• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スピード違反がなくなる装置?「ISA」が義務化へ


記事によると


・ヨーロッパ連合(EU)加盟27カ国と、その周辺国であるイギリス、スイス、ノルウェーでは、2022年7月から『ISA(自動速度制御装置)』を乗用車、商用車、バス、トラックなどすべての新型車に装着を義務化する。

・また、2024年7月からはすべての新規登録車への、装着義務を拡大するとしている。

ISAは車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示してドライバーに速度超過を警告するもので、将来的には実質的なスピードリミッターとして活用を視野に入れている。

日本で装着が義務化されると、スピード違反が事実上なくなり、あおり運転も一気に解消される可能性があるとしている。


この記事への反応

これはグッジョブだろ。20年前から導入すべきだった。

日本は狭いところに複数の道があるからISAなんか導入したら地獄になるわ


リミッター解除するだけだろ。あほくさ

自動運転化するんだから当然の流れよね

もう大至急スピードリミッターとして活用しちゃえよ。
標識の最高速度を読み取ったら、後は自車が出してる速度を算出して対応するだけだ。簡単だろ?
速度超過してるなら、燃料強制カットで速度を落とさせればいい。


超過だけなら、急ブレーキ、一車線超低速は防げないな

警察のお小遣い稼ぎが減るからこれはないだろ

じゃあ、代わりにメーターで100キロ/hの速度にいったらキンコンなる装置を復活させて義務化しよう


今でもナビの速度表示が赤くなるけどな



関連記事
コロナ禍中なのに令和2年のスピード違反検挙件数が2万5000件も増えていた… 20km/h以上出す人が増えた模様

【衝撃動画】車間距離ゼロで高速を走る軽自動車が激写される… 「いつ事故を起こしても不思議ではなかった」




結構効果ありそうだな
日本もこういうの導入するべきだわ



B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B093KYYGNP
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(422件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:32▼返信
みんながスイッチを買えばスピード違反はこの世から無くなるからね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:32▼返信
点数稼げなくなるから邪魔してくるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:32▼返信
ナビ「速度超過です」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:32▼返信
主要道のくせに40km制限だったりするのを直してな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:33▼返信
ISAって(爆)
今のトレンディはSCSIなのに(核爆)
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
リミッターか!! 速度出すために買った車は 何の役にも立たなくなる!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
それなら制限速度を+10~20㎞くらいにしてくれなきゃな
トロトロなんてしてられっかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
違反するやつはわかっててやってるから表示するだけじゃ無駄
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
>>7
こういうキチガイがいるからなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:34▼返信
飯塚様()みたいなのが湧くから速度関係なく人をやっちゃうZO☆
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:35▼返信
日本にも昔有ったじゃん、速度超過するとキンコンキンコン音がするやつ
不評過ぎて無くなったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:35▼返信
次はPCIやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:35▼返信
飯塚「安全な車を作って欲しい」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:35▼返信
100Km超えたらキンコンキンコン鳴ってたのが無くなっただろ?
それが答えw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:35▼返信
強制力が無いなら何の意味もないし、強制力があったらあったで事故を誘発する
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:36▼返信
日本でこれを実施したら警察官のリストラが始まる
警官採用枠と職員数の定数も減らされる
違反罰金で警察機関は利益を出し運営する価値があるのが実態だからな
警察は正義の味方機関ではない営利機関で軽度犯罪なら国民ランク上位者は加害でも有利
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:36▼返信
50km制限はみんな70kmくらいで走ってるでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:36▼返信
これは警察さん大反対やろな
お小遣い収入源が一つ無くなるんだもんよぉ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:36▼返信
運転下手くそなお前らにはお似合い笑い😁
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
国民から骨の髄まで毟り取りたい政府は断固入反対!w
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
>>17
頭の悪いやつは「みんな」とか言い出すw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
どうせ個人で外す
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
ウィンカーくらい正しく使えや貴様ら
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
じゃあ速度制限も引き上げろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:37▼返信
警察のお仕事へるから❌
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:38▼返信
>>19
車もってないやつにはお似合いのコメントw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:38▼返信
またキンコン鳴るのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:38▼返信
他人の運転見てると猿が運転してるようにしか見えない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:38▼返信
中古車買うので
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:39▼返信
阿呆が暴走するならともかく高齢者が全く意識せずに逆走して俺は悪くない!って
飯塚するご時世なんだから機械の方から矯正しないと欧州ですら危険なんだよ
またEU圏外から移民も増えてきたから
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:39▼返信
>車内のディスプレイやモニターに法定速度を表示してドライバーに速度超過を警告する

これだけなら高級車にはみんな搭載されてるけど表示されてもリピードリミッターが起動するわけじゃないからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:39▼返信
>>11
輸入車メーカーから日本にだけブザー取り付けるのは面倒と不評でなくなったんじゃなかったっけ

聞いてると眠くなるなんて理由もあったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:40▼返信
>>1
ネガキャンはNG.
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:40▼返信
>>1
つまんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:40▼返信
さっさと全部自動運転にしろ
ゴミクズ共のキチガイ染みた運転見てるとイライラする
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:41▼返信
場所によっては渋滞が増えるかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:41▼返信
>あおり運転も一気に解消される可能性があるとしている。
んなわきゃーない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:41▼返信
警告だけ?
そんなのキンコンでも鳴らしとけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
はぁ?100kmでチンタラ走れってか?
老人が運転する軽自動車かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
警察は寧ろ交通違反してくれないと困るもんな
取り締まりの大義名分が無くなったら困るよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
>>17
ねーわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
なら幹線道路なのに50km制限とかやめてくれない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
飯塚幸三「高齢者が安心して運転できる外出できる世の中になってほしいものです」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
これ速度だけ?
侵入禁止標識も読み取って、行けなくするとか今後ありえるのかな?

