• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




河本ほむらさん原作の漫画『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』がなろう作品をパロったキャラ悪役として出して連載中止に





関連記事
河本ほむらさん原作の漫画『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』連載中止が発表!「他作品のキャラを想起させる人物を悪役として描いている」







この騒動に『転生したらスライムだった件』の作者が言及




とある件についての原作者としての見解

現在話題になっているチートスレイーヤーについてですが、ドラゴンエイジ編集部より謝罪をお受けしました。
 原作者としてはキャラクターのイメージは大切ですので、パロなどを行うにしてもやり過ぎないようにお願いしたい所存です。
 以上!
 ファンの方々には心配をおかけしましたが、この騒動はこれで終了としていただければと思います。
 それでは、失礼しました。








転生したらスライムだった件 - Wikipedia

『転生したらスライムだった件』(てんせいしたらスライムだったけん)は、伏瀬による日本のなろう系小説。
略称は『転スラ』。

小説投稿サイト「小説家になろう」にて2013年2月20日から連載されていたWEB小説を大筋プロットとして大幅に改訂し、
2014年5月よりGCノベルズ(マイクロマガジン社)から刊行されているほか、
本作を原作とする漫画や外伝漫画、漫画版を元にしたアニメなどのメディアミックス展開が行われている。





この記事への反応



なろう作者はそんなん気にせんやろ

まぁ大昔の漫画のギャグシーンで〇〇先生ごめんなさいレベルなら許されたやろうが
あれは商業じゃな


自分の作品貶められようがかなり儲かったんだしそこまで気にしてなさそう

転生ものにイメージもくそもないやろ

なんでそんなになろう嫌いだったんや?

どういう話になったか凄く気になるわ

なろうも言うて大昔からある物語のパターンを極端にしただけやしな

ぶっちゃけ炎上という意味でもボヤ程度やったやん
それで1話打ち切りってどういう想定で始めたんやこれ


これを通す編集の頭がおかしいやろ

賭け狂い基準でカイジや獏さんあたりとドリームマッチするほうが受けるやろ



他の作者はどう思ってるんだろう・・・




コメント(394件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:01▼返信
熟女とママ活はじめしまた
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:03▼返信
賭けに出たら大敗したってだけやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:03▼返信
面白そうじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:03▼返信
性交者の余裕ってやつだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
あっそ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
転スラという至上最ゴミと言ってもいいくそアニメの作者の意見は読む気にもなりませんでした
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
これでおしまい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
同人誌
他社、他者のキャラの無断使用は(グッズはアウト)
法的には合法なんだよなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
そもそも、なろう小説自体がパクリみたいなもんやからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:04▼返信
熟女とママ活の話をくわしく
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:05▼返信
元作品を知らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:05▼返信
>>1
どいつもこいつも似たようなのばっかりだしな
14.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月29日 19:05▼返信
ゴミをパクったゴミの話か
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:05▼返信
あの出オチ漫画、二話目以降を本当に考えてたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:05▼返信
着眼点は悪くなったと思うんだけどね
あからさまに他の作品をディスったのはまずかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:06▼返信
以上!とか言っちゃうやつのどこが大人なん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:06▼返信
令和版、俺達の冒険はこれからだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:07▼返信
打ち切り学会の大物新作が来たな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:07▼返信
ぶっちゃけちょっと面白そうだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:07▼返信
内心はともかくコメント求められてもそう答えるしかないわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:07▼返信
実際の所は分からんけどね
角川業界大手の出版社だから歯向かうのは避けたんだろう
ソニーの横暴にだってサードは絶え続けているでしょ
あれと同じ構図
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:07▼返信
>>1
件の漫画はクソだけどパロ元原作もクソだからどうでもいいですね…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
大人の対応というかこれ以上関わりたくない感じじゃない?暴走した信者含めて
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
正直この先の正規ルート読みたいからどっかにこっそり流しといてくれんかね
文章でも全然読む
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
>>9
いや、著作者が訴えたらアウトだよ?
頭大丈夫?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
62歳の女性だったけど余裕で抱ける
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
>>2
作画者かわいそうって言われてたけど
あまりにも寄せすぎなキャラデザしたことにも問題はあると思うのだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:09▼返信
なろう作品だろうが何だろうが、他の人が生み出したキャラ達をコケ下ろしたりしたら荒れるに決まってんだろ
30.投稿日:2021年06月29日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:10▼返信
ビホルダーで突っ込まれる作品もある中、スライムで突っ込まれずよかったね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:10▼返信
なろうとかバカしか見てないからいいんじゃね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:11▼返信
なろうもヒットした作品が一つ出たらパクリが大量発生して、その中から一粒のまともな作品がまた売れるというテキスト蠱毒だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:11▼返信
そんな簡単に済ませるな!
権利意識が無さすぎるからこのような悪質なパクリが蔓延するんだ!
パクられた方の意識にも問題がある!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:12▼返信
同人だけでやってればよかったのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:12▼返信
異世界転生は異世界転生という世界観を共有していてみな共闘関係にあると思うんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:13▼返信
なろうとかゴミクズのニートの理想キャラなんだから
ボコボコにやっつけてスッキリしたいやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
>>23
ミリムは可愛い。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
※26
”漫画の「キャラクター」は,一般的には,漫画の具体的
表現から昇華した登場人物の人格ともいうべき抽象的概念であって,具体的表現そのものではなく,それ自体が思想又は感情を創作的に表現したものとはいえないから,著作物に当たらない…
したがって,本件各漫画のキャラクターが原著作物のそれと同一あるいは類似であるからといって,これによって著作権侵害の問題が生じるものではない。”
”シリーズもののアニメに対する著作権侵害を主張する場合には,そのアニメのどのシーンの著作権侵害を主張するのかを特定するとともに,
そのシーンがアニメの続行部分に当たる場合には,その続行部分において新たに付与された創作的部分を特定する必要があるものというべきである”
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
パロすら許容出来ない心の狭さがまさに陰キャチー牛
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
なろうはパクりにパクりを重ねて捏ね繰りまわした作品ばかり
パクろうに変えよう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
なろう作家ごときが変なプライド発揮してんじゃねえ!!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:14▼返信
>>まぁ大昔の漫画のギャグシーンで〇〇先生ごめんなさいレベルなら許されたやろうが

単発のギャグだから大目に見てもらえたのはあるんだろう
屑の悪人として胸糞シーンを書かれるとねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:15▼返信
キャラパクりで騒がれてるの?
それとも内容?
正直キャラパロディってめちゃくちゃあるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:15▼返信
竹書房が本格海外ファンタジーの邦訳出しても売れないし、世界幻想文学大賞なんてナニソレって感じだろ?

