• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ホリエモンが抱く宮迫博之への疑問「テレビに復帰して得なことある?」




記事によると


・堀江貴文氏が宮迫博之さんについて言及した。

・宮迫博之さんは闇営業問題でテレビに出演できなくなり、その後は芸能活動自粛期間を経てYouTuberに転身した。

・宮迫博之さんは質の高いコンテンツを休むことなく配信し続け、何本かのバズり企画を成功させ、いまやチャンネル登録者数130万人超のトップクラスのYouTuberとなった。

・そんな宮迫博之さんが 「いつかテレビの世界に戻る」「 『アメトーーク!』の司会に復帰したい」という願いを捨てられていない状況だという。

・テレビでお笑い芸人をやりきりたいという気持ちはわからないでもないが、テレビの世界に復帰を望むほどの価値が残っているのかは疑問とのこと。

・宮迫博之さんの収入がいくらぐらいかざっくりであるが、把握できており、はっきり言ってYouTuberに転身してからも、大きな減収ではないと指摘した。

・またテレビで数少ない出演枠を取り合うより、自由度の高いYouTubeのほうが今後、増収していくに違いないとした。


この記事への反応

いまだテレビの影響力って大きい部分はある
テレビで紹介された商品が売り切れるが
YouTubeで紹介されたからといって売り切れにはならない
テレビもYouTubeも届けることに関して各々得意な分野があるかと


単純にテレビの方が楽だからだろ
何も考えないでヘラヘラしてるだけやし


人はね損得以外で動くこともあるのよ

ステータスだわな
大金持ちより映画やテレビ音楽の人気者のほうがステータスは上だし
超大金持ちYouTuberよりハリウッドスターの方がステータスは遥か上


YouTubeは毎回真剣勝負しなきゃならないからね
単純にキツイんだろうね
それに比べてテレビは楽よ


まあ、テレビがヤバいなって思ったのは
今まではスポンサーしてた企業が独自に番組動画作って
YouTubeにアップする事をぽつぽつやり始めてる事


まだテレビは力あるし、宮迫はテレビのが稼げるんだろう
というかYouTuberがテレビにでるのは宣伝効果もあるだろうし


いざとなったらヒカルと新しい事業起こしてそっちメインで食べていけるよ



関連記事
宮迫博之さん、一流料理人が対決するYouTube番組『有頂天レストラン』を発表!審査員はまさかのデヴィ夫人wwwww

吉本興業、宮迫博之さんによるYouTubeコラボ企画にブチギレ! 「直営業はやめて。吉本興業を通してからにして」




これだけ成功しているんだから、どこへ行ってもなんとかなりそうな気がするけどな
わざわざテレビに戻る必要性はないかもしれない



4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:31▼返信
ホモは黙ってな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:32▼返信
お前も刑務所に戻りたいだろ?
ケツの穴ムズムズさせてんじゃねえぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:32▼返信
どこを目指すかは人それぞれだろ
そんな事より野菜食べてる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:32▼返信
話題作りにはなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:32▼返信
損得じゃなくてテレビに強烈なこだわりがあるんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:33▼返信
損得じゃなくて本人が戻りたいって言ってるんだからいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:33▼返信
メスイキさんって自分の価値観が世界のすべてだと思ってるよね
まさに老害デブって感じ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:33▼返信
・YouTubeは毎回真剣勝負しなきゃならないからね

