Twitterより
長いので要約
「パソコンにログインできなくなった」という
問い合わせが社内ITに来たが、そのアカウントは
退社した人のもので、すでにアカウント停止済だった
パソコンは会社に返却してない様子で返却を求めたが、
「これは会社から貰ったんだから自分に権利がある、
引き渡せとか脅迫やめて使えるようにしろ」
といった返事が来たという
法務と会議し、貸与品を返却するよう、
内容証明郵便を送ってもらうことになったが、
警察が会社の方に訪問し、聞き取り開始
警察から、「件の退職者と親が、退職者のパソコンを会社に
壊された上、私物を送るよう脅迫されたと被害届を出した」
と、疑問を持ちながら被害届を受理したことを明かした
会社側は事情を説明した上で、被害届を出した
その後警察は退職者に対し、家宅捜査に行った結果、
「自分達は被害者なのになんでこんな目に遭うのか」といい、
弁護士をつけて会社を訴えようとしたという
その後、退職者の叔父が損害賠償の請求書を持って、
会社に乗り込んできたという
この時は日曜日で、正面玄関は開いていない状態だった
警備員によって捕獲され、その様子を聞いた会社側は
「警察呼んで引き渡してください、うちの部署に
言われても何もできません」と対応した
情シスのヤバい話。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
あるいは、常識少なめツッコミ所マシマシな話。
(特定を避けるため、一部改変しています。が、空気は変わっていない筈)
はじまりはGW明けの、情シス(社内IT)への問い合わせ電話だった。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
「パソコンにログインできなくなった」
担当者は語る。
「原因はどうあれ、ありがちな案件だと思った。ーー最初は」
しかし、アカウント情報を見て仰天した。
入社が2021年4月1日
退社が2021年4月上旬
既にアカウントは停止済み。
「いや、貴方、退職してますね?ログインできないじゃなくてパソコン返却して?」
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
混乱しながらも担当は言った。
しかし相手はヤバかった。
「これは会社から貰ったんだから自分に権利がある、引き渡せとか脅迫やめて使えるようにしろ」
オマエハナニヲ言ッテルノカシラ?
※技術的な説明※
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
一定以上の規模の組織はActive Directory(AD)という機能でWindows PCを管理していることが大半です。
ADで管理されてるPCは、管理サーバーに接続してアカウント認証をしなくても、30日は単独で使える設定が多いの。
そうしないと管理サーバーが障害起こしたら全滅するから。
閑話休題。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
とりあえず「使えるようにしろ、PCは俺のだ」の一点張りで話にならないので、担当は電話を切って即エスカレーションと調査開始。まず人事に問い合わせ。
人事「そうなんですよ、貸出品返してくれなくて、督促の書留郵便を送りました。今後も法務と相談して進めてます」
ヤバいやつだ。
とりあえず対策を考える。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
退職後、VPNには接続していない。
まあVPNもアカウント停止されてるから繋がらないけど、繋ごうとしたログもない。
セキュリティソフトや端末管理ツールの履歴は見れた。
退職前からNetflixとか見まくってる模様。あとFANZAとかDMMとか以下略
とは言え、現状はADから切り離されてるから、ログインはできない。逆に言うと、リモートで無効化するのは難しい。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
新卒入社で数日退職だから、端末にクリティカルな機密情報は持ってないだろうとは思いつつ、法務とリモートでミーティング。
最初に聞かれたのは「なんで学生の制服なんですか?」
そうなの。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
弊社の情シスの1番上は、しばしば仕事場で女子高生のコスプレをしているのである。30代なのに。本題ではない。
とりあえず法務とミーティングして、翌日までに法務から、貸与品を返却するよう、内容証明郵便を送ってもらうことになった。
けど、事態は想像外の方向に向かったの。
なんと警察の方が会社にご来訪、お話を聞きたいと。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
よくわからないまま、電話を受けた担当者と情シスマネージャー、人事部1名が警察に行くことに。
そして警察で衝撃の事実が告げられる。
「件の退職者と親が、退職者のパソコンを会社に壊された上、私物を送るよう脅迫されたと被害届を出した」
なんと警察の方が会社にご来訪、お話を聞きたいと。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
よくわからないまま、電話を受けた担当者と情シスマネージャー、人事部1名が警察に行くことに。
そして警察で衝撃の事実が告げられる。
「件の退職者と親が、退職者のパソコンを会社に壊された上、私物を送るよう脅迫されたと被害届を出した」
警察も「違うんじゃね?」感はありつつ、昨今ブラック企業とかもあるし、相手が言うことが事実なら事件ではあるので、被害届を受理したと。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
事情を説明。
「やっぱり」という顔でげんなりする警察。お互い大変デスネ。
念のため、退職関連の書類などを警察に見てもらうため、会社に戻る。
関係ないけど、制服の警官数名と一緒に、
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
・スーツ姿の中年男性×2
・OL風な女性
・(遠目には)女子高生
の組み合わせがパトカーで連れてこられて姿って、事案にしか見えない。
警察の方、情シスの馬鹿のやらかしでゴメンナサイよね。
そして「これは最終通達して待つだけ無駄」という判断で、被害届を出す法務。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
警察の人が家宅捜査に行ったらしいけど、凄かったらしい。
「自分達は被害者なのになんでこんな目に遭うのか」と。
しかも弁護士つけて会社を訴えようとしてた、とか。引き受けるような暇な弁護士が居なかっただけで。
これで(後片付けはあるにせよ)終わると思ってたの。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
まさかの第2ラウンドが。
件の退職者の叔父が会社に乗り込んできた。
損害賠償の請求書を持って乗り込んできた。
日曜日に。
(出社してる人も居て、電気はついてても、正面玄関は開いてない。のに、無理に入ろうとして、警備員さんが捕獲)
総務経由で連絡を受ける人事・法務・情シス。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
みんなの心がひとつになる瞬間。
「「「警察呼んで引き渡してください、うちの部署に言われても何もできません」」」
流石に仕方ないよね、これタライ回しとは謗られないよネ?
