフライン状態なんて障害や災害でもない限り起きないからな。
気付かなくて当然じゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:17▼返信
ちなみにキネクト対応ゲームも動かない
PS5はPSVR用のアダプタを無料配布

この違いが人気の差になる
ゲハのチカニシには理解出来ないようだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:17▼返信
>>102
ぶーちゃんスイッチのファミコンゲームを互換って言ってるバカだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:17▼返信
そのくせ無法地帯のPCでは放置状態のダブスタ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:19▼返信
箱1の時からそうゆう仕様だったのに箱持ってない、買う気もないキチガイが発狂してんのか、
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:19▼返信
>>214
誰も持ってなくて興味もない情報だから仕方ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:20▼返信
オフラインモードで再起動したら動くやろ Steamと一緒よ、そうなると全てのオンラインがオフなるから誰もオフラインモードにはしない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:22▼返信
つってもオンラインじゃないとゲーム起動できないのって箱1時代からじゃなかったか?
XboxLiveサーバーが落ちてる時にオフ専用ゲーム遊べないって言ってる奴らいたぞ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:22▼返信
思い出した。
箱ワンて確かディスクで買ったゲームすら認証解除しないと友達にすら貸せないクソッタレ仕様でしたねw
それでps4で煽られてたw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:23▼返信
シリーズXってXbox oneのゲーム全部遊べるわけじゃないの?
公式サイトにはキネクト以外全部って書いてあるけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:24▼返信
ゲームに限らずこういうシステムを導入するメーカーの思考がわからんよ。
オフラインで起動できなくしたからって売上が上がるわけじゃないのに。
233.投稿日:2021年05月25日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:25▼返信
>>233
願望を言ったって実現は無理だぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:26▼返信
もう痴漢なんて絶滅してるだろ
最近では自称パソニシになりましたとさw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:26▼返信
PS4のいつも使うPS4はアカウント本体紐付けだから紐付けしたまま壊れたらサポセンでも半年に1回しか解除出来ない、箱はオンラインDRMだからアカウント紐付けする必要がないのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:26▼返信
>>231
PS5はロンチから4000本対応してるけど箱尻Xは1本1本手作業で互換チェックしないといけないからね
ちなみにMSにはそういう移植用の部門があるとフィル自身が言ってる
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:29▼返信
>>233
糞箱事業撤退の方が遥かに可能性が高いだろ
現実見なきゃブーちゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:29▼返信
箱1はこれでシェア落としたから家にオンライン環境無いかモバイルWi-Fiの奴がPSに流れたんやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:30▼返信
イマドキオン接続当たり前だろwゴキちゃん・・・まさかっ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:31▼返信
※232
割れ対策
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:31▼返信
>>240
無料Wi-Fiスポット巡りしてるのブーちゃんやないけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:32▼返信
※237
ソニーはチェックしてないってこと?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:35▼返信
>>243
チェックしてるから4000本以上互換対応してるのでは…?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:36▼返信
>>191
残念日本では関係ありませーん🤪
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:36▼返信
互換作動にオンライン環境必須とか酷いよねぇw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:36▼返信
箱→Xbox Live Goldとゲーパスのセット契約のUltimateでなければ無料ゲームとオンラインマルチ出来ない
PS5→PS Plusだけでフリプとオンラインマルチが出来る

無限のゲイツマネーは銭ゲバですな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:37▼返信
>>245
馬鹿なの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:40▼返信
>>240
任豚馬鹿にしてんのか!
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:42▼返信
箱1で導入に失敗したDRMを今世代でサイレント導入とは恐れ入るぜw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:45▼返信
チカニシはパソニシになっちゃったね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:47▼返信
箱の方針なんてどうでもいいわなw
箱で欲しいのはコントローラだけだし。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:48▼返信
※244
じゃあMSと同じやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:49▼返信
ゲハのパソニシが必死でPC持ち上げてるけど
ソニーはPSP時代からPCでダウンロード版購入可能にしていたり
有志によって運営されてたPC版アドホックパーティーのXlink kai等を使って楽しんでたというのにな