だとしたら、みんな天一に行けなくなるなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:42▼返信
>>34
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:43▼返信
>>17
通報した
47.投稿日:2021年06月04日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:43▼返信
制限速度上げてくれ、実情に合っていない。
あと猿が運転できないように免許試験を更新のたびに、あと難しくしてくれ。
何度転がされかけたことか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:44▼返信
まぁ制限掛けないと自動運転は厳しいしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:44▼返信
別にいいけど一般道の制限速度上げてくれ
どうみても合ってないところが沢山ある
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:44▼返信
マジレスすると今の3D地図情報とGPS頼りの技術じゃ自動運転は不可能って事になってて
この装置も主要な幹線道路でしか機能しないと思うぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:44▼返信
>>4
必要ない
遅いとか言うのは結局お前の快適に走れる速度でしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
今日は天安門の日。安全ヨシッ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
※30
欧州ですらってなんだ
欧州はもともと野蛮だぞ歴史がそう言ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
国道でバスですら70km超えで走ってるしなぁ
法定速度で走ってるやついるか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
アホみたいに遅く走ってるやつとか50kmじゃ追い越し出来ないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
超過速度というより、法定速度を表示して欲しい
法定速度知らんのかわからんが、高速を頑なに80km以下で走る輩が多過ぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
>>50
学校側近くにあると問答無用で40キロ制限だけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
六四天安門事件
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
逆に制限速度より遥かに遅く走ってる車も何とかしてくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
は?近い将来中国製の電気自動車にのってみんな爆発するんだが?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:45▼返信
原付の制限速度上げてくれんかなぁ
せめて40kmくらいにしてよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:46▼返信
>>56
アホみたいに遅いのに追い抜けないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:46▼返信
>>1
制限速度大幅に超過して、さも当然と言わんばかりの悪質ドライバーが多いから早く実現してもらいたいわ。
こっちが制限速度のギリギリを走ってるのに、道路の流れ乱してる訳でもないのに、
こっちに苛立ちをぶつけて来たり、狭い道で速度を超過して追い越したり、ルールもマナーも守れない危険運転野郎が多すぎる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:46▼返信
※57
今は標識読み取って表示してくれるね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
おっそいのに音だでブンブン言わせてるアホが爆誕するやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
恩は1秒まで 讐は1秒まで
恩は10秒まで 讐は10秒まで
恩は100秒まで 讐は100秒まで
恩は1分まで 讐は1分まで
恩は10分まで 讐は10分まで
恩は100分まで 讐は100分まで
恩は永代まで 讐は永代まで
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
走ることの奴しか考えない奴が多いなwwwww
お前の走行音がうるせーから規制されてんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
高速と一般道が併走してる区間をちゃんとそれぞれ認識できる仕組みなんだろうな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
恩は1時間まで 讐は1時間まで
恩は10時間まで 讐は10時間まで
恩は100時間まで 讐は100時間まで
恩は1日まで 讐は1日まで
恩は10日まで 讐は10日まで
恩は100日まで 讐は100日まで
恩は永代まで 讐は永代まで
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
深夜になると田舎の道路は高速道路状態になるから自動速度制御装置を義務化したら騒音被害、事故は減るのかな
72.投稿日:2021年06月04日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:48▼返信
>>65
100kmのところは標識ないからな…
バカみたいに80kmで走ってる奴は、標識なくなってるの気付いてないのかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:49▼返信
きっちり50kmで走ってると煽られるだろ
ペーパードライバーが速度守ってクラクション鳴らされてるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:49▼返信
>>33
制限速度超えて酷く速い速度で荒っぽい運転する馬鹿が多いから
さっさと制限速度超えられないようにして欲しい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:49▼返信
わたしのうんこも、最近自動で出てきます>>72
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:49▼返信
バカとキチガイと日本人(笑)には自動車は早過ぎたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
>>47
2024年から義務化されるのは、警告するだけでスピードリミッターでは無い
ユーザー操作によるオートクルーズなんかとは連動出来そうな感じだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
w w
◯ ◯
 I🫑l
 ハ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
>>6
私道使え
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
※77
韓国車大リコール祭りだってな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:50▼返信
 
愛知県大村知事リコール擬装高須クリニック
    高須克弥‼️殺す
糞右翼   糞右翼  糞右翼
    名古屋河村知事殺す‼️
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。 >> 76
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
>>74
だから?そのペーパードライバーは何も悪くないよね?取り締まるべきは無闇やらたにクラクション鳴らすそのキチガイ猿の方だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
100km近くで走って信号で引っかかって足止め食らってるの見ると笑うわ
やっすい車の奴に限って多いんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
>>7
免許返納しようね、
おじいちゃん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
警察幹部がロビー活動して廃案になりそう、、
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
ISAって時代遅れも甚だしいな
今はPCIだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
流通がくっそ詰まりそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
w w
◯ ◯
 I🫑l 🫑 🤌
 ハ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:51▼返信
これは賛成
各々自由にアクセルを踏み込めるからスピード違反が無くならない
付けない車には増税、申請なしに外した車は重罪

やったらやったで警察は自転車違反に切り替えそうだが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:52▼返信
>>15
事故るような運転する奴が悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:52▼返信
まじかよw
現状は30Kとか40K制限の道とか事実上みんな守ってないわけで
強制的にスピード抑えられるとノロノロ運転の車が増える感じになるな。
俺バイクに乗り換えるわw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:52▼返信
稼ぎもオービスが近付いたらサイレントでスピード制限が解除されるようにしてあれば解決だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:52▼返信
速度違反が減ったら今度は一時停止とか横断歩道とか意地クソになって取り締まると思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:52▼返信
w w
◯ ◯
 I🫑l 💦💦💦💦💦💦💦💦🫑🤌
 ハ          ドゥーっ❗️
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
自由主義の欠如というかなんというか・・・・
環境問題もしかりEUはどんどん衰退していく方向だねぇ
97.投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
>>16
いいんじゃないかな。
余分な公務員減らせて速度超過も減って、
いいことしかない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
>>48
みんな危険な速度で走ってるだけで割と妥当な速度で規制されてるところが多いけどな
自転車とか子供の飛び出しにあってみれば分かる、制限速度で走っててマジで良かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
旧車の価値がますます上がる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:53▼返信
一応危険回避の為の加速も必要なんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
>>83
50kmの制限で周りが60kmくらいで走ってるとするじゃん
50km守ってる奴がいると渋滞するんだよ
取り締まってくれるならいいけど実際は50kmで走る奴が悪者にされる
周りも空気読んで速く走る
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
制限するなら180kmぐらいでいいんじゃない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
恩は3秒まで 讐は3秒まで
恩は30秒まで 讐は30秒まで
恩は300秒まで 讐は300秒まで
恩は3分まで 讐は3分まで
恩は30分まで 讐は30分まで
恩は300分まで 讐は300分まで
恩は永代まで 讐は永代まで
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
※97
サーキットがある
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
恩は3時間まで 讐は3時間まで
恩は30時間まで 讐は30時間まで
恩は300時間まで 讐は300時間まで
恩は3日まで 讐は3日まで
恩は30日まで 讐は30日まで
恩は300日まで 讐は300日まで
恩は永代まで 讐は永代まで
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
w w
◯ ◯
 I🫑l 💦💦💦💦💦💦💦💦🫑🤌
 ハ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:54▼返信
一般車のスピードメーターが180とかあるのがそもそもおかしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:55▼返信
  /::::: 野_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ  🔥   🔥
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライ🔥ライライ::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i🔥       🔥🔥🔥   🔥 🔥    🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥ニゝ i.🔥🔥🔥🔥🔥  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ イライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:56▼返信
>>39
違うぞ
40キロや30キロで走れ。高速でもなければ大体の公道はそれくらいの制限速度だぞ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:57▼返信
>>102
60kmのやつが車間詰めてブレーキするから渋滞起きるんだぞ
50kmに合わせて車間あけて減速すれば渋滞しない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:57▼返信
>>102
だから?法律守ってて何が悪いの?
悪者にされる?そんな社会的価値のない家畜のゴミクズ共に何言われようが知ったことじゃないでしょ?
悪い言うなら警察呼べば?
出来ないでしょ?悪いのはお前みたいな運転下手くそでどうしようもなく頭の悪いカスの方だからwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:57▼返信
  /::::: 清_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ  🔥   🔥
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライ🔥ライライ::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i🔥       🔥🔥🔥   🔥 🔥    🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥ニゝ i.🔥🔥🔥🔥🔥  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ イライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:57▼返信
ヤンマガでやってる頭文字Dの続編、MFゴーストの世界に近いづいてきたな。
115.スピードガー❗️投稿日:2021年06月04日 14:58▼返信
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:59▼返信
別に義務付けなくても
最近の新型車で安全機能ついてないのなんて無くね?w
117.漫画の世界に持ち込む、、投稿日:2021年06月04日 14:59▼返信
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:59▼返信
>>112
アスペが50kmでチンタラ走ってんだろw
周りが法定速度超えてますって通報しろよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:59▼返信
最初は混乱するだろうな、付いてる車と付いて無い車が一緒に走るワケだし。
欧州で成果を出せば、警察がいかに妨害しようが日本にも普及するだろう
外圧に弱い国だからな、日本は。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 14:59▼返信
>>108
別におかしくないが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:00▼返信
昔あったよな、キンコンキンコンうるさい車

