Bioshock 4 Might Be PlayStation Exclusive According to Leak
記事によると
・人気FPSシリーズ『バイオショック』の最新作について、リーク実績を持つYouTuberのXbox Eraが「プレイステーション独占タイトルになるかもしれない」と発言した
・多くの人がゲームを待ち望んでいるだけに、他のプラットフォームのファンにとっては、かなり残念なニュースかもしれない
・とはいえ、2K Gamesが完全な独占タイトルに同意する可能性はかなり低いと思われる
・過去の傾向を考えると、時限独占になる可能性が高いのではないか
・ちなみに『バイオショック』の1作目は、約1年遅れでプレイステーションで発売された。この形式が逆転されるかもしれない
関連記事
【【噂】『バイオショック4(仮)』まさかのオープンワールド!?開発スタジオの求人情報に掲載】
『デスループ』みたいに家庭用ゲーム機版はプレステの時限独占?
2019年に開発が発表されたバイオショック最新作、そろそろお披露目きてほしい
2019年に開発が発表されたバイオショック最新作、そろそろお披露目きてほしい

後はサイコブレイク来てくれないかな
時は来た
そもそも箱は売れてない
switchでは動かん
独占みたいなもん
PS5に最適化したら如何にゲームが快適になるかはこれまで発売されたゲームでもう分かってるはず
日本じゃ知ってる奴少ないやろな
来月12日より開催される世界最大のゲーム見本市「E3」だが興味深い噂が出てきた。
海外フォーラムreseteraの情報筋・Navtra氏によれば、スクエニからは2本の大型タイトルが発表されるという。しかも1本はPS5独占のファイナルファンタジータイトルになるようだ。
「現在発表されているタイトル(FF16/FF7R/暁月の終焉)に加えて、少なくとも1本、大型のFFアナウンスがあると信じている。スクエアにとって素晴らしいE3になるだろう。(中略)スクエニは2本の大型タイトルを初披露し、1本はPS5独占のFFタイトル、もう1本はアイドスの縦マルチタイトルになる」
Navtra氏は過去にも『FF16』の情報をリーク。スパイダーマンの『アベンジャーズ』PS独占DLCなども正確に的中させた人物だ。新しいFFタイトルに関してはRPG作品になるようだ。
開発会社を満足させるだけの資金提供をあの、ジム・ライアン氏がするだろうか?
いやしない(確信)
牧場や桃鉄の10分の一も売れなさそう
FF仁王かな
任天堂もインディーズばかりやらないでやればいいじゃん
海外サイトVG247のAlex Donaldson編集補佐のツイートが話題になっている。あるパブリッシャーの”広範囲にわたるリーク情報”が出ているようだ。
Donaldson編集補佐
「どうやったかは知らないが、ある大手パブリッシャーが大規模イベント(E3)で発表する情報が舞台裏で流れている。おそらく自分がここ数年見てきた中で最も広範囲にわたるリークだろう。流出しているのは情報だけでなく、映像や素材まで出ている。狂気だ。これをいま誰が公開するかカウントダウンが始まった」
「本当にこの会社らしくない情報漏洩のため、自分には狂気に思えるものだ」
「マイクロソフトではない」
流石にネタ切れにならんか心配だが
マルチならSwitchとPCだけで全てのゲームをプレイ出来るのに。
PCで十分ぶひぃ
ゲーム機プレステ独占ってだけで
やはり工作員だったか
過大評価タイトルだと思うわ
糞知りだと劣化箱sに足引っ張られるしPS5で使える機能の大半が使えなくなる
超高速ロード前提のシステムは作れなくなるデバイスギミックもパリティされる
オマケ要素だがVRも無しになる
そこに未来は無い…
・先日のカプコン大量リークにより『ドラゴンズドグマ2』が2022年度Q2発売予定であることがリークされたが、新たなリークと思われる情報が4chanに掲載された
・本作はREエンジンを使い開発が進められており、チームは現時点での出来に満足している。ただ木が群生したあるオープンエリアで技術的問題が発生しており、パフォーマンスの最適化に追われているという
・『ドラゴンズドグマ2』のエンドゲームCo-Opについてはまだ決定事項ではない。おそらく発売後のアップデートで実施されるもので、開発優先度としては高くない