日本人の知能にはなろうくらいが丁度いいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:15▼返信
※17
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:15▼返信
>>30
毎回キャラに顔芸させてるような漫画にそういうことしてもダメージなさそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:15▼返信
転スラも他のなろうのパクリじゃん。どこかにオリジナル要素はあったか?
あと転スラは主人公が人を何万人も殺してイキってる描写もあるんだがそれはいいのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:16▼返信
編集が菓子折りもってキャラ出した作者と編集相手に謝罪行脚
原作者は「今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。」ツイート
作画は鍵垢 再起できるかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:16▼返信
元ネタがまったくわからない件
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:17▼返信
>>44
無許可が騒がれてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:17▼返信
※49
余裕じゃね?どうせ暫くしたらあぁそんなのあったな程度になってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:17▼返信
>>48
具体的になんのパクリなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:17▼返信
他漫画馬鹿にして踏み台にしようとして勝手に潰れた悪いパターン
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:18▼返信
ア〇ンズ様おるやんくがねちゃんにも謝罪してどうぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:18▼返信
なろうのイメージって元々ゴミクズなんだから損なうも何もないのでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:18▼返信
まあ自分の方が売れてるし儲けてるし、連載中止にもなったし謝罪文も出させたし、十分満足だろ
そもそも気にしてたのかどうか知らんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:18▼返信
>>48
これは権利関係の話やで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:18▼返信
パロのパロだからセーフ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:20▼返信
アンチなのう層を気持ちよくさせようとしたけど
逆にこれを叩いて燃えさせたほうが面白いやんけ!されて自爆だからなこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:20▼返信
※48
良くないと思うなら、出版社に訴えかけて連載中止に追い込めばいいんじゃないの?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:20▼返信
※44
他社の異世界物の主人公達を殺〇やレ〇プするド屑キャラにして自分のキャラで制裁してドヤっする漫画
一番最初に講談社がキレた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:20▼返信
俺なんかやっちゃいましたや黙れドンとか忠実に再現してたよな
ここまでして1話でやめるならやらなければいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:21▼返信
>>44
外見と基本設定をパクり、性格を改変しゲスに変更
色々悪いことを意味もなくさせて悪役に仕立て上げた
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:21▼返信
新人がやったのかと思ってたら賭ケグルイの人だったのかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:22▼返信
> 原作者としてはキャラクターのイメージは大切ですので、パロなどを行うにしてもやり過ぎないようにお願いしたい所存です。
しっかりガチギレしてますやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:22▼返信
どうせチートを狩るチートとなった主人公が最期に殺されて終わりってオチだったんやろな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
ホームランダー「けしからんな」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
ジャンプキャラでやって
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
>>63
1コマトレースしただけで忠実に再現とか草
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
今回、なろうキャラがレ〇プする表現が最大の間違い、同人作品じゃないんだから。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
編集が無能なのか、編集が止められなかったのか
絵を担当してた人は可哀そうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
押し通せる程度の根回しはしてるもんかと思ってたのにそれすらなかったって事だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:23▼返信
※22
ぶーちゃんくやしそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:24▼返信
マジかお前らよく銀魂のアニメ許したな
あまりにもモロなやつ結構あったぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:24▼返信
まぁあれだ
悟空やルフィあとナルトだの一護を勝手に出して自分の考えた主人公で倒すって漫画
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:25▼返信
>>75
銀魂は許可取ってるんだけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:25▼返信
>>75
あれはギャグ漫画で冗談だってわかってる事だしなぁ
今回問題になってるのは明らかに悪意のある改変で悪趣味だしそら炎上するわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:25▼返信
>>7
キッズにバカウケwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
※66
精神年齢子供のお前にはそう見えるはしょうがな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
>>75
原作でアレなやつはアニメで変更されてたり、アニメでアレなやつはしっかりアレされてたりしてたやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
>>75
事前に編集やらそのへんが
根回ししたり
作者同士で知り合いだったりで許されるんやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
まぁなろう系は何かしらモチーフいることが多いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
>>76
それに加えてルフィがガチな海賊で略奪とレ〇プするような話だぞチートスレイヤー
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
なろうをどうのって話じゃないわな
既存作品を明確にそれとわかる形でこけにしたのがアウト
作品を特定せずになろうでよくあるパターンを馬鹿にするだけなら問題なかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:26▼返信
※77
蓮舫から許可取ったか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:27▼返信
別にいいんでない
わからんし
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:27▼返信
なろう系も似たようなもんだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:27▼返信
うんこなろう系やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:29▼返信
>>77
そんとかそれ
テレ朝にも許可とったのか?
アニメの例のくだりはそういうノリってだけか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:29▼返信
任天堂のスイッチと同時にステマしだしたなろう系
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:29▼返信
※78
某国会議員は発狂してたけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:29▼返信
賭ケグルイ作者は
なろうアンチは潰されるという前例を作ってしまったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:29▼返信
>>70
セリフをそのまま使って同じ構図で似たキャラでやれば十分すぎるだろう
パロとレベルが違う
95.投稿日:2021年06月29日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:30▼返信
>カイジや獏さんあたりとドリームマッチするほうが受けるやろ

これを勝手にやったようなもんだしそら怒られるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:30▼返信
>>93
アンチは別にいいけど許されても二次創作までやぞ
二次創作でも蛸壷屋みたいなやり過ぎは潰されるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:30▼返信
やっぱプレステの俺妹とかのラノベ王道時代が一番しあわせだったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:32▼返信
>>96
それより酷いぞ
いうならカイジをガチのクズ野郎にしてギャンブルの結果覆すために勝負相手を殺してそいつの家族の女レ〇プするような奴にした感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:33▼返信
フィクションに露悪趣味はあってもいいけどやり方が露悪は別問題ってことやね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:33▼返信
>>95
つまり許可とらないのは許されない