なぜ時代は逆行するのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:00▼返信
俺が緊急避難する権利を国は奪えないぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:00▼返信
違反で集金した財源がほぼ直接地方警察の予算になるからノルマ発生するわけで
一旦国庫に入れたらいいのにな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:00▼返信

     40キロ以上出せんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:00▼返信
車ってもう自動運転になってるんじゃないのか

まだこんなレベルなの?!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:01▼返信
周りの車に合わせるからスピードメーター見ないよな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:01▼返信
また値上げですか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:01▼返信
>>99
制限速度は理に適ってるよな。突然の事故を想定するなら制限速度くらいが最適。
超過する人は危険運転だからやめた方がいいし、結局はちゃんと制限速度守ってる人たちが一番賢い。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:02▼返信
※120
実際、一般車で180オーバーなんて出さないだろう?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:02▼返信
キンコンキンコンなるんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:02▼返信
よし!付けない車には課税!!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:02▼返信
リミッターを意図的に解除してたら1発免停にしよう
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:03▼返信
事故が減るならええやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:04▼返信
「やべえええええ津波が迫ってくるぞ逃げろ!」
→スクールゾーンで30キロ制限に引っかかる
→「」
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:04▼返信
※122
緊急避難はどんな状況?竜巻?津波?
津波は追ってくるから車を捨てて高台に避難やで。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:05▼返信
日本のウンコみたいに狭くて見通しの悪い下道を100キロとかでかっとばしてるやつおるからな、頭おかしすぎるから早くこの機械全車に取り付けてほしいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:06▼返信
飯塚『ランチに遅れるだろ💢』
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
>>58
飛び出しの危険性があるから、30キロ制限も多いな。
実際運転してみるとわかるけど、視界が悪かったり登下校の道に使われるから、急ブレーキの効きやすさも加味するとああいう所は30程度が一番安心出来る。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
高速高架の下の道路とかどうすんだろうな
ETC連動で高速入ったらとかで制御すんのかな
バイクは無さそうだから問題無し
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
「公道はサーキットではない」とかいつも言ってる警察が
この導入を妨害してきたら、、、流石に乾いた笑いしかでねぇわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
日本はやるわけ無いわ
罰金の収入が減るだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
通学路とかガキが白線はみ出してるからウザいよな
白線ギリギリ走行&クラクション鳴らしまくり
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
>>2
車のこと何も知らんバカが、簡単だろ?とか言うな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
脇に寄らず車道の真ん中で停止出来なくしてくれ
煽り運転の常套手段だしクソ路駐野郎も無くせる
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:07▼返信
これなんで導入しないのかずっと疑問だったわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
月末になるとノルマのようにネズミ捕りしてる警察が許すわけない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
またキンコンキンコン鳴るのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
どれも自動車生産のない国ばかりだな
(ロールスロイスのようなものは生産しているとは言わない)
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>>52
渋滞の原因になるだろ馬鹿
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>>129
日本車にはリミッター付いてるからな
越えるのは改造か外車
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>自車位置の法定速度を表示してドライバーに速度超過を警告するもの