ゆーちゅーばーが毎回真剣勝負とか笑わせんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:33▼返信
お前と違って需要があるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:33▼返信
>>3
はあ?野菜はうまいから食うんだよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:34▼返信
テレビがYouTube動画流すだけになってるやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:34▼返信
これに関してはホモの言うとおり YouTubeで詐欺師仲間でつるんでたほうがいいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:35▼返信
得か損か、どっちが儲かるかって話より仕事の大きさ、やりがいって面はあるやろ
やっぱりスタッフの人数とかセットの豪華さとかでは個人のYou Tubeじゃ絶対に勝てんで
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:35▼返信
>>1
🥵辛ラーメンおいしい!🥵
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:35▼返信
ホリエモンみたいな奴には分からんかもしれんが損得勘定以上の強烈な拘りを持ってる人間も少数だけどいるんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:36▼返信
宮迫は古い価値観の人間だからテレビに出てこそ一流って認識が抜けきらないんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:36▼返信
単純に現代で1本のメディアに特化して生きてくのも綱渡りだし
復帰したいと思うのはそんなおかしなことじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:36▼返信
需要ないのに戻ってどうすんねんて話w
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:36▼返信
テレビ局買収しようとして塀の中送りになったやつが言うと滑稽極まりないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:36▼返信
テレビの方が、局でアイドルや女優と知り合えるからじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:37▼返信
流石に厚かましい
ゲストで出させてもらうのが関の山だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:37▼返信
海賊王に俺はなる
といっしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:37▼返信
結論テレビもyoutubeもそんなに真剣に見てる奴は誰もいない
当然こういうアフィブログもな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
テレビに戻りたいっていうか、また昔みたいに芸人仲間とバカやりたいんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
宮迫にとってはYouTubeよりテレビ出て脚光を浴びてた自分に戻りたいんやろ
金とかではなく自尊的な何か近い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
ヤクの繋がりが欲しくなったんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
テレビのほうがスタッフも数をこなしてるぶんすべての段取りが手馴れてるからな
宮迫レベルなら今更金額がどうとかいうものでもないし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:38▼返信
ユーチューブでは一時的な人気しか得られない
テレビに戻れば仲間内で仕事回して食いっぱぐれない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:39▼返信
>>14
餃子屋いじめて得なことある?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:39▼返信
寂しい奴だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:39▼返信
大掛かりなスタジオで大勢のスタッフを顎で使ってた時代に戻りたいってことじゃないの
今だとその時よりだいぶこじんまりとやるしかないだろうし
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:40▼返信
将来的にはともかくTVのほうが間口が広いしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:40▼返信
ゼンカモンの価値観で語られても
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:40▼返信
20年後にテレビは絶対あると思うけど
Youtubeはあるかわからんし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:40▼返信
>>25
ネットじゃこれでもかというほど嫌われてるけど
芸能人のトップに上りつけるのはコネと実力と不断の努力だからな
闇営業で失うにはあまりにも大きすぎるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:41▼返信
たかだかテレビもよくて視聴率では数百万人しかみてない
youtubeの方が見られるとは思う
でもネット上の動画やSNSに世の中を動かす力があるかというとそれもない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:41▼返信
物事を金でしか判断できない
可哀想な奴
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:42▼返信
得をするかしないかなら得をする、だろうね
ホリエモンの頭では理解できないけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:42▼返信
割とまじでトップ層のYouTuberすら孤独な感じに見えるよな
仕事が面白そうだと1ミリも思えない
ひたすら一人で悩んで悔やんでって感じで
あれじゃあいくら儲かってもねぇ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:42▼返信
炎上芸でも失敗か
ひろゆきは成功したのにな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:44▼返信
最近他の芸能人のつべでも宮迫とのコラボが面白いとかいうサクラ入れ始めてるからなw
ほんと奴らは糞
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:45▼返信
宮迫めちゃくちゃ嫌いだけど、ホリエモンの方がもっと無理。少なからずこいつは誰かをネタにしないと金を手にできないオッサン
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:45▼返信
もう戻れないからyoutuberやってるんじゃなくて?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:45▼返信
それを決めるのは本人
それにテレビの力は言われてるほど弱くない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:45▼返信
ホリエモンはイキりすぎてTVで居場所がなくなっただけだろ
MCからのツッコミをサラリとかわすトーク力もメンタルもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:46▼返信
収入の問題ではないんだろ。
いくら稼いでも素人の連中と同格なのは、
テレビで売れた身からするとプライドが許さないってのもありそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:46▼返信
>>43
本人としてはなんとか戻るために始めたんだろうが
むしろ遠のいてるわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:46▼返信
犯罪者にとってはYouTubeの方がいいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:47▼返信
出れた方がいいに決まってる。
ホリエモンですらTVで散々取り上げられたから今の状態がある。
TVにゲタはかせてもらった事実は変わらん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:47▼返信

相方が待ってるからやん…

無知って怖いわよね…
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:47▼返信
youtubeは見たい人が見ているのが、TVは適当に付けているだけのはまだ多いからな。
なんとなく見たことある。と言うだけで強い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:47▼返信
>>29
餃子屋をいじめたんじゃなくテロリストが自爆しただけでしょ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
だって若い女優と出会いたいじゃん
毎日むさ苦しいおっさんとコラボとか息詰まるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
ホリエモンがコロナに感染するのが皆の望み
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
収入面だけならYoutubeだな
TVだと殿様扱いされる特典がある
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:48▼返信
>>43
多分宮迫本人にとっては違ったんだと思うぞ
ヒカキンとかフワちゃんとかYouTubeを足掛かりしてテレビに出てる人はいたからそれを狙ってたんやろ
ところが実際はお前はYouTubeから出てくるなと言われる始末だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:49▼返信
ないよ。