今回も許されない

で一件落着やん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:34▼返信
転スラ2期後半、今日の22時から放送な
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:34▼返信
骸骨はアインズ様と取扱注意のどっちパクってんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:34▼返信
なろうスレにいそうな陰キャの「ぼくのかんがえたなろうきゃらの倒し方」ってかんじだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:34▼返信
転生系の変遷はArcadiaとか読んでた人にしか分からんかもね
まだパソコン通信の時代からエヴァ主人公を強化したスーパーシンジ(スパシン)みたいなif作品が有って、その後作品世界に自分が直接入り込むようなものが産まれ始めた。
異世界召喚、異世界転生は20世紀末くらいにはもうメジャーだった。召喚はゼロの使い魔で圧倒的に増えた。同時にトラック転生とか神様転生、最強転生者みたいな文化が生まれていく。
やがて他と区別化するために原作主人公を貶める悪質な転生主人公が発生しはじめ、今度はそれを狩り取る転生者狩りみたいのが出始める。チートスレイヤーはこの辺りの作風だと思う。
どの時代も共通してるのは、どうやって新しい転生を生み出すかにやっきになる人間がかなりの人数いること。簡単に特殊な能力を持たせられる転生主人公は、バックボーンを用意しなくて済むから非常に書きやすいと人気がある。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:34▼返信
>>94
>セリフをそのまま使って同じ構図で似たキャラでやれば十分すぎるだろう

それが忠実に再現だと思うんならもう何も言えんわ すごい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:35▼返信
なろうファンってフェミとかと変わらないやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:35▼返信
転スラに限っては王者の余裕だぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:35▼返信
転生したスライムが人間の遺体を手に入れた件?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:35▼返信
※101
つまり銀魂は許可取ってるってのは嘘だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:36▼返信
>>103
名前と設定と体の外見はオーバーロード
顔は「魔法使いの嫁」じゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:36▼返信
※16
ディスるのが悪いんじゃないんだよ
パロディーでもなんでもない下劣行為させてヘイトにしてるのが酷いのよ
元ネタのこいつのここがクズってとこを鋭く抉っていくなら
ディスっても「ですよね〜」って共感されるだろうが、
全然そういうんじゃないからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:37▼返信
浅い理解浅いパロ浅い揶揄はオタクに特効だから
続けるほど傷は拡がってたと思うこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:37▼返信
>・なろう作者はそんなん気にせんやろ


そりゃなろう自体が既存の著作物の盗作パロディみたいな存在だし。。。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:37▼返信
>>110
しっかり許可は取るべきやで
今回もそういう話

分かって良かったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:37▼返信
>>107
それはギャグだわw
フェミは何も問題のないもんに年癖をつけて潰すのに対して
これはチートスレイヤーの作者に明らかに問題があるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:38▼返信
チー牛ってすぐ発狂するよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:38▼返信
※115
嘘つきは嘘ついてゴメンナサイできないカスばっかりだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:39▼返信
>>118
許されるのは許可とってあるもの
許されないのは許可とってあるもの

別にそのまんまやんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
>>112
原作に滅茶苦茶似せた設定のキャラ使うくせしてディスる材料は自分で追加してるからな
改変して踏み台系転生者に仕立て上げて自分の主人公上げのために使うとか性格悪すぎて笑えてくる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
プロじゃなくアマ未満というか
同人ゴロのレベルに怒ることなく呆れただけでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
>>111
異世界転生じゃないまほよめまで巻き込んでんのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
パロしたキャラが全然わからん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
>>119
許されないのは許可取ってないもの

すまんw予測変換誤爆ったw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:40▼返信
中止に追い込まれた作者かわいそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:41▼返信
任天堂に関わるのとおんなじ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:42▼返信
未だになろうだからいいとか言ってる沼はなろう以外入ってる現実見えないのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:42▼返信
なろうってアホな任天堂キッズしか観てないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:43▼返信
漫画の名前はたくさん流れたが賭ケグルイの人だったのは始めて知ったわ。何やってんねんこの人ならオリジナルでいけるやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:43▼返信
権利関係わからないガイジは
頭悪くてごめんなさいしろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:44▼返信
川原礫だけブチ切れしてそうではある
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:44▼返信
炎上に乗っかって善人ぶってるだけじゃん
こいつもパクリだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:45▼返信
コミックまでで 単行本 円盤 配信にいったら問題化するでしょ、先がもたなくなる。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:45▼返信
一八先生は一部作者から苦言もあったけど作者がその作品のファンだというのが良くわかるマンガだった。
賭カグルイ作者からは妬みや悪意しか感じない。
同じアニメ化作品なのに!俺の漫画の方が高尚なのに!なんで世間は分からないんだ!!!って憎悪が原動力。
ヒラコーがロンドン旅行で差別的扱い受けたからヘルシング描いたみたいな、もっとタチ悪いが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:45▼返信
※129
だからなろう系集めて逆設定でオリジナルやろうとしてたんだろ
こんな設定の漫画って今まであったか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:45▼返信
>>122
異世界かそれに準ずるアニメ化された作品で
賭ケグルイより売れた作品が多数ご出演されとるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:46▼返信
普通にオフィシャルのコメントじゃん
人間味がない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:47▼返信
大人の対応というか、極力関わりたくない感じやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:47▼返信
同人マンガならともかく、商業誌でやるのなら
出版社はもうちょっと著作物というものへのリスペクトを持てとは思うかな

昨今では類似しているものを一切禁止するなんて難しい話だからね
でも他人の著作物そのまんまと思えるようでは描いた人の創造性が低いと晒しているようなもの
そしてその程度を見抜けない出版社編集者の目が節穴だという証左だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:48▼返信
>>101
お前らはその時騒がなかったんだよな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:48▼返信
>>29
それな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:48▼返信
スライムにしかず、転生系がそもそもパロだから作者は怒らんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:48▼返信
むしろ辞める理由がわからん