パソニシは最近やっとPC手にいれたって感じではしゃいでるよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:49▼返信
誰も持ってないんだし、どうでもよくね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:52▼返信
買わなきゃいいだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:53▼返信
本体をホームXBOXに設定していればオフラインでも遊べるけどね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:53▼返信
xbox、MSはコンシューマーゲーム業界の癌だから消えて欲しい
WindowsPCだけヤッてれば良かったんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:54▼返信
※258
PSとか好きそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:58▼返信
豚の言われて悔しかったのかシリーズ
任天堂とか好きそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:58▼返信
>>254
パソニシはゲーム機はおろかPCさえ持っていない
馬鹿にするな!
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:59▼返信
なんでこんなすぐにわかりそうなことが今になって判明してんだ?
誰も持ってないから気づかんのかよw
何十年も気づいてもらえないゲームの隠しコマンドかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:00▼返信
マジでゴミ箱やん
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:00▼返信
>>203
ほとんどいないのが現実
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:01▼返信
>>233
ps3の頃に実現するんじゃなかったんですか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:02▼返信
実を言うとは糞尻Xはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの企業買収が来るので気をつけて。
京都の花札屋買収それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:04▼返信
糞箱使い道なさすぎいいいいい(≧Д≦)
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:04▼返信
持ち上げてるIGNの編集長ですら2週間以上起動しないハードだもんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:04▼返信
これアカン奴やタダでも要らん(´・ω・`)
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:05▼返信
本当に燃える灰皿なだけじゃねーかww
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:05▼返信
>>253
オンライン必須ではありません
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:10▼返信
一度認証できたら一定期間は再認証不要にするぐらいはやってほしいね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:10▼返信
そら箱の互換て、わざわざ箱x用に最適化したものをDLする形だからな
ゴミハードよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:11▼返信
>>259
PSはめっちゃ大好きやで
ゲーマーなら当たり前だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:13▼返信
>>253
同じじゃないでしょ
PS5はロンチから99%のPS4ソフトが対応できてるわけだし
箱尻Xは最初は数百本しか対応してなかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:13▼返信
互換は初代と360はのセーブはクラウドセーブオンリーだから初めからオンライン必須、Oneもオフラインモード出来るようになったのはフィルがxboxのボスになった2018年頃からや
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:14▼返信
>>231
PS5のほぼ完璧なPS4互換と違って、箱の互換はしょぼいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:15▼返信
PS4も紐付けしてない本体はオンライン認証やぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:18▼返信
>>277
互換というより移植だからね
360や箱1でも同じ事やってて途中で互換作業断念したんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:20▼返信
だってSXの互換って互換じゃねえもん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:20▼返信
>>2
箱1もオンラインで無いと初代や360のゲームが遊べないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:21▼返信
>>102
無い
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:21▼返信
今時のCS機でオンラインじゃないやつなんておらんやろ
回線トラブルの時はゲームやらずに寝てりゃいいじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:23▼返信
日本は一物一価だか新プラットフォームにおけるサポートだかが必要になるから回避する為に一部PCストア並の返品制度から設けないと難しそうだな、まあアメリカがこれだと返金整備されてても問題なのかもしれないが
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:27▼返信
※275
PS5の互換バグはあるしロード遅かったやん
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:31▼返信
これ非難しているやつ、割れとかできなくなるの嫌がってる泥棒だけっしょw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:34▼返信
※1
ほんとこれだよねぇ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:35▼返信
こんなのが事前に周知されてなかったとか
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:38▼返信
黒ファン侵入恐れてのオフラインプレイが
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:39▼返信
※286
日本国内のネット環境が世界標準とか基準だとか思わんほうがいいで
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:39▼返信
>>283
問題はそのサーバーの生き死にをMSが握ってるってことよ。
これはあくまでも仮定の話だが、ある日突然MSが箱のサーバーを止めます。と言ったらその時点で購入済みのソフトが使えなくなる。
これはユーザーの財産を会社側が管理している事に他ならんわけよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:41▼返信

