カプコン、『バイオハザード4』などで写真を無断使用したとして提訴される―損害賠償請求は1,200万ドル以上に
記事によると
・米国で、『バイオハザード4』や『デビル メイ クライ』などの作品でライセンスされていない写真を無断使用したとしてカプコンが提訴された
・提訴したのはデザイナーのジュディ・A・ユラチェク氏
・カプコンに対し、最大1,200万ドルの損害賠償に加え、使用した写真1枚につき2,500ドルから25,000ドルの支払いを求めている
・訴状によると、カプコンのさまざまなゲームに、ユラチェク氏の著書「Surfaces」の写真80枚と本の100ページ以上がライセンスを得ずに使用されているとのこと
・「Surfaces」は1996年に出版された写真集。ユラチェク氏が世界中で撮影した写真が本と付属のCD-ROMにまとめられ、ユラチェク氏が著作権を取得した
・写真データを商用利用する際には、直接著者へ連絡してライセンスを取得する必要がある
・ユラチェク氏は、カプコンからはライセンスのために連絡が来なかったと主張している
・昨年11月に起こった不正アクセスによるカプコンの極秘資料を含むデータ流出事件から無断使用が判明
・ゲームで使用されているファイルの少なくとも1つが、本のCD-ROMに収録されているファイル名と同じだったという
Juracek vs. Capcom // via P... by Polygondotcom
この記事への反応
・どうなってんのカプコン
・これはあかんやろ。検証した方も凄えな。
・ビックタイトルなのにデザイナーの有料素材集から無断で使っちゃうのか…。
・おうおう…大変なことになっておる…
・素材の許諾が争点なのかな…20年近く前の製作資料なんて残ってなさそうだしカプコン不利か?
・ああ、これはアカンわな。。。
・かつてのゲーム業界あるある(今は知らない)で、この手の無断使用はカプコンに限らんと思うぞ
不正流出から発覚したという点が興味深い
・カプコン、マジか?
ヴィレッジのパクり疑惑も明らか似てるし、カプコンはちゃんと説明して欲しい。
・初代DMCもかー…
・テクスチャ用の素材は自作するかちゃんと買おうね。
関連記事
【『バイオハザードヴィレッジ』にデザイン盗用疑惑!?映画『武器人間』監督が「クリーチャーデザインを勝手にパクられた」と主張】
写真データのファイル名まで一致…
これはやっちまったか
これはやっちまったか
カプコン大丈夫か?
道理でバイオのドアとか床とかオシャレだもん
オタクのカプコンが作れるわけないし
さのるだっけ?
現実的な額設定しろや
バイオ4とか発禁とかになりかねないぞ。
こういうのフォトリアル系の作品根こそぎやられる可能性ありそう
PS2だぞ
歴史歪めるなよゴキ
ゲームキューブでバイオ出したからかも
最初はゲームキューブだろw
低賃金の労働搾取に加えてパクリまでしているとは呆れる
向こうはおとり捜査とかがOKだから多分有効
バイオ4はGCが初出なんですよね…
PS2版は移植なんでそっちが捏造なのよ
何も知らない豚w
任天堂のゲームキューブだろ
任天堂はサムスンだからな
PS2がメインだったし開発時にはソニーの意向もあったんだと思うぞ
really, womenに取ってhellだ、このcapcom.
初出を無視してPS2なんだが?とか言っても無駄よ
バイオ4とか独占でニンテンドーハードで出したからな
カプコン、VTuberグループ『ホロライブ』動画を著作権侵害で削除
「本件に限らず、企業が当社の許諾なしに配信した動画に対しては、著作権法に則り適切に対処しております」
「企業として利益を上げる限りは、使用許諾を取ってご使用頂きたいと考えております」
戦略的提携で任天堂を次元独占していただけで開発に口出しをしてパクらせていたのはソニーの可能性が高い
時間がどれだけあっても足りないよなぁ
ソニーと組むとこうなる
任天堂とガッツリ絡んでた時か
はちま起稿 2020年8月6日
カプコン、VTuberグループ『ホロライブ』動画を著作権侵害で削除
バイオ4からこんなことやってるとなると
他のゲームも疑わしいよな。
初代DMCはPS2だよ
明らかにソニーの圧力かかってるよねこれ
もうカプコン内部でもわからんだろうな
俺も思った
はいはい、言い訳乙
「バイオ4は任天堂独占、PSには出しません」って言ってたのに何でソニーが口を出すんだよ
売れなかったから急遽PS2に出したって話だろうが
まぁ撮りまくってきても実勢作画始まってから足りないところが出てきてやっちゃったんだろう
一度写真ベースで作りだしたなかに、足りないからと手描きを混ぜると絶対馴染まないからな
任天堂に唾吐き掛けるようなことしなきゃよかったのにw
今からでも遅くないから本社に菓子折り持って出向いて頭地面に擦り付けよ?
