し、知らんかった… pic.twitter.com/Wz7wrUpAl2
— ぼのきち (@bono_kichi) June 17, 2021
※布と平行に寝るのではなく
布に対して斜め寝が正解のようです
今の今までハンモックってキュッとフィットするものだと思っていました…
— ぼのきち (@bono_kichi) June 17, 2021
┏○ペコッ
— 🍈🇯🇵ジャパメロ君🌙🌧🏅いつも心にStay Gold🏅Stay Togetter (@Japamero_kun) June 17, 2021
正解、不正解というより使いこなせればOKな感じですかね🤔♪? pic.twitter.com/ElY1rPxego
張具合にもよりますが、間違った方だと腰の曲がりや膝が逆に曲がる感じで案外キツイですよ。
— せん (@n35sensei) June 17, 2021
なのでハンモック方向に真横が体が真っ直ぐになって楽です。
真っ直ぐにできなければ斜めの方が楽です。
こちらはアマゾン川を数日掛けて移動する船の写真ですが、皆さんXですね。 pic.twitter.com/kSlwlsSB0s
— 雀のお宿 (@suzumehotel) June 17, 2021
この記事への反応
・これは衝撃です。
昨年 友人宅のハンモックで
代わる代わる間違えた乗り方してユラユラしてました。
持ち主さんの友人も ✖︎の方で乗ってたので 後ほどお知らせしてみます。
すごい驚きました。
・勝手なイメージですが、
欧米のキャンプ慣れした人たちは、
◯のやり方でハンモックを乗りこなしている気がします。
私はもちろん藁納豆です。
・私の持ってる安物は✖︎の寝方しか出来ません
・ハンモックの幅が180cmとか200cmとか無いと
太い大きな丸の寝方はできないような。
良いハンモックは生地が大きいんですね。
・正規の使用方法よりも自分でしっくりくる方が正解ですよ!きっと
・✕の寝方だと腰が折れ曲がった状態で固定されるので
就寝時は辛くなると聞いた覚えが…
・本とか読む時は×の姿勢の方が上体が起きて快適ス。
寝るときは◯のように布に対して斜めになると
身体を真っ直ぐして寝られます。
長方形の紙を捻ってみるとイメージが湧くかもですw
宙に浮いて寝るのってとても涼しくて良いですw
◯でも✕でも
ハンモックって落ちそうだから
乗ったまま寝るの怖いわー
ハンモックって落ちそうだから
乗ったまま寝るの怖いわー
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7
地面で寝れないだろ
いつも布伸びて地面につく俺は194kg
斜めに寝るのもアリだよってだけで正しいか間違ってるかじゃない
本当に最高なら家の中でも採用される
森で這い寄る蟲どもを避ける
一回くらい試してみたい
確かに斜めになった方が快適になる
空間生かすためにハンモック使って、ハンモックが空間占有するっていかがなものかと
好きにしろよとしか
ケガするもしないも自己責任だろ
それがいつの間にかマナー講師が出てくるようになったって話
好きに使えやバーカ
なんでこれまで話題にならなかった?
となって以降ハンモックはフィクションの中の物と思うようになった
まさか嘘情報?
いくら頑張っても無駄
『そもそもネットの張り方が違う』
つまり「そんなもんどっちでもイイ」が正解
以上。
ただ逆関節はつらい
マナーを作り出すやつと同じ
椅子に座って事務仕事なんかできないから
普通の人なら平気だよ
虫は普通に紐伝ってきたり木から落ちてくるだろ
地面に直接寝ると熱を奪われるし湿気も不快だからマットやスノコのような選択肢としてハンモックがある
虫は蚊帳があるんだし
無知な奴らばかりで笑える。
必死にマウント取ってて草
利用者の使い易い方法が正義。
なおこの30数年の間に一度も使わなかった模様
妙にハンモックのロープが固定されている部分が片方歪んで真っすぐにならず
真っすぐに寝れねーなぁって思っていたが
斜めになる事前提だったのね。
ならコメント書くなよアホ
つまんねー人間だなお前