PS5の完璧なPS4互換見習ってや

293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:42▼返信

マイクロソフトは技術力無いんだよ、煙出して壊れるし

294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:42▼返信
やり方が中国人みたいなんですけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:44▼返信
※290
アホか
ネット環境0な環境にいるようなやつがXBOXみたいなゲーム機買うわけねぇだろ
ネット環境が”悪い”程度だったら認証くらいできるわ、 別にネット対戦を快適にするとかどうとかの話じゃねーんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:44▼返信
箱1の時に認証導入してPS4に負けたのにまだ有効なんだ
コピー問題は大変だから要らないとは言わんけど
次世代機を出したら旧型の認証は切るようにすればいいのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:44▼返信
後方互換という嘘ギリギリアウトの箱さん
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:51▼返信
>>285
PS4ソフトをそのまま動かしてるんだからロード時間もPS4準拠に決まってんだろ
頭ガイジかよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:53▼返信
※285
PS5は互換だけど
箱は互換じゃねえから当たり前だろ箱はXBOXSX版をわざわざ出してるのと変わんねえんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:53▼返信
後方互換もPS5の圧勝か
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:54▼返信
>>295
おめでたいやつだな
やっぱ日本基準で考えとるやん
海外から見たらクソJ:COMが神にみえるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:54▼返信
今試したんだが設定のホームxboxをオンにしておけばオフラインでも普通に起動するんたが外人のオッサンまさか知らんのか?
360ダウンロード版ディスク版oneダウンロード版ディスク版どれも起動するぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:55▼返信
おいおい今更こんな話題かよ
かなりアクティブユーザー少ないんじゃないか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:57▼返信
ゲームの保護活動家ってなんやねん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:58▼返信
※301
おめでたいのはお前だよw
クソJ:COMの10分の1の速度しかでなくてもネット認証するくらいなんでもない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 00:59▼返信
※303
少なくとも3000万人くらいはいるけどね
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:00▼返信
>>302
LANケーブル抜いててもできるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:06▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:07▼返信
>>306
Xbox Series Xってそんな売れてないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:10▼返信
>>307
いけてるいけてる
通信を完全にオフでもプレイできてる
いまさっきスカーレットネクサスの体験版も問題なく動いた
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:10▼返信
※306
まずXSX自体がそんなにありませんし…
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:10▼返信
>>307
もちケーブル抜いて試してる
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:15▼返信
>>141
任天堂Switchはおもちゃだからさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:21▼返信
>>2
デジタルエディション…
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:24▼返信
※302
一回ダウンロードしたら当分はオフラインで大丈夫なのは当たり前だろ
この問題は、初めてxboxoneパッケージソフトを入れてオフライン状態だとゲームインストールすらも出来ないという話ですよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:25▼返信
※298
じゃあ何で互換で箱の方がロード速いの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:28▼返信
※315
それはその仕様でよくね
割れ対策になるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:29▼返信
※316
互換って騙しながら最適化してるからだろ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:30▼返信
>>316
箱尻用に調整してるから
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:31▼返信
※317
え?互換出来てないじゃんという話ですが?

いつ割れの話になったの?頭大丈夫?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:32▼返信
※319
そっちの方がいいじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:32▼返信
こんなんアップデですぐ直せるじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:33▼返信
>>309
ほんこれw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:33▼返信
※320
いやだからその仕様で問題ないだろと言ってるんだが
どっちにしろパッチもインストールするだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:33▼返信
あれ、豚っていまだPSと箱のインストールの仕組み理解してない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:34▼返信
正直エックスボックスのニュースなんてどうでもいいよね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:37▼返信
>>322
直せるわけねーだろ
箱1のエミュが箱SX上で動くようにならない限り
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:39▼返信
※324
互換だと、パッケージのディスクのデータをインストールではなく、専用のダウンロード版をインストールさせるという話なのに、なんで修正パッチの話出るですか?

オフライン状態では互換インストール出来ないよという話なのに。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:40▼返信
知能低すぎ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:40▼返信
※316
互換じゃなくてイチから移植しなおしなのでソフト会社に金払って対応してもらわなきゃ遊べない
けどそのおかげで最適化によるロード改善などが見込める

言ってみりゃ互換ソフトはスパイダーマンリマスターみたいになってるってことやな
その代わり全部移植作業が必要なので全ソフト対応しないし互換詐欺ってことになる
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:42▼返信
>>321
ロンチで互換4000本と数百本という差になってもいいならいいんじゃね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:49▼返信
※304
コレクターってことだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:51▼返信
>>321
メジャーといわれるソフトだけしか対応しないだろうから
少しでもニッチよりの物は完全に遊べなくなる
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:54▼返信
>>321
その結果がオンライン接続と対応タイトル数の圧倒的な少なさなんだろ
初代箱~箱1の全対応タイトル数合算してもPS4互換ソフト数の4分の1にも満たしてないとかw笑うしかねぇわw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 01:54▼返信
Xboxは最悪のプラットフォーム
336.投稿日:2021年05月26日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:00▼返信
マイクロソフトの E3 2015 メディアブリーフィングより。Xbox One が、前機種 Xbox 360 ゲームとの後方互換に対応します。