お前それはただの後付けで韓国の徴用工みたいんだな
うん、これはだめよw
ゲームのネタバレを恐れて最後まで許可とらずに、結局発売後もダンマリって感じなのか?
逆じゃね任天堂に関わって価値が下がった
だから無断で使わないでちゃんとお金払いましょうねって話じゃん
カプはパクっても売れれば正義的なとこがあったからねぇ
裁判頑張って
なんで無断使用しちゃうかなあ
まんま使うのは当然あれとしてベース素材に使っちゃうとかは氷山の一角かもね
これは裁判で争わずに素直にごめんなさいして話し合いで減額してもらう方がええやろ
だからちょうど久多良がカプコンに乗り込んで脅していた時期と重なるんだよ
このときソニーの圧力がなかったと言うのが無理
まぁ、その、大阪の企業だしやったもん勝ちの自分達にだけ甘いおおらかさとかあるんじゃない?
お前の妄想の話はもういいわ、何を言っても言い訳にしか聞こえん
アンチソニー極まると妄想が膨らむな
もうモンハンライズのアプデ打ちきろうCAPCOM
バイオ4よりPS2で出したDMCの方が古い
正しくは
ソニーに関わったばっかりに・・・・・
類は友を呼ぶコエテクもカスで任天堂ヤクザと関わってる
タイトルとか目立つところはさすがに使用するの躊躇わなかったのか
カプコンがコーエーテクモ『戦国無双』を特許侵害で訴えるwwwww
はちま起稿 2020年12月18日
カプコンとコーエーテクモの裁判が決着! コエテクが敗訴し、約1億4千万円の賠償支払い
ほらゴキブリも認めた
やっぱソニーが黒幕だったじゃん
ライズに引っ張れるほどの足なんてあったっけ?
どんな奴が担当してたのか知らんがマジもんのガイジだな
でもというか買い取ればいいだけというか…
思い込みも甚だしいな
ロード激長でガックガックの低性能バイオが見てみたいw
示談でどこまで払いを下げられるかやな
金額の問題じゃなくてイメージに合うモノが見つからなかったんだろう
擁護するわけじゃないが資料のつもりで買ってあった写真集と素材集が一緒くたに置かれてたら悪意が無くても使いかねないな、とも思った
どっちが先出てると思ってんだw
PS5に出すレベルだぞ、Switchには無理だろ…
それなら7も移植出来たはずなのになんでクラウド版なんだ?って話よw
いちいちうぜ~な
任天堂のゲーム業界参入もインベーダーゲームをパクったスペースフィーバーだしな
デザイン考える時間を省いてゲーム作ってるんだしバレないなら楽するよな
カプコンはパクリ使用料として韓国に1000万ドル支払う義務があるニダ
なんも知らねーのなバカニシ
正直スペックなんてこれっぽっちもいらない
誰でも作れるハードなわけ
アニメ関係無いだろ
因みにソニーのアニメは宙のまにまに2009年だぞ
やってるのはカプであってPSではない
ソニーとはちょっと距離おくわ、って企業に乗り込んで著作物不正使用を強要して実現させるとかスゲーなソニーは
訂正 任天堂が
あ、もう切れてたかw
まだストーリーズ2が残ってる
お前、もうコメントやめろ…
やはり豚ハードに関わると碌なことがないな
2021.5.14 10:30
元カプコン開発者「思い出しても辛い。『バイオハザード0』を任天堂独占で出すと発表したら、ソニーなどから色々言われた」
これ呼んでこいアホゴキ
バイオ4って当初はGC独占で出てたんだが知ってる?