パロっていっても、顔も名前も違うから、出発者の圧力やろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:49▼返信
>>135
チート持ちから迫害やら暴行だのうけて復讐するゾなんて
なろう見れば溢れてそうな設定だなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:49▼返信
このバカ作者と角川はハイスコアガール事件から何も学ばなかったのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:50▼返信
>>145
あれはパロディでもなんでもねーw
実名じゃねーか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:50▼返信
同人誌のノリでやっちゃったんだろ
商業ベースでこれはない
わかりやすいように言えば、ミッキーマウスを商業ベースの本で否定的にいじり倒して
無事でいられるかってこと
確実に圧力かけられて裁判起こされて潰されるでしょうよ
任天堂でいうところの路上のマリオカート裁判と同じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:50▼返信
お前らも
権利関係とゃんとしとけよ
あいつは許されたのに〜とか言ってるガイジ見ると心配なるでw
149.投稿日:2021年06月29日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:52▼返信
最初DCで連載してて怒られて追い出されたBOYSって漫画があるんだけど向こうの人間は受け入れてるんだよねぇ
ちなみにドラマ版の製作はソニーな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:53▼返信
なろう時代パクり物だと思うが
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:53▼返信
笑えないパロってただの剽窃では?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:53▼返信
>>136
なるほどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:53▼返信
正直続き見たいから同人で出して欲しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:54▼返信
絵師で売れてるだけの癖にな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:55▼返信
>>152
それは笑えたらいいという新たな匙加減の領域やな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:55▼返信
>>151
なろうじゃないのも含まれてるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:55▼返信
なろう系作品の違いが分からん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:55▼返信
キャラまでならパロディで良かったけど胸糞クズキャラに改変されてたらそりゃ元のファンはキレる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:56▼返信
これダメなの?
名前も見た目も近いけど変えてるしギャグ漫画ってこういうの多いと思ってたが
普通に読みたかったわww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:57▼返信
キャラデザ設定パクった上に元キャラが絶対言わないこと言わせたり
性格ゲスにしたり悪事させたりしたからやん
キャラクターのイメージを著しく毀損させるのはやっちゃダメだろ
賭ケグルイの作者もプロ意識足りなさすぎ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:58▼返信
大人の対応って何も考えず使ってるけど、だったらどいうのが子供の対応なんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:58▼返信
ハンターハンターもパクりまくりなのにカケグルイがやると叩かれる
カワイソウ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:58▼返信
>>161
その段階でぶっちゃけもとネタと別もんってならねーか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:59▼返信
天スラとSAOしか知らんからパクりまくってる!って印象が無い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:02▼返信
ファンや信者の過剰な行為が面倒臭い方向になったらおしまいだ。なろうの信者だぞ危険すぎる。早く止めてよかった。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:02▼返信
>>164
一般でドラえもんの工口パロ書いたやつは連載中止、書店回収のコンボ食らったぞ
名前もキャラデザも違うし絶対ドラえもんがやらないことヤってたけど別もんとは判断されなかった
それと同じでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:02▼返信
>>164
シルエットと基本能力はほぼそのまま
名前や異名が元ネタが分かる程度の改変しかされてないからなー
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:02▼返信
※160
ジャンプで最低海賊団って名前でルヒーそっくりのキャラがレ〇プする漫画無許可で出したようなもんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:03▼返信
ヤンジャンの新連載で似たようなプロットで1話がアレっ?って思うくらい内容がボーイズに似てる漫画は全然話題になんないよな?
結局いいか悪いかじゃなくて好きか嫌いかってだけなんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:04▼返信
なろう系というだけで作品の良し悪し抜きで叩くやつがいると呆れる
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:04▼返信
>>164
キャラデザやキャラ名が似てたり(キリト→キルト)二つ名がまんま元のまま(駄女神)だったりしてるから簡単に推測できてアウトだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:04▼返信
昔読んだハリー・ポッターのパロディでバリー・トロッターというのがあった
キャラが全員ゴミすぎておもろかった
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:05▼返信
※16
着眼点は良かったって転生して俺ツエーの対象が他社作品のキャラってだけで他丸パクリだし
着眼点が良いっていうのははめふらみたいなことを言うんだと思うぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:05▼返信
ウォッチメンみたいなもんやろ
ナイトオウルにおけるバットマンとかね。
って思ったらウォッチメンはdcだったから出版社同じなのね。

でも脱構築モノとしてすげえ気になってたから残念。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:07▼返信
ネット民がはしゃぐと面倒くさいからさっさと終わらせたいんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:07▼返信
>>167
コミックでただろ
しかもあれは有害指定図書になったからじゃないのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:10▼返信
>>177
しらべたけど重版直後に出版社によって全回収
有害指定図書には指定されてないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:11▼返信
ちゃんと出版社内で話してたら悪役くらいなら許可出してた作者もいたと思うけどな
無許可でヒロイン犯して殺しちゃう役させられたらもう誰も許可しないだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:11▼返信
パクリ本からパクリ本を作って
パクりガーとかくっそワロタ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:11▼返信
実名出すような誹謗中傷ならともかく、この程度のパロに目くじら立てると赤の他人が「お前はどうなん?」で乗っかってくるから穏便に引いた方がいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:12▼返信
大人の対応だと言ってるコメントが誰もいないタイトル詐欺
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:14▼返信
>>177
発売1週間でなるわけないじゃん
お役所の仕事がそんなスピーディーだと思うか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:15▼返信
銀魂とかボーボボとかこち亀とかみたいになると思ってたんやろな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:16▼返信
日本の詐欺件数の50倍の韓国
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:16▼返信
※182
売れなかった雑魚に対して「ふーん?」程度の上から目線の対応だから。
大人の対応というか、売れてる勝者の余裕。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:20▼返信
>>146
著作権侵害って意味では一緒だ。
そもそも、剽窃とかパロディなんての自体、やってる側の勝手な言い訳で許可を得てなければ法的には著作権侵害でしかない。
きちんと判例もある。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:21▼返信
俺つえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー出来なくて残念
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:22▼返信
アメリカにはポリコレ言うけど
アメリカほど洒落が通じないってのもなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:22▼返信
スライムとかゴブリンとかオークとか誰かしらの創作を使った人間が何いうてん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:23▼返信
>>190
欧米の寛大さたるや
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:24▼返信
>>16
これキャラをディスってるんじゃなくて「転生キャラの中身はクズのヒキニート」ってのがポイントだからな。
193.投稿日:2021年06月29日 20:26▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:26▼返信
スライムの形とか色はドラクエからパロってたんだろうしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:27▼返信
>>7
日本で普通に人気作品で外国でも次のシーズンでトップレベルに注目されてるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:28▼返信
河本ほむらって原作者だからな
なろうの作品見ては俺の方が面白いと恨んでたんだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:30▼返信
”転生したらエスポワール号に乗せられた件”でええやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:31▼返信
丸パクリの蜘蛛ですがともソシャゲでコラボしてるし
懐深いんだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:32▼返信
>>84
ジャンプキャラでそんな事してたら、皆んな怒り狂ってただろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:35▼返信
>>196
なろうじゃないのも混ざってるし
円盤の売り上げボロ負けしたことで逆恨みしてそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:35▼返信
こういうのやるなら当然原作を読み込んだんだね
適当なネット知識だけでやってないよね?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:39▼返信
転スラってカービィの亜種みたいなやつだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:40▼返信
この作者はそうでもないんだろうけど
どれかの作者から本気で怒られたんだろうなというのは分かる
204.ネロ投稿日:2021年06月29日 20:41▼返信
ああ、連日の中二臭い奴か。
まあ、適当に頑張れよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:42▼返信
>>193
ぶっちゃけそういう漫画がもうあるんよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:42▼返信
え?なろう作品なんて先駆者のネタをパクリあってる界隈なのによく言えたもんだなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:43▼返信
>>172
推測出来たらアウト?
へぇなるほどね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:44▼返信
※193
スパイダーマン以外にも悪役化してるヒーローは普通にいる
あっちは無数のパラレルワールドがあるって公式設定だからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:44▼返信
やってることがオリ主二次創作と全く一緒なんだよなぁ
原作主人公を悪役化して自己投影したオリジナル主人公が俺TUEEEEするっていう素人の妄想
目新しくもなんともない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:47▼返信
チートとか関係ないはずのにネタにされた作者は本気で怒っていいと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:47▼返信
>>209
それを10作品くらいまとめてやるってのは新しい発想だったかもな
もちろん悪い意味で
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:48▼返信
いや1キャラも判らんから大好きな解説を得意の早口でしろキモオタ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:49▼返信
よくはわからんけどアインズと幼女戦記は悪者だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:50▼返信
>>197
船井っ……!!
215.投稿日:2021年06月29日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:52▼返信
大人の対応…?
気にしてないです、とかじゃなくて気にしてたんかよw