Xbox 360ゲームのデジタルダウンロード版を購入していれば、またはディスクを所有している場合はXbox One に挿入してダウンロードすれば、Xbox Oneのスクリーンショット共有やプレイ録画、実況配信、Windows 10 PCやタブレットへのストリーミングといった機能つきで旧作が遊べるようになります。追加の費用は必要ありません。
マイクロソフトは Xbox One の Xbox 360 互換について、発売前には「後方互換は後ろ向きの発想」(当時の責任者ドン・マトリック氏)と表現していました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:00▼返信
ゲーパスに勝てないから重箱の隅突いてネガキャンか
虚しいな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:01▼返信
互換でもPS5に大敗してて草
元々箱のは互換じゃなくて移植だろって突っ込まれてたけどw
順次増やしていくとのことなので、最終的に何タイトルになるのか見物だなw
360やOneの時は早々に途中で放置してたけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:04▼返信
※337
後ろ向き金使ってるから馬鹿にされるだよ

PS2からPS3後期型、PS3からPS4のように切るときはスッパって切らないと
中途半端は良くないって事だよな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:05▼返信
よっしゃー箱叩ける要素が出てきたぞー叩きまくれー
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:06▼返信
>>338
事実を指摘されたらネガキャンとかお前の頭やべーなw
しかも赤字サービスに勝てないとかどこの世界の話だよw
ソフト累計売上も悲惨なことになってて、本体はPS5にダブルスコア付けられたりして、サービスも赤字垂れ流しとかw
完全に一人負けだし、株主からの圧力でいつ事業畳んでもおかしくない状態で草
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:08▼返信
少なくとも日本人は誰もやらないから何も問題ない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:08▼返信
>>341
箱なんて総合的に見て三社で一番劣ってるんだから、元々から叩ける要素なんていくらでもあるだろw
今回の件で更に増えただけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:13▼返信
※328
だからそれが問題ないじゃんと言ってるんだが
どうせパッチインストールするだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:20▼返信
※345
箱の互換は数MBのパッチを入れれば動くと思ってるの?
違うけど、ゲームデータまるごとダウンロードするですよ

ディスクなのにダウンロードがまるまる必要とは、海外の弱回線ユーザーはブチ切れるよねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:22▼返信
スマホでオンラインやってるギガ豚にはわからないだろうな、40GB以上のデータダウンロードがどんくらいかかるのか。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:26▼返信
>>302
お前は記事の内容よく読んで、何に対して怒りの声上げてるのか理解しろw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:32▼返信
※339
シリーズXはキネクト非対応だがONEのソフトはすべて互換対応してるぞ。
360と初代は数が少ないがね。
PS5はPS4の互換は有るがPS1~3は対応してないよね?
どこが大敗なのが意味不明w
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:33▼返信
まじかよ糞箱売ってくる
あ、そもそも買ってなかった
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:35▼返信
※346
それは360のゲームの話でしょ
そりゃ無理よアーキテクチャがちがうもの
oneのゲームはまるごとダウンロード必要ないよ
そもそもoneに繋げていた外部HDD抜いてseriesに繋げて遊べる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:35▼返信
>>341
そう言えば黙ってもらえると思ってます?w、黙りませんよぉ~wwwwwwwwwwwwwwww

353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:37▼返信
>>346
後方どころかバイオ8もディスクに入ってるXSX用共通データ200MB程度で残りはDLだったみたいだぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:37▼返信

Twitterとかでもうこのゴミ(XBOX)勧めて来るのやめてくれます?、本当鬱陶しいんで

355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:38▼返信

まあ互換不完全でもXBOXゲーム持ってる奴早々いないからいいか

356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:40▼返信
※353
初耳だわ
ソースくれ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:42▼返信
PSとか好きそうなのがここぞとばかりにディスってるけど、
箱持ってないから的外れな書き込みが多いなw
358.投稿日:2021年05月26日 02:49▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:55▼返信
※358
ダウンロードと認証の区別ついてないの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:57▼返信
>>359
記事も読めないアホなの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:57▼返信
🐷(あーあ!つまんねーの!ホントつまんね!)
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:57▼返信
 繰り返すが、Xboxの後方互換はディスクがあれば動くという単純なものではなく、1タイトルずつメーカーの許諾を受けてエンジニアがリビルドし、ディスクもしくはアカウントに紐付けられたデジタル版購入情報をキーに、【ダウンロード版】をエミュレーションで駆動するという最高に面倒くさい方式を採用している。このためすべてのタイトルが動くわけではないし、手持ちのディスクの動作を保証しているわけでもないという点に注意が必要だ。
363.投稿日:2021年05月26日 02:57▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 02:59▼返信
※360

まさか記事読んでまるごとダウンロードが必要だと思ったの?
どういう読み方したの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:00▼返信
>oneのゲームはまるごとダウンロード必要ないよ
そもそもoneに繋げていた外部HDD抜いてseriesに繋げて遊べる

実際はまるごとファイルダウンロードしたHDD繋げてるわけだけどなw
366.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月26日 03:00▼返信
今時オフラインで生活してるお前が悪い😆
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:00▼返信
>>362
XBOXONEのソフトはそんな必要無いんだが?