だから復帰しなくても良いよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:49▼返信
>>50
相方もyoutube始めてるな。
宮迫と距離を取りつつw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:49▼返信
>>50
んなわけ無いやん
いくらでも相方とコンタクトを取る方法はあるはずだし一緒に始めると言う手もあったはずだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:50▼返信
こいつが言うなら逆が正解
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:50▼返信
へちまでしか見かけないよこんなの
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:51▼返信
まあこれに関してはホリエモンて人の言う通り正論なんやが多分損得抜きにして宮迫て人本人がテレビ好きなんだと思うよ、年齢とか見てもテレビ世代て感じやし自分の中での栄誉なんでしょテレビ出演こそが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:51▼返信
※44
テレビに出まくってるジャニーズはさぞかしみんな大スターなんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:51▼返信
Youtubeなんて副業くらいが丁度いいのに
依存しきってたらダメだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:52▼返信
俳優に戻りたい節はあるんだろうな
なんだかんだ言って、演技力は評価されていたし
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:52▼返信
相方がおるやろ
人の心のないホモはコレだから捕まるんやぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:52▼返信
ちょっと前で言えば、当然TVドラマ見てる人の多いだろうが
それでもハリウッド俳優になりたいようなもんやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:52▼返信
テレビの世界に戻れば芸人仲間とまた一緒に仕事したり遊んだりできるからだろ
youtuberとして成功してるけど孤独だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:53▼返信
YOUTUBEは企画から編集を含む 出費いろいろせないけないことあるし
それをテレビは番組が全てして、出演者は演じればいいだけだからな
気苦労が全然違うだろ

ただ偉そうに話していつまで通じるか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:53▼返信
芸人って大学生の延長を死ぬまでやってるから売れる売れない係わらず楽しいんだろ
音大とか芸大とか演劇とかで遊んでる大学生も4年間で社会に出て会社で働くか孤独に作家活動するけど芸人は会社=大学みたいな場所が与えられてるから仲間とずーっと大学生活や文化祭前の感じを続けてる
芸人のテレビ仲間ってやつよyotuberじゃ孤独なんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:55▼返信
テレビはオワコンまっしぐらだろうけど
何をやりたいと思うかは人それぞれだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:55▼返信
宮迫がテレビ出たいのは有象無象の芸人たちとワチャワチャしたいだけだと思う
つまりそれを見たいと思う視聴者層はいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
会長に嫌われてるしどのみち吉本の上層部と話つけて許されないと無理でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
ようつべの狭い世界より普通に芸能界の方がそりゃ魅力だろ
テレビで後輩芸人が騒いでるの絶対見たくないだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
もう名前も顔も忘れいている人が多そう。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:56▼返信
吉本の方が共演NG出してんじゃね?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:57▼返信
テレビ時代に培ったノウハウやコネが使えないっていうデメリットがありそう

場合によっては訴えられそうな気もするし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:57▼返信
両方ともに居場所ないんだから地味に飲食店でも始めろよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:57▼返信
中国側が武官研究所のコウモリにかまれた動画を消してたぞ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:57▼返信
お前が言うな。お前が戻って来てから何一つろくなことない。世のため人のために更生したの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:58▼返信
戻りたいはビジネス発言だろ
本心はどうあれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:58▼返信
テレビは楽よとか言ってる奴アホやろ
テレビに出たことない奴が何言ってんの笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:58▼返信
※74
でも若い子たちはテレビのバラエティなんて話題にしないよ
だって見てないもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:59▼返信
テレビより続くかわからんのは不安だと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:59▼返信
テレビ自体は売れ続けるが、地デジの社会的役割は終わる
Netflix等の動画配信サービスはテレビで見てるからな
ゲームもテレビでするし
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 15:59▼返信
他人の事なんかどうでもいいから