表示自体は今だって目にするじゃん
罰則のない警告なんてそりゃ無視するだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
速度に対してリミッターはあまり良くないよなぁ
場合によっては急加速高速度で逃げなきゃいけない事もあるんだし
めったにはないが
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>>63
実際は相手が遅いんじゃなくてソイツが馬鹿みたいなスピード出してるだけ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
そもそも制限時速があるのに100キロオーバーでスピード出せる車を売り出す事がおかしい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>・日本は狭いところに複数の道があるからISAなんか導入したら地獄になるわ
コレどういう意味?狭い所でスピード出せなくなるだろうが!って言うお怒り?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:08▼返信
>>13
言われなくても作ってるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:09▼返信
>>46
オタクってすぐ通報するよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:10▼返信
いや、意外と渋滞は改善すんじゃね?
渋滞って大抵は、速度の速い車が遅い車で詰まる現象だ
皆一定になればスムーズになるかもな、欧州さん実験頼んます!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:10▼返信
>>60
制限速度40のとこで、40前後の39とか41で走ると遅いって文句言うんだろ?
知ってる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:10▼返信
そういえば100キロで音がなるシステムいつの間にかなくなったな
結局あれも飛ばすやつは無視してたし警告だけじゃ効果ないだろうな
シートベルトもずっとぴーぴーいってるのに付けないやつはいるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
警察が困るだろ。
どう責任とるんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
>>60
10kmノロノロおじさん思い出した
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
日本では無いな
警察の得点稼ぎ出来なくなるって理由で
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:11▼返信
高速以外で80キロ出したら勝手に通報されるシステムも作れば警察もニッコリ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
>>97
私道も買えよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
>>1
もっと早くつけるべき。なんで180kmとかメーターあるんだよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
怪我したら病院まで緊急走行する可能性もあるから警告までやろな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
今から全車両に義務付けろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
うおおおお、リミッター解除!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:12▼返信
技術的に難しかった昔ならいざ知らず、可能な今なら当然だと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:13▼返信
180kmまで出せるんだから限界速度出さないのはメーカーに失礼でしょう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:13▼返信
>>126
通報しました
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:13▼返信
そもそも日本で出せる一番早い速度が120だろ、ならそれ以上出した時点で強制減速でいいじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:13▼返信
>>155
高速脇の側道が高速の法定速度を~、とか
一般道の下の高速が一般道の法定速度を~、とか
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:13▼返信
当然違法改造での速度超過なら道交法違反の死刑でよろしく
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:14▼返信
警察は今のうちに人員削減でもやっとけ
ただでさえ変革を嫌う内向的な組織なんだからよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:14▼返信
※22
いつかyoutubeで「早く走りたい人に必見!ISAの解除の仕方!」とか紹介しそうだしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:14▼返信
カメラじゃなくて位置情報で道毎に制限速度を設定しておいてリミットをかければいいだけなんだけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:15▼返信
よっしゃ20キロ制限にしたろ 30キロオーバーね はい免停
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:15▼返信
税金とるんやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:16▼返信
緊急時は速度超過も緊急避難で合法なんだけどそこら辺どうすんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:16▼返信
交通違反金による収入は
次年度の国家予算にすでに組み込まれているので
警察は何かの方法で捕まえて
罰金取るしか無いんやで
ノルマや
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:16▼返信
>>176
今でも足りてないからちょうどよくなるだろ
交番に人がいないの多いし通報を事件化したくないのも人が足りてないからだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:17▼返信
警察が妨害するなんてマジかよ
スクランブルできるのにしないNHKと同レベルかよお前らは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:17▼返信
>>182
じゃあやっぱり日本では無理じゃないですか
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:17▼返信
制御しないのに制御装置とか無知も程々にな。
何から情報取得するのかね。
地図?。日本だとITSか
メーターは10%も大きい速度表示のくせに、法律に関係ない内部データでは正確な速度を検出しているんだよな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:18▼返信
事故は減らんだろうな
スピードが原因じゃないから
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:18▼返信
こう言うのとか自動運転どんどん導入して欲しいけど
同時に誰も守ってない市街地以外の制限速度も10kmくらい上げてくれ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:18▼返信
事故による死亡者数は年々減っているのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:18▼返信
>>178
広大な地図情報とそれを少なくとも毎年更新させる手間が要るから無理
カメラの解析だけでは拾いきれない
だから今自動車メーカーは自動運転に消極的になってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:19▼返信
制限速度の自動警告はGPSあったらできそうだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:20▼返信
違反するような奴は警告なんて無視して飛ばすだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:20▼返信
ノロノロ運転は加速させないんだろ?
そこら中で渋滞発生しそうだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:20▼返信
あーめんどくせえ 自動運転はやくきてくれー
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:20▼返信
>>187
スピード自体が原因の事故もそれなりに多いし(カーブで曲がり切れずに突っ込むなど)
スピードが低ければ衝突前に停止できる事故も多い

もちろんスピード違反がゼロになっても事故はゼロにはならんが、減る
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:21▼返信
だいたい制限速度以上に出せるようなエンジンを一般人に提供してんのが間違ってんだよ。
海外の競争?海外仕様のエンジンでいいやろ。坂道でパワー?速度とエンジンの回転数は別。
最大速度100でそれ以上でない仕組みなんかいくらでもできるくせにするつもりもないのアホやろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:21▼返信
物流が壊滅だろwww 
高速を深夜に130キロでぶっ飛ばしてる
物流トラックが全部納期遅延で草。
見通しの良い直線道路をみんな50キロでノロノロ。
仕事車以外、電車に乗るな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:22▼返信
>>195
現行の制限速度が物理的に危険な速度と乖離した設定になってるのがいかんわけで
だからみんな無視をする
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:22▼返信
>>45
つまんないよ、それ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:23▼返信
事故件数が減ろうが死亡者が減ろうが悪質運転者が増えてるからね仕方ないね
子供おじさんの暴走と老人ミサイルがもっと減らないとね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:23▼返信
これは賛成だな
なぜ今までできなかったと言うと技術的に無理だったからだ
今ならできる。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:23▼返信
>リミッター解除するだけだろ

事故起こしたときに重罰化されるね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:24▼返信
※200
自己紹介乙
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:25▼返信
100キロあたりを超えるとキンコン鳴るやつね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:25▼返信
>>31
全車一斉に運用開始しないと追突多発しそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:27▼返信
※198
まあ制限速度の倍出して人身事故やっても制御困難運転致死傷に認定されない時点で色々おかしいよなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:28▼返信
渋滞増えそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:29▼返信
昔の車はスピード出すとなんかアラーム音なったらしいけど、それとは別のなんか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:29▼返信
荷物おせーとか言われても知らねーからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:29▼返信
この機能があれば池袋の事故も法定速度で撥ね殺してたのにね・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:30▼返信
>>203
現実逃避してないで制限速度守れよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:30▼返信
>>208
キンコンキンコン
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:32▼返信
スピードなんて誰も守ってない癖にちょっとしたミスで捕まると不公平感が凄いんだよ
それで普段はルール守って煽られまくってると尚ムカつくからな
こういうのは普通に必要だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:32▼返信
キンコンキンコンは高速で眠くなったらしいから
今回のは相当不快な警告音にしなきゃな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:33▼返信
最高速度の話だからトロトロ走ってるやつはやっぱりあおられるでしょ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:33▼返信
まあ走り屋()が居なくなるのはいい事だけど
ジジババ渋滞がさらに加速しそうだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:34▼返信
制限速度で走るなら公道走らないでくれんか?
こちとら早く目的地に着きたいから遅く走られると迷惑なんや
別に急いでないならチャリンコとか公共交通機関でもええやろ?
頼むで
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:34▼返信
法定速度超過おじさんが暴れてるね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:35▼返信
※214
ゴルフ1はブザーだった
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:36▼返信
いいじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:36▼返信
碌に考えもせずEUからハイブリッド車を排除しようとした結果
欧州自動車メーカー全社が終了することになりました
尚、何故か日本も後を追う模様
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:36▼返信
車グッズ屋で解除されるものが売れるだけやで
40km制限でほんとに40kmで走ったらどんだけ渋滞になるか
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:36▼返信
速度も守らないし一時停止も守らないし駐車違反するしウインカーも忘れるおじさん達
でも他の乗り物叩く時は元気に暴れる模様
224.投稿日:2021年06月04日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:37▼返信
一般道はハードル高そうだけど高速とかはもう自動運転でええじゃろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:37▼返信
アウトバーンで位置情報取得ミスったら事故りそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:38▼返信
>>215
法定速度まで速やかに加速するシステムもいるよな
交差点どうするかって問題は残るが
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:38▼返信
で、その制御装置を解除するキットが売られるんだろ?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
追い越ししようとしたときに制限速度内で抜かせなかったら妨害として通報できるね!

