• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

コロナ感染して一時38.9度の高熱が出るも
なんとか生還した島耕作さん(73歳)

しかし……






この透明フェイスシールドで密談シーンに
ツッコミが殺到wwwwwwww








関連記事
コロナ隔離療養中の島耕作さん(73)、38.9℃ このまま亡くなって異世界転生しそうだと話題に

【ネタバレ注意】島耕作さん(73歳)、モーニング最新話で最悪の展開に!!

【超悲報】島耕作さん(73歳)、新型コロナ感染確定

  


この記事への反応


   
【悲報】島耕作、新型コロナから回復したのに、何も反省していない 
フェイスシールドだけで密室で対面会議


島耕作、コロナ闘病描いたのに
ここへきてフェイスガードとか相変わらずのリテラシーの欠如w


島耕作がコロナで死んで初芝が倒産する展開だったら
ヒロカネ先生も大天才だと思ったけど。
それをきっかけに世界崩壊が始まる!

  
島耕作はちゃんとマスクしろよー。
マウスシールドはマスクの代わりにはならないって。


島耕作がフェイスシールド使っているの
皮肉としてはバッチリなんだけど
相談役の次は「老害 島耕作」みたいな流れになるやん
銀河皇帝島耕作とは程遠いな


島耕作が透明マウスガード装備になってる…
作中でコロナをはっきり描いてしまった以上ノーマスクも不自然だけど
漫画でキャラの表情が見せづらいのはきびしいしなあという判断だろうか