この逆張り炎上商法デブは


マスクしない件で揉めて信者ファンネル使って休業まで追い込んだ餃子店に謝罪したの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:00▼返信
テレビ局が提供する番組の役割が終了するのは確か
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:01▼返信
Youtubeは突然終わるかもしれんし
テレビ安泰だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:01▼返信
>>71
日本のレトロ和ゲー開発者みたいな感じかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:01▼返信
テレビの世界は芸能人の繋がりがあるからな
YouTuberだとYouTuber同士の繋がりしかないだろ
しかも自分から関係を作りに行かなきゃならない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:01▼返信
宮迫さんはテレビで芸人や女優と絡んだりドラマ出たり声優やったりしたいだろう。テレビのほうがトークが活きるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:02▼返信
※84
ネットの規制が強くなったらyoutubeもオワコンになるだろうな
政府が中国化したらな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:02▼返信
テレビクビになった芸人が未練たらしくしがみ付いてる様子を配信するっていうコンテンツなんだから増益するかどうかなんてどうでもいいだろ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:02▼返信
何十年テレビに出てた人だし損得ではない何かがあるんまろう
金かけてテレビっぽい演出の配信始めたりしてんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:03▼返信
余計なお世話以外の何物でもないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:03▼返信
※88
だから既存の地上波テレビ局が提供するコンテンツが淘汰されていくんだろ
テレビでアマプラネトフリ等見れるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:04▼返信
芸人はみんなとわいわい出来るのが楽しいらしいね
いくらつべで儲かっても楽しさはTVで仲間と出る方がいいんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:04▼返信
金の問題だけじゃないだろ
他の旬な芸人とも絡めないし、YouTubeだけじゃ今は良くてもそのうち似たような動画しか上げられなくていずれ飽きられる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:04▼返信
>>70
フット後藤みたいに笑い取れないとストレスで禿げたりする人もいるのに大学生と一緒とか😓
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:05▼返信
今のテレビと比べてアマプラが面白いかと言われたらすげー疑問なんだが…
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:06▼返信
テレビで今もやってるひな壇番組あれつまらんよな
時間の無駄
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:06▼返信
自由業なんだから第三者が口出しすることはないわ
純文学作家に「何で売れないジャンル書くの?」と言わないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:06▼返信
TVに執着があるからTV番組みたいなの作ったり芸人とコラボしてるんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:06▼返信
宮迫さん早く帰ってきて😭
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:07▼返信
テレビの価値なんて下がる一方だけどテレビに出てた頃の自分には価値あるんでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:07▼返信
ユーチューブなんて、いつまでもつかわからんやん…
アホかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:07▼返信
※100
結論どっちもつまらんってかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:07▼返信
>>100
テレビをさらにグレードダウンしてるようにしか見えんよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:07▼返信
いいじゃん復帰したら
テレビが完全オワコンに近付くだけだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:08▼返信
まぁネタで復帰したいと言ってるだけの可能性もあるけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:08▼返信
>>92
つべなんかの規制は元から日本の地上波なんかよりはるかに厳しかったから完全な的外れですよそんな分析
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:09▼返信
※106
でも視聴者層はジジババで何も考えずに見てる層が中心って言えば萎えるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:09▼返信
一般論としてテレビに復帰して良いことがないとしても
宮迫には復帰したい理由があるかもしれないだろ
蛍原だって宮迫と一緒にテレビの仕事したいかもしれんし
いやしらんけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:10▼返信
YouTube自体は続くがそこでの人気は難しいだろ
初期のYouTuberなんて淘汰されてるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:10▼返信
※111
つい最近まで迷惑系なんちゃらって流行ってて無茶苦茶無法地帯だったろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:11▼返信
>>111
元から規制がきつかったってw
元々著作権もほぼ無く無法地帯だったのが
どんどん締め付けが厳しくなって行ったんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:12▼返信
そりゃ50過ぎならテレビの方がいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:12▼返信
コイツの場合、楽して金稼ぎながらチヤホヤされたいていうことにつきるだろうね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:12▼返信
はちま民が言いたのはテレビもツベもオワコンって言いたいだけやで
一番衰退してるのははちまっだりするから
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:12▼返信
承認欲求でしょ。
TVの有名人、芸能人である事による憧れや切望が欲しいだけ。
収入は変わらなくても俺YouTuberやでより、俺芸能人やでの方が圧倒的に響きもいいし。
稼ぐのが全てでは無いし、人の価値観もまたそれぞれだからね。
ただ今では地上波離れも過疎化の一方でYouTuberの方が憧れられてる世界になりつつはあるからまだ少し先だろうけど、いつかは逆転するかもしれないけど、まだ時間はかかるでしょ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:13▼返信
※111
Googleが今月から始めた容量制限をYoutubeにも設けられたらYoutuber結構終わると思うけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:14▼返信
>>119
テレビが終わるわけ無いやんwww
アニメ見てるくせによく言うわ🐽
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:14▼返信
得かどうかじゃないんだろ
やりたいこと自分の中にあるものなんだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:14▼返信
テレビもユーチューバーだったリネットからネタ引っ張ってくるのばっかやらつまらんのよな
90年代のテレビが最強
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:15▼返信
※122
今時アニメをテレビで見てるとかじいちゃんかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:15▼返信
ホトちゃんもコンビ解消するつもりはないんだろうけど
ヨシモトの手前、TVで二人で仕事はできんのだろうな…
ザキヤマ&柴田とはまた違った問題だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:16▼返信
※124
逆もだぞ
テレビの違法アップロード人気じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:17▼返信
でもアンタッチャブル2人がテレビで見られるのは内心うれしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:17▼返信
>>125
アニメなんて見ないよ
ゴメンね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:17▼返信
テレビの方が現場が華やかなんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:17▼返信
金もだけど、人脈や人付き合いでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:17▼返信
※127
あーいうのは都合よくテレビを切り取ってるだけだからな
つまらないシーンだけがやたら長いから面白いとこだけ切り取ってる
ただそれだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:18▼返信
※132
いやだからテレビのコンテンツ使ってんじゃんネットもさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:20▼返信
テレビ界隈の方が居心地がいいんだろ
YouTube界隈じゃ新人だからぺこぺこせなあかんしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:20▼返信
思い入れとか愛着とか人との繋がりとかそういうのだろ
ま、ゼンカモンには分からん感覚だろうな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:20▼返信
仲間と仕事したり、控室でわいわいしたり、飲みに行ったり、楽しいことがいろいろある。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:23▼返信
※133
テレビがネットの情報扱ってるんだから同じだよ
問題はつまらないシーンは見たくなくて飛ばせるかどうかだなテレビの場合は
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:24▼返信
じゃあ宮迫本人にそう言ってやれよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:24▼返信
じゃあ出馬したメリットは?
逮捕っていうデメリットしか得られなかったみたいだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:25▼返信
若い世代でもテレビが欲しいって思っているけど、持ったらNHKに強制加入だからそれがネックになってる
実際に、俺の周りでもNHKの契約がなければなぁって言ってる連中が多い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:25▼返信
状況の損得で判断してるホリエモンには理解できんのだろう
宮迫はテレビの世界で大きくなって脚光を浴び続けた男だからな
あの光り輝く世界に戻りたいと言う郷愁は絶対ある
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:26▼返信
昔のお前なら迷わずイーロンに投資してただろうに
今やってるロケット花火見たら絶句するだろうよ