そういやそうだったな
まあ仏花みたいなものか
それさ、カプ開発者の思い込みだって話で終わったじゃん
よくぞ過ちを認めた、その勇気を称えよう!ってなる場合すらある、儒教圏では有り得ない反応だ
なぜ任天堂?
なにこれ三上じゃん
こんな古くから盗用しまくってたのかよ
あの頃は色々パクリがあったな
セガのスペースハリアーのドムとかバルキリーとか
ジョーおじさんのやつ楽しかったわw
バイオビレッジはソニーハードには出して任天堂ハードには出してない
これ答え合わせっしょ
どう考えてもソニーから圧力あったとしか考えられない
これはいかんな
カプも許可取ってないのかよ
バイオ4ってGC独占って触れ込みで発売されたんだぞw
移植したら腹切るって言ったんじゃなかったか?
Nゾーンか
任天堂なんかと関わるからこんな事に・・・
7はクラウド版で出してますけど、覚えてます?
単純に性能の問題やろ
スイッチは確か10G以上のプレステのゲームは移植できないはずだぞ
余程金に困ってたんだろうな
3から4で突然のGC独占(後に撤回)
いや、著作物の管理が出来てねぇのわ論外だわなぁ、資料として使うにしても許可の可否が曖昧な物を置いておくのはいけない
お前どんだけゴミッチの性能を過大評価してんのよ?
任天堂には無限のクラウド技術があるんだが
鬼武者は音楽で世間が大騒ぎになったろwww
その技術はバイオ7を最後に打ち切られました
なにこれって聞いてんだよ三上・・・
なあ、おい、三上!なんだよこれ?なんなんだよこれおい三上!!
そのクラウド技術の会社はソニーの会社やで
潰れるんじゃねw
さすがにこれはごめんなさいして金払っとけや
いくらが妥当か決めるために結局裁判はいるだろうけど
いっぱい素材使ったしいっぱい売って儲けたんだからいっぱいお金ちょうだい!
DMCてPS2独占で発売されたゲームなんだけど知ってる?
バイオ4よりDMCの方が古いんだけど知ってる?
www
Aご自分で描いたイラストなどであっても著作権法に照らし合わせた場合、それが「カプコンの著作物である」と第三者が認識できる限り、カプコンの許諾無しに使用されることは違法となる可能性がございます。
1.既存の画像のデザインそのままの精密な模写、およびコラージュのように既存の画像を加工したもの
まあ力のかけ方は間違ってるが自分で調達するって姿勢は正しいわな
スウェーデンの国営博物館の写真をそのまま切り取って、バイオ8の特典に付けて売ってる
展示物の営利利用禁止ってハッキリ書いてあったから博物館から訴えればカプコン負けるぞ
これカプコンのHPに掲載されてたやつ
自分に甘く他人に厳しいカプコン
5もすでにやばい証拠が出てきてる
ソニーも映画とかパクってるのあるし
任天堂とか好きそう
ていうか頭悪そう
カプコンて必ず山と谷繰り返すなw
反省して坊主にしろ
プレステに関わったサードは死ぬ
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
アホやろ、まあ減額される前提の請求額にしてもボリすぎ
たかだテクスチャの一部にそこまでの価値はない
一番アホなのは当時のカプコン
何勝手に使ってんだよコラ。
RE3、ライズ、ヴィレッジと駄作続きだしそろそろまたドン底時代に逆戻りかな
谷は大抵任天堂と関わってるときという
これがアウトならゲームでも漫画でも造形のデザイナー雇えってか
一方電通の任天堂は愛されてる
どっちもどっち
PS2版はGC版の状況が芳しくなかったから稲船が出す事を決定したんだぞ
他機種で出たら腹を切るとか言ってたディレクターいたよな
低能は黙ってましょうね。
電通と言えば韓流ブームの火付け役だしな
知っている?
スイッチ版PSO2クラウドのレビューで「夕方にログインしたら誰もいなかった」って書かれていたんだけど?