・伊津野英昭氏は非常に興奮しており、なるべく早くゲームをお披露目したいと考えている。ただ現時点では発表は『ドラゴンズドグマ』10周年に予定されている。PS5やGPUの品薄もあり、延期も検討中とのことだ
ソニーはすでにPS5新型の生産に着手しているのかもしれない。
SONY PERUが5月23日に「CFI-1115A」の認可を得ていたことが分かった。
現行PS5の型番は「CFI-1015A」のためマイナーチェンジ版と考えられる。デザインや機能面での変更はなさそうだが、書類によるとBluetoothや無線LAN部分に改良が加えられそうだ。PS4も発売一年目で11XXが登場していた。
※6月に逆ざや解消ーこれが勝利の鍵だ
だから思想関係ないって
今は感染者数落ち着いてるからこういう反応なだけで
バイオショックもスペゴリ化か
胸圧
あんだけMSのトゥームレイダー時限独占批判してたくせに
いざ、ピンチとなると時限独占しまくりのクソニーがわらえるわ
自社でつまんねーゴミゲーしか作れないからって必死すぎだわ
MSが独占して爆死してるんじゃ叩かれるわなw
ソニーの独占は嬉しいよなあ
みんなPSなら持ってるし
世界観は良い。むしろそこだけはずば抜けてる
左翼御用達の大学が日本に権限無いって言ったらバカサヨ達は黙るしか無いからなw
ソニーは今年も拒否してるのに
またサードが勝手にどんどんソフト発表してくれるパターンか?
スクエニもPS独占の弾が噂されてるし
ウンコクライじゃあるまいし
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
新型switchの存在が消えそう(´・ω・`)
面白いし映像すげぇけどバイオショック感はないんだよなあれ
もっと暗いホラー感ないと
普通につまらんよこれ
ファーストより技術高いサードがいないから無理じゃね
っうか豚ってコピペ好きよな自分で考えれないから
今年何かあるの?
ダ・・・ダイパリメイク・・・
このシリーズむしろストーリーわかりやすいだろ
真逆の事言ってて草
2Kの親会社が何処か知らない情弱かよ
>ケン・レヴィン(Ken Levine)率いるGhost Story Gamesのチームは、まったく別の、誰もが楽しめる最高のゲームになるに違いない新作の開発に全力を傾けています。彼はCloud Chamberの傘下にはなく、『バイオショック』次回作の開発にもタッチしていません。
シリーズ率いてきたケンレヴィン別ゲー作ってて4には関わらないらしいけど大丈夫なの
ロクなタイトル作れてないし、キンカム作ったポーランドのスタジオ、オブジディアンと有力なスタジオは流出
ロックスターは方向性が見えて来ない
「紳士向け」タイトルが潤沢だよ…
クソゲーはPS独占でいい
バイオショックってGOTY作品のシリーズなのにしょーもねえとか
ただゲームに興味無いだけ
ボケモン好きすら諦めてる作品w
分かりやすく発狂してて草
何で少女が彷徨いてて、ロボットが守ってるのか
そのロボットを壊して少女を殺さなくてはいけないのか意味が分からなかった
MSが独占したタイトルぜ〜んぶ死んだけど?
首都高バトル、デッドラからトゥー厶にPUBGにタイタンフォール、ぜ〜んぶ消滅した
オートセーブしかないしやらされてる感強くて終盤まで苦行だったわ
FF16を引っ張ってきたのもう忘れたのか
PSに出てから死んでるじゃねえか
タイタンフォールは生きてると信じたいが
ロックスター作品とバイオショックとボーダーランズしかねえのに
なんか開発に意欲的じゃねえのよな
しかもボーダーランズ3をナーフとか糞みたいな理由で過疎化させてるし
だから追加もラプチャーだったし
海外での評価は高いのに
ゲーム遊ぶのに意味なんて考える必要無いでしょ
そのビジュアルがインパクトあれば良いのよ
箱持ってないだけじゃん
PCゲーマーなら知らん奴おらんやろ
説明されてそれはヤバイ
その製作者がいないIPだけの張りぼてを買い集めるのはMSの仕事だろ。もっとソニーらしい仕事をしろ。
俺はすきやぞ
PC持ってないニシくんこんばんは
意味分からないのに少女殺してスキル解放しようはさすがに萎えるわ
2はまた立場違うらしいけど
あの人今も作ってるのかな
いつだったか新しい事に挑戦するって記事見たけど
独占じゃなくて、独占しないとか言ってたのに独占してるMSのダブスタが批判されてるんだろ
殺さなくてもいいんですが
大概説明不足だろ
そういう世界観のゲームなわけで
別に相手せんでもええんやけど?