島耕作コロナにかかったくせに
フェイスガードで対策として十分と考えてるとしたら
全く信用のおけない会社ですね。




うーんこれ
フェイスシールドはちょっとね……


B094CVCWSW
小林有吾(著)(2021-05-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B093GYSHZK
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08X7M2S9Y
THQ Nordic(2021-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:30▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:30▼返信
この時期に感染するのは大抵バカ率が高いって好例じゃねーか
バカが学習しますか?しねーよ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:31▼返信
名前は知ってるけど、読んだことのない漫画 第53位
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:31▼返信
表紙の島耕作38.9は笑うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:32▼返信
は?ただの絵じゃん バカなのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:32▼返信
真面目にコロナ描く気どころかリアルじゃん
7.投稿日:2021年05月28日 08:33▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:34▼返信
いや、すごいよ。
めまいがするぐらいニッポン大企業の体質をリアルに描写してるやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:34▼返信
一度かかってるからフェイスシールドで十分って判断なんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:34▼返信
現実のおっさんもこうだからリアルだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:37▼返信
フェイスシールドの会社実際にあるの?
あるんならまあわかるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:37▼返信
不倫をするような社員が社長にまで上り詰めるのかね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:38▼返信
せめて布マスクにしとけ
フェイスシールドと同じく全く意味ないけどなwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:38▼返信
マスクは描くのが面倒だったりするのか?
それとも社内で感染拡大するフラグか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:38▼返信
課長図画工作
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:39▼返信
前は「コロナに感染、自主隔離する場合の模範的な行動を描いてる!」とか言われてたのにw
作者も爺さんだからこの程度の知識が限界なんだろう
17.投稿日:2021年05月28日 08:39▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:40▼返信
カブの時みたいにまたフィクションに文句つけてるやついるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:40▼返信
しかしふと思ったけどすごい温度だな
体重60キロなら60リットルの水を38.9度に保温し続けてるんだから
体幹あたりはもっと高いのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:42▼返信
まあ、逆に新型コロナ理解して経営者も多くてリアルっちゃリアル。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:44▼返信
※18
倫理観な
い作品の作者の作品のファンやってんの?
そういう層がフィクションなんだからというのか
つまりフィクションだからは2人乗りくらいヤバイ行為かもな
どえせ好みで動くソウだろう?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:44▼返信
>>18
顔は見えても、感染防止ッ!!だぞ
カブに対して「二人乗っても、安心安全ッ!!」って煽りつけたらそりゃダメだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
感染症から回復しても免疫を得るだけで保菌者でないわけじゃないんだから
むしろ回復者ほど他者に感染させないための抗ウイルスマスクが必須なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
>>5
だよな
憲法や法律だって所詮はただの文字
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
>>1
すが工作
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
漫画でマスクは表情がな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:45▼返信
人物の表情を描くために、透明フェイスシールドにしてるだけでしょ?
そんなんもわからず騒いでるのアホなん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:46▼返信
>>18
カブは犯罪じゃん馬鹿にゃの?wにゃあん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:46▼返信
>>19
お前は人間をクラゲか何かだと思ってるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:46▼返信
このあと、社内で大規模クラスターが発生して、株価大暴落っていう流れではなくて?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:47▼返信
単純にマスクすると目だけでかき分けしんどいんだろ
漫画家的に
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:48▼返信
>>30
無能・島耕作編スタート!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:49▼返信
リアルな日本の大企業の御偉方だな!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
ちょっと前までは些細なことで持ち上げまくってたのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
島耕作に何を求めてるんだ
砂漠に捨てられたマフィアのボスが肛門に隠してた携帯電話で救助呼ぶような漫画だぞ
36.投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
釣りバカ日誌なんてアゴマスクなのに誰も突っ込まないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:50▼返信
フェイスシールド
サクリファイスバリア
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:53▼返信
漫画的な都合じゃないの? 口元見えないと感情表現できなくてきついだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:54▼返信
作者がコロナに対してそういう認識なんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:55▼返信
仕事が出来る石田純一
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:55▼返信
この透明板立てるだけみたいなのをウイルス対策ですて始めたの日本なんだろ?ものづくりジャパンとか言いながらフェイスシールド作ったのもだっけ?ほんと日本らしいというかなんというかいかに終わってる国なのか嫌でも実感させてくるのやめてくれよほんと
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:55▼返信
島耕作にツッコミを入れること自体が野暮
島耕作の初期キャラ像なんて知らないゆとりばっか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:55▼返信
島耕作の細胞は働いてない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:56▼返信
なんかのドラマでもフェイスシールドだったよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:57▼返信
風刺画やろなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:58▼返信
島耕作ってどんな層が読んでるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 08:59▼返信
そういやこの漫画ソニーの平井会長にそっくりな人物が出てくるんだよなw
赤字続きのソラー電機を立て直した優秀な人物にかかれていて
あまりにもまんまでワロタわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:00▼返信
ジョーカーが島耕作見て笑ってるの笑うわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:01▼返信
社会風刺だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:01▼返信
逆にリアルだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:02▼返信
TV局に対する抗議の意志が込められてますね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:02▼返信
出勤させてる会社の予防意識なんてそんなもんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:04▼返信
島耕作、こち亀、美味しんぼとかは名前をよく聞くけど読む気起きねえ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:07▼返信
コロナ罹患した経験があるのにウメハラとかと一緒にノーマスクでテレビバラエティの真似事してたこくじんみたいだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:08▼返信
面白過ぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:08▼返信
島耕作のモデルは石田純一かよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:10▼返信
老害の老害による老害のための老害漫画
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:12▼返信
マスコミ関係か感染者多いのもフェイスシールドのみだからなんかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:16▼返信
※5
ただの絵でもむしろリアルだよな
現実の取締役も実際にリモートワークも導入できないし軽い対策で出社してるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:21▼返信
面白いな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:23▼返信
コロナで自粛もマスクもまともに装着できない奴は滅んで良い
島耕作も滅んでいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:31▼返信
フェイスシールド、マウスシールドに効果はほぼありません
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:31▼返信
不倫してる島がそんなまじめな人間だったからおかしいだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:38▼返信
このズレっぷりがある意味リアルでいいw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:47▼返信
日本の企業ぽくて結構リアルだと思う
ウチの会社も中小で社長が「絶対感染阻止」みたいなことを
言ってるのに熱出てる奴を出社させて何人かに感染した
そら治るまで自宅待機して保健所に連絡しろって言わなければ
クビになるから出社してくるよ。日本はその辺がまるきり下手だと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:49▼返信
漫画だからな
マスクすると表情出せないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:50▼返信
こうなったのもすべて習近平のせいだ
中共が存在する限り
こういう悲劇が繰り返されるんだ────
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:52▼返信
最近のフェイスシールドは顎しか隠れてないぞw
アギトシールドとかいう超カッコいい名前で呼ばれてて草
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:52▼返信
この程度なんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 09:59▼返信
またハライチの何とかに漫画と現実の区別つけろって怒られるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:01▼返信
コロナくる前からマイナスイオンだの水素水だの空間除菌だのマグネシウム洗濯だの大好きな民族だったからフェイスシールドが受け入れられる下地は十分だったんだよな、ほんとこういうの好きなのよ日本て疑似科学?て言うの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:03▼返信
作者がもう老人なんだから今の感性や習慣に意識を向けるのが無理なんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:07▼返信
>>48
ゲイだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:09▼返信
※12
案外こんなものだぞ社長や取締役になるやつってのはこういうことができる奴がなる
逆におとなしい従順だけど仕事ができるだけの奴は上には行けないよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:14▼返信
※36
はいはいそれはよかったなw
まぁ、それはそれとしてそんなにノーベル賞取れる学者いるんだから
さっさと南北併合したらいいじゃんw
なんでできないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:14▼返信
作者が無知で古い人間だから風邪程度にしか思ってないんじゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:15▼返信
※54
こち亀だけは割とオススメ出来る
作者が真面目に調べるからそれなりの流行りとか取り込んでたし連載してた当時で覚えてるのはGIジョーだけでも数回、ボーカロイドとかにも手を出してたわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:16▼返信
この作者はわかっててそう描いてるのにそれも読み取れないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:17▼返信
コロナの後遺症に知能の低下があるからそういうことだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:18▼返信
スーパーカブの二人乗りが叩かれたのと一緒のパターンかな
フィクションなのに現実に寄せてるせいで現実基準で叩かれる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:18▼返信
漫画の中は気楽でいいよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:20▼返信
※81
むしろ島耕作のコロナ編は一度叩かれた方が反面教師的に間違いが知れ渡るからそっちの方が良いかもしれん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:21▼返信
そういうギャグと言うか嫌味なんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:22▼返信
>>79
普通にそういう展開だろうと読み取れるよなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:24▼返信
老害 石田純一
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:26▼返信
知名度の高いキャラを使って反面教師にすることで啓蒙活動してんじゃないの
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:27▼返信
さすが上流国民エリート様は
コロナに罹っても最優先で治療が受けられて
下民に対しては「家柄と遺伝子が劣ってるからコロナに負けるのだwww」とお思いのようですねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:30▼返信
お前らそうは言うが島耕作は昔っからこんな感じやぞ
ご都合主義とセク口スでその場その場をしのいできたんだ
今はやりのなろうの元祖や
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:41▼返信
これ自体も次の仕込みなんじゃないの
つまり、社内クラスター発生の前振り
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:42▼返信
>>12
医師会の会長が愛人囲って寿司食ってるしリアルだと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:44▼返信
>>48
リィィィィィジ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:51▼返信
弘兼くん、見損なったぞ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:52▼返信
漫画、フィクションだっての。
因みに、島耕作は課長時代テロ集団に銃撃され、
目の前で同期が亡くなるとかあるけど、だからって
その後学習する事なくマフィアに拉致られたりしてるで?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:53▼返信
本人抗体できてんだろうから実際のところは周りにあわせたTPOなだけだしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 10:55▼返信
よく日本の大企業を再現している。学ばない日本
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:08▼返信
ここから会社にコロナが蔓延する、って伏線だからセーフ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:08▼返信
左に悪魔がいるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:32▼返信
>>6
ここで感染した奴出たらリアル過ぎて称賛される可能性も。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:33▼返信
K2なんてちゃんと登場人物全員マスクしてるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:39▼返信
でもこれが現実で起きてることと変わりないじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:39▼返信
※59
飲み会してるからだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 11:41▼返信
※88
病院行って
104.ナナシオ投稿日:2021年05月28日 11:58▼返信
>>25
…いや、漫画に何マジレスしてんの?コイツら🤔
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:02▼返信
気楽とかいうけど生死に関しては島耕作シリーズはシビアだぞ
癌や脳梗塞になったら回復することなく死ぬし
自殺は100%成功する
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:12▼返信
>>6
現実はこの漫画の通りだよなぁ
むしろちゃんと守ってるやつの方が少ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:16▼返信
もう一回コロナになって次こそお陀仏だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:24▼返信
あれやろ。一度かかったから抗体できたから自分は大丈夫!ってやつが現実にたくさんいることへの揶揄
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:26▼返信
モデルは石田純一なのか?、
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:41▼返信
コロナ回は中身あるようで無かったしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:58▼返信
マスクを付けたら表情がわかりづらいんだろ。この前、MXのTVでやってたわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 12:58▼返信
>>1
この作者、あまり真面目にコロナのこと書く気なしなんだな。