どん判めっちゃ有能やん
こんな昔から大量にパクってるって事は会社自体の体質なのか
武器人間?あれはまぁ・・
TGS出禁の任天堂さん
韓国、中国のゲームショーには必ず参加するのは?
他の会社にも広く利用されてる実績があるのかはよくわからんな
三上腹切った
フィリップス「おい!俺からパクったろ!金払え!」
任天堂「いいえ、パクリ先は別です証拠もあります。だから賠償しません!」
ってやつか
普通にやってたからなぁ
わからないだけで他メーカーも殆どやってたと思うぞ
素材なんて有料でも大した金かからねぇのに何ケチって犯罪犯してんだ…
お前の考えが正しいのならヴィレッジがMSやスチームに出してるから
MSやスチームの圧力もあったことになるぞ
独占を知らないってよりも余りにもムカついたからGC版の記憶を闇に葬り去った豚なんだろうな
例えば?
ガッツリゲームキューブで作ってた頃か
結局そのゲームキューブ版が爆死して10ヶ月後にPS2版が出たからねw
制作不可能になったな
真生の馬鹿か?
てめえは、間違えたんだよ。
素直に認めろ
移植したら腹切る(だからしない)って言ってなかったっけ?
スイッチにモンハンなんて出すからヴィレッジで盗作疑惑発覚するし
PSとPCでソフト作ってればこんな事にはならん
何を言っても、お前は駄目
駄目な奴だ…
嘘で名誉毀損すると、訴えられるよ
その覚悟はあるか?
いいんだな、それで
パクリで間違いないもん
参考とパクリ加工は違うだろ
トレスであっても叩かれるぞ
チーフデザイナーなのかシスアドなのかは知らんが、当時カプコン内で素材集管理してたやつが原因
ブレワイ2は原神丸パクリだもんな
古今東西の過去の作品から『特定の作品』にわずかでも似ている部分を探し出す。あくまで『疑惑』であり、一般の人から見れば曖昧なレベルであり、ただの言いがかりである。
しかし、その曖昧さゆえ真っ向から否定出来ない為、アンチは好んでこの手段を使う。代表的な方法に『箇条書きマジック』がある。「はいはい似ているね」で終わらせない。はっきり言えばしつこい。
たまに「影響を受けた」「インスパイア」では済まされないようなレベルのものを発掘してくることもあるが、大半は数年後にアンチ活動が衰退した後になってから、「あれ?よくよく考えてみたら他の作品でも結構真似してやってない?」みたいにふっと気が付いてしまう程度のものばかりである。
よくパクリと言われるものの一例(コマいっぱいに髪の毛がブハァ…ってなって登場する女の人、金髪ツインテールで吊り目のツンデレキャラ、無口無表情な美少女、特定のアイテムやモンスターのデザイン(モティーフが同じなのだから似てても仕方のないものばかり)、ある特定のキャラと一部キャラデザが似ている(偶然の可能性は一切指摘しない)、現実的に不可能な修行の仕方(よく考えればよくある)、靴から羽が生える(探せばいくらでもみつかる)、キャラクターの服装(最初はパクリでもパクリ合戦の結果、何年か後になるとみんなやっていて定番になってしまう。))所詮パクリ疑惑を提唱するアンチはパクリとパロディの違いが分からない小学生(下手したらそれ以下)
どこがだよw
任天堂信者が勝手にSONYを敵視してんだろw
それならそれで徹底的に調べるだろうから訴えた方はフリになるだろうしただのバカだな。
おい韓国人もどき
嘘を何度繰り返しても、真実にはならんぞ
写真データをそのままテクスチャとして貼ったとかならともかく、ソレを参考にデザイン書き起こしたならどうなるん?って思うわな。
そもそも、写真ってことは現実にあるモノを撮影したものなんだから、その意匠には写真家の権利ってあんの?あくまで写真だけじゃないのかと・・・。
↓
無断使用した実写でした
まだ疑惑の域で止まってるから記事にしても無意味なんだよ
和ゲーの舞台は日本だけでいい
まあ昔の事だけどなこれ
まともなデザイナーが社内にいないんだろうな
問題だと思うならお前が記事にすればいいだろ
何ではちま任せなんだよ
パンドラの箱だったんだよ、ハッカーに金払っといたほうが良かったのに、常にケチってきたからこうなった。
ライセンス関係の確認を怠ってたのかもしれんが、これで盗用と言うのは違和感ある
バイオ4が最初に発売されたのはゲームキューブだろうが
アホか?お前は
すぐ負けそう
モンハンとバイオ繰り返してるだけの無能に用はない
草生える
いや、これはカプ自体の問題だからね?任天堂もソニーも関係ない
任天堂は関係あるだろ
任天堂の指示なんだから
やめときな
↓
無断使用した実写でした
サードの話で指示もクソもあるかよ
こういう時はどうするんだ?逃げるのか?