どっちにせよ中華に買い叩かれるって未来は変わらないけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:27▼返信
>>140
NHKがあるからテレビ買わないとか聞いたことねえわ
NHKとかではなくスマホやパソコンで充分はよく聞くけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:27▼返信
まあいつyoutubeの広告収入の仕組みが崩壊するかわからんところあるから
安定収入得られる方にも足をかけておきたいわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:28▼返信
じゃあなんでロケットを0からやろうなんて思ったの?
得以前に失敗する未来しか無いのになんで今も続けてるの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:29▼返信
テレビタレントはバカでも出来るからな。
楽して稼げるポジションが恋しいんだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:29▼返信
じゃあなんでお前は会社潰したの?
お前の寝言通りなら世界一の大富豪になってるはずだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:31▼返信
※144
テレビが安定収入だと思ってるとしたらセンス無さ過ぎだな。
Youtubeより規模も小さく安定性のない親会社に支えられてるというのに。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:32▼返信
※148
いやだから両方やりたいんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:33▼返信
金目的ならそうだろうけど戻りたいってのは金だけじゃないんじゃないか?
コンビでやりたいとかバラエティが好きだからとかいろんな芸人と絡みたいとかテレビに戻る理由は色々あるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:34▼返信
おまえのロケットで利益生み出してから物いえよ
実際は物乞いで集めた金じゃ全然足りないから借金しまくってんだろうが
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:35▼返信
とにかかく目立つところでちやほやされたいって感じあるもんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:35▼返信
テレビがよかったの映像コンテンツはテレビのみ!さらに選択肢は限られてる!(12個とか)の時代まで
それ以降は無限にある映像コンテンツから自分に合ったものを自分で探す時代になったからねテレビである必要はない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:35▼返信
結局どこ行っても成功してるし
やっぱ人を楽しませる才能があるんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:39▼返信
芸能関係者はあらゆるメディアに手出しとくのが今時の定番だから復帰望むのは当たり前
youtubeがスランプに陥っても他で食えればいいし、他の仕事が話題になってyoutubeが伸びるってこともある
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:45▼返信
野菜を食べたんだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:45▼返信
まあテレビは肩書で食っていけるしな
YouTuberなんてちょっとでも手を抜いたら終わる
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:47▼返信
人に対してマウント取ったりキレ散らかしたりして得なことある?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:47▼返信
オワコン言われてても数千万は稼げるんだろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:48▼返信
テレビは無駄に拘束時間長いし、その時間で動画沢山残した方がいいな。
タレントの動画は1年2年経っても少ないながらも再生数伸ばし続けるし、長く続ければ続けるほど収益は安定していく。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:48▼返信
金勘定のお前はテレビに出るな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:48▼返信
金儲けのためだけで仕事を選ぶならそうかもな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:49▼返信
そりゃ綺麗なアイドルや女優とか俳優とか普段会えないような人と仕事出来るしな
それで自分が仕切れるんだから楽しいだろうよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:49▼返信
※159
実はテレビの仕事で桁違いに儲かるのってCM起用。
出演は1本数万とか数十万とか割と現実的な金額だよ。
そして今の時代CMはテレビよりネットの方が儲かるときてる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:49▼返信
じゃあ有名YouTuberがTVに出たがるのは何故?
メリットないなら一生動画配信しかやらない筈だよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:50▼返信
どうでもいいわ視界に入らなければ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:50▼返信
育ててもらった家に帰るようなもの的なこと本人が言ってたな
損得じゃないと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:51▼返信
※165
認知されるのはやっぱりテレビの影響力は大きい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:52▼返信
テレビにはまだブランドがあるからな。
テレビCMという効果薄で採算度外視の贅沢広告を打つくらいうちの企業(商品)は絶好調ですよっていうことをネットで宣伝する企業まだ結構あるしな。時代遅れのソシャゲメーカーの、TVCM記念ガチャとかな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:53▼返信
>>1
稼いでるって言っても大金使って稼いでるんだよ
宮迫自身が何も生み出せないからな
撮影から編集まで全部他人を頼る
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:55▼返信
田舎の実家に帰る意味あるのか?って言ってるのと同じ。
なんでも損得で動いてると思うなよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:55▼返信
全てにおいてお金基準の方にはわからないのかも
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 16:56▼返信
その割にホリエモンテレビ出るよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:00▼返信
損得でしか判断できないから
粉飾して前科ついた男
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:01▼返信
犯罪者がテレビに出て金稼いでんしゃん。どっちも金。自覚がないとか流石ゼンカモンだぜ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:01▼返信
>>1
YouTubeもテレビも出てたら稼ぎは増えるしお得やん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:02▼返信
テレビに戻って
Youtubeの成功を自慢したいだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:04▼返信
※164
そのCMとるためにはテレビに出ないと無理よね
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:05▼返信
TVに出られなくなって格を落して引っ越した家の中みたやろ?豪邸やん。あんなもん金なんて腐るほどあるわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:07▼返信
宮迫どんどん人相悪くなるなあ
こんな顔だったっけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:08▼返信
まあ中田みたいにオンラインサロンみたいなことやって基盤となる収入を得ることが大事やな
中田はそれで月5000万が安定してるわけだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:08▼返信
他人の人生やんなw
一丁前に何言ってんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:10▼返信
おじちゃんおばちゃんからの認知度が大分違うんじゃ無いかな?
やっぱり有名でありたい、って気持ちはデカいだろ