知らねーやつがテキトー言ってて草w
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:00▼返信
※357
ねぇーチカくんじゃなくてゲーム機持ってない豚は的外れな事しか言ってないから
コメントぜんぜん伸びないねえ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:00▼返信
※357
尚ブーちゃんは何がどう的外れなのかは説明できない模様
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:01▼返信
>>364
ネットに繋げないと遊べないの

日本語わかりますか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:01▼返信
豚は持ってないからわからんよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:02▼返信
※367
「Xbox Series X|S」レビュー
Xbox Series X|S
中村聖司2020年11月9日 00:00
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:03▼返信
※362
360のソフトの話じゃんそれ
PS5でPS3のソフト動くんか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:04▼返信
※302
本物と確信できるチ・・じゃなくて箱ユーザーの存在に感激
もうね・・・死んだのかとおもってたの
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:07▼返信
※370

つまり、ネットに繋げないと遊べない≠まるごとダウンロード
ということが理解できてないの君?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:10▼返信
ps5があんな糞ダッセー見た目だから先にXBOXかってやろうと思ってたけどやめとくわ
結局スイッチに勝るハードは現状では存在しない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:13▼返信
>>375
ネット認証しないと起動しないって話なんだけどw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:14▼返信
互換タイトルのダウンロードにネット回線が必要なのは当たり前だけどゲーム起動にもいちいち認証が必要なのかよ
米軍潜水艦の乗組員が激オコだな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:17▼返信
※377
※346読んでそう言ってるの?
君の中でネット認証=まるごとダウンロードなの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:17▼返信
>>377
ホームXBOXに設定した本体はオフラインでも遊べる。
最初からオフラインの貧乏人はしらんw
ここに来てる人は皆ネット環境有るから議論しても意味無いわ。

381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:18▼返信
至れり尽くせりの環境で開発やってると感覚がマヒしてくる
ネットが不安定?そんなの都市伝説やろ、ってなるんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:19▼返信
MS「ビー・イビル」
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:20▼返信
>>380
そこの議論してるわけだけど君の答えが正解なわけっぽいね
他の返信のやつは会話が成り立ってないアホな返信
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:22▼返信
この記事で叩かれてるのはネット認証とはまた別の問題

例えばXBOXoneのソフトを買ったとするわな? これをスマートデリバリーでXSXで遊ぼうと考えたとする
手元のディスクはone版なので、読み込んでも当然XSX版のデータは入ってない
XSXで遊びたいならoneのディスクを「認証キー」として、XSX版をダウンロードしなければならない
だからオフラインでは起動しない
まともな互換機能が実装できないのを力技で解決しようとした結果だね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:25▼返信
※384
何言ってんの
スマートデリバリーは互換機能とは別だぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:25▼返信
当然PS5はPS4のディスクをぶち込むだけで動く
なので完全な動作保証は無いし、ファームが安定するまではいろいろ不具合もあるだろうけどそれが本来の互換機能
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:25▼返信
>>376
新世代機の話だからお呼びじゃないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:26▼返信
>>385

箱に互換機能なんか無いんだよ
いい加減目を覚ませやw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:26▼返信
スマートデリバリー自体ネット認証必要だけどな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:27▼返信
※386
ゲームやるならネット繋がってるから大差ないと思うが
どうせパッチインストールするだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:27▼返信
※388
?
あるよ
公式ページ見てみ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:28▼返信
>>390
オフ状態でできるとできないじゃ全然違うけどなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:29▼返信
※392
どうせネットには繋がってるから違わないだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:30▼返信
同じタイトルでもXSのほうが容量が多いのはPS5の新型ファイルだけでなくXSXとXSSの両方のデータ入ってるからだしね
そのうちディスク媒体じゃ販売できなくなるよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:32▼返信
>>391