↑こいつのツイート全文、作者の意図をまったく解ってない
国語のテストなら0点
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:00▼返信
>>16
島耕作の会社員は所詮こんな程度のリテラシーだという意図のお話
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:04▼返信
コロナすら抱いた男
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:04▼返信
キャラの描き分けができない弊害ですか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 13:53▼返信
年寄りってマウスシールド好きよね
うちの会社にもおるわ
誰も話しかけない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 14:39▼返信
作家が馬鹿なだけでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:13▼返信
だめだこりゃ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:15▼返信
時代を一歩も十歩も遅れていて、異次元の常識でビジネスを書くで有名な漫画家なんだからしょうがない
基本、漫画家のビジネスネタは非常識なんだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 15:32▼返信
年寄りが年寄りの話書いてるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 18:51▼返信
作者は古い人間だから知らないんだろw
誰か教えてやれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 20:48▼返信
前回も会食してて作者は馬○なのか?→島耕作コロナ感染!さすが!の流れじゃなかった?
この後はクラスター発生だと思うよ。漫画家、そんなに馬○じゃないよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:01▼返信
漫画の演出上透けさせてますがマスクしていますと書けばいいだけなのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 21:23▼返信
実際、爆笑問○とかコロナ食らってもノーマスクでテレビ出てるし、馬鹿は死ななきゃ治らないを地で行ってる
島耕作も低能の妄想出世ストーリーだしお似合いじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月28日 22:48▼返信
>>1
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだ?ゴミ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 07:32▼返信
※7
ぐるたみんに逆らうなコメント消すぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 19:51▼返信
>>4
左上からジョーカーが見てるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月29日 20:42▼返信
 逆に、マスクで全部大丈夫なのかといわれると、そうでもないしな・・・
マスク装着にうるさい人に限って、当たり前のように複数人会食するし、喫煙トークもするわけでw
マスク自体が同調圧力の象徴みたいにもなってる感じがするし。

 自分の周辺だと、体の都合でマスクできない人も社内にいるし、
何でもかんでもマスクという訳にもいかないのよね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 03:06▼返信
『五輪組織委員 島耕作』で最後は国士に刺されるか、JOCトップに轢き殺されるかで幕引けよ

直近のコメント数ランキング