お前の脳内の話なんて誰も知らんわ
一応PSでナンバリングは出てるけど、4に関してはGCが初出なんすよ…4だけPSは無関係なんですわ
写真の元の素材を使ったのでは?
もう買わないこんな会社のゲーム
リマスター商法が仇になったなーw
「テクスチャ素材」みたいなフォルダに何でもぶち込んでたって話じゃろ
またかよ!!
XboxやPCで出とるぞ
どういう解釈をされるか知らんがあからさまに盗用してるから厳しいだろうな
ソニーが責任とれよバイオの誕生から育児までやってんだから
もっとやってるよあのクソ企業。
商店街や所有者に許可をとったの?
そりゃパクリまくってたら早く出来るわな
ハート連打恥ずかしくないの?
これは寧ろカプコンに対して感謝する案件かも知れんで?
そんな昔からやってて今の今まで問題にならなかったらそりゃやりまくるわ
8の武器人間もあからさまだしな
盗作デザイナーだと持つ方も大変ね、信用問題で会社責任になるから
資料は色々いるわな
武器人間の件でもカプの著作権意識の低さが露呈してるからなあ
カプコンさん、さすがに擁護が厳しくなってきたよ・・・
あっ
これはガチ。
当時の権利モノへの注意はゼロに近いからな、カプコン。洗い出したらもっと出てくるぞw
ソニーにケツふいてもらうのを国全体で望んどるやろな
バイオ4はアウトやな・・・・
バイオ8はすべてがもうパクリ。 パクリの集大成だ
これだけ証拠が出揃ってるんだから、カプコンが敗訴する確率は高いだろうな、諦めろ
通らねえよ、武器人間の監督が抗議してたろ
PS5が勝ち確だからってそんな負け惜しみを…
武器人間が他の作品から持ってきてるネタも洒落になってないんだが
その理屈で考えるとバイオ0やUCやDCにも何かあるんやろな
あるぞ、プロアマ問わず写真は著作物として保護される。写真に写ってる建築物とか人物にも著作権とか肖像権とか発生するから保護されるだけじゃ無いんだけどね。
これバイオRE:4に影響出るのかな?
4リメイクにまで今回デザイナーに指摘された装飾やテクスチャーデザインを引用してたらかなり不味いだろ
コピーではなく写真をそのまま見て描いてアウトになったの
三上がそれ言ってだいぶ後に動画作って公開してたな
まぁ、買取保証の対象だろうから手を抜けば抜くほど開発コスト削減で儲かったろうね
カプコンだけじゃなく、他のゲーム開発企業も他社や個人のデザインを無断使用したり模倣したりと、洗い出せば色々出てくるかもな、まだ氷山の一角
完全一致じゃねーか
目ン玉腐ってんのか?
まともな企業なら無断使用してないからチェックするもんだが
この会社はチェック体制ガバガバっつーか
パクれるもんはパクっといてええんや精神なのかもな
どうしたらこんな図々しい思考になるんだろうな?盗人猛々しいにも程がある
↓
盗用でした
本人が訴えるまで誰も気付かなかったのかい
バイオ2、3で出てくる警察署(RPD)も元々美術館を改装して警察署にしたって裏設定だから、もしかしたらその元々の外装、内装もどこかの国の美術館のデザインを丸パクりしてたりして
ま、流石に考えすぎか
文章をちゃんと読んでから返せよ
それをオマージュとかで誤魔化してたけど、実はパクるつもりでやってたのが資料にあれば、完全アウト。
これは他にも相当数出てくると思うわ
ゲームキューブでフォトリアルとかバカじゃね
大手まとめサイトでは全スルーという不思議
PS3「もうこれ実写やん」
PS4「もうこれ実写やん」
PS5「もうこれ実写やん」
↓
盗用でした
ゲームキューブですが
任天堂ハードのGCなんだなあこれ
サードは本体と関係ないんでな
ずっと保存してたんかww
カプコンはわかっているのか?わかっててもやってるんだろうな、最低だ
意図的にやってるだけに役者が薬で捕まって回収騒ぎになったりするより余程性質が悪い
バイオ4が多いじゃねぇか
バイオ4はGCでしょ
どんどん無断使用がバレてじゃんじゃん金をもっていかれろや!