この「社内に一銭の利益も生み出さないバカな話」への徒労感は、どこへぶつければ良いのかしら。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 28, 2021
「なぜJKコスプレ」という疑問をお持ちの方に解説。
— RR(元・女子高生情シス) (@RR_IT_Learn) May 29, 2021
①エイプリルフールにJKコスして職場訪問ごっこした
②制服の良さ(毎朝着るモノを考えずに済む)を思い出した
③面倒くさい日はJK制服で出社するようになった
という流れです。コスプレ趣味というよりは、怠惰の成果。
この記事への反応
・にわかに信じられないレベルの衝撃的な話だなぁ。
どういう土地で育った一家なんだろうか…。
宇宙人か?
・こういう人がどうなったら採用されてしまうのかは非常に興味がある
・恐ろしい話だったΣ(゚Д゚)
・(色々な事を思い)やべぇ~の一言
・つまりこれからは新人が入社した場合には仕事用のパソコンやスマホ、タブレットなどは全てレンタルで会社の資産であると、念のため言わなくちゃいけないんですね…
そういえば過去の勤め先で会社のパソコンヤフオクに出して解雇された人いたな
・採用とか労務に話とこ。
世の中にはこんなヤバい奴がいるので“PCは貸与してます”としっかりと言うように。
・ヤバかった…(ぷるぷる)
・他人事じゃねえなー。こんなことあったときに無駄に苦労しないように必要なログ取得とかはやっとこう。
【【衝撃画像】新入社員さん「研修合宿8日目で脱走しましたが、この研修内容って普通?」 → 地獄すぎて恐ろしいと話題に…】
【新入社員が入社初日に職場から姿を消す ⇒ まさかすぎる理由がこちら・・・】
タダでPCもらったと思っているのかよ…

そして嘘松
さすがに頭イッちゃってるな
ガイジを採用したらとんでもないことになった会社の話しだろ?
自民党「そんなエビデンスあるんですか?」
人事は予知能力を持ったエスパーじゃない
自民党「そんなエビデンスあるんですか」
アベ「やれ)
新入社員「🖕〇ね)
アベ「(´;ω;`)」
退職したガイジが会社が貸したPCをこれは自分のものだと言い張って暴れて警察沙汰になった
これって長文を140文字以内に書き分けた下書きを用意して連続で貼り付けてるの?
わざわざ手間と時間をかけてそんなことするツイ主って…
務めてた会社にゴネる必要ないよ
なんでこんなアホしかいないのか
そんなん許してる会社もまともじゃない
よって嘘松
状況が把握しづらくて中盤に差し掛かる前に読む事を諦めたわ
口の軽すぎる愚かものなのか
嘘つきなのか
>あるいは、常識少なめツッコミ所マシマシな話。
>(特定を避けるため、一部改変しています。が、空気は変わっていない筈)
もうこの言い回しの段階でギブアップなんだがwwwww
スムーズに読ませる気が無いのかオマエはwwww
こいつは会社の重役?
マジで
お前らの人生嘘松しかないのwww
女子に多いけど承認欲求モンスターすぎるだろ
ガンダムに乗って脱走したアムロがガンダム動かなくなってんぞとブチ切れてホワイトベースに乗り込んできた
お前の回りくどい文章も大概やぞ
はちまもそう思ってわざわざ要約をトップに持ってきてんだからそっち読めよw
そうでなくても漂う嘘松感が更に倍増されてるわ
何を言ってるんだこいつは
全部が嘘でないにしろ、長いし別の話入るしで、文章下手なのはわかった。Twitter向きじゃない。
あえて全ての事実を出さず相手の主張を聞いてからはじめてそれと矛盾する事実を明かすべきなのに
まあ、嘘だからいいのか
はちまで洗え!