お前エアプやな
スキル解放出来ないやん
箱独占で発売されたトゥーム、世界で初週30万本しか売れなかったんだっけ
どの口が言ってんだ
いや殺さないで救済すりゃええやん
エアプ過ぎやろ
リトルシスターが彷徨いてるのはADAMという特殊な物質を死体から精製するため
ロボ=ビッグダディはリトルシスターからADAMを分けてもらう代わりに護衛する共生関係にある
リトルシスターを襲うのは能力強化にADAMが必須だから(主人公は選択次第で逃がすこともできる)
ゲーム制作は環境の方が大事だぞ
ピーターモリニューが箱でFableを成功させたが結局大手を離れたその後は泣かず飛ばすなのと同じ
FFの坂口だってそうだろ後ろ盾は大事
リトルシスターは救済できるじゃん
しかもらしいとかチャントやってないだろ
流し見してる動画勢だろ
作中で説明されてるし
確か殺した方がスキル解放的にメリットある設定だったぞ
リークならリークらしく断言しろよ
エアプ丸出しで知ったかして恥ずかしくないんかね
救済したほうが最終的に獲得ADAM多くなるんじゃなかったっけ?
プレゼントのクマちゃんもあるし
救済は救済でちゃんと意味があるしどっちをとるかはプレイヤーの自由だからなぁ
スカイラインをジェットコースターのように駆け回るトレイラーを見せておいて
実際はひなびた遊園地の子供騙しみたいなコースターとはね
独占タイトル合戦になりそうだなぁ
めんどくせぇ
両機種なんてネット料金にばいかかるわ、テレビ台占有するわ
何もいい事ねぇんだけど。
日本じゃ箱自体売ってねぇし、そもそもサービス除外されがちだし
そうなのか?
「解放する」と「エネルギーを吸収する(殺す)」の選択肢があって、殺した方がメリットあった記憶しかないわ
そもそも行き先分からないからスカイライン使うと問題起きるしな
UE5の性能フルに引き出す為にPS5独占にしたのかな
PS3時代に出てた360は初代箱じゃないけどなw
じゃあ「スキル開放する為に殺してる」んだから意味はハッキリしてるよね?
2はやってないだけ
と、必死にソニー叩きしてハート連打と
2はうーむ
インフィニットはクソゲー
汚い金バラまいてるのはmsと任天堂だろ?
やっぱ海底都市っていう空間設定が好きなんだよ
特にJRPGは悲惨だったな
IP完全に死んだし
出すハード間違えたらこうなるって教訓だよ
どうすんの
言いたいことは分かるがシナリオ重視のゲームでシナリオや世界観作ってたやつがいないんだから残念ながら期待出来んよ。
松野じゃないオウガとか宮崎じゃないダクソとか期待出来んだろ。そういうことだ。
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
プレイステーションって表記するって事は縦マルチか?
