• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






理系彼氏と喧嘩になるとディベートのようになって嫌だ
という全国の女性にアドバイスですが、

面倒だと感じたら適当にチャイムを一回鳴らして
「そろそろ時間なので短い質問ありますか?」
と言うと簡単な質問で終わらせてくれる習性があります。
















  


この記事への反応


   
うちはわたしがリケジョなのでなんとなくわかる気がする・・・・・・(笑)

「そろそろ時間です」と言う言葉は必須です。
残り5分のチャイムと勘違いして、
まくし立ててくる危険性もあるかもなので。


私理系なのですが、
法務博士の妻と喧嘩になると
法廷で裁かれているような気分になりとても嫌です。
アドバイスお願いします。

  
わかりみすぎて辛い。
「そもそも、この喧嘩やる意味ありますか?」
「素人質問で恐縮ですが、貴殿がおっしゃっている〇〇が、、、」
「その引用元の筆者なのですが、、、」
とかも有効ですね。
私なら一瞬でひれ伏します


もし本当にディベートのようになっているなら、
彼氏さん側は喧嘩と思っていない可能性がある


文系彼氏にも効果覿面です

いちばん信じられるハック

理系の彼くんに
「それ査読済みの論文で示されてますか?」
って煽るのが最近のトレンドです。




それやられると
条件反射で動いちゃいそうで草
チャイムやベルを実際に鳴らすのが肝かも






B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



コメント(154件)

1.ナナシオ投稿日:2021年06月18日 08:32▼返信
>>1
嘘松ィッター寄稿
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:33▼返信
屁理屈と感情論で動いているお前らは何系だ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:33▼返信
なんだ対角化って
行列か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:33▼返信
バイトのツイッター記事が面白くない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:34▼返信
ディベートがだめならどういう喧嘩ならいいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:35▼返信
ゴミ記事ばっか載せんな馬鹿痴韓
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:35▼返信
対角化? 線形代数以外で聞いたことがない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:36▼返信
たかが理系ってだけで
全員が全員そこまで頭でっかちになんのか?
単なるステレオタイプだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:36▼返信
っと嘘松がまた嘘をついていますw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:37▼返信
いやいやリアルでディベートはあかんやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:37▼返信
喧嘩の後の仲直りがしたいだけなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:37▼返信
理系男子ってかチー牛男子な

研究の血が騒いでるとか言われると喜ぶらしいぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:38▼返信
そんな習性はありません
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:38▼返信
散々喧嘩したら、こいつとは喧嘩せん方が良い。となれよ、、それも人間磨きだぜ。戦い方言ってるうちはまた喧嘩するで、、
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:38▼返信
ツイッター上の自称理系と自称読書家はなんか同質のキモさがあるよな
まだキモオタのキモさの方がマシ的な
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:39▼返信
>>7
わ か る
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:40▼返信
嘘松
んなわきゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:40▼返信
理系めんどいな
文系でよかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:40▼返信
後ろ姿、服装が完全にチー牛のそれやん