やったね!
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
これで煽り運転がなくなるなら 高速を5キロぐらいで走ってても問題なくなる感じだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
タコメーターやん
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
このシステムついてない中古車が売れるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
すーぐ欧米の真似をしたがる
よく考えもせずに
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:39▼返信
スピード違反なくなったら日本の経済停滞するぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:40▼返信
けっきょく人間が操作している限りミスは起きるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:41▼返信
アウトバーンがある欧州なら必須かもしれんが日本でそこまでの装置が本当に必要なのかは疑問だわ
日本車はリミッターもあるし、制限速度表示されても違反する奴はするんだから、やるなら速度超過時に車自身が警察に通信して履歴を送るくらいしなきゃ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:41▼返信
日本の道路で出せる最高の110kmリミッターにすら反対するからな
速度制限守る気ないクズばっかり
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:42▼返信
全自動運転でもなんでもいいわ
MT車乗りたいならVR被ってアセコルPCで充分満たされるのが現在、大事にしてた愛車がジジババミサイルされて無保険車だったわ
運転楽しむのに現実はもういらん
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:43▼返信
一部の配達業が泡吹きそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:44▼返信
いい加減、木炭動力車をベースにした規制速度を改め
低速・中速・高速・追越しの片側4車線以上の道路を義務化せよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:44▼返信
>>224
バカポルシェが湾岸でミサイルやって殺してるから、ポルシェだろうがおとなしく走ってろと言いたい
暴走運転したい奴らはシミュレーターでコックピット環境(100万程度)で暴走運転自慢でもやって満たされてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:45▼返信
高速の真下の下道走ってて流れが速いとナビですら高速走ってる扱いになるのに日本じゃ絶対無理やろ

高速で渋滞ハマって下道扱いにだったらずっと下道の制限速度で走らされるんだぞwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:45▼返信
死角だらけの街中と郊外の整備された道路を同じに扱うのがナンセンス
メリハリのある速度制限をしようぜ
欧州もそうなってる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:46▼返信
欧州の自動車メーカーはなんで反対しないのか不思議でしょうがない
今までのエンジン技術全否定だし失業者溢れるだけだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:46▼返信
仮想環境ではGが再現できないからなあ
イマイチ現実味が乏しいわけで
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:47▼返信
>>237
新東名120じゃねーの
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:47▼返信
そうだよなルールがおかしいから破っていいよな
自粛要請もおかしいから破っていいんだよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:48▼返信
渋滞が頻発します
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:49▼返信
ルールうんぬん言うけど
「ルールに書いてないからといって何をしても良いわけじゃ無いだろ」
とか言い出すでしょオマエラ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:50▼返信
>>245
雑魚の言い訳だよなそれ
実車ドリフト勢やプロレーサーはG無くてもVRとかハンコンコックピット環境で完璧なドリフトやってるしな シムYouTuberのGAYAさんは実車勢で「実車でやれないからシムでやろう」って宣伝してるし、真っ暗な秋名山走ってるハチロクとか色々シム勢凄いから練習しだいだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:50▼返信
はーしょーもな
くだらない規制ばっか作って誰も得しねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:50▼返信
欧州自動車メーカーは不正しまくりだからルールなんかあってないようなもの
実質日本車を取り締まるのに利用するためだけのルールだよこれ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:52▼返信
>>250
それはすでにGの感覚が備わってるプロレーサーだから言えるセリフよ
一般の運転手にとってGは大事な感覚の一つで
それなしで車の状態を素早く正確に把握することは厳しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:52▼返信
実車でスピード違反無くなれば煽り運転とかも消えるよな 暴走行為したいならゲームでやれよ 実車は目的地に安全に付けばいいじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:53▼返信
欧州の制限速度を調べてみると面白いぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:54▼返信
リミッターついてるなら なおさらトロトロ走ってると煽られそうだが
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:54▼返信
文句はいい年こいて煽り運転とかやってる奴に言えよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:55▼返信
右車線ちんたら走る馬鹿何とかしない限りそんなもん付けたとて渋滞が深刻化するだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:55▼返信
被害者の出る事故のほとんどは制限速度違反じゃなくて一時停止義務違反でしょ
速度より一時停止義務を守らせるほうが大事だと思うけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:56▼返信
通学路、住宅街以外の制限速度を+20kmにしてから導入してね
261.投稿日:2021年06月04日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:58▼返信
あおり運転の主な原因はイライラにある
リミッターを付けたことでスピードが出ないことが
頭の悪い運転手のイライラをさらに加速させるので
あまり効果は現れないだろう
無駄なコストだね
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 15:59▼返信
イライラしてる馬鹿を勝手にサーキット場まで送迎するサービスにしよう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:00▼返信
※262
イライラするのはすればいいけど事故が減れば無駄じゃないのでは
今の法定速度に全部なれば事故は減るだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:03▼返信
>>262
そういうメンタリティの人間は免許を取り上げられるべき
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:05▼返信
解除して暴走定期
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:06▼返信
※172
通報しました
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:07▼返信
もしこれが義務化したら、義務違反って罰則が付くようになるね
免許取り消しにも到達しやすくなるかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:07▼返信
GPSと連動させて超過したら自動通報で良いだろもう
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:08▼返信
※250
論点ズレてるぞww
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:09▼返信
200万以上の車が一気にゴミ化するでしょ