まぁアラフォーおっさんが美少女化する地獄の設定の作品書いてるやつだしなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:55▼返信
むしろ頂点にいるなら発言しなくてもいいわ
逆に黙れドン太郎の作者の発言とかのほうがみてーわwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:55▼返信
スレイヤーと言いつつ各キャラにボコボコにされるギャグ漫画にすればセーフだったかも
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:55▼返信
散々SNSでもネタにされてるし、作者は多分毛筋も気にしないだろ。気にするとしたら自分の読者が不快な思いしてるかどうかだろ。
パロ作品は歓迎しても、貶めるだけなら「寒いわ」って話だろ…。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:55▼返信
悪役って、ワルいこと考えてワルいこと選択してワルいことしてやるぜ ゲヒヒって休みなく態度でなきゃいかんのだろ 疲れるよな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:56▼返信
>>215
当然怒る人はいるよ
じゃあ合わない人に基準どんどん下げていく方が好みかい?
そのジャンルを消してまで
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:57▼返信
そら原作を守らないといけないからな
損なわないならパロってるの出たところでそこまでごちゃごちゃ言わんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:59▼返信
イキリトの作者がディスってたやつだっけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:01▼返信
なろうもパクリまくりやん?
スライムもリゼロも
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:01▼返信
>>222
この程度で壊されるくらいならやめた方がいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:02▼返信
>>221
この場合消えるのは許可取らずにやってるアホだけでは…?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:03▼返信
>>226
いや自然に淘汰されればええやん
オリジナルってそんなに非力なもんなんか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:04▼返信
大人の対応というか普通の対応では…?
はちまくん煽り記事しか扱わないから常識がわからなくなってるんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:08▼返信
なろうに走った段階でオリジナルとは思えね
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:16▼返信
>>195
てんすらとか見てる奴は日本だろうが海外だろうが脳内お花畑の馬鹿しかいないからな
そもそも海外ってほとんどチャイニーズが占めてそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:20▼返信
ウルトラマンみたいなパクリ作品を作るのとウルトラマン(っぽいキャラ)を悪役にした作品ではまったく意味が違うしな。前者はまだオマージュで済むかもしれんが、後者は洒落にならんで
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:25▼返信
ディスられる程度には自分の作品が売れてるってのはある意味名誉よ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:25▼返信
>>231
そういうのVシネで普通にあるけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:27▼返信
>>1
ホントの大人の対応は許容して見てないふりをするんだよなあ。
ソースはルブランにホームズをクソキャラとして描かれたコナンドイル。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:29▼返信
こんなもん編集の責任だろ?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:30▼返信
>>231
悪役どころかAVもあるくらいだしw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:31▼返信
善人なヒーローを悪役に改変して悪逆非道なことをさせるとか

パロディだとしてもやっちゃいけないことしてたからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:31▼返信
まあでもあそこまで色んなのパロってるの二次創作でもみんレベルよw
もうちょい悪役でも悪の信念的に丁寧にキャラ作ってたらそれなりに受けたと思うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:32▼返信
>>107
なろう系は正直どうかと思うが、それにケチを付けてるアンチも同じ内容のアンチスレを繰り返し立て続ける粘着質なお気持ちヤクザじゃん。
鏡見たら?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:33▼返信
見方変えたら悪役になりそうなキャラばっかりな気がするが
異世界食堂はとばっちりだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:33▼返信
これがすごく良く出来てるならまだしも、読んだらどっかで聞いたようなセリフ言わせたりしてて

ものすごく陳腐で矮小なパロディでどうしようもないレベルだった
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:34▼返信
銀魂は割とパロ元に許可得たりしてるのもあるからなー
まあ得てないのもあるけどw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:36▼返信
>>241
でもパロディって認識出来てますよねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:38▼返信
正直炎上はしてなかった気がする

普通に出版とかアニメとか関連企業から怒られたんじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:38▼返信
???「漫画は面白ければいいんだ。面白ければ連載される当たり前だ」
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:39▼返信
※234
ドイルはお金にならない事でホームズのために動く人じゃないので…
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:40▼返信
>>自分の作品貶められようがかなり儲かったんだしそこまで気にしてなさそう

作品ってかなり苦労して作るから自分の子供みたいなもんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:41▼返信
>>244
読者は結構パロ的にここまでするかーwって感じが強かった印象
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:42▼返信
※223
SAOの人は完全に無反応だね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:42▼返信
他人のキャラを元ネタをわかるようにして死姦 させるようなクズに寛大な処置なんていらんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:45▼返信
>>250
でもパロディですよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:46▼返信
なろう内はかませ転生者いっぱいいるしぶっちゃけよくあることだよな
アニメ化まんまパロだと言及せざるを得ないかもしれんが
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:47▼返信
同人誌読んでファンアートにいいね押すのが日課なのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:47▼返信
同人誌的ノリを商業誌に持ってったらそりゃ批判されるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:48▼返信
>>250
なら同人誌とかヤバいけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:48▼返信
>>254
なろうなんて元は同人誌みたいなもんじゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:52▼返信
>>244
特定の作品だけだったら炎上してたかもだがパロ元作品が多かったから「まあ、他もパロられてるし…」みたいだったよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:52▼返信
>>13
「気にせず連載を開始して下さい!」というのが本当の大人の対応やろ
まともな創作家なら新しい斬新な作品に出会いたいという気持ちこそが一番にあるだろうしな
スライムの作者は保身しか頭にない二流の作家だったということ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:53▼返信
権利元が怒る怒らないを自由に決められるからな
当たり前だけど