漏洩させたやついい仕事したな
8もすでに元ネタが出てきてるし、ある程度泳がせてから訴えて大金ゲットするつもりだろうな
というよりかはゲームと資料を比較したんやろ
去年も巣籠もり需要の影響でカプコンも純利益良くてがっぽり儲けたんだから、12億円くらいポンと払ったれよ
これだけ露骨にデザインをパクった証拠を突き付けられたら、裁判でも敗訴するのは目に見えてる
ま、あからさまにパクってるし自業自得なんだけれども
完全一致のモノの前で何故それを言い出す意味があるのかと言っている
お前もパクリ
指名手配されてる犯罪者だよ?
パクってナンボのしょ~ばいさ😆
小ネタパクリ虫~、恥を知れ!w
オープンワールドのゲームなんか特に実物の写しが多いんじゃないの?
だいたいそっからとると思うんだが、、、
デコとSNKに土下座で謝って来い!
裁判すれば片っ端から勝てそうだな
回収されたら結果が分かる、アナウンスと回収がされるまでは問題ない
クソだな、カプコン
こんな会社に版権預けたいとは思わないからキャラゲーは作れなくなるね
無許可パクり満載なのに他社のパクりに目を光らせてるとかもう日本の会社を名乗らないで欲しい
ただの再現なら問題はない、架空の建物などに実在する写真を用いるのが問題なだけで
そりゃシリーズ毎にパクってたんだから急にパクり体質が改善されるとかない訳で
当然の如くパクり素材の塊で構成された違法ソフトに違いあるめぇ
デザイナー本ならさすがにマズいと思わなきゃね
神谷が作ってたから3じゃなかったっけ
実際の3も元は全く関係ないゲームだったし
8のパクリ問題は武器人間とドミトレスクと娘の黒いドレスの丸パクリだな
スウェーデン北方民族博物館所蔵の写真作品は営利利用禁止を明記してるから訴えてくる可能性は十分あるな
武器人間は監督次第や
リメイクは元々変えてるから影響ないんじゃね
会社法人格そのものの社会的信用を失ったに等しい
リメイクと言っても素材の流用は考えてると見たら普通に影響ありなんすよ
この時代の素材なんぞ解像度低すぎてリメイクには使えん
似たようなものを素材集から選びなおしだよ
スペースフィーバーw
意味ワカンネ
データ丸パク高収益♪
任天堂が関わった4だけ
説得力0で草
三上が作ってたバイオ2の素材使ってたバイオ1.9がバイオ3になったからDMC原型がバイオ4になってたらしい
それ筐体窃盗です
まるで任天堂だな、あの会社もパクリなのに我が社が作りましたみたいな顔ばっかりするからな
テクスチャアーカイブみたいのを開発部で作り上げて社員になって偉くなったって話を
どっかで聞いたような…それとは関係ないんかな
今のカプコンからしたら屁でもない額だろうけど、
これが引き金になって他の作品のパクリも見つかったら目も当てられない大惨事を引き起こす可能性あるな。
一寸先は闇。
写真撮っただけのヤツが金貰うの?