お前が完全な優良誤認に騙されてるだけだよw
互換があるならなんで600タイトルしか動かないんだよw
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:32▼返信
Xbox Series X|S の Smart Delivery の概要
たとえば、Xbox One 用の Smart Delivery ゲームを購入し、後でXbox Series X | S にアップグレードした場合、追加費用なしで Xbox Series X | S に最適化されたバージョンのゲームを自動的に受け取ります。

・しかし、マイクロソフトが「スマート デリバリー」に注力していることから、Xbox Oneでも動作する現在のXbox Series Xディスクは本質的にコースター(書き込みに失敗したディスク)であることを意味する

これ、動画出てくるヒットマン3のパッケージの事言ってるだよな、パッケージにはXSX対応してる事書いておきながら対応データが入ってないとキレてるだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:39▼返信
ソフトウェア互換が出来ないからスマートデリバリーなんてめんどくさいことをやってるだけなのに、なんてチカニシは「互換が無い」という単なる事実だけを認められないのか

一応手間をかけてるだけあってPS5のPS4互換よりパフォーマンスが良いソフトも数本くらいはあるんだからそれを誇ればいいのにさ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:46▼返信
また勝手に箱が自爆してるのか
豚と違ってアホみたいな擁護ないから辛いな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:47▼返信
チカニシというけどチカ君は現実理解してると思うよ
ニシがPS下げの為に無知無知ポークさらしてるんじゃないかな
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:48▼返信
>>356
確かRedditでみたわ画像付きだったぞ
Resident evil village only using 187mb from my disc
で出るんじゃね
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:49▼返信
※397
いや、互換あるけど
スマートデリバリーは新世代機版を旧世代機版持ってたら無料で遊べるってやつだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:54▼返信
※400
スマートデリバリーやんけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:56▼返信
XSXはヒットマン3のxone XSX両用(xoneのデータのみ)のディスク入れても起動出来ない

PS5はヒットマン3のPS4版入れても起動できる

404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:58▼返信
ヒットマン3のパッケージ版ってシリーズXとoneで分けられてる訳じゃなくて一つしかないのか
そりゃ対応データが入ってなきゃ切れるよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:58▼返信
>>397
なおチカくんその数本を代表として箱の方がロード早いもん!してる模様
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 03:59▼返信
>>394
両方なんて入ってなくてディスクに入ってるのは箱1版のデータだけ
例えば海外では売ってるバイオ8のディスク版をXSXに入れると30GB程度のXSX版データのダウンロードが始まる
当然ダウンロードしなければXSXでは遊べない
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:02▼返信
※404
さっきから出てるバイオ8もそれ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:05▼返信
この問題は互換の話もあって、互換だけの話ではないだよなw

ディスクのあり方の議題だから。
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:05▼返信
これつまりPS4版からPS5版へのアップグレードを強制されてるようなものなのか?
シリーズXではone版で遊ぶ事は出来ないと
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:06▼返信
ネットくらい繋げば
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:07▼返信
※396
違う
起動できないことにキレてるんだよ
毎回のことだからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:08▼返信
※409
当然できるよ
認証は必要だけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:12▼返信
※411
毎回認証が必要なわけじゃないぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:13▼返信
新作のXSX用パッケ買っても中身はone用だしコレクター激萎え仕様やぞ
勿論限られた後方タイトルもパッチなしじゃ起動しない
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:14▼返信
スマートデリバリーっていう別サービスよな。互換ではない
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:14▼返信
※403
起動できるけどPS4版はPS4版のデータが入ってるだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:15▼返信
※415
ヒットマン3はオフラインでデータインストールしてるから互換だね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:16▼返信
※414
ソースくれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:17▼返信
※395
600タイトルしか動かないというソースくれ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:20▼返信
※413
毎回認証要求してるじゃん…フェイク動画ってことか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:21▼返信
>>418
貼っても見ないくせに煩いなReddit見ろよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:27▼返信
箱の場合はゲーパスあるから互換とか割とどうでもいいんだけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:27▼返信
>>418
つーか箱はXとSと1共用パッケだから一枚に全部入らんのと違うか
まぁ入ったとしてもそんな新仕様旧世代の1じゃエラー吐くから無理なんだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:28▼返信
※420
どこ見てんの?
時間で示してみ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:29▼返信
※421
どのページ?
スレタイ貼れよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:31▼返信
>>425
もう一度貼ったよクレクレが染み付いてるな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:32▼返信
※424
ちょっと言っている意味が…冒頭1分に詰まってるでしょ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:32▼返信
さっきいた本物のチカくんは話ができたからこの会話できないクレクレは明らかに豚だな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:33▼返信
要するにホームXBOXっていつも使うPS4、PS5みたいな設定なんでしょ?
それを設定して一度認証すれば大丈夫なんじゃないの?
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:44▼返信
ついでにソニーも批判してるけど、ソニーはオフラインでも互換ゲーム遊べるでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:50▼返信
※426
どのコメで?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:54▼返信
※427
具体的に何秒のこと言ってんの?
てか本当に全部見た?
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:56▼返信
うわ〜 最悪だわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 04:59▼返信
※432
こりゃ1秒も見てないな
相手して損した
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:01▼返信
XSeriesだと箱Oneのオフ専ゲームディスクを持っててしかも(MSの言う)互換対応されてても
ダウンロードする環境がなきゃ遊べないってことだ