あいつが良いならおれも良いって考え方、こどおじくらしかせぇへん
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:54▼返信
転スラはまだ出てきただけだしマジクズに書かれた孫の人が気になる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:54▼返信
>>256
作家はともかく企業とかスポンサーは気にするんじゃね
知らんけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:56▼返信
※258
自分のキャラだけなら好きにしてと言えるが他人のキャラが居るのに「気にせず連載を開始して下さい!」とか何様と思われるだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:57▼返信
>>255
同人と商業の区別つかない脳足りんの信者様ですか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:58▼返信
>>259
司法がアウトって言ってるんですか?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:59▼返信
>>262
なろう最強作品であるスライムの作者に逆らえるなろう作家など居ないので問題ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:01▼返信
逆に原住民が主人公で異世界から来たチートで調子こいてる奴をボコるのが読みてえ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:01▼返信
パロディを勘違いしてるアホがいるな
結局パロディなんて権利者が見逃してるから成立してるだけで基本はアウトだからな

パロディだからOKって言っていいのは権利をもってるやつだけだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:03▼返信
>>263
同人誌読んでるって断言してるVTuberあんま叩かれないよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:03▼返信
なろうアンチにしろポリコレにしろあいつら金は出さずに文句だけ言う奴らなのに
なろうファンは敵に回して金出さないアンチに媚びて本当にヒットすると思ってたのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:05▼返信
>>267
フランク三浦裁判にGOGO
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:05▼返信
※268
アニメや漫画で薄い本とか普通に作品中に登場させてる公式や
読んでる声優がいるのにそれら飛び越していきなりV叩きかよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:06▼返信
ブチ切れたらボコられる世の中やから言いたいことも言えないだけやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:07▼返信
>>271
出たなV豚!
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:07▼返信
単純にこれをよしとして掲載許可したKADOKAWAの漫画編集長の低能さに呆れただけ
ここまでレベル低いのか・・・とね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:12▼返信
ガイジには権利関係を把握する知能はない あきらめろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:12▼返信
>>270
パロディ時計の裁判でなく商標に関する裁判だから意味合いが違う
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:13▼返信
“今の”異世界食堂の絵師はコミックエイジの謝罪ツイートのみRTしてたな

まあ「読みましたよ」って程度の事だと思うが
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:18▼返信
>>276
裁判の内容までみた?
消費者を誤認させる意図があるか
あからさまに騙して購入させる意図を感じるか?ってとこやな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:21▼返信
言いたいことはいっぱいあるだろうけど記録にのこるネット上ではこれくらいにしといたほうが無難だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:26▼返信
編集の質も無茶苦茶低下しているってことだよな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:27▼返信
>ファンの方々には心配をおかけしましたが、
>ドラゴンエイジ編集部より謝罪をお受けしました。
>原作者としてはキャラクターのイメージは大切ですので、パロなどを行うにしてもやり過ぎないようにお願いしたい所存です。
>この騒動はこれで終了としていただければと思います。
格下に興味ないしめんどくさいのでこれ以上言及しませんってだけじゃないの、大人な対応かなぁ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:27▼返信
嘘つきは.ちま
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:36▼返信
こいつはこいつでドラクエのスライムのイメージ転用してると思うんだけどスライムって本来めちゃ強いし
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:40▼返信
使ってもらえてありがたいと思ってた
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:42▼返信
誰一人何のパロかわからんのだが、どの作品も似たり寄ったりなんじゃないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:43▼返信
購買者層丸被りなのに元ネタファン怒らせたら、MF全部不買されるつうの
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:45▼返信
なろう転生ものに全く興味ないんだが、どの世代にうけてるの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:48▼返信
※283
架空の生物に「本来」はおかしい
弱いイメージにしたのはウィザードリーハイドライドあたりで日本でメジャーにしたのがドラクエなのは理解
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:49▼返信
>>211
さらにそれを商業誌に掲載とかぶっ飛び過ぎ

最悪担当編集の首飛ぶだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:50▼返信
作者が終了ってことならいいよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:53▼返信
※287

興味ないなら知っても仕方ない気がするが30、40くらいで人生上手くいってない層じゃないかな?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:53▼返信
※290
多数いる被害の1人がそう言ってるだけでこの件のすべては終了にはならんだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:54▼返信
つーか許可取ってなかったんかいドラゴンエイジ編集部
あそこまで露骨に元ネタがなにかわかり易いネタやるなら
許可絶対いるやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:04▼返信
賭ケグルイの作者自身を模写したようなキャラを作って、
賭ケグルイのキャラを破壊しまくったり、家族をDVするような
マンガを連載したらええ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:06▼返信
読んでないから知らないが、コメント見ている感じ
キャラをパクって設定をいじって悪役にしてるんじゃぁ
チートスレイヤーとか言うののほうがよっぽどチートじゃない
どうやってキャラクター成立させてるの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:14▼返信
大人の対応っていうのは違う作品なので無関係ですってけむに巻くことやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:16▼返信
日本だけだ、こんなに著作権でもめるのはよ。
アベンジャーズに、ハイペリオン(スーパーマンのパクリ)とスピードデーモン(フラッシュのパクリ)が出ても何の問題にもならない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:20▼返信
パロディはパロディだからな今度は厳しく取り締まっていくでー
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:31▼返信
>>294
奥浩哉とかがよくやってるやつな
そんで誰か騒いでたっけ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:31▼返信
(そもそもキリトは普通に電撃文庫出身でなろうじゃない気がする)
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:42▼返信
なろうの異世界物自体パクリパクられの見本市みたいなもんやろ
何十人が同じプロットでやっとんねん
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:45▼返信
※293
まま使ってる訳じゃないから許可を取るとか関係ないと思う気がするがな
パロの範疇だろうよ
ただ単に軽い気持ちでやるべきもんじゃねえなこういうのは
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:45▼返信
このパロディはセーフ
このパロディはアウトって素人が騒ぐくらいならパロディは今後全て叩こうぜw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:47▼返信
アホやなぁ 愚かの一言
自分のとった行動がどういう結果を招くのか想像できないんだろう