あとホリエモンの言は自分関わってる金儲けとか気に入ってるかいかないかで
情報操作しようとしている節があるから好きじゃないというか参考にならないんだよな、大物投資家と同じ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:13▼返信
まだテレビの価値はあるよ
テレビで有名になったほうがつべで稼ぎやすいからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:17▼返信
>>5
ユーチューバーとして稼げていてもテレビに出れなきゃ一般人だもんな
そういう意味で芸能人になりたいんだろな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:19▼返信
理屈ではないんだろ、こういうのって
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:24▼返信
まあホリエモンも出来る社会人に戻らないしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:27▼返信
蛍原と一緒にやりたいんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:27▼返信
ホリエモンはひろゆきにケツほってほしいんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:29▼返信
損得でテレビ復帰したいって言ってたことあったか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:29▼返信
そういう割には呼ばれたらTVに出るよねこのデブ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:31▼返信
そもそもYouTuberとして成功できたのはテレビで活躍してたからだしなぁ
その時の資産やコネでもって食い繋いでるようなもんやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:32▼返信
スター性は無いからなYoutubeには
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:32▼返信
※192
成功っても再生数のバラ付き結構あるし安泰ではないよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:34▼返信
損得でしか物事を測れないから結果的にゼンカモンになっちゃったんだよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:37▼返信
損得だけじゃないんじゃないかな?
自分が一番イキってた時代に戻りたいんじゃないの?
損得だけで生きてない人間の方が多いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:40▼返信
宮迫はもう芸人でも何でもない。
ただの素人youtuber
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:43▼返信
馬鹿な女を食うためにTV復帰したいんだよ察しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:47▼返信
こいつもうYouTubeでテレビくらい稼いでるらしいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:50▼返信
youtubeはネタ切れするだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 17:53▼返信
宮迫この一か月で登録者数が1万人しか増えてない。
後発組にどんどん抜かされて芸人の上位の価値がなくなって
コラボ相手がしょぼくなって数字取れなくなってる
今後もっとコラボ相手が居なくなる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:00▼返信
もうTV観ないんで戻る意味が分からんわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:04▼返信
※181
是非はともかく信者囲って固定収入得るやり方は上手いなと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:04▼返信
そもそもテレビに戻りたいと言いつつ、テレビに戻ることを遠ざける行為をしてるからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:07▼返信
まあ「お前にはないんじゃねえの」でいいだろ