親族が損害賠償の請求書を持って会社に乗り込んで来るわで大騒動になってる
ってだけの話をどうしてこんな長文で書くのかね
報告者男だよな?
やはり森元は正しかったな
ツイートするやつって喋ると書くは違うことも理解できない
世の中は何が起こるか分からん
PCからだとまとめて送信できないんだっけか?
スマホのアプリならツイートを追加とかなんかでまとめて送信できるぞ。
それどころかツイートの内容全てがジョークってこともあり得るぞ
尚且自虐しながらも自分で気に入っちゃってて「遠目からみたらJK」とか
クッソ気持ち悪い事ばっか書いてるのが見えて全然話入ってこないわ
マジでキモイ
まさかシンクライアントを私物化?
お前みたいな低脳じゃなきゃ普通はわかるだろってこと。
常識がなさすぎるもん
制服来てるのも自分だし昔の服じゃなくて最近買ったとか言い出しててマジで頭湧いてるわ
・JKの服は盛りすぎ
・こんな濃い話をTwitterで書く=社内の人に垢バレする
→コンプラ違反になるってのは普通わかる
そしてそれを許してる会社もまともじゃない
つまり問題の元社員もまともじゃない
よって今回の件は起こるべくして起きたこと
今の日本の常識だとありえるんだわ
労働者の権利を守るって言い過ぎたせいでそれを盾にしてむちゃくちゃなこというやつが増えてる
ちょっと違うだろ
通信で文句を言ってきて、宇宙空間漂ってたテム・レイが乗り込んできた、の方がまだ近いんじゃないか?
何が面白いと思ってやってるのかわからんけどこう言う人間がいるところなら起きて当然なことが起きているだけだろ
いやホント寒い話だね
面白くしようと話盛ったのが失敗だな
それより、数日出社でPCを持って帰るとか、おかしくない、会社の物なので、横領が適応されるので、
逆に訴えられたら負ける恐れがある。
30代jkでこれは、恐らく嘘松の下りだろう。
>「なぜJKコスプレ」という疑問をお持ちの方に解説。
誰も疑問に思わないしそんなのどうでもいい。只々アンタが承認欲求満たす為に話したいだけでしょ。
嘘がバレそうになったら、「そこは改変したところです」って逃げる気マンマンだからなw
ここであぁ嘘松だなとわかった
社内からサーバーに繋いでインターネットやりたいのならわかるが
外部からなので元々ネット接続できてる
ユーザー管理のために、アクティブディレクトリと紐づいているからだよ。
書いてます。
文字数制限あるからしょうがないね
情シスの一番上がJKコスプレで
警察に呼ばれて
倍返し
メール送ったのに同じ質問してきてメール送っただろ、とやんわり返す
この話長いとかいってるの、そういうタイプか?
Windowsクリーンインストールすれば良くね?
そもそも重要な情報を他の記録媒体でバックアップしないのもダメ
「家庭用だから~」と管理を怠るのは愚の愚
PCは壊れる消耗品であり、常に壊れた時の対処ができる状態でないと、それを所有する意味は無い
増設用メモリ(バルク品)を会社経費で購入 バルク品なので相性があり自分のPCには相性の良いものを、相性の悪いものは【わざわざ他のPCと取り替える】という行為を平気で行う
ある日突然パソコンが動かないという話が発覚すると「やっぱりダメでしたかぁ」と言い出し元のメモリに直すという…クソ人間だわ🤔🤔🤔
毒子
毒叔父
裁判でもなんでも徹底的にやれ
OSもOfficeも会社が契約しとるもんやし
友達いないの?
表面だけでも取り繕うだろ、面接なら。取り繕う、の意味は難しければ「とりつくろう」で調べてね。
仕事で使っていた某社絵描き・写真屋、大手フォントを闇Passキーでインストし、メモリ増設までして渡してる… クソ人間だわ🤔🤔🤔
非常識な人間を管理するのが難しいのがテレワーク最大の弱点
どんだけデカい会社だと思ってんの?
私服(JK制服)で仕事できるんだから20~30人くらいの会社やろ
それなら社内で起こった事なんかお喋りするし結構大きい事になってんだから社内で共有するやろ
会社で購入すれば【会社の資産】 どんなに型落ちしたハードでも横領 (*´・ω・`)b
採用されちゃう。出社して直ぐ問題起こして辞めるうえに、ブラック企業と騒ぎだす。
一日中動画やゲームしてて給料もらえるのがホワイト企業なんだとさ。
知らぬ間に持ち帰ってて出社しないまま辞められたパターンなんだろうか
違法コピーに資産横領… クソ人間だわ🤔🤔🤔
やっぱり嘘松だったり
そういう備品類は退職日に郵送なりなんなりの手続きさせるよ
世間知らずの話が長い嘘松ツイッタラーの話まとめんなよ
会社が貸与した物品は私物化自体ダメ
良くあるのが会社PCで私用でネット使う人とかいるけど、そういう行為が危険
よっぽどガバガバな会社じゃない限り、持ち出しPCにはガッツリ対策入れるで
読みたくない気持ちはわかるが、ツッコむならちゃんと読め
会社側もアホなんだろうか?