PS5は(みんなの言う)互換がしっかりしてるのでディスクだけで遊べるソフトは回線がなくても遊べる
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:02▼返信
※434
あ、間違いに気づいて逃げた
動画ちゃんと見てればそんな間違いしないのにね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:03▼返信
※435
パッチ入れずに遊ばんだろ普通
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:16▼返信
>>437
問題はゲームを消費者がゲームをディスクで買ったはずなのに箱ではただの永久レンタルと同じことだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:41▼返信
>>434
そいつ記事すら読めないからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:44▼返信
※395
殆どすべてのタイトルが動くよ?
初期発売のタイトルやインディータイトルでも動くし、なんなら核爆死したタツノコアジトですら動く

プレビューの時は制限かけていただけなのに、いつまで脳内情報更新してないの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:55▼返信
>>422
即効性の毒かw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:59▼返信
※438
永久レンタルと購入って実質一緒でしょ
何が違うのさ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 05:59▼返信
>>376
ブヒッチなんて数世代前のデカ枠タブみたいなクッソダサいデザインなのに
それがいいのかw
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:09▼返信
>>442
XSXの後方互換はオンラインでダウンロードしなきゃ遊べないし
MSがオンサービスやめたらOneのゲームディスクがXSXで使えなくなる
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:11▼返信
海外でも在庫まみれなわけだ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:15▼返信
※444
記事の動画見た?
必要なのは認証やで
MSがオンサービスやめる前にディスクが死んでるわ笑
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:16▼返信
>>357
しょうがないな〜スカーレットネクサスそこまでXBOX版をプッシュしてくれるなら購入対象にしようではないか。

バンナムだからつまらんPS忖度するんじゃないか?と発売日はスルーするつもりだったがXBOX版でTVCMするんなら考えを改めざるを得ないな😎
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:17▼返信
>>447
飛び鶴 SeriesS「見えるものだけを信じるな!」 @Tobikaku0121]

あ〜PSプッシュだったか。こりゃ購入は保留だな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:27▼返信
今時オフラインで遊ぶか・・・・?w
テレホ時代でもあるまいに、今やプレイ中にオフかオンかも気にしないだろwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:29▼返信
海外ゲーム活動家って何だよ?w
ゲーム関連のクレームを生業にして生活してる奴か?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:29▼返信
ほんと糞箱って存在意義が無いゴミハードだと思う
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:30▼返信
今時ネットに繋がないCSなんてゲームソフトは全部不良品になるだろww
99%のソフトは修正パッチあるんだし。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 06:51▼返信
ゲーム活動家・・・・・PSへの信仰心を持ってる人・・・みたいなもん?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:01▼返信
過去ゲーがメインのハードなのに不便だなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:14▼返信
360の頃からセーブデータがオンライン認証が必要でオフゲーすらできんって話題になってたやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:19▼返信
これかなり問題だろ
叩かれてもしゃーないな
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:22▼返信
だってw
互換じゃなくて、移植だからなw