ディベート(笑)してる彼女もチーズ牛丼食ってそうな見た目してそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:40▼返信
>>1
ケンカ自体が感情論だから、そんなに上手く論理的な展開になるかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:41▼返信
リアルでこんなこと言ったら失笑ものなのにTwitterだと何で万のファボ付くの?
馬鹿なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:42▼返信
キモ
わかるとかこれはガチとか書いてる奴全員イタい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:43▼返信
理屈を駆使するのが理系というのなら
文系とは何なのか
結論が毎回 気分と感情で変わるのか
それってただのアホなのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:44▼返信
煽りじゃんそんなの
理系だけど余計にキレるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:44▼返信
>>21
失笑の意味をわかってなさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:44▼返信
気持ち悪い
銀魂とか好きそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:45▼返信
>>5
そらバーリトゥードよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:46▼返信
また妄想松かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:46▼返信
>>24
煽り以前に論文の発表にあるルールの一つだろ
それを活用したってだけじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:46▼返信
レベル落ちたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:46▼返信
理系気持ち悪いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:46▼返信
力勝負になったら殺されるってのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:47▼返信
>>29
喧嘩してる最中でこんなの態度はキレるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:48▼返信
嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:48▼返信
理系の喧嘩はディベートになんかなんねえよ
すぐ感情的になるくらい喧嘩しなれてないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:48▼返信
リアルの人間までテンプレキャラと一緒にするなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:48▼返信
理系が感情的になると早口で情報量がめっちゃ増えるのはある
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:48▼返信
>>27
まじかよ・・・
世間のカップルは血気盛んだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:49▼返信
文系カップルの結果を見てみたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:49▼返信
そもそもディベートは議論じゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:49▼返信
文系カップルの喧嘩を見てみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:51▼返信
論理的に反論できないってお前が悪いだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:51▼返信
>>39
教えてやろうか
代理人による話し合いだw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:51▼返信
気持ち悪いツイート
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:52▼返信
そもそも理系は喧嘩しない
するのは自分を理系だと思いたいバカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:52▼返信
いざとなれば対角化・・・?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:52▼返信
>>41
そらもう短歌よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:53▼返信
日本では仕事にエクセル使うだけでリケジョ扱いされるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:53▼返信
F欄なのに理系( )とかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:54▼返信
>>4
ライターの私的な記事が多すぎるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:55▼返信
※5
ドチャクソセシクス
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:55▼返信
別に理系でもケンカはするけど文系との差なんて殆どねえよ
結局熱くなったら理系も文系もないし、熱くならない人間なんて居らん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:55▼返信
体育会系
54.投稿日:2021年06月18日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:56▼返信
まんさんの方はディベートしてるつもりなだけだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:57▼返信
感情的になって早口でまくし立てている状態をディベートと表現するなよ
あと対角化するってどういうことだ
用語の使い方がなんちゃって過ぎィ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:57▼返信
いや解決してないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 08:59▼返信
は?学生じゃあるまいしチャイムぐらいで止まるわけ無いじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:00▼返信
よく分からんけどこれ面白いこと言ってるつもりなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:00▼返信
それってあなたの感想ですよね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:00▼返信
勝とうと思うから相手も負けまいとする
だから喧嘩になる
対案を出せばいいだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:01▼返信
ディベートはむしろ文系の分野だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:02▼返信
反応ツィートが途中からマウント取りに言ってる猿が何匹か紛れ込んでて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:02▼返信
ディベートって討論会みたいなのとか教育・訓練目的のものとか色々あるんだなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:03▼返信
いや結論出てないのに打ち切られても
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:05▼返信
話し合って現実的な結論を出すのが目的のディベート

結論を出すことを必ずしも目的とせず相手を排除することが目的の喧嘩

本当に前者に徹せられているなら
文明人の大人として出来た人だと思う。
子供か動物レベルの感情優先の喧嘩ほど不毛なものはない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:06▼返信
>>20
まぁ、嘘だから
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:07▼返信
>>62
文系はディベートなんてしないぞ、言いたい事があるなら書面で出せって言われるからなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:08▼返信
頭のいいヤツ同士の話は
すぐに終わる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:09▼返信
ディベートってひろゆきみたいな論破合戦するやつだっけ
やればやるほど口だけ人間になりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:10▼返信
なぐりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:11▼返信
アニメの見過ぎ定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:11▼返信
きみタイムキーパーじゃないじゃんwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:11▼返信
嘘松起稿今日も平常運行
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:12▼返信
ある問題について対極的な陣営に別れて討論するのがディベートじゃろ
学校でディベートの練習をするときには強制的に陣営分けさせられたりもするけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:12▼返信
理系というより負けず嫌いな屁理屈男の事だろ
本来の理系は
争いを無駄な時間と捉え
いかに効率的に回避するかを考えるものだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:13▼返信
要約しろって言うのはアリかもなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:14▼返信
理系と全然関係ないよな
法学部とかも理系だと思ってそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:14▼返信
屁理屈なんてものはない それは理屈に勝てなかったやつの負け惜しみだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:15▼返信
理系ってなんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:15▼返信
問題解決だけの討論のハズが人格否定まで入ったらおしまいやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:16▼返信
振り向かないことさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:18▼返信
「理系の彼氏がいます!」
言いたいことはそれだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:19▼返信
・もし本当にディベートのようになっているなら、彼氏さん側は喧嘩と思っていない可能性がある
コレ
一言言ってやったぜ、こんな対処できる私スゴイでしょ、みたいなこと言ってるヤツは全然分かってない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:20▼返信
頭悪そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:20▼返信
※70
違うよ
ひろゆきは論破芸をやってるだけでディベートはやってない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:21▼返信
喧嘩自体には意味ないからな。
問題から課題を洗い出して、解決策を決めて実行し、検証してクローズできるか確認するまでが1サイクル。
そういうオレみたいな男なんだろ?
感情的に考える女性は「そういうことじゃない」って言うからわけわからん。問題を解決するんでなく、言い争いがしたいだけなんだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:21▼返信
いくら理系だからってこれは偏見じゃねぇの?
感情ないんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:22▼返信
アニメみたいなノリもってくんなよ、気持ち悪りぃ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:23▼返信
いわゆる「男子を飼いならす方法」に見せかけた、「論理的に喧嘩できないヤツにマシなやりとりをさせる男側の方法」だなこれ。うまい。
見下してる奴ほどコントロールさせやすいっていう良い例。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:25▼返信
ネタにマジレスかっこわるいww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:25▼返信
まず筋道立てて話されるのが嫌ってのが意味不明だわ
要するにこのままだと自分が悪いのが明らかにされるから誤魔化したいんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:26▼返信
でもツイート主は男やん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:26▼返信
これだから文系バカは嫌なんだよ

全く話にならないから止めるだけでなんの解決にもならないから諦めるというだけの話だろ
左からは言って右へ抜けていく、猫に小判、豚に真珠、糠に釘それが思い込みだけの文系バカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:26▼返信
ただの挑発じゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:35▼返信


文系って馬鹿なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:35▼返信
なんかおもろいのこれ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:38▼返信
おふざけツイート多いけど割と面白いなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:42▼返信
嘘松記事の本数に制限かけてくんないかな?ノルマもあるんだろうけどさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:43▼返信
あのベル売ってるんだ 当たり前か 割と安いんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:44▼返信
ゴミクソ記事
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:44▼返信
※79
今度こちらの主張を根拠もなく「屁理屈だ」と片付ける輩の始末に使ってみる。
いい表現を教えてもらった。ありがとう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:47▼返信
ワイF欄理系まるで意味が分からない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:47▼返信
>>102
屁理屈にちゃんとした理屈で勝つぐらい 屁でもできるだろう?
って続けるといいと思いますよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:49▼返信
「手短におなしゃす」
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:51▼返信
相手が理論的に問題を解決しようとしてくれてるのにこんなチャイムでそれをぶった切るのは失礼だし、こんなことを繰り返してたら相手側も段々バカらしくなりその内まともに取り合ってもらえなくなるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:53▼返信
感情でしか話さず、理屈が通らない馬鹿な女相手だから、話しが長くなるんだろうが!原因は女だって気がつけよ。女ってバカしかいないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:53▼返信
>常々思うけどどんなにいいねされても大してフォローしてくれないから結構皆さん薄情ですよね。
一気にめんどくさい奴になったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:54▼返信
理系相手は自分が続けなければすぐ終わるぞ
ディベートみたいになる前に終わらせろ
そこまで追い詰める奴が悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 09:54▼返信
全く効果ないわ
女って感情論と妄想で語るから嫌い

111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:05▼返信
枠内で完結させて後に引っ張らない……アメリカ式の議論形態だな
まぁ理系だからと言って日本で通用するかどうかは相手の教養の度合いによる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:06▼返信
煽ってるやんけww
余計に腹立つわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:06▼返信
頑固って良くないと思うんすよ
突っ込んでも人間は基本変わらないので
時間が無いなんて言い訳しなくても彼くんがいずれ無駄だと察しますよ
114.投稿日:2021年06月18日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:28▼返信
上手くも面白くもないけどどこが絶賛なの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:37▼返信
引用元の作者はガチで死ねる
考えただけでもう無理
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:43▼返信
話が通じないから己の感情を根拠に食って掛かる奴とは関わりたくない
ってのは同感だし大いに賛同する。
ただ、「女はー」って一括りにした言い方は控えた方がいいと思う。
118.117投稿日:2021年06月18日 10:44▼返信
確かに女性はそういう傾向が強いってよく聞くし、それを立証する実体験も少なからずしているが故信憑性は強い。
ただ、そうでない女性を巻き込むのは褒められた行為ではない。
自分の感情を当たり前のように優先し、都合が悪い反論をされると
「屁理屈」「いいわけ」「その理屈は当てはまらない」。
筋の通った根拠を添えて上記を言うのなら一理あるけどそんな試しはない。
…これをいい歳した男が堂々とやっている実例を少なからず見ているもんで
性別だけで相手の性質を断定するような奴に自分も皆もなってほしくないんだ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:45▼返信
素人質問で恐縮ですが
あまり詳しくないのですが
すみません、聞き逃したのかも知れませんが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:47▼返信
殴りかかられても知らないからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 10:51▼返信
自分に非があるとは認めないまんさんの嘘松
怒ってるときにそんなことされたら逆にもっと言いたくなるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:01▼返信
中卒だから文系理系の違いがわからん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:01▼返信
理系「非はすべてお前にあるということでいいな?」
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:03▼返信
何十回刃物を突き立てられたあたりで自分の頭の悪さに気付くか実験してみよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:04▼返信
理系にディベートのイメージはねぇな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:11▼返信
>>85
レッテル貼りですか?頭悪そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:13▼返信
・喧嘩の原因は何か
・解決策は何か

これを冷静に話し合う方向性にしたら理系は怒らんのでは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:17▼返信
>>125
ディベートは極論すれば白を黒と認めさせる技術だからね
論理的な考え方とは相性悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:25▼返信
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:26▼返信
女子は感情的に振る舞ってストレスを発散させたいだけなのに、男子はそれに対して解決策を提示するからこじれるんだよ
女子は解決策なんて求めてない、ただ同情して欲しいだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:42▼返信

132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:49▼返信
ねえだろ
気持ち悪い妄想にも程あるわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:50▼返信
共感している自称理系も大概だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 11:59▼返信
いい時計してはりますなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:01▼返信
女が喧嘩の時にそこまで頭が回る事は無いから机上の空論
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:01▼返信
そうはならんやろ
こっちは口喧嘩がしたいんじゃなくて解決に向けて案を出し合って折衷したいだけや
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:06▼返信
どんだけ感情に振り回されてんだ
小学生で卒業するだろそんなの
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:19▼返信
>>137
可哀想😢
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:27▼返信
どう考えても敵に回したくないのは超ガチの文系
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 12:32▼返信
対角化が気になって他の内容が頭に入ってこない
まじでどういう意味なのこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 13:33▼返信
討論て言えよ。一々横文字使うな。仕事できない野党かよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 13:34▼返信
これが出来るま~んはそもそも発狂しないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 13:56▼返信
こんなしょーもないことしても自分は効かんよ
あと理系女子は無視ですかそうですか
男女サベツ万歳ですな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 14:08▼返信
>「そろそろ時間なので短い質問ありますか?」

何の時間ですか?
終わりにしたいならこれまでの争点全てを解決してください
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 14:19▼返信
嘘松ってなんちゃってナルシストってのがわかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 15:03▼返信
なんか男叩きばっかだよね

女にも言いたいことあるのに言わないだけじゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 15:33▼返信
>>67
長い説明させるな。一言で理解しろ。いや一言も説明されないうちに間違いに気づけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 16:20▼返信
直情的なDQNよりかは飼いやすいし良物件やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 16:25▼返信
問題は何も解決してなくね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:19▼返信
議論が解決する方向に話が進むと別れ話に発展するから未解決でいいんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:38▼返信
文系の想像する理系って感じ
理系をなんだと思ってんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:02▼返信
>>1
理系は陰キャラにチー牛
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 01:01▼返信
問題を分析して解決しようとしてるからね、感情で行動してない
解決しなくていいと言われれば解決しない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 01:25▼返信
最悪の場合分かり会えないという結論を出すのも範疇だから適当に進めるのは悪手
表面上は解決してるように見えるが実際のところは信頼を失って見放されるだけよ

直近のコメント数ランキング