制限速度40キロとかに制限されるのに高性能な車買うやついなくなるだろ

俺は買わないわもしそんな法律出来たら一番安い軽しか買わないわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:10▼返信
50㎞以下なら緊急ブレーキで今の車は止まれるからその辺だろうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:11▼返信
※271
センサーの塊になるから安くはならないな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:16▼返信
社用車には既に付いてるし
音鳴るだけでスピードは出せるんだからあんまり意味ないと思う
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:19▼返信
>>270
ゲームはGは無いけども、金かけてVR環境揃えたら現実味出て来るから実車は安全運転制限遵守目的地に安全に着こう、守らない輩はゲームでってゲームあれば交通事故や暴走行為減るならそれでいいよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:19▼返信
中古が高騰しちゃうぅぅぅ
277.投稿日:2021年06月04日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:21▼返信
リミッター大賛成 飛ばしてる懐古はマジでゲームで満足しろ もう速度違反楽しむ時代じゃねぇよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:23▼返信
>>278
グランツーリスモキッズ乙 車乗れない無免キッズが粋がるなよwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:25▼返信
未搭載車の奴が喧嘩売って来る事件が多発しそうだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:25▼返信
高速でいきなりそれが故障して急減速とかされたらクッソ怖い…
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:26▼返信
便利過ぎるから認められてるだけで、本来ザル免許で扱うには危険すぎるからな自動車
機械的に事故が起こらないようになるのは歓迎
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:26▼返信
制限速度に対しては皆が同じなら理想だよな
湾岸のポルシェ事故とか今後無くなるなら安心して家族でドライブ出れる、リミッター反対派の意見がよくわからない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:28▼返信
現状の飛ばし放題はデメリットの方がはるかに大きいからな
世界中でどれだけ殺してしまったか
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:29▼返信
リミッター解除してる輩がいればドラレコ即通報でOK 車が安全な方向に向かうのは賛成 ってか電子デバイス付きまくってる現代車ならどんな安全装置も文句ねぇだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:30▼返信
>>284
ホントそれ 暴走野郎はグランツーリスモでもやって満足しろ!ってのが本音 車はオモチャじゃない!
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:30▼返信
※285
切り替わるまで何十年も掛かるけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:30▼返信
制限速度撤廃すればいいんだよ
テクニックに応じて自分で制限設けろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:31▼返信
高速とか一部道路だけとかならまだしも厳密に速度制限するのは無理じゃね
全道路を把握させることが現実的じゃないし、GPSの精度もマップの精度もそこまで正確じゃないのにどうやって制限する気なんだ
誤作動で制限なったら糞やで
いや本当に実現できるなら歓迎やけどさ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:36▼返信
※1
はちまってホント死ぬほど任天堂意識し過ぎだろ。
任天堂意識してないと死ぬの?笑
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:36▼返信
ハイパーカーメーカー「!・・・So long!」
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:40▼返信
軽自動車、大衆車メーカー「Yessssss!!!!」

株価あがるかも。追い風だから
293.投稿日:2021年06月04日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:40▼返信
みんな法定速度で走ったら渋滞しまくるな
自転車が嘲笑しながら横を爆走していく未来が見える
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:42▼返信
古い車乗ってるやつらなんかどうすん?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:43▼返信
>>9
車運転したことねえのかよ。子供やジジイが飛び出してくるようなところは気を付けるけど
現状の法定速度守ってるやつなんて殆どいねえよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:43▼返信
あーあ飯塚幸三の勝利確定w
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:45▼返信
制限速度とか周りがジジババの歩くスピードに合わせてるようなもんだからな
ジジババの歩くスピードに合わせるほど無駄に疲れることはない
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:45▼返信
一方日本は燃費メーター義務化へ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:45▼返信
どうやって制限速度を調べるんだ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:46▼返信
まあ今のリミッター装置だって簡単にカットできるからそうなるだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:46▼返信
>ISAは、車内のディスプレイやモニターに自車位置の法定速度を表示してドライバーに速度超過を警告するもの

>将来的には実質的なスピードリミッターとして活用を視野に入れている
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:50▼返信
>>97
欧州には制限速度のない高速あるだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:51▼返信
この記事への反応の二番目、「日本は狭いところに複数の道があるからISAなんか導入したら地獄になるわ」ってコイツ何言ってんだ?狭い道こそ速度落とすべきだろ。それとも全ての道を低速に合わせるとか思ってんのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:52▼返信
裏目的は来る完全自動運転車時代に向けての「地ならし」とみた

L5時代になれば、100%法定速度巡航だから。乗員は速度から完全に意識が離れた状態が日常風景
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:52▼返信
皆が厳守される制度になれば反対する理由無くね?
違反車はドラレコ即通報でいいし、反対派はやっぱ違反行為を楽しみとして運転してる輩なんだろうな(頭文字D、湾岸、ワイスピに憧れてる懐古なんだろ)
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:53▼返信
首都高の法定速度を守ってる人だけ文句を言っていいよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:54▼返信
※303
横だが、道路の交通法規も変えるだろ。当然矛盾を放置できない
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:54▼返信
キンコンキンコン
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:55▼返信
原付の速度制限が無いのマジ意味不明だわ。目線下にして速度計確認しないと
体感だけで速度分かるわけないし
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:55▼返信
>>307
今後それが速度厳守が厳しくなる=皆が守らないといけない制度になる 

のなら文句は無くね? 旧車乗ってる人らもドラレコ即通報で即効割り出されるなら飛ばさないと思うし
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:55▼返信
いいゾ~
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:56▼返信
※300
GPSでじゃね?
実質画面の無いカーナビ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:56▼返信
やっぱ自動運転は難しいなー
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 16:58▼返信
>>294
渋滞は飛ばしてる馬鹿が原因なんだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:00▼返信
スポーツの力で何とかできませんか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:02▼返信
>>315

>>294も>>315も両方間違っててw

渋滞はノロノロ運転で後続に広がるし、みんな法定速度で運転していたら渋滞なんかしないw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:07▼返信
警告だけかい、それじゃ日本人は無視するわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:14▼返信
好きにすればイーサ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:16▼返信
え? 表示するだけで抑制になるの? どういうこと?
てか、ン秒以上連続で速度超過できないようにしれくれりゃそれでいいと思うんだけど。
高速道路なら、一定時間で毎回ランダムに変わる規定区間を以上に速く通過した車は、出るときに強制課金するとかさ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:18▼返信
表示されるだけだぞww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:19▼返信
速度きっちり守れるシステム導入するなら
速度超過前提で低めに設定されてる法定速度見直さないと混雑する
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:19▼返信
利権問題で自国の伝統産業を潰す
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:20▼返信
点数稼げない、検挙率が下がる、罰金取れない、罰金が取れない
日本には導入されないだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:24▼返信
いや、こんなの導入してどうすんだよ
ランチの予約に間に合いそうにない時に120kmくらい出したくなるだろ
そう言う場合、チンタラ走って食材を無駄にしろと?
高級店なんかじゃ次の時間帯の予約客がいたり、口に入る時間を計算して下拵えしてるほどの店だと遅刻したら本当に全処分するんだぞ
326.ナナシオ投稿日:2021年06月04日 17:25▼返信
要は100km超過でキンコンチャイムの復活って事だろ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:27▼返信
>>324
速度超過の罰金収入よりも速度超過に起因する事故処理費用、立件・送致・公判にかかる税金の方がはるかに高いから国としても導入した方がメリットが大きい
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:28▼返信
今でもトラックとかリミッターないのとかあるし、結局リミッター外しが流行るだけじゃないの
もしくはスピード出せなくなった事にイラついた奴が煽り運転するとか