あれがSIEでその中にこれが含まれてたりするのか
グラもリアル路線じゃないしUIも悪い
フォールアウトのパクり
どちらかというとそっちのUE5の方がニュースだな
求人情報だからまず確実だし
相変わらずキチ○イばっかりで楽しかったけど、PS3で遊んだときはラスアスと近くてちょっと印象薄くなっちゃったかな
ほんこれ
UE5だから流石にPS4は無理だろ
処すとその場で貰えるADAMは多くなるけど、3人解放するたびに女博士から贈り物(テディベア
)としてADAMとユニークスキル貰えるから、長い目で見ると解放のほうがいい気がする。
エンディングの分岐条件だから何周かして両方やるけど
任天堂に言ってやれ
psあれば事足りる
累計は1100万越えてるよインフィニット
>>151
1000万超えゲームの続編が出ないわけない
拾った記録テープの内容確認するのに
その都度立ち止まって字幕読むのがテンポ悪すぎる
pc持ってる設定なのにps5の☓決定を叩くエアゲーマー豚
そうなんだ
知らなかった。指摘ありがとう
逆に箱独占、時限独占で死んだIPは多い・・・
世界の敵だね
悔しさ溢れ過ぎ
モンハン独占した任天堂にも一言くれ
黙っちゃうだろうけどw
箱はどうだろう?もしこれが次世代機限定なら売れてなさすぎXシリーズに出しても意味ないし
MSが時限独占したストーカーとかいうゲームでも遊んでろw
やあ、山下さん
もう一つすいません。リトルシスターが解放されたら喜んでるのは何故なんですか?
呪いか何かから解放されたのかとも思ったけど
関係ないがドラゴンズドグマ新作出てほしいな
同じ独占でもワケが違う
ほんとこれ
独占禁止法で集団訴訟を起こすべき
任天堂のモンハン独占もセコいってことでいいんですね
豚w
ずっと待ってるけど
すぐ上で発狂してるニシ君が伸ばしてくれてるよw
任天堂がよくやる奴ね
フォールアウトのパクリとかエアプでももっとマシはこと言えや
そういえばいたな笑
糞箱いらないね
スマブラでニシ君が言いそうなこと
新型switch(来世の話)ではどうなるか分からんけどな
来世ww
一昔前は時限独占ですらほとんど無理だったのに
こういう状態で独占だのなんだのってリークは結構信憑性高いってことなのか?
任天堂やMSが調子に乗ってバカなことばかりやるから眠れる獅子を起こしてしまった
古いのから新しいのまでやエ.ロいゲームまで1台で遊べるし
サードもソニーの提案にホイホイのってくるようになってるんやろな
お前が知らないだけ
どうだろうな
単にUE5ってところから想像しただけかもしれない
(UE5はソニーとEpicがガッチリ協力してるから)
まじでヤバいらしいからな箱の売上
もはや7割超がPSなんだとか…
3DSモンハンやモンハンライズも汚い金で独占したんですね
げぇパす待ちで買わないから
死体からADAMを収集し、体内で濃縮して再び使用できる状態にする為にラプチャーを徘徊してる改造人間だけど、普通の人間に戻せるプラスミドを使用して解放してあげている。
そのゲーパスが大赤字っていうんだからまじでどーしようもねーわ
オフゲーなんて独占契約にして
開発支援を貰わないと作れねえ時代なんだよ
それしか出来ないソニーさん頑張ってくださいw
自分達はPC出すのにサードを時限独占したがる意味が分からんw
まぁいくら金積まれてもゲーパスにいきなり出したらPSの方の売り上げまで喰うからな
そこまで保障するとも思えないしサードにとってはゲーパスは鬼門だろうな
PC版出すの何年後だよw
🤝
コンソール独占は意味あるだろうに
あるから任天堂もやってるんだろ?
ないなら開放してくれよな
文字通りの意味でPC版一択なんだよ
ベセスダ買収したマイクソが何だって?
任天堂の時限独占には一切触れないクソ豚発見w
そう言う事になりますね
はい
ブッカーデューイットが派遣されるから取材してくれ
乞食の巣窟に出しても意味ねーだろ
開発費すら回収できんぞ
批判してたのはPSの中でも頭がいっちゃってる信者であってソニーはなんも関係なくね?