高額な貸与品は返却リストとか無いの?
とは思うが、中小企業の庶務員はそこまで管理出来ないトコもありそう
ちなみにPCは普通は少額備品やぞ。高額備品にはまず入らん
管理できてないとこが管理できてないのはその通りだが
自分のスマホを解約して私用で利用していたとか、勝手に機種変・売却とか、退社しても返却しないとかetc
細かいこと言うならルール通り返せって話になるだけで
他の記事も同じようにあらすじを最初に載せてくれ
やましいことが無いなら否定しろよ。言葉にしなけりゃ分からんぜよ
いや、基本会社のPCに配信されるテキストやエクセル含めて全ファイルは社外秘扱いだからデーターある以上借りパクは大問題やで?
会社在籍1ヶ月未満・アクセスログで工口サイト接続発覚・貸与品は俺の物・警察に虚偽で被害届・会社休日に親族が不法侵入未遂…
相当ヤバいヤツだわ…
あちこちにいてたまるかっていう
ダラダラと長文で語る奴は嘘しかつかない
まあ新人が急に来なくなって本人とは碌に話せないまま家族に話が言ってそのまま解雇
ってパターンは見たことあるから、その類で家族丸ごと異常者なら有りえなくもない話か
そうなのか…
会社で使うPCはわざわざ個人購入して使う物では無いので高額貸与品と思っていたよ
探偵雇って調べたら求人情報誌の仕込みだったなんて
話はよく聞くけどな
借りパクの上に逆ギレ
こんなガイジがいてもおかしくない世の中やし
企業コンプライアンスを問いたい、
問い詰めたい、小一時間…
またホラ吹きッスか?
あ、嘘松っていう障害ッスか?
あとJKコスプレとか性癖の下りはいらない
もっとも普通であれば、会社資産PCなら定期的な棚卸しで所在確認するから、こんな貸与紛失&パクリは無いはずだけど。
かなりルーズな会社かなぁって思った。
能力無い癖に権利だけは主張しまくる…
?、抑警察って民事不介入じゃねーの?
警察介入出来る要素あった?脅迫された!のとこ?
30代JKコスおばさんが社内にいるって時点で嘘を確信した
IT職ならそれくらいの知識あるやろ
というわけで嘘松
今パソコン持たない奴多いからIT職でも知らない奴は知らないよ
まあFANZAとかDMMやってるなら9割男やろな…
こんな常識はずれでも、さすがに入社初日にコスプレして来ないだろw
常識が欠落してるわ。
自分で考えれば?
で、オチは?
納品したプログラムを自分達で修正したいから、どうやってプログラムを修正したら良いか教えてくれって平気で言ってくるところ凄く多い
その時点でかなりアホなんだけど
最悪なのは自分達で埋め込んだバグをこちらのせいにしてくる事
マジで情シスは無能しか居ない
Sierと比較すると情シスで働いてるやつらは年収が100万くらい低い
転職するにもまともなスキルが無いからIT系の転職は厳しく似たような雑用係の情シスになる
なにやってんねん
むしろ1台しか盗んでないなんて良心的
おまけによく仕事でやらかさなかったよな、常識無かったら絶対仕事で何かやらかしそうなのに
リモートだからPC貸出とかある話だし
頭オカシイのがそれは俺のだとか言い出しかねないからなぁ
結局のところこういうのを入社させない事が大事で人事の力が試される
酷い対応だな…
童話でしょ
一番やベーのは新入社員(退職済)だが、
次にやベーのこいつだよな?
30にもなってJKコス。。。うわぁああああ
童貞の話?
元・女子高生情シスにして現・女子高生コスというのがもっと
ただ話をかいつまんでるだけ
リーマンじゃなくてもIT関係の仕事してたらかなりの高確率で遭遇する話ですなw
制服禁止されたから元だぞ。
ネットに繋げないとPCの意味がないという人には違うけど
なんだったら刑務所へご招待でも可。
10年くらい放り込んどけ。
そういう会社に限ってボーナスはないし給料は低い残業代は全く出ない
ガチならやばいな
嘘過ぎてきもすぎるわ。 こういうラノベでも書いとけ。
パソコンの返却なんて一番重要なのをスルーしてたとか、ありえへんわ。
調子に乗ってJKコスプレとか・・・・
そんなこと本当なら、当時に嬉しがってツイッターで話題にしてるやろ。