あとバイクはどうなんだろ
バイクも平気で速度超過してるよね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:29▼返信
>>325
ネタで言ってんだろうけど、遅刻しないように前もって家を出ろよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:34▼返信
実は現在でもスピードメーターというものが設置されて
マジコメするとETCなんかもこういう車を鉄道の様に管理しようってITS構想の一環でしかないはずだったのに何故か日本は途中で停滞してるんだよな
ワイパーの動きで雨を観測するとか一時よく言われてたけど
マスコミが一連のものって理解せずに報じてるのも盛り上がらない一因の様な気もする
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:40▼返信
じゃあノロノロ運転はどうなるんですか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:41▼返信
富士山が噴火したらどうするつもりだろう?
足柄〜富士宮あたりのエリアだと猛ダッシュで東名に乗り込んで離脱を図れば助かる人間がかなり多いだろ
そこで制限速度をかけたら助かるはずだった人間がどれだけ溶岩に巻き込まれるか
溶岩の流量なんて山の大きさに比例するからドロドロの溶岩がゆっくり流れてくるなんてことはなく土石流くらいの速さで流れてくるんだぜ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:42▼返信
>>332
どうせ渋滞で速度なんて出せなくなるから
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:43▼返信
※320
これで取り締まるというより自動運転の事前テスト兼ねてて
まずは表示のみで実際に道路走って法定速度取ってこれるかのテストして
数年後の自動運転で速度制御に使うんだと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:49▼返信
※294
残念ながらみんな一律で速度守れば渋滞しないし到着にかかる時間も差が出ないことは証明されてる
事故が減ってむしろ全体としての渋滞数は激減する
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:50▼返信
デフォでシートベルトが付いてない時代の古い車だと、シートベルト着用の義務は発生しないんだから、
同様にスピードの監視も旧世代の車には義務付けることはないだろう。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:51▼返信
※325
そのつまらない文章がお前の人間としての価値の低さを表してるよな
さっさと就職しろカス
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:56▼返信
>>332
自分達だけで助かろうなどと虫のいいこと考えてないで諦めて蒸発しなさい
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 17:57▼返信
峠の豆腐屋、終了のお知らせ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:00▼返信
リミッター入ってガクンガクンなるんかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:01▼返信
誰かが病気で倒れたとかそういう緊急時に困るな
救急車呼ぶより自分とこで運んだ方が早いって場合もあるし
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:02▼返信
うちの車標識取り込んで表示してくれるけどそれとは違うの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:05▼返信
>>341
だからって速度違反は駄目でしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:07▼返信
大衆車も義務化して価格高騰で新車売れない経済終了の流れか
ご愁傷様
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:08▼返信
この実装は非現実的
今売ってる最新のハイグレードナビでも数十メートルワープしたり現在地を見失ったりするんだぞ?
高速を走ってるのに突然一般道を走ってる判定が入ったらどうするつもりなんだ?
120kmで走ってる時に機械で危険運転を誤検知して急ブレーキがかかるとかクラッチが切れたら下手したらコントロールを失って大事故だぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:10▼返信
>>296
「法で定められたものを無視する」のが「当たり前」って状態が異常なんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:10▼返信
>>343
いや、人命が関わってる時はいいんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:10▼返信
そんな装置付けなくても排気量を100CC位にすればいいよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:11▼返信
高速道路も廃止な
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:11▼返信
>>330
全車をネットワークに接続させるってのがもうまず無理
誰がその莫大なコスト負担すんねん
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:14▼返信
ISAっていうと大昔のPC用拡張バスを思い出す
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:16▼返信
くそ遅せぇこの車!!
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:19▼返信
ディーラー「ここを押せば解除されます」
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:22▼返信
結局さ…
交通界隈で一番害悪なのが、「道路状況に合わせて走ることができない制限速度しか頭にないチンタラ走行カス野郎」だからなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:23▼返信
これを批判してるのは日頃から交通違反繰り返してる奴だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:25▼返信
速く走るのを制限するのはいいけど
くそ遅いやつなんとかしろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:37▼返信
クソ警察が通すわけがないやろ
人の命より利権
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:38▼返信
>>356
原付の30キロ制限はむしろ危険
原付という概念がないほうがいいくらい
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:39▼返信
トラックの90キロリミッターで
トラック同士がリミッターの誤差で追い抜き掛けるもんだから後ろ渋滞してこまるんだよ
これが大量に起きるとなるとゾッとする
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:39▼返信
いまだに10年以上前の車が普通に走ってる上にリミッター解除してる車もいるからスピード違反は無くならない寧ろ中古市場が活気づくだけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:44▼返信
サイバーナビとか今の道路の標識表示できるし狭い道でも問題ないわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:45▼返信
※358
今すぐ警察署行って免許返上してこい
ぼくはのうにけっかんがあるからげんつきをひきころしたくなる
って申告しろよ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:46▼返信
今の制限速度は昔の車の性能が低かった時代のが元になってて遅すぎるから
全国の道路の制限速度を直すのが先だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:57▼返信
自動運転になるまでこういう世界は来ないと思ってたけどいけるのか・・・?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 18:58▼返信
>>363
住宅街は今の半分の速度でいいけどな
抜け道に使うアホいなくなれば事故激減や
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:01▼返信
>>363
車線変更しまくって渋滞おこす馬鹿が減るなら今の速度のままでも目的地の到着早くなるまであるぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:03▼返信
緊急車両以外は法定速度よりスピード出なくすりゃあ良い。リミッター解除して捕まりゃあ一発取り消しとかさ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:14▼返信
まぁ間違いなくそいったリミッターを解除する人はいるだろうけど、法廷速度を守っていたという確約のためにも、そういったリミッターが機能していたことが証明になれば、裁判でも十分に活用できる。これはメーカー側も自社ブランドを損なわないためにも、是非標準装備として採用してほしいね。ね?プリウス?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:18▼返信
ただ既存の自動車に関してはどうするかって感じではあるけどね。
まぁ速度が遅い自動車を警戒して安全運転してくれてた方が、警察側の方は好都合か。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:23▼返信
>>369
今の自動車は30年も待てばレア車両になるから気にしなくていいよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:36▼返信
GTRにリミッターとか
胸熱やなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:38▼返信
俺人力車だから20kmが限界
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:44▼返信
外国車がリミッターつくんだから日本車は喜ぶな
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:45▼返信
現状車載ナビでテレビ見れる車が規制されないのだから、んなもん守るわけ無いよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:45▼返信