全部カプコンが悪い
1,200万ドルなんかライズの売上で払えるんだから払っちまえ
盗人猛々しい
中国以下
その辺の中小ソシャゲーじゃないだからさ
別にカプコンを擁護するわけじゃないけど
まあパクられてよかったじゃん たっぷり金取れるぞ
やっぱ極秘データをばらされたら損失につながる事多いぞ。内容によっては倒産する事もある。
内部のスタッフ部門が機能してないんだろうな
まあ4は随分前だけど
スイッチにモンハン出しただけでこんなダメージ受けるとはw
一応、写真集にも著作権あるから
請求金額はともかく、敗訴濃厚かも
カプコンこの先の事なんて何も考えてる訳ないじゃん
敗訴っていうか
建造物、写真の著作者が一斉に訴え起こしてきて
示談でほぼ言い値払って終わりだろうな
よほどぼられない限り、さすがに裁判費用がもったいないレベル
豚は捏造や嘘を広めるのが好きだな
そのうちデマ拡散で訴えられればいいよ
【悲報】
ぶーちゃん...エアプどころか情弱だった.....
それ移植だぞ無知
PSユーザーだがヴィレッジのプロペラ人間は言い逃れ出来んレベルやろ
こういうやつが一定数いるからいつまでも同じことが起きるんだろうな
建物の写真の著作権って構図にあると思うが
3Dゲームに当てはまるのなら、かつてそこの写真撮った奴の全員侵害してるって事になるし
無理筋じゃないか
建物のデザイナーなら勝てそうではあるが
パクられた名倉は精神病んで休業
まず流失データが本当に寸分違わずにカプコンのものかとかそんなデータ知りませんハッカーが我々を陥れるために勝手に入れたものです。とか言われたらそれを証明する手段はあるのかって話もあるからな、ハッカーの証言なんて引き出せないだろうからな
相手が白人以外だと余裕で負ける
みたいなこと昔ゲーム番組でいってたがまさかの他人様のおパクりですかw
浮いた金は懐ですかな?
建造物と建造物を撮った写真では意味が違う
ハッカーにより流失し撮った写真のファイル名が同じだった
事で無断使用が確定したわけです
???
どっかで聞いた歌みたいに言いやがってw
脱衣麻雀とか作ってた会社がマトモな倫理観持ってる筈ないだろ
バリスタ、ボウガン、捕獲網、そっくりやん…
万引き中毒者みたいに窃盗の常習過ぎて倫理観が麻痺してんだろうな
社員の責任は会社持ちだろ?
そんな責任逃れの姿勢では会社がゴミカス社員の掃き溜めになるぞ
テクスチャに払う金をケチって大損害垂れ流し確定
まるまるファイル使ってるのがわかるから駄目なわけ
そいつが主犯か
罰金とかプラスされて凄い金額になっちゃったな
モンハンの背景も下手したら・・・
せめていらすとやからパクってればこんなことには…
13億くらいで潰れるかな?
てかモンハンでしっかり稼いだんだから稼いだ分ペナルティも多少はないとね
カルマってやつだよカルマ
12億なら訴訟するかもね
額高すぎる
金よこせ!
異議ありっ!
ググればすぐ出てくるのにめちゃくちゃ自信満々に煽るもんだな
あかんわ
て人おったな
最近スイッチに移植されたよねw
参考にした資料提出させて法務でチェックするとかしないと厳しいんじゃないかな。
任天堂にご執心のベヨネッタの神谷や
バイオ4をGC独占促してた三上が開発にいるんですけどw
この頃のカプコンは無茶苦茶迷走してたからな
その親族が裁判引き継ぐだけで無意味。
普通は高くても1枚1万円もしないのに
しかもカプコン勝てる見込みないだろこれ
情弱が脅してて草
訴えられているゲームはどれも面白いのにもったいない
言い訳しようがないような
しかも恐ろしいのは
1冊だけのはずがないというか、、
オレもオレも!って次々訴訟起きそうな
Nゾーン発動w
過払い金と同じように返還されることになる
横領はよくないってのは道理なんですよ
謝罪などいらないから一番いいのは返納
筋を通せと
ズルをすればかえって高くつくという戒めとして払うべきかな
残念ながら、おれもバイオ4はプレイしちゃったけど知らなかったとはいえ間接的加担してしまった形かな
おい神谷、どういうことだ!!
あんたが担当してた作品だろ!
落とし前をつけてこい!
日本円で12億の損害賠償と写真1枚250万て意味わからん
なんの損害やねん
これで名前売れたんやからむしろ得しとるやろ!