何言ってんだコイツ
ブヒッチのしょうもないゲームばかりやってるような奴は知らんだろうなあ
つまりドラクエ12もPS5独占
当時はPS3と箱360両持ちだったから箱であそんでたっけ
今はPS5と箱の代わりになったPCだけになったけど
発売日にヘイローぶつけるからなw
買ってプレイしろよ
インディー専門レーベル作ってる
大作には時間かかるから間にインディー
こりゃドラクエ12はPS5か
勿論。ゲームとしての面白さは勿論の事、ストーリーもよく出来てるゲームだから、洋ゲーってだけで回避するのは勿体ないゲームだぞ。まあ三作目のインフィニットはアメリカの近代史ちょっとは知っとかないとストーリーがよく分からん所もあるけど。
bioshockの開発メンバーはbioshock発売後に2kを離れたって聞いたけど
別スタッフで作るのか?
4が出るなら嬉しい
Infiniteは雰囲気が明るすぎて好みじゃなかった
不気味さは大事
Steamで出さないわけないよ
ゲハカスはPS5買う意味を求めてたから独占どんどん増えて良いことだろうな
丁寧にありがとうございます…
ストーリー進めて行ったら背後関係がさらに見えてくるんでしょうね
喉のつっかえが取れた気がする
毛嫌いしてるわけじゃないんだよね
実際にスカイリムもフォールアウト4もやっての結論だからね
って言うかキャラメイクの時点で気持ち悪くてやめちゃうんだよね
もうゲームを引退する時なのかも知れん
明るい分より不気味だと思うがアレ
吹き替えないわ字幕が小さすぎて読めないわで散々やった
STEAMでフルプライスのソフト売れるなら、同発で出すわな
最初しかやってないの?
バイオショック自体がもともとシステムショック2の精神的続編として作られた作品とか
全然知らんくせにこういうネガキャンだけは必死なんやな
ああいう皮肉が通じないなら、フォールアウトやっても面白くとも何ともないと思うんだけど。
インフィニットが3ってことでいいのか
まぁこれに関してはマルチは免れないんだろうけど、PS5専用で作ったゲームはそうでないゲームと比べてゲームデザインが全然違うからなぁ、見栄えじゃなくてゲーム内容の出来そのものが違ってくるので、専用でないゲームを買うのは馬鹿らしくなってくるのよ、面白くないから
そういう購買動向はPSユーザー内で当然に起こってくると思うので、これまでマルチ専門だったサードもPS5に寄せていくことを考えるようになるかもしれないな
PS5の機能前提で作るとPCも劣化版になってしまう
日本で売れないのに?w
PCにも出るんだよなぁ
ソニーは汚い真似しかしないな
売れないのはswitchだけど
出しても売れないしな
ゴキステ買うんじゃなかった
リターナル追加で
セールでよく見る
儲けた金を独占マネーにつぎ込んでいるんだろうな
くどいようだが2も面白いんだってば!w デッドスペースのシリーズに似てる 1の重厚さはなくなって絵面や動きが洗練されて「・・何か微妙に違う」感あるけどやってみると武器やら戦闘アクションの多彩さで何度も何度も何度も繰り返し遊べて単純なゲームとしては充分なんだってばw 自由に遊べ過ぎて意味なく色んな所でダディにちょっかい出して罠にハメて逃げ回ったりやっつけたりあの人すぐ怒るからw
迷走なんて全然してないぞ
Infiniteもよく錬られたストーリーだった。
ちなみに本当はHDグラフィック版に無償差し替えの予定だったのでSteam旧作持ってる奴は無料アプデ
結局産みの親であるケンの自己内面性がうまくゲームとドッキングした結晶がバイオだからね暗く淀んだ鬱屈
光の射さない海底や地底こそがケンの表現本拠地だからもし地底なら今度は凡ゲーにならずうまくいくかもw
バイオショックらしさがない、というのはケン・レヴィンが関わってないからなんだよね。
小島のいないメタルギアみたいなもんだな。
キャメロンの2のひたすらハデめ戦闘アクションで「違うだろ」みたいなw しかしアレはアレで面白いという
特にゲームなんてシナリオよりも敵ぶっ殺してカタルシス全開!がメイン中のメインなんだから
日本語版の発売元が違うから
1はスパイク
2はD3
豚は毎年この時期どうやってメンタルのケアしてるんだろう
今年のswitchハブタワー楽しみっす