こういうのはスピード出せない分、
信号でフライングとかが増えて危なくなるだけだと思うが
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:48▼返信
スピード違反で捕まったやつは車両不正改造違反もついて来ますw
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:49▼返信
その道の法定速度とかどうやって判断するんだ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:49▼返信
きちがいプリウスでは日常だろシグナルダッシュとかw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:51▼返信
販売時は15インチのタイヤ
だけど換装で20インチまで対応可能って車が多く出てきそうだなw
メーター上では50kmになってるけど、実際は70kmくらい軽く出てるとw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 19:53▼返信
GPSのアンテナとアイサイト含めたカメラが壊れても走れるでしょ? 動けなくしたら故障地点まで出張修理が製造側の義務になって現実的じゃないわな。しかしまぁ中華の監視社会と似た方向性で自由とは何ぞ? だな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:03▼返信
※377
道路に速度情報が解る機器を埋め込むか標識タイプでも設置するじゃないかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:04▼返信
日本でもやれ
つーかさっさと手動運転禁止しろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:05▼返信
>>358
何時だか聞いた話だが、人類最速が100m10秒ほどで時速36km。脳ミソが信号出して動かせる体の限界と仮定。
んで脳ミソが動かせる範囲内であれば、イザ転倒しても生存していられる確率が高いだろうし、万が一の緊急操作として唯一のブレーキレバーを握るくらいなら出来るだろうと。ただそれはアスリートなので、老若男女の誰でも簡単に取得出来る程度の免許であることを前提として凡人向けに30kmに規制 だそうな。 個人的に割りと納得した。 寧ろ車も含めて60kmだの、それ以上だのを普通に出しちゃう狂気を分かってない大半の人の方が怖いわ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:36▼返信
リミッター解除て…
法整備されたら違法になるのに何いってんだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:37▼返信
※381
するじゃないかなって方言?
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 20:50▼返信
高速道路に隣接する一般道とか高速高架のしたの一般道とかパニックになるわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:12▼返信
速度超過対策は
主要な道路にオービス付けまくる
じゃダメなん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:28▼返信
正直早すぎるのは問題だけどやべえって思った時に踏めないとヤバイ事もあるから
キツイんじゃないかなぁ
ブレーキだけで回避できるようなもんじゃないしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:38▼返信
その前に自転車にナンバー義務化しろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:45▼返信
>>1
車を運転中にスイッチで遊ぶと捕まります
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:45▼返信
>>166
正論
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:47▼返信
追い越しで速度上げたらキンコンなりそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:48▼返信
>>3
あとウインカーを付けない馬鹿も多いので右左折で曲がる場合はウインカーを付けないと曲がれない様にしてくれ(大体90度以上)
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:49▼返信
>>393
当然ながら30m手前でないと受け付けない様にして
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:50▼返信
>>7
制限速度は1Kmでも超えたらアウトです(法的には)
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:51▼返信
>>98
犯罪も右肩上がりッスね!先輩!
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:52▼返信
>>296
完全に危険運転なので今すぐ免許返上して下さい。明らかな事故予備軍なので
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:53▼返信
>>8
それだよな。中国みたい完全にカメラで監視でもしないと止めない(しかも中国は違反者を公開されるらしい)
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:54▼返信
>>13
安全に車を運転出来ない人は運転しないで欲しい
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:55▼返信
>>91
正論
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:55▼返信
>>396
交通警察を回せばオーケーさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:57▼返信
>>17
年寄りが言っていた「赤信号みんなで渡れば怖くない」という考えは捨てた方が良い。事故を起こしてからでは遅いしな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 21:58▼返信
>>26
マリオカートで練習済みなんだろう(適当)
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:00▼返信
>>135
トンネルの外壁が落ちてきたらどうするんですか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:01▼返信
>>18
せめて全ての信号にカメラを付けろと言いたい。信号無視や黄色信号での暴走が多過ぎる
全ての信号にカメラがあれば犯罪者を捕まえる時も便利だろうし(プライバシーの問題と騒ぐ連中が出て来るので不可能だろうが)
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:03▼返信
>>173
突然減速食らうと40キロでも操作できなくなるぞ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:04▼返信
>>23
それだよ。善良なドライバーが求めているものは
曲がる直前でウインカーを付ける奴を見る度に「ウインカーの意味すら知らないのかよ」とツッコミたくなるしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:04▼返信
まずトラックやタクシーで始めて欲しい
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:09▼返信
>>250
一回、大きいサーキット走ってこいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:19▼返信
リミッター解除し
事故した場合は
保険適用外になります
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:21▼返信
支持する
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:32▼返信
ETCゲートとか高速の出口なんかで急減速とかならないかな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 22:37▼返信
日本のような災害国家じゃ無理
道路が寸断されたり使われなくなった旧道で迂回する場合、変な制御がかかれば命取りにもなるしな
エンジンフル回転で脱出しようとしても規定回転数以上回らなくて閉じ込められたり土砂崩れに巻き込まれたりね
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月04日 23:09▼返信
保険の会社が大反対w
事故がなくちゃ儲からない〜w
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 00:22▼返信
日本はやらない。警察官僚が絶対反対する。違反金もらえなくなるもん
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 01:19▼返信
40キロが法定速度のとこは40キロで走ると。
こっちは法律遵守で走っても、だいたいの男はイラ立ってるだろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 02:57▼返信
いらんいらーん!!

動体視力劣化勢に合わせたくなーい!!!
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:25▼返信
どうせ自動運転になる
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:26▼返信
何か問題でも
警告だけでなく制限速度+20kmまでしか速度出せなくするリミッターにしろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月05日 08:42▼返信
その前に、日本の法定速度が適正か検証するべきだと思うんだが。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:54▼返信
※420
だね。道路に限らず日本の警察というか社会や法律の運用が、どんな人間でも逮捕出来るようにしておいて、
良く言えば寛大に・善意を信じて・臨機応変に。悪く言えば恣意的に・自粛の圧力をかけるような
制度設計になっているから、逆に律儀に守るとおかしな事になるんだがなあ。

「自分は車に乗ってないから!」という人も居るかもしれないが、物流一つをとっても制限速度を超えた殆どの車によって社会は成り立っているわけで。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 20:42▼返信
全て妄想

直近のコメント数ランキング