知的財産ってのはそういうもんだろ
うわ
嘘つき詐欺会社やん…
カプ「…」
無双パクったな!!!
今回のことで搾られてもしゃーないな
時効じゃね?
パクリゲーだったとは
ガッカリだよ…
こういう社風なんだなあ
ってかこれ認められたら訴訟ラッシュになりそう
悪事(データ流出)でバレるw
因果応報とはこのことだ
設定は、映画バイオインフェルノのパクり
たぶん駆け引きでわざと全部出してない
会社がトボけたり嘘ついたら他のパクリデータを公開するつもりだろう
まぁ完全に自業自得だな
ハッカーが支払うべき
カプコンどうするんだろうね
身代金払えば済んだのに
トホホ
世界遺産なのか遺物なのかわからんけど
観光地に有るようなものなら参考にしたのは写真では無いね
96年に出版された本に付録で画像データCDが入っててそのデータ名とバイオ内のテクスチャデータ名が一致してんだよ。ちゃんと調べてコメントしろ
ROMのファイル名が同じって書いてあんだろ…
1回痛い目見た方がいいよマジで。
ゴキ捨て得意のパクリが根付いているんだろう
バイオ村がゴキ捨てで出たとたんにこれだ
ゴキも反論できないだろう
ゴキ捨てではパクリが横行していると思う
バイオ4とか電子ゴミSwitchでまともに動きもしないのに発売するからw
それらが後出しで突きつけてくるのかな
システムの画像のファイル名なんて連番で付けるのが常識だろ
グラフィックのGに連番、G079とか
バックグラウンドファイルの略でBの後に連番でB0123とかな
たった1つの偶然の一致ぐらいは起こっても不思議は無いよ
10も20も同じファイル名ならコピーだって思うけどね
終わったな
例えば出雲大社の造形を真似した建造物がゲームに有った時に
写真家の写真画像を元にしましたねとか言われてもねぇ・・・
現地の実物を元にしたというのが普通だろう
でも当時ゲーム中に使う解像度は低いから適当に加工減色して
作った本人達以外には分からないグレーな仕組みやった
それをチーム内共有資料(社外秘)として残しておいたバカがおって
更に流出させて言い逃れ出来なくなったパターンやろ、おそらく
悪い事ばかりしてた因果応報だな
2005年 バイオ4リリース
岡本いなくなってから無法地帯になったな
ハッキング騒動で流出したデータがファイル名まで完全一致してるからこの人の素材集を使ったのが確定してる
もうどうやっても言い逃れ出来ない
負けたとしても減額はできるっしょ
提示と判決で判決時の額が減になるし。
いや海外だし分からんな、、
モンハン最新作もクソゲーだしもう潰れて良いぞこんな会社
大手は普通に撮影班があるから
10、20所の話じゃないからこうなってんだけど
最初から金払わんからそうなる
お前は全カメラマンを敵に回した
かぷんこ
1つだけとは誰も言ってないんですが。
少なくとも1つと言ってんだから他にもあるんだろ。
無断使用ばっかりかよ
バイオ9楽しみとか言ってたよね
ブーメランが飛んできたわけだ
爽快だな♪
そう、ライセンスされてないのを黙って無断で使用してなければこんな事態にはならなかったのにさ
役員が無知だったら怖いよね
ちゃんと許可とって有料で使用でしたら幾らで済んだんだ
そもそも美術芸術の学校でパクリというか模写とかトレースの時とかに著作権とか権利代がとか法的知識も教えろとおもう
そう。昔は当たり前。挙句PC全数ではないにせよ、一部PCで割ってるフォトショやMayaで売り物のゲームを作ってる会社まであったw 今でも残ってる会社でw
当時そんな金と良識あったらバイオ2デザイナーの多くはボーナス配分で揉めて
□に移籍したりしなかっただろうよ
→実写です。写真でした。
最近の豚はゲームキューブすら知らないんだな
いないと思うけど、関係はないかな
「当時のスタッフが勝手にやった」なんて通用しないし
言ってねーよ
核爆弾となりシリーズ終了させそうだな
DMCもついでに終了
この2つって初期はスタッフ被ってたね