https://news.livedoor.com/article/detail/20270759/
記事によると
累計750万部を突破している人気サッカー漫画『アオアシ』が、2022年春にテレビアニメ化されることが28日発表された。
作者・小林有吾氏のほか、元プロサッカー選手の中村憲剛、ガンバ大阪の宇佐美貴史、リーグチェアマン・村井満氏とサッカー界からお祝いのコメントが寄せられた。
2015年より『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載中の同作は、愛媛に暮らすサッカー少年・アシトが、その能力を見出されJユースチームで世界を目指す物語。コミックスは24巻まで発売されており、TBS系のサッカー番組『スーパーサッカー』とコラボ、Jリーグとの共同プロジェクトなど、数々のサッカー関連のコラボレーションをしている人気作品。
アニメ化に小林氏は「去年の2月には決定の報を伝えられてました。しかし正式発表まで誰にも言わないでくださいと。家族以外に誰にも言えず、一生懸命描いてくれてるスタッフさんや友人に無邪気に『アニメ化になったら良いですねえ』と言われるたび『そうなると良いですね』とごまかし続けた1年3ヶ月でした」と告白。
アオアシはアニメになります。
— 【アオアシ】公式/2022年春アニメ化!24集発売中! (@aoashiofficial) May 28, 2021
去年の2月に伝わってこの間、脚本やキャラデザ、声優さんのアフレコが届くたびにアオアシに新しい命が吹き込まれている感覚です。
今日ようやく言えます!
制作の皆さん頑張ってください!
(写真の散らかってる1枚は、懐かしい2014年第1話のネームです。)
小林有吾 pic.twitter.com/wJxie3XalE
きたああああああああ
マジでクッソ面白い熱血サッカー漫画だから
オススメ!!
マジでクッソ面白い熱血サッカー漫画だから
オススメ!!
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
部活バリバリ世代には刺さるんだよなこういうの
スポーツマンガだと今1〜2を争う売上だぞ。
おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…
来年記事にしろや
今現在のスポーツ漫画では人気のある方だな
一番面白いっていうか
青になれとか他の作品は浮き沈みが激しいが
安定して「いつも」面白いわ
黒子とかハイキューも一応スポーツ漫画ですがな
もう連載終わったけど
むしろ成人層にも受ける少女漫画っぽい絵柄と思った
ジャンル違いの物と勝負して意味有るの?
NHKやっけ?
>しかし正式発表まで誰にも言わないでくださいと。家族以外に誰にも言えず、
言ってんじゃねえか
家族から漏れる事もあるんだけど、こういうお花畑が居るからリークってなくならないんだろうな
ちなみにその後15年くらい引きこもった
イナズマイレブン(GK/DF)や、銀河へキックオフ(DF)以来やな
それは言い訳でしかないよ?
私のクラマーなら見てる、構成作家が高橋ナツコの割にはまぁまぁ(高橋ナツコじゃなかったらもっと良かったんだろう)
これ読むとサッカー観戦が楽しくなると思う
鬼滅の部数知らないの?ダッサwww
家族に言おうが漏れないときは漏れない
けいおんに出てた永田●子の消息とか
火種作るの楽しいね♪
アニメ化あんまり向いてない作品な気がするけどどう料理するのかな
まぁキャプテン翼は伝説みたいなもんだから…
美味しんぼとウシジマくんの売り上げ比べるくらいに無意味だと思うんだが
しかもコンバートしてのサイドバだからな
そこからが本当に面白い
連載は長かったけどアニメは不遇だったねえ
ラノベと漫画なら畑違いだが同じ漫画ならジャンルは言い訳だよ
サッカー部入ってたん?
体育のサッカーでずっとキーパーなんて無理やぞ
教師がさせないしそもそも体育のサッカーはサッカー部がキーパー教師にキーパーやらされるかガチになるやつが率先してやるポジションやぞ
ハイキューや弱ペダになれるか?
何故に勝ち負けに拘るのか…
実際はくそ雑魚なんだからさ
べつに日本最強とかアジア最強とかでいいんだよ?・
ホモホモしてそうで期待しておくわね
ちゃんとしてるといいんだが。
でもやったらやったで叩かれそう
すーぐ、そういう発想するとか汚れてる
未成年の日本人のガキがリヴァプールみたいなサッカーするやつ
作者は未経験
アスペ過ぎない?
っていう凄い漫画だよ
鳴かず飛ばずで全然大したことなかったな
とりあえずでかくいっとけばいいってのがスポーツ漫画なの?
それだけを武器に戦ってく漫画なんだけど。
主人公と同様の能力を持ち、技術まである選手が敵で出てきて
さあどうしましょ、ってのが最新刊。
結構面白いよ
それよりもNUMBER10をアニメ化しよう
ジャイキリはアニメ向けじゃなかったから…
あれは漫画を周回してこそ面白さが分かる
尺的にもハンパなとこまでしか出来なさそう
俺もお前のことなんて知らんがな
鬼滅はアニメ化前は400万なんで巻数で割ったら負けてますね
どっちも面白い漫画だと思いますが
ジャイアントキリングも昔は面白かったから…
真面目に作っていったら1クールだとサイドバック転向を告げられる辺りで終わりそう。
2期前提でもなければそのシーンを入れて終わりだとあんまりなので、リーグ初戦勝った辺りか。
2期なかったのと、テンポ悪く成ったのと、椿主人公話しが長く成ったのがね。
高校1年の葦人にあの声は幼い気がする
三瓶あたりが無難かな
このスレの中身が頓珍漢なレスだらけで面白い
ふたばって知ったか知識の馬鹿オタクの集まりだなw
惨めなエコー・チェンバーの典型