分かんねえなら分かんねえで良いよ

俺も分からんから知ったことではない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:09▼返信
どうせしれっと戻って来るよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:10▼返信
芸能人というのは、誰かにセッティングしてもらって初めて働けるんだから

自分で飯を作ることはできない

誰かから飯を作ってもらわないと仕事できないのだから

そりゃテレビのほう良いだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:14▼返信
テレビのほうが楽だろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:15▼返信
光がなければ闇営業できないだろうが!!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:17▼返信
>>7
若い頃から害だったけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:17▼返信
中堅より下の芸人は実力があってもTV以外の仕事もやっていかないと数年後には干されるよな
今の中堅芸人は今のうちに稼いて引退でもなんでもすれば逃げ切れるだろうしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:25▼返信
スポンサーが今以上に減ってTVが衰退したら吉本もTV業界から去るだろうからその時に呼ばれるんじゃないかな
出演料はクソ安いだろうけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:35▼返信
ユーチューバーは自分で企画を考えなきゃだからな
テレビは若手をイジってクイズに答えてりゃいいわけだからな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:37▼返信
>超大金持ちYouTuberよりハリウッドスターの方がステータスは遥か上

何言ってんだこいつ(´・ω・`)
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:37▼返信
ホリエモンもテレビはほぼ見限ってる状態
色々とお察しですな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:38▼返信
こいつが戻るならカラテカ入江もなんとかしてやれ
何故かあの騒動、例の詐欺集団と吉本は古くから取引があった事も有耶無耶にされてるんだからな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:41▼返信
最近は戻りたいって言ってなないよね。
おかっぱさんと仕事したいとは言ってるけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:42▼返信
エンスージアストに新車のほうが性能がいいよって言っても、そういう話やないねんってなるじゃん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:47▼返信
この人 真からの見栄っ張りでいじられ嫌いなので金儲けの為とは言えヒカルみたいな素人にいじられるの我慢ならないのよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:48▼返信
こいつの場合業界トップの大先輩に後足で砂かけちゃってるし
どの面下げて戻る気だって話だけどね
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:50▼返信
TVで司会者として定着する方が、長く続ける面では楽だろ。ギャラもある程度のところで高止まりするし。
youtubeは自分で常に企画を考えて磨き続けないとアカン。この年でそれを継続するのはツライだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 18:59▼返信
オカッパの人って、泣きながら
「俺に一言相談してほしかった」とか言いそうなツラしてる

逆に困るよなそういうの

おまえは仲間思いのつもりかもしれないが、
俺は、自分がやったことは自分でケツ拭きたいんじゃっていう感じ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:00▼返信
宮迫後10年は出られないと弱音吐いてたな
極楽山本の前例もそれぐらいか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:02▼返信
顔を斜め45度にする
泣く

「俺に一言相談してほしかった 相談して・ほし・カッ・たはっ」(最後は超カスレ声)

こういうやつ、俺すげえ嫌いなんだよな
岡っ引きの人はともかく、「何でも共同作業、仲間は一蓮托生」の考えは大嫌い
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:03▼返信
ユーチューバーよりはマシって言われたくないんだろうなぁwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:07▼返信
軍隊、特に海軍は大嫌いだ

なんで俺が他人の命を預かって、他人が俺の命を握ってんねん

「誰かがミスしたら全員終わり」ってのはシステムとして大間違い
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:08▼返信
相談ってのもあれだろ
「よし!じゃあ今からみんなに頭下げて回ってこ!」