458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 07:23▼返信
>>449
箱なんかオンでも遊ばれないけどなww
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:03▼返信
>>47
やったことある?
タイトル次第だけどPS4pro以上に解像度とかfps上げてくれるタイトルもあるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:03▼返信
>>314
ディスクでって書いてない?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:07▼返信
今時オフラインでプレイする奴なんているのかよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:25▼返信
>>461
公表せずに黙ってるのは良くないな、そんなんだから信用も信頼も無くして世界でも売れないのだよXBOX君は
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:31▼返信
ユーザーがローカライズ乞食、ゲーパス乞食しかいないんだからMSとしては当然の措置だろw
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:35▼返信
オフラインで今時やってる手帳持ちが悪いやろw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:52▼返信
そのうちWindowsも、MSアカウント認証必須になりそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:55▼返信
常時オンでゲームやってくれる客は貴重なのよ
ソニーはPS2ユーザーをオンラインゲーマーにするために地道な投資をした
マイクロソフトはそんな途方もない投資をするより「PCゲーマーにCS機買わせればいい」と楽観してスタートしたんだろう 世の中そんなゲームにばっかりに金と時間使う人が多いわけないんだ
PCゲーマーを過大評価した結果マイクロソフトは躓いた
つまずいてターゲットを変えた PCゲーマーからPSユーザーへ これが戦争の始まり
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 08:59▼返信
※464
国が規制して国民全員手帳持ちにしてる場合もあるアル
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:02▼返信
産廃
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:11▼返信
海外でこの仕様は頭が悪すぎる
MSの上級国民が考えた机上の空論で現場が全く見えていない証拠だろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:23▼返信
??
箱1の時からこうじゃなかったっけ?
別にゴールドじゃなくてシルバーでいいんでしょ?
クラウドセーブができなかったらまぁゴールドにするとは思うが…どうだったかな
箱持ちならアルティメット一択だと思うけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:34▼返信
米軍関係者はオフラインプレイが多くなるから怒るやつ多いんじゃね?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:47▼返信
後方互換機能なんて有りませんよって言ったほうが良いと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 09:48▼返信
オフラインで遊べないと空母の遊戯室とかで使えないもんな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:09▼返信
後方互換と言いながらXSX用に移植してるからなw
だからPS5みたいにほぼ全部動くんじゃなくて2000本程度しか動作しないw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:34▼返信
ね、大して伸びないし擁護もない
ほんの一部の狂信者以外は豚がたたき棒に使ってるだけって訳
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:40▼返信
箱1からこの仕様だった気がするけど違ったか
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 10:47▼返信
否定してる奴はパッチとかどうしてるんだ?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 11:59▼返信
※477
そういうことじゃないだろ…やれやれ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 12:47▼返信
なにも成長していないな
中古規制で常時ネット接続で認証しないと起動できないとかやらかしてPS4一強になって終わったのにも関わらずまだ続けるか
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 12:51▼返信
わかってない豚にいうとSwitchオンラインのファミコン遊ぶとき一度ネット接続して認証しておかねぇと起動できないってこと
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:27▼返信
※473
空母でもネット繋がるわ
軍は人工衛生ってもんが使えるの
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:31▼返信
※439
冒頭の1分
この単語すら理解出来ない真性ちゃんみたいだからなあ…
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 13:35▼返信
※481
それはそうだがどうかな 機密保護のために任務中はスマホも取り上げられる世界だぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:03▼返信
>>460
そのディスクが入らない!
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 14:15▼返信
アホくさw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 15:40▼返信
箱の互換はディスクからインストールしてるわけじゃなくてディスクをDRMキーとして
ダウンロード版を回線を通してダウンロードしてるだけなのでアメリカの田舎とかで
回線が糞遅いところだと永遠に待たなきゃ遊べない
487.ネロ投稿日:2021年05月26日 17:41▼返信
世の中ステキなニュースばっかやね
ホンマ感動やね✨
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 17:59▼返信
※483
それと繋がる繋がらないは別問題なんだが
典型的な論点のすり替えだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:15▼返信
何回読んでも何の問題があるのかわからない
こんなシチュエーションでゲームする必要性に迫られる場面が自分の人生に訪れるかどうかも怪しいから
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:19▼返信
少なくともMSより先にソニーがサービス終了する可能性の方が遥かに高い
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:25▼返信
>>489
自分の環境じゃ問題ないから全世界でも問題ないはずなんだよおおぉぉぉぉ!!

程度が低すぎる・・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 18:27▼返信
>>488
繋げさせてもらえないなら繋がらないのと一緒やろがい
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 19:10▼返信
>>491
しかもこの糞ムーヴはお膝元のアメリカの半分以上の地域や人間をないがしろにしてるんだよ

大容量のダウンロードに耐えられる回線ってのはごく一部の都市部や自前で
早い回線を契約するような人間しか引いてなくてネットにあまり詳しくない人とか
子供にはまず備わってない
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 20:33▼返信
>>490
万年赤字の糞箱事業なのにいつまでそんな夢見てるの?頭大丈夫?
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 21:19▼返信
こういうとこのサービス差で売れるハードってのは決まるよな

直近のコメント数ランキング