305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:50▼返信
※300
だって作者が自分より売れてる作品叩いて悦に浸るためにの自慰行為だからなこの漫画
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:53▼返信
結局なろう叩いてる奴も同レベルのアホ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:55▼返信
金持ち喧嘩せずってそれだけの話
うなるほど印税入ってたら売れない漫画家のパロなんか次から気をつけてねで笑って済ますのも当たり前
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:56▼返信
読んだけど全然合法だし訴えられても即負けるような要素はない、趣味の悪いパロディ
なぜ止めたんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 23:58▼返信
>>29
そそ
アニメ化や映像化でちょっと性格変更したりしても騒ぐ人達おるのに赤の他人が見た目パクってそのキャラ貶めるって同人誌なら許されても商業誌で許されるわけないやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:00▼返信
他人の作品のキャラを殺人レイp魔として描くのはパロというか誹謗中傷だろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:12▼返信
『良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ 王道が何故面白いか理解できない人間に
面白い話は作れないぞ!』 (AA略
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:13▼返信
>>224
パクリみたいに人気に乗っかろうとしてるのとはまたベクトルが違う
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:33▼返信
>>288
プルプルジェリービーンズにしたのはドルアーガの塔が元祖じゃないかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:37▼返信
>>308
こんな糞みたいな作品擁護して揉めるより、さっさと切り捨てた方が出版社的にはデメリットが少ないと思ったからだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:37▼返信
>>310
アメコミだとわりとあるけどな
日本だと発狂されるみたい
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:38▼返信
>>306
なろう読んでるやつが偉そうw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:39▼返信
この程度でダメなんか
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:42▼返信
メジャーすぎる所じゃなくて微妙な所や自社内からパクったら通りそうな感じはある
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:44▼返信
>>13
異世界転生とかはキモオタの願望だからな
そんなにこの世界で生きたくないのなら今すぐに自○害するべき
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:45▼返信
同じ雑誌で連載してる漫画のキャラまでdisってればこうもなるだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:47▼返信
パクられた作者自体は大して気にしないだろうけど、出版社としてはとんでもない話だろ。いきなりイメージダウンさせる作品を仲間内から出されたんだから。これでいけるとか考えた編集はクビにした方がいい、
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:51▼返信
>>321
いままでパロディが原因で本家の人気が落ちるなんて事あった?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:53▼返信
>>310
誹謗中傷なんですか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:55▼返信
ハードル上げたなぁ今回の事で
連想させるからアウトとかじゃあパロディ全般アウトやんって
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:05▼返信
※324
ハードルの高さは変わってないよ
チートス作者のレベルが低くて普通のハードルを越えられない実力だっただけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:06▼返信
パロが1キャラ2キャラ、一コマ二コマならまだしも
こんだけ多方面に同時に喧嘩売って無事でいられるわけがなかろう...
一体何がしたかったんだか...
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:08▼返信
>>315
アメコミだと他作品の主人公をレ〇プ魔にすることってよくある事なのか

その作品の名前教えてくれ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:20▼返信
アメコミは著作権を作者ではなく会社が持っているからまた違うんじゃねーか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:23▼返信
>>143
出発者ってなんぞ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:28▼返信
転スラとかなろうに掲載されてる原作見りゃわかるけど
高校生が書いたような稚拙な文章で正直読むのめちゃくちゃしんどいよ
設定だけで売れたって感じというかこんな子供が作ったなろう系をヒットさせてる出版社が凄いと思うわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:29▼返信
最初の方読んだだけで転スラは鳥肌が立つほど苦手だったしこの文章は大人の反応ではないと思うけど

この作品の孫?のキャラの扱い聞いた時、それ以上にドン引きしたわ

嫉妬なんかね?
悪意が透けて見えて気持ち悪い
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:29▼返信
大人の対応かなあ。
この件に関しては創作者は一切言及しない方がいい気がするわ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:42▼返信
大人の対応っていうか静観やんけ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:48▼返信
つーか聞かれるから謝られた事実とこれ以上関わらないと話題を打ち切っただけだろ…面倒くさいから
それ以上は深読みしすぎだと思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:01▼返信
>>327
アマプラにBOYSってドラマあるだろ
あれでも原作よりだいぶマイルドだけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:32▼返信
そんな叩かれるようなもんでもない
なろうが一定のミームになってたからこそ生まれた
はっきり言ってありきたりになってしまった異世界転生物の世界観を新しいアングルで書くんだから相応の新鮮さや興味はそそられたし意義はあるだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:36▼返信
そこらへんのネトゲで見るキリトとかアインズとかシロエとか大体クズじゃねえか
変に高尚ぶるな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:43▼返信
完全に大人の対応だと話題になってない件
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 03:17▼返信
まぁ・・・どう足掻こうが悪質パロディ作家がFラン原作者なのは事実だろうから
有名どころは痛くもかゆくもないからな
それは今期最悪アニメの究極進化した~が酷すぎてお話にならないのと一緒だ
なんだあの羽虫女
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 03:44▼返信
つまんねえ
チートスレイヤーが打ち切りならなずにこの辺の人気処煽り立てる描写満載にしてたらもっと冷静さ失った文章見れたかと思うと本当に本当に残念でなりません…♥
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 03:47▼返信
>>300
売れてる人気なイキり野郎の括りだぞ
キリトが異世界転生者じゃないじゃんってのはどうでもいいんだぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:08▼返信
なろう作者は痛めのやつが多いから全員のコメント聞きたいね
オバロとか
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:20▼返信
>>10
具体的に何が何をパクったと言うんですか?
"パクリみたい"って表現したって事はパクリだと判断するには確実性が低いって事ですよね?