って答えしか出ねえよな

いやいやいやいやいやいやいや
手間暇かけて相談してその答えしか出ねえんじゃ役に立たねえだろオイよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:15▼返信
※223
10年で済めばいいけどな
山本は時代かも知れんが表に出ずに寺に入ったり色々してたから復帰後吉本に戻れたけど
10年後に宮迫がTVに復帰しても吉本に戻れるかどうか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:16▼返信
※200
だからテレビみたいな事やってんじゃないの?
その内吉本以外の呼べる芸人集めてアメトークみたいな事やるだろうなと思ってるんだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:23▼返信
減収してるのかよww
あんま儲かってないんだな宮迫…
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 19:27▼返信
ビシバシ貴明が、youtubeやエイビーマなどに似た、ネット用の事務所を作りたがっているというが

できるかどうかだよなあ

事務所というか、制作会社らしいんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:18▼返信
※231
アイツ構成作家に囲まれた神輿だから担がれないとどうしようもないんだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:21▼返信
撮影スタッフや後輩芸人に囲われて飲むのが楽しいんじゃない?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:23▼返信
似た者同士(クズ)
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:23▼返信
あるぞ
YouTuberだと色々考えないといけないがテレビだと「うわぁ」「うまぁ」「うわぁ」「うまぁ」って言うだけで金手に入るから
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:31▼返信
5年後YouTubeで食えるか怪しいからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:42▼返信
なんだコレミステリーも宮迫が不思議なオカルト話好きだったからやってたのにまだ続いてるしアメトークもそりゃ戻りたいだろ
ホリエモンは合理的という考え超えて感情あるんか
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:48▼返信
ただのヤクザやん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:50▼返信
楽に稼げるんじゃん
お笑いタレントなんて自分で何も考えず構成作家スタッフの言うとおりに
だべってりゃいいだけだしw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 20:59▼返信
メスイキデヴがまーた知識人ぶってるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:01▼返信
競合が多いからなようつべ
いくら大人気になっても更新がつまらないとすぐに鞍替えされて再生伸びなくなる
それに比べてホリエモンは話題尽きないからな
ひろゆきともコラボ済んでるから苦労なんて一切ないだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:01▼返信
金でしかもの測れないならだまってろよ
カメラに向かって独り言言ってるより
芸人集まって馬鹿話するのが好きなだけやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:01▼返信
同意
テレビに出る必要ない
帰ってくるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:03▼返信
ネットは知名度さえあれば、大多数に嫌われていたとしてもひねくれ者が見てくれる
テレビだと嫌われ者はエゴサしても不快なコメントで溢れるんだし、こいつには良い事ないやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 21:14▼返信
さっくり言うと地方へのドサ周り営業に知名度は必要だから地上波テレビはまだ生存を許されてるだけで
テレビの歴史的価値はほぼ終わってるんだ
宮迫氏がテレビへの復帰を諦めてないのは自分の営業力では地方への浸透が足りないと感じてるからだ
だが実際のところ、石に齧り付いてでも生き残ろうというハングリーさが足りないだけなんよ
成功体験やプライドが新人並みに出直そうという意気込みを邪魔してる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 22:13▼返信
>>5
本人にしかわからないこだわりや、芸人仲間達ともう一度同じ場所で共演したい気持ちがあるのだろう。
まあ少なくとも赤の他人が本人の意思にどうこう言うことではないのは確かよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:30▼返信
>・YouTubeは毎回真剣勝負しなきゃならないからね
>単純にキツイんだろうね
>それに比べてテレビは楽よ

こいつはテレビ経験者か何かなの・・・?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:57▼返信
いや普通にYoutuberとか恥ずかしいやん
テレビで通用しないだけやし
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 06:38▼返信
テレビだと出演者はお客様扱いだからな
YouTuberは自分で番組を作るようなもんだから、スタッフや出演者をお客様扱いしなきゃならん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 08:30▼返信
一度でも他人に注目され持ち上げられる快感を覚え癖になった人は離れられないんだろうな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:36▼返信
圧倒的にテレビの方が楽だからだな。
企画されたものをやるだけでいいポジションまで行ってたから。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 12:55▼返信
宮迫ってナノモン?
知らんわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:29▼返信
宮迫は小心者
YOUTUBEは今はいいけど将来が心配なんだろ
現に下降気味みたいだし
なんやかんや芸能界は一回地位をつかむと安定してるからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 13:50▼返信
おま言うすぎて草生えるwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:20▼返信
つーかテレビに戻ったら株下がるだけだと思うわ。やめといたほうがいい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:10▼返信
YOUTUBEは企画考えて走り続けなきゃいけないのに対して
テレビのレギュラーってアメトーク以外の番組はVTR見てコメント言ってるだけの番組ばかりだったからな

直近のコメント数ランキング