人を貶める前に貴方はまず誹謗中傷するのを気を付けたほうが良いですよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 04:48▼返信
どうも記事のタイトルとかで
「大人の対応」「一刀両断」「ばっさり」
とか書かれていて実際に読んでみると全くそんなことはないということがとても多い。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:01▼返信
>>258
なろう自体がパロだし廃材アートみたいなもんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:25▼返信
>>325
作者の話なんかしてねーわ豚
お前らみたいな手足の短い豚のハードルだわ
今後パロディに噛みつかなかったらダブスタフェミカスと同類だから
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:34▼返信
著作権がどうたら言ってるやつ内容みたのか?
これを見間違うって?
アインズなんてどちらかと言えば魔法使いの嫁やん
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:35▼返信
召喚と転移(肉体再構成)と転生の区別ついてないやつがなろうを語るな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:38▼返信
元々なろうとか他のネット小説にはこういう人気系のアンチ作品の
パクリだったから別の名目で火消ししてるだけじゃねーのかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:22▼返信
ぱくりぱくられの世界で人気でたやつだけが人権得るのがなろう系だろ?
じゃなかったら何で似たような時期に似たようなジャンルが乱立するんだか食堂とか追放とか
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:32▼返信
>>278
パロディモンタージュ事件調べろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:32▼返信
>>264
パロディモンタージュ事件で最高裁がアウト判決だしてますが何か
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:38▼返信
※352
他人の素材をコピーして使った問題と今回のが区別出来ない人種の方ですか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:41▼返信
信者は怖いな 線引きも分からんのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:43▼返信
※352
今回の件って著作権問題なのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:06▼返信
※355
パクられた側が訴えれば著作権の侵害になる可能性は大いにある
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:11▼返信
※356
パクられた側が訴える可能性が0でなければ今後パロディ作品は全部アウトって事でいいですね?
選択的判断ってなると韓国とかフェミの主張と被るからハッキリさせて欲しい
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:17▼返信
パロディモンタージュ事件をwikiったけど今回の件と著作権的にどう繋がるのか全くわからなかった
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:18▼返信
※357
ん?だから、商業は許可取ったりするんでしょ?

権利側が訴える訴えないを決めるのは別に普通の事やで?
ネットでの誹謗中傷で裁判沙汰にするヤツもいれば、黙認するやつもいるのと同じで
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:19▼返信
※357
>>パクられた側が訴える可能性が0でなければ今後パロディ作品は全部アウト

一体お前に何の権限があるわけ?問題が発生したらその都度パクられた側とパクった側が協議して決めることだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:36▼返信
※359
当事者がわが決めるってのは大前提としていい、そりゃそうだ
一般論として何ならこのまとめ内でこれを著作権違反って認識なのかが疑問なんだよね、今回の基準ならパクリって事でいい?って事を個人に確認したい
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:55▼返信
>>361
法的にはパロディも全て著作権侵害。
今回の件を具体的に言うと、「他人の著作物を勝手に使用」「他人の著作物を勝手に改変」になるので、
著作権のうちの翻案権の侵害になる。
(翻案権ってのは著作物を改変する権利)。著作物ってのは著作者以外改変してはいけない。
幾らパロディと主張しようとも法的には一次著作物を改変した二次著作物でしかないので、
一次著作者の許可をえてなければ、その時点で違法です。
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:09▼返信
>>353
wiki程度でもいいから2次訴訟の判決文よんでこい、カス。
>パロディによって原著作物をむやみに改変し、原著作者の知性や精神性を否定する行為は、著作権法の明文的な根拠なしには無制限に許容できないと示された

「パロディによって原著作物をむやみに改変し、原著作者の知性や精神性を否定する行為」
まんま今回やってることだろが、あほ。
364.投稿日:2021年06月30日 10:30▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:38▼返信
※363
引用か盗用かの問題で素材が一緒って前提の問題じゃねーだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:49▼返信
※362
うんだから今後は問答無用ってスタンスでいくって感じだよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:52▼返信
>>365
だから、判決よめよ、カス。それこそ素材が一緒かどうかなんか関係ねーんだよ。
「パロディによって原著作物をむやみに改変し、原著作者の知性や精神性を否定する行為は、著作権法の明文的な根拠なしには無制限に許容できないと示された」
悪意ある改変そのものを否定してんの。判決は。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:11▼返信
全部コピーのコピーのコピーの癖に偉そう
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 11:20▼返信
※367
だからパロディによって原著作物をむやみに改変し、原著作者の知性や精神性を否定する行為だと否定出来ない以上パロディ作品は無差別に叩くって方針って事でいいんだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 12:56▼返信
異世界物そこそこ読んでるのに元ネタいっこもわからねえんだがまじか
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:02▼返信
イラッとしても通帳の数字眺めたら全てを許せそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:13▼返信
>>150
アメリカと日本じゃ法律も国民性も違うから、比較されてもなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:15▼返信
>>160
ギャグ漫画じゃなかったから問題なんだよなぁ
374.投稿日:2021年06月30日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:26▼返信
※17
怒ってるファン向けにキャラのセリフっぽく書いただけだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:28▼返信
>>255
そうだよ、同人誌もヤバいんだよ
表立ってやったら訴えられる
訴えられたら確実にアウトだけど、コソコソやってるからお目こぼしされてるだけ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:35▼返信
>>315
そりゃアメリカと日本じゃ法律も違うだろうし
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 13:56▼返信
旧富士見なんて
角川の漫画、ラノベで下の方が
角川、電撃系をさらしたどうなるか簡単にわかるだろうに
同じ誌面の売れ線までやるとか
頭無い
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 14:37▼返信
※374
その問題とされてる行動はなろう系の大好物だし今更読者が発狂するとかマジうける
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 14:39▼返信
※377
法律ってよりオタクの裁量の違いだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:04▼返信
なろう原作相手なら何をしても良いという風潮
まるで愛国無罪だな・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:07▼返信
>>368
なんのコピーなのか言ってみろハゲ。言えないならお前の負けな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 15:29▼返信
※381
むしろ他のジャンルでもあんのに何で発狂してんの?ってはなし
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 01:03▼返信
※376
言うほどコソコソやってるか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 02:12▼返信
誰一人分からんかったが、他社の著作物を一気に何作品もパロって出したってこと?
リスクしか感じんな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:42▼返信
>>44
多分全部
ひとつでも無かったら
ギリギリ大丈夫だったかも
でも結局2話以降で出揃って
打ち切り濃厚ぽいから早い方が
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:43▼返信
>>48
これは難癖
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:39▼返信
>>3
これぞ正に賭ケグルイ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:43▼返信
>>192
転スラに至っては、至極真っ当な会社員で、後輩を通り魔から守って死ぬ漢で、(自称)頼れるナイスガイなんだがね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:45▼返信
>>65
賭けにすらならず、も
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:46▼返信
>>390
失礼、「燃え尽きた」まで書きたかった
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:54▼返信
>>245
クソつまらん上に気分が悪くなる、二次創作にも劣る愚作でしたね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 03:18▼返信
なろう系作者なら喜びそうなのに
案外プライド高いのな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 17:56▼返信
キリトとアスナ丸パクリの暴食はなんで許されてるの?気持ち悪いんだけど

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング