• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

先日、「カードショップに集うオタクが
臭すぎて、女性がポケモンカード引退した。
オタクは風呂入れ!」
というツイートが話題に

関連記事
【地獄】ポケカプレイヤーさん、カードショップがあまりに◯◯すぎて引退を決意 → 深刻で切実すぎると共感が殺到…




それに対してあるオタク側から反論






おれはオタクの臭さの原因については一家言あるんですが、
実はオタクは世間が思っているより風呂には入ってるんですよね。

ではなんであんなに臭いのかというと、
多分「洗濯」という作業への理解と想像力が
全然ないのが大きな原因なのではないかと思う



オタクの洗濯、だいたい

「洗剤と服を洗濯機に適当に放り込んで
ボタン押してほっといて、
洗い終わったら適当にその辺に干す」

というスタイルだと思う。
おれもそうだったんですが、
最近ワイフがやる
洗濯の手順やら使う洗剤の種類やら道具やらを見て
「こんなに色々工程があるの!?」と毎回ビビっている



しかし服の臭いは手を尽くして洗濯しても
完全にはリセットされないので、
ある程度着て臭いが抜けなくなったら
捨てて買い替えなくてはならない。

しかしオタクは服を買うくらいなら
オモチャやカードを買わなくてはならないので、
結果洗っても洗っても臭い服を着たオタクが
誕生するのである
















  


この記事への反応


   
部屋干し、ダメ絶対

すごくわかる…
一人暮らしだと洗濯回すの週1回とかで
汗で濡れた服やタオルをそのままかごに入れて
(下手したら洗濯機に直接イン)
週1回のその日まで醸されるものたちは
さすがになかなかの強者に仕上がるわけよ…
しかも乾かし方もアレだと生乾きでさらに強化されるのよ…


服より体臭だと思う。
夏コミの臭さは刺激臭だから。
服なら生乾きとかカビ臭くなるはず。
多分カラスの行水とか言って安い石鹸擦り付けて
水かけて終わりみたいな洗い方してるんだと思う。
あと臭い食べ物好きすぎ。

  
洗濯機はカビの温床なので洗濯機も洗うのです……

ツンとくる刺激臭は疲労やストレスで
血中アンモニア濃度が高いせいらしい。
オタクでなくても太めで子持ちの爽やか系のおっさんでも
ツンとくる匂いの人はいる。ワキガとも違う。


オタクは黙って柔軟剤使え

男オタクは衣服どころか
真夏に宿泊代ケチって徹夜で野宿するからだよ。
当然風呂も洗濯もナシ。
男、密集、風呂なし、徹夜、野宿、体臭、気温など
要素の一つが洗濯ってだけ。
女子イベントでは臭いって話きかないから




梅雨どきのアキバ某所の密室は
マジで悪臭で◯ぬかと思った……
風呂、正しい洗濯、服の買い替えやろう!
あと靴も臭くなるから買い換えろ!


B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B096ZHM781
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(527件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:22▼返信
臭いなど気にする奴は人間としての器が小さい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:22▼返信
サムネオタクじゃねえじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:23▼返信
服が臭かったら着てる本人も不快だから着替えるだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:23▼返信
わきげをそれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:23▼返信



ブーちゃんくっさ!w


6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:23▼返信
体の油から悪臭が出てんだよW
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信
汗臭さと生乾き臭は違うだろ
勝手に一般化するな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信
洗剤と柔軟剤入れるだけやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信
別に何も気にせず洗ったって「くっせーー!!」ってことにはならねえよ
レノアとか使えば「あ、いい香り」ってなることはあるけど

本当に洗濯してるなら、だけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信
豚小屋かよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:24▼返信



クサニシ


12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
体臭も服もまともな人は自然とケアできてるんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
まず羽織る系のもんは一度も洗濯してなさそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
豚ちゃんはこれに加え風呂も入ってないんだろ
そりゃ臭いわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
いや全部だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
カップ麺やコンビニの飯の臭いだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
ほんじゃけえ、昔は

線香などのニオイつき煙モウモウでニオイつけしとったんや

今は香料入り柔軟剤があるので香を焚く必要はないが
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
いや流石に多少適当でも毎回洗濯してるなら
服が原因であそこまでの匂いになる訳ないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
ワイドカタ。ドカタで朝から臭い奴はこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
そんな自立してるやつがポケモンカードとかスマブラなんてやるかよww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
オタクはママが洗濯してるから服は臭くない
結局オタク自身が臭いんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:25▼返信
臭い服がくっさい汗吸ってさらに臭くなってるのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
色落ちしない漂白剤ならワイドハイター(粉)が最高だと思ってる
猫が小便したカーペットも綺麗に無臭にできるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
オタクが臭いのは「服を買わないから」ってことだね
ある程度長く着た服は、お湯+ハイターで漬け込んでも臭いが消えなくなる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
ポケカニシとスマブラニシしか言われてねぇけどなw

オタクが臭いんじゃなく豚が臭いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
すすぎは注水で
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
シャツや靴下はママが洗うけど
ズボンと靴が多分ヤバい
デニム洗わない奴多そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
いやいや、風呂入るのがハードル高いとかブチ切れたスマブラオタクいたし風呂も入ってないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
女性のキツすぎる化粧と同じようなもんやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:26▼返信
服じゃない。内臓が腐ってるんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
風呂が入るのがハードル高すぎな方々が居ましたね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
一番は、食ってるものだと思うな

某自動車会社で、カップラーメンばっか食ってるやつがいて

その体臭が完全にカップラーメン(緑のたぬきか、赤キツネかどっちか)だった

それが1m先でもハッキリ分かるくらいじゃけえ、食ってるものは大事
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
女もくさい奴は臭いし香水でごまかしてるだけだぞ
ワキガ臭きつい人も良くいる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
残念だったな
豚には何を言ってもブヒー!としか返事は来ないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
雑巾だって洗うとマシになるのに雑巾以上だぞ?洗い方の問題じゃねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:27▼返信
柔軟剤、漂白剤をしっかり使え
今なら洗濯ん時に使う液体消臭剤なんてのもある
あとはアロマジュエルとか
出かける前にかる~くほんの少しだけ香水も付けろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:28▼返信
でもカードショップが臭いの事実
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:28▼返信
服の臭さとオタクの臭さを同じに語るとかゲェジか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:28▼返信
X ビビる
○ 驚く
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:28▼返信
梅雨どきのアキバ某所の密室になんてまず行く事がない俺としては、そういう所行くバイトも臭そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:28▼返信
いやーでもオタクの臭いは独特すぎてな・・・
とても服だけとは思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:29▼返信
汗っかきデブが描く汗のにおいは防ぎようがない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:29▼返信
おっさんだって女だってワキガも加齢臭もおるんだが。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:29▼返信
今時、梅雨の秋葉原トラは凄まじいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:29▼返信
いうてフケまみれで髪の毛ギトってるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
>>4
チン毛も剃れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
クサニシはマジで臭い
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
オタクは意外と洗濯してる(かーちゃんが)
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
トップのスーパーナノックス(ニオイ専用)いいぞ
柔軟剤入れるよりいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
※44
部屋干し臭だろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:30▼返信
風呂入ってもシャワーで流すだけとかだろ
シャンプー使ってたらあんなべったりした脂髪にはなんねーよ
あと洗濯もろくにしてなさそうだから服の臭いもやばそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
洗濯してないなら同じことやんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
※42
定期的にデオドラントシートとか使うだけでかなり抑えられるぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
>>1
お前は2時間くらい風呂につかれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
言うて匂いを気にする女の声がでかいのも夏場だけだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
換気の悪い部屋の狭さが原因だと思います

狭い部屋は想像以上に汚染していますよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
風呂入ってないから臭いだろって決めつけてるわけじゃなくトータルで臭いって言ってるんやで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
コミケ興味本位で数日うろうろしたけど、ホントに男向け期間は鼻を押さえないとダメなレベルの悪臭だった。女向け期間はその悪臭がなくて逆にびびった。因みに冬な、、、夏は絶対にいけないわ、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:31▼返信
最近気づいたんだが
あまりライフハックは見いださないほうがいい
己は王にも父にもなろうとしてはいけない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:32▼返信
>>・ツンとくる刺激臭は疲労やストレスで
血中アンモニア濃度が高いせいらしい。

それ肝臓が病気だろ。病院いかないと大変なことになるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:32▼返信
食生活だろ、食ったもんが汗となって出てくる時に臭くなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:32▼返信
部屋干しトップがコスパ最強
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:32▼返信
ワキ毛のはえてる臭い女性は最高
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:32▼返信
着たばかりの乾いてる時はそうでもなくても
汗かくと生乾き臭がしてくんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:33▼返信
運動しなさすぎなんちゃう
なんかいろいろ不摂生の塊みたいな茶色い汗出てそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:33▼返信
あと地域差もあんのかなあ

某群馬帝国に出張行ったときや東京に行ったときは、くっせーやつけっこういたんだが

東北とか、アメリカだとキャリフォーニャ(ネイティブ)って、そこまでくせーのいないんだよな

湿度が関係しているのだと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:33▼返信
>>41
あいつら一切運動しないだろ
だから老廃物が溜まっててそれが汗かいた時に激臭になる
それにろくに洗ってない服の匂いが入り混じってんだと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:33▼返信
オタクはバクテリアンだったのか!
バクテリアンが10人もいたら、臭いわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:33▼返信
臭い先輩はアリエールの臭いぷんぷんしてた
洗剤使い過ぎだと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
洗剤と漂白剤と柔軟剤いれればいいだけやん
ヨレヨレになった服着てるのは匂いだけの問題じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
ゴミクソ記事
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
てか服の臭さは雑菌の繁殖の問題
体臭とは別
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
隣が牛舎とかなんじゃねーの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
運動して汗かかないとめっちゃ臭いぞ。
あとデブは痩せろ。痩せるだけで雑巾臭軽減されるから。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
サプリだとシャンピニオンだな
加齢臭なら消せる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:34▼返信
洗濯機の槽洗浄は専用の洗剤がある。
排水カゴのゴミは定期的に取れ。
油分多いもんばっか食うな。
テカテカしたヲタクは油モノ食い過ぎだ。
ビタミン取れ。皮膚科行って皮膚炎直せ。傷口から出る血液やら角質やらは雑菌の発生源だ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
北海道はオタクでもあまり臭くないぞ
湿度低いし寒いからね

78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
めちゃくちゃ臭い人いたけど偶然柔軟剤の匂いだと知ってから自分は気をつけるようになった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
補足として洗濯して乾燥させた奴は臭くない。けれども濡れると一気に臭くなる。だから服が臭いとは気付かない。ただ最近の洗剤で洗うと本当に臭くなりにくい。
とりあえず古い服は一度全廃棄して新しい服を最近の抗菌洗剤にするとかなり臭いは和らぐと思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
不思議なことに、メキシコに近づくにつれて店員とかが
くっさくなっていく

形容できないのでメキシコ臭って言ってんだけど
やっぱ湿度が高くなるにつれてヤバなっていくのではないか

81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
>>61
俺カレー食うと頭からめっちゃカレーのにおいしてくるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
洗い方より乾かし方だ。乾燥機使え
熱風で短時間に乾かせば臭わない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:35▼返信
洗濯機に入れて洗うのは家着、寝間着、下着だけやろ
後はクリーニング出すのが普通ちゃうん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
なわけない
部屋干しでもそんな臭くならんわ
ただ干す前に放置してたらアカンが
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
雨ざらしの野良犬のかほり
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
つまりオタクは趣味を優先してばかりの貧乏人
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
※77
つまり汗が大元の原因ってことだわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
洗剤と同時に塩素系漂白済を規定量より少し多めに、
毎回の洗濯で使うこと。安いグレードのもので構わない。
出来れば柔軟剤も「石けんの香り」のものが良い。

オールインワンの洗剤(柔軟剤つき)とかよりは、単機能の安いものを同時に使う方がいい。
洗濯槽クリーナーも定期的に使うこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
今どき乾燥機くらいあるやろが
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
違う
オタクの服はカーチャンが洗うのでむしろ一人暮らしのリーマンの服より臭くない

やはり本体が圧倒的に臭い
シャンプーは髪に悪い
洗いすぎは良くないとか言って洗わないんだよ
風呂はいるくらいならゲームやるかアニメ見るでしょ彼ら彼女ら
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:36▼返信
梅雨の時期は部屋干しなんかせずにコインランドリーに行って強力な乾燥機使え
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
風呂も入ってないけどね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
逆に無香料の洗剤と柔軟剤じゃないと駄目だ
タオルで拭いたら香りが付くとか香料を入れ過ぎですよ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
梅雨の時期は諦めろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
群馬帝国+湿度と言えば、タオルをいつも思い出す

タオル持って行かなかったので、無印良品でバスタオルを買ったのだが
それがマジで一晩でカビた

今までそんなことになったためしがないんだよ
それが群馬ではたった一晩で起きた、何年経ってもなぜか忘れられない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
>>46
涼しいからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:37▼返信
服がもし臭くなったら酸素系漂白剤使えば良い
これで匂いが消えないならその服の布地自体がもう駄目になってるから
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:38▼返信
>>54
部屋干しの悪臭とは次元がちがうだろwww
風呂入らんキモオタの悪臭なめんなwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:38▼返信
結婚してるやつはデブオタでもいい匂いするんだよなぁw結局洗濯の仕方と柔軟剤で決まるわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:38▼返信
クサニシくん、まだ分かってないの?
「意外と風呂に入ってる」じゃねーんだよ
他人から臭いと思われてる時点で既に終わってるんだよ
電車で異様に臭い奴がいて「いや、ちゃんと風呂入ってますよ」とか言われて「ならよし」とはならんだろ
臭いと思われてる段階で入浴アピールに何の意味があんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:38▼返信
汗等の体液が服から落ち切ってなくて、そこに雑菌が繁殖する
洗い→洗い→すすぎ→脱水というように、洗いの工程を2倍にすると臭くなりにくい
それと、雨で部屋干しするときは扇風機を当てて乾かす
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
臭いっていうか酸い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
古着屋とかくさいもんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
>>82
それ
アホが柔軟剤大量にぶち込むがヲタ汗と混じって余計臭い
乾燥機最強 嘘だと思うやつはつべこべ言わずにコインランドリーで試してこい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
多分で勝手な想像を語るキモオタ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
洗濯物の部屋干し、生乾きが原因の大半だと思いたい(それ以外は救えねえ
部乾燥機に入れろ!部屋の中で干すな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
>>98
そもそもカードゲームとかスマブラとかで話題になる悪臭豚は実家暮らしだろwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
旦那が肝硬変寸前まで行った時はフローラルな香りがしてたな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:39▼返信
物には耐久度が存在していて限度を超えると産廃になってしまう常識を忘れてそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:40▼返信
髪の匂いもでかい
朝シャンしろ朝シャン
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
乾燥機使うにもヒーター式はやめたほうがいいぞ
衣類を痛めやすい
使うならヒートポンプ・ヒートサイクル式がおすすめ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
今週から来週ずっと雨やん恐ろしいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
あんな油被ったみたいなギトギト脂髪で風呂入ってるは無理があるで
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
※110
というか外に出かける前にシャワーして、髪と体を洗うのが普通よな
それすらしねぇもんなぁオタク共は
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
>>78
それカメムシみたいな臭いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:41▼返信
>>36
柔軟剤や香水がヲタの体臭と同じくらい臭いんだよキモヲタが想像で吹いてるんじゃねーよ 臭さが2倍になるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:42▼返信
酸い奴と臭い奴と魚の腐った奴の臭いがいるよな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
運 動 不 足 
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
っていうパターンもあるってだけでやっぱり風呂に入る事が高いハードルのキチガイもそこそこ居るよ
スマブラ界隈を筆頭に
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
>>113
風呂に入ると言っても彼らや彼女らは45秒くらいだろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
スマブラ大会で異臭騒ぎがあったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
>>114
朝シャワー浴びるのはかえって体臭が増すらしいぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
今の時代洗濯消臭材がいろんなもんが出ているし
部屋干し可能の洗剤などあるんだから試してみればいいんだよ
あと熱湯殺菌で熱湯に付けるだけとかアホか?
熱湯と漂白剤(洗濯洗剤)で漬け込んでから洗濯機で洗わないと意味ないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
いや、普通は適当に洗濯機回して干すだけで何も問題出ないんだよ
だからさっさと風呂入れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:43▼返信
それあんたの体臭がきついから服に移った臭いを
嫁さんがゴリゴリに滅菌消臭してるだけちゃうん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:44▼返信
ジュースやめてお茶にするべきやな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:44▼返信
とりあえず着る物は安くても良いから下着と服で合計1万ぐらいは使え
ある程度予備を用意しておけばどうにかなる、ボロボロになってきたらすぐに捨ててまた1万円分の買い物でループだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:44▼返信
服が臭い雑巾になってるからなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:44▼返信
これは断言できる
100%絶対違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:45▼返信
服は脱いだらすぐに洗うのがいい
時間がたつとカビが生えて臭くなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:45▼返信
俺も学生の頃、洗濯物の臭いが取れなくて困ってたわ
最終的には香りの強い洗剤で誤魔化してた、臭いキツいの苦手なのに

あと洋服もだがバスタオルとかも変な臭いになる事が多かったな
風呂上がりに頭拭くと、洗濯済みなのに臭いがするんだわ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:45▼返信
服が臭いだけであんな悪臭にはならんよ、いや服も臭いけどレベルが違うからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:46▼返信
昭和じゃあるめーし今の洗濯用洗剤を信じろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:46▼返信
>>107
生まれつき良い匂いがしてる人間もいるけどな
俺が多分それだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:46▼返信
サムネのバクテリアンというキャラ
生まれてから1度も風呂に入ったことがないくせに本業がコックという
やばい設定がある まだドラゴンボールがアラレちゃんに近いギャグ世界だった頃のキャラだなまさに
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:46▼返信
真面目な話していい?
臭い奴ほど風呂入ってますアピールするけど、実際は「風呂入ってる設定」にしてるだけで全然入ってないパターンが大半でしょw
ポケモンカードプレイヤーとか室内干しごときじゃ生まれないレベルの異臭を出してるんだぜ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:46▼返信
いやワイドハイター入れればほほ解決するやろ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
やっぱり豚は豚
ほんとポケモンスマブラ界隈ってよくこういう話出るよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
デトックスしようぜ
まずはハーブティー飲んでハーブ豚になろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
服のせいにして逃げてて草
服も臭いし、身体の方がもっと臭い、これ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
毎日風呂に入るのは当たり前だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
逆に洗濯さえしっかりしてれば風呂に入ってなくても臭わないんだなぁ。
これマジな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
液体洗剤使ってるやつ、粉洗剤に替えてみろ
違いに驚くから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
※26
これはマジで効果がある
普通のすすぎでは洗剤を落としきれない(=汚れを落としきれない)らしい
注水すすぎにするようになってから部屋干しでも臭わなくなった
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:47▼返信
結局きちんと乾燥する北海道が最強ってことやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
洗剤と柔軟剤ぶち込んで洗濯してるし部屋干しだわ…
終わった()
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
それだとオタクは嗅覚死んでないとなれないってことになるし
単純に風呂入ってないだけの方が説得力あるよな
服より自分の体臭のが分かりにくいんだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
寝たきりばかりの豚なんかまともにフロなんか入ってないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
密かにダウニーって呼ばれてる奴を知っている
理由はその匂い
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
>>133
今の引きオタってコロナを理由にしてホントに部屋から出ないし洗剤を突き抜けるレベルで汚いぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
それに関してはそういうものを使うのが嫌というタイプいるんで彼等の世界でだけ語っててくれればいいよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
本当に臭い奴って酸っぱい匂いが強い気がする
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:48▼返信
食べ物で野菜多めに食べてると普通のオッサンでも臭いは軽減される不規則でラーメン好んで食べてる美人の女は若い時は良いけど臭ってくる段階になると手遅れだオッサンでも臭いは抑えられるし美人でも臭い者は臭いよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:49▼返信
部屋干し用の洗剤って売ってるけどアレ何が違うんや
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:49▼返信
※144
確かにその通りなんだけど、それを毎回やってたら水道代がバカにならない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:49▼返信
仮装の嫁まで出して自分と向き合う事をやめるな

体臭が臭いんだわ、髪、口、体が臭いんだよ
事実から目を背けるなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
ストレスで酷いことになっていた時期に右の脇だけ酷い匂いがするようになって、熱湯つかおうが、漂白剤でつけ置き洗いしようが、服が汗をわずかにでも吸ったとたんに匂いはじめるので泣く泣く大量廃棄した記憶
あ、今は普通におっさんの匂いがするだけですよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
>>142
くっっっっさ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
>>133
今はニオイで誤魔化す時代だから
柔軟剤が臭いだけじゃなくて洗剤すら臭い
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
女が逃げたくらいでギャアギャア言うとか直結かよwww
ポケカはそういうのじゃないから引退してくれて結構
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
服もあるだろうな
洗濯の仕方が悪いじゃなくて、洗濯をしてないとか
でも、さすがにまずは体臭だと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:50▼返信
※152
わかるわ
カードゲームショップの臭いだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:51▼返信
臭いの原因はほぼ衣服なんだよ。
これ知らない奴多すぎw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:51▼返信
酸っぱい
カビ臭い
生ゴミ臭い←オタクはこのレベルまでいる
腐敗臭
刺激強め糞尿臭←ペット複数飼って面倒みきれてない人
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:51▼返信
綿の服を着るからだろ、綿はいずれ腐る
でもポリエステルなら~❓
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:51▼返信
いや…楽しくても悪臭のが勝つよね
マジ無理
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:52▼返信
わきがでもなきゃ体臭でキツイってことはそうそうないよ
まあ汗はちゃんと拭えよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:52▼返信
風呂に入ってシャワー浴びただけなんじゃね、毛穴に詰まった皮脂を落とさないと体臭が臭くなるからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:52▼返信
※158
もう二年風呂に入ってねーけど、洗濯だけはしっかりやってるから女が普通に話しかけてくるぞw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:52▼返信
>>160
ガスマスクして、挑めと言う事なんだね?コロナと同じくらい、危険な臭いがする訳だ
ノーマスクでは、いられない
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:52▼返信
じゃあゴキ
俺より風呂に多く入ってるゴキはどれくらいいんの?
俺は週に3回はシャワーを浴びて月に5回は湯船にちゃんと浸かってるぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
いやいやいや洗濯してないとかそういうレベルじゃないわ
こいつ嗅いだことないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
洗濯機がカビだらけでちゃんと洗濯しても臭いのはあるあるネタだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
「身体」「服」「口」のどれか一つでも臭うと「臭い人」になる
そして改善するにはどうするかという方法論ではなく、意識改革だと思う
単純に異性を意識する事、そうすれば身嗜みは格段に良くなるはず
カードオタクはほとんど同性の同類ばかりだから臭いに疎くなるが、知り合いのカドオタは気になる女が出来てから服装や身嗜みに気を遣うようになったぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
一日着てちょっと臭う服もファブリーズ爆噴しときゃスメルゼロになる、みたいな考えの奴がたまにおるけど新手の宗教かな?と思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
>>163
つまり新品の服を着れば臭く無くなるって?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:53▼返信
>>169
それ女の形したヘドロだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
もしかして臭いと言われてる奴はストレス過多で鬱になりかけてないか?ストレス持ちの人はある程度対策しても体臭が酷い事になりがちだから根本的にストレスを解消しろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
どうでもいいけど力士ってなんかいい匂いするよね
180.投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
女は平安時代から匂いに気遣ってきたけど男にはそれが全くないから
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
カードゲームオタでもポケカオタは断トツで臭いのはなんでだろう~なんでだろう~♪
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
とりあえず熱湯で洗える洗濯機買え。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:54▼返信
オスバン薄めて服を漬け置きするといいってーやった事無いけど!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:55▼返信
>>171
またまたご冗談を
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:55▼返信
洗濯機が今は節水モードが標準だからな
洗いは10分以上、すすぎは2回の反エコが推奨
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:55▼返信
アレは服の臭いじゃない
体臭だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:56▼返信
>>171
朝と帰宅で必ずシャワー浴びてるんだが
20分以上浴びてるので嫁にいつも小言言われる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:56▼返信
オタクの放つオーラ!
スメルアタック!!
洗剤の会社の必殺技、バイオアタック!!!
おまけにファブリーズ!!!?
やったか?
ふっふっふっ
くさっオタクくさっ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:56▼返信
服の臭いだよアホ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:56▼返信
>>169
多分クッセェって思われてるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:57▼返信
乾燥機能付きのドラム型洗濯機本当にオススメ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:57▼返信
※191
ちゃんとハッキリ言う奴に確認したから大丈夫
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:57▼返信
オタクは臭い前提で話進めてるの笑うわw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:57▼返信
アキバとか、くっせーよね…
きっしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:57▼返信
服の臭さばかり言われてるけど、口臭の方がよっぽどやばいぞw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:58▼返信
秋葉原は街が臭い。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:58▼返信
>>23
ワイドハイターの粉があるなんて知らなかった…!探してみよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:58▼返信
>>179
そりゃ力士は毎日稽古してるし風呂にも毎日入ってるからな、筋トレしまくったスポーツ選手だと思えば良い
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 18:59▼返信
>>194
オタク+陰キャって独特の湿気とまぁ取りあえず臭いよね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:00▼返信
そもそも任天堂信者は風呂に入るのがハードル高いし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:02▼返信
風呂は入ってるんだろうけど皮脂が凝縮されたような匂いがするやつと
ガチで腐臭放ってるやつがいる。全体的に口も臭い。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:02▼返信
最近の洗剤は部屋干ししても臭くねえよ
洗濯エアプすぎるわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:03▼返信
運動不足が大きそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:03▼返信
>>201
ニシくんは寝っ転がってゲームをする上にストレスを溜めまくって運動すらしない奴らばかりだからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:03▼返信
オタクの風呂ってざっとシャワーを浴びる程度だぞ
悪臭の原因になってる垢とかこそぎ落として無いから臭いままだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:05▼返信
運動不足で体臭がキツいんだよ 脇、耳の裏、足とか色々
夏とかゲロ臭い奴いるやん 紙切れで遊んでねーで運動しろ!
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:06▼返信
水で薄めてない熱いお湯(たぶん50度以上)をポリバケツに張って30分くらいつけたまま放置
これで本当に臭い匂いは消えた
熱湯に付けても匂いが消えないとか言ってるのは、たぶん時間が足りない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:06▼返信
>>3
臭いオタクは自分が臭いかどうかの確認自体をしない、不安なら防臭スプレーとか香水付ければ良いだけ。
他人の事より自分の事(趣味)さえ良ければいいと考えているのが多いという話。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:07▼返信
>>87
汗ふきシートでふくとだいぶ匂いは違うぞ。汗が時間たつと臭くなるだけだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:07▼返信
けっこう靴が原因な場合も多いと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:07▼返信
一時期コーラ飲みまくってたときめっちゃ臭くなったから食べ物じゃないの
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:07▼返信
洗濯の仕方は関係ないだろう。
衣類が臭うのは洗ってないからだぞ。
洗剤で洗濯したのなら適当に干しても悪臭はしない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:08▼返信
よっしゃ臭いのは服つって
オタクに服を売りつけたろwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:09▼返信
あのね・・・マジレスすると

「半乾き」のカビ臭いシャツとか着てんのよ。

抗菌とかのない安い洗剤で半乾き。 それによって乾きたてはともかく
少し汗かいたり雨で濡れるだけで生臭い感じの臭いが出てくる
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:09▼返信
カードショップやブックオフはマジでキツいよなあ
ワイ鼻が良いので夏の通勤電車も常に地獄だわ
朝なのに既に酸っぱい臭いのするワイシャツ着たサラリーマンが多すぎるねん
耐えられなくて吐き気で途中下車してしまう

今年はコロナ禍で電車乗らなくて済んでるからすげー嬉しい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:10▼返信
>>215
ヒント:抗菌が水素水系のオカルト
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:10▼返信
>>212
大元はコレ+運動不足や、歯を磨かない事や風呂に入っても綺麗に洗わない事なんだよね
ラーメンばっかり食ってると美人でも、デブスのバクテリアンになるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:10▼返信
実家暮らしの男って
そもそも自分で洗濯してなさそうだけど
それでも臭うんかね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:11▼返信
※217

かもしれんが、実際抗菌・消臭の洗剤でしっかり洗えば臭い問題は解決したぞ?
君の言うように別の成分が効いてるのかもしれんが。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:12▼返信
※219

年老いたお母さんと実家ぐらしの友人いるけど・・・お母さんが選択はしてるけどまあ・・・

シャツが臭いんよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:12▼返信
服もあるだろうけど体臭だと思うなぁ 風呂に入ったらとれるってもんじゃない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:13▼返信
ようは何が言いたいのかと
原価100円の服を3000円で買い直させたいのよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:15▼返信
煮沸しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:15▼返信
オタクが臭い記事毎年あがってるよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:15▼返信
>>218
美は君が勝手に決めるものではない
不細工にしかり
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:17▼返信
口臭いのにオタク特有のマシンガントーク長時間喋られるときつい
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:17▼返信
デブだからだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:17▼返信
部屋干しはブルーダイヤをライオンから箱買いしろ
ヨドバシで除湿器なんて一万ちょいで買えるんだから買っておけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:18▼返信
風呂に勝てる体臭とかもう能力やろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:18▼返信
「アツアツの臭い服」は草
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:19▼返信
絶対違うぞ
洗濯が原因なら生乾きの臭いがするはず
そういう奴もいるが一般的に臭いと言われるオタクは
そんなの飛び越えて浮浪者みたいな臭いするんだよ
何日も髪洗ってないとかじゃないとああいう臭いは出ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:19▼返信
カードショップにいた出っ歯元気かな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:19▼返信
原因が一つや二つじゃないんだよなぁ。「もう、生まれ変わった方が早くね?」ってくらい全部変えないととダメなんだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:21▼返信
>安物でいいので化粧落としのクレンジングを購入して全身の脂を溶かし出して下さい。

クレンジングって・・・なに?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:21▼返信
今の季節なら二週間くらい同じ服着てもそんなに臭わないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:22▼返信
風呂に入ってなくても体を拭いてちゃんと洗濯してれば問題ない
介護でもそうしてるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:22▼返信
あと多分女に多いと思うんだけど香り付き洗剤では誤魔化せてないから注意な
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:22▼返信
両方だろ
運動しないから臭い汗しかでない、食生活がジャンクフードや肉全般なので体臭もきつい、加えて生乾きの服着用
もはやテロw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:23▼返信
根本的に、臭いにおいというものを判別できてない可能性もあるぞ
根拠は俺、嗅覚が敏感な人間が臭いとかにおうとかいうものが全然わからなくて、そいつが臭くてダメという場所でも平気でメシ食えてた

まあ、そんな俺でもこいつは臭いと思う人間が実際にいたのがすごいわけだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:23▼返信
見た目綺麗なのに生乾きとかの洗濯ミスの臭いじゃないのする人いるんだが…。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:24▼返信
俺はいくら対策しても自分で自分を臭いと自覚してるから周りの人は可哀想だなぁと思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:24▼返信
>>233
あいつ実はクラスで人気あるタイプの人種だったみたいだぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:25▼返信
しかしまあ、鼻がいいってのも考えものだな
そのせいでストレスためて早死にしちゃ、感覚がいいのも意味がないどころか有害である

あまり気にならない方が、のんびり楽しくストレスなく生きていけるわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:25▼返信
結局、ヲタクはくせぇ、臭うって結論じゃねえかよ。
本当にクセェわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:26▼返信
靴臭いも追加してくれ 毎日履いてるようなヨレヨレのスニーカーとかは結構臭い昇ってきてるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:26▼返信
>>240
嗅覚麻痺してるから常に臭いところにいるとわからなくなるぞ


248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:26▼返信
あとは洗濯槽がカビだらけ!って可能性もある。

「最近洗濯物がかび臭くね?」って臭いを気にするタイプはその清掃まで心配りするけど
たぶん気にしない独身オタや同居家族は洗濯槽まで気にしないんだろうね
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:26▼返信
靴も休日に外に干して日光に当てろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:27▼返信
ただの体臭なんじゃ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:28▼返信
出歩いたりせずにエアコンききっぱなしの部屋に引きこもるから、汗腺詰まってそもそもの体臭がひどいと思われ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:28▼返信
夏コミはほんと酷いけど最近はちゃんと気を使ってる人増えたと思う。
数年前は本当に酷かった。汗だけなら自分もかいて人の事言えないからあれだけど、猛暑会場だけじゃなく向かう電車から異臭を放っていて生乾きの洗濯物の匂いする人や生ゴミみたいな匂いの人がいた。
生ゴミの人はもはや体の何処かが悪くて化膿してるか腐ってる可能性があるから会場より病院に行って欲しいと思った。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:34▼返信
風呂は、慣れると逆に入らないと気持ち悪いぐらいになるから
いやでも習慣化しろ

夏とか2回位入りたくなる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:34▼返信
洗濯カゴ使わずに脱いだものを洗濯機に直接インするのは止めとけ
毎日洗濯するならともかく、数日放置するのを繰り返してると洗濯機の中が異常な臭いになる
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:34▼返信
違うわ、明らかに脂臭や頭洗って無い様な臭いがしてるんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:36▼返信
独り暮らしでも洗濯は毎日か少なくとも隔日でやれよ・・・
その日に着た衣服に下着、バスタオル等のタオル類、ベッドシーツとかいれてたら
普通に回す量になるだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:38▼返信
週末にまとめて洗濯してるけど全く問題ないけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:39▼返信
明らかに部屋干しだからとかそういう類の臭いじゃないってのは遭遇したことあるやつなら誰でもわかる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:40▼返信
いや体臭だろ。あとワキガは本人にはわからん。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:41▼返信
体臭だけじゃない
汚部屋のゴミの臭いだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:41▼返信
※257
問題はあるんだよ。周囲の人が辛抱してくれてるのに甘えてるだけで
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:41▼返信
※179
あれは髷を結う時に使うびん油の匂い
色んな香料入ってていい匂い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:42▼返信
定期的な洗濯機の洗浄は大事よな
あと縦型は洗濯するとき以外は蓋をせずに開けっぱなしにして置いた方が良い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:42▼返信
洗濯は漂白剤入れてつけおき洗い、洗い終わったら即乾燥機で臭いは特に感じない

濡れた洗濯物放置とへや干しさえやめれば···
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:43▼返信
洗濯で取れなくなる匂いってあるか?
部屋干しで失敗した場合とかは臭い付くけど
洗濯してても蓄積して取れない臭いとか無いだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:46▼返信
洗濯にそんなに工程なんかねーよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:46▼返信
皮脂臭いのは何でなの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:46▼返信
>>265
いやいやあるよw
男は気付かないけど嫁や娘は大騒ぎするくらいクセーって言うし

バスタオルなんてちょっと臭ってきたら捨てるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:47▼返信
※268
それ普通に洗濯失敗してるだけだよ
洗濯機の洗浄を怠ったか部屋干しとかで
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:47▼返信
服からの臭いじゃなく明らかに本人の臭い
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:49▼返信
家庭科あたりの義務教育で『臭くならない洗濯物の干し方』を学習させた方がいい
方法だけじゃなくて、服が臭い奴がいかに社会的なゴミカスで就活も落とされるし誰からも嫌悪感を抱かれるという心理的影響もセットで
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:50▼返信
そんなやつおらんやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:50▼返信
>>269
洗濯機の洗浄もしてるし、使うたびに洗濯して乾燥機で乾かしてるよ

部屋干しなんてありえないんだが、それ匂い麻痺してるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:50▼返信
次の日使う30ℓ用の洗剤をバケツにとかして臭いの浸け置き一晩で匂い抜けるぞ
1ヶ月に一度くらいはやれ。買い替えてたらキリないぞ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:50▼返信
>>272
マジ凄いからw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:53▼返信
服の生乾き臭もあるけどそれだけではないよな
浴槽に浸からないのが原因だと思うシャワーでは毛穴の汚れ落ちん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:55▼返信
一度にまとめて洗うからちゃんと洗濯出来てないのが一番の原因
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:56▼返信
オタクが臭いのは、汗を普段かいていないからです。
普段はかかないけど、集まるときにはたくさん汗をかくから、臭いんです。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:56▼返信
>>134
普通にオタクが臭いだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:57▼返信
>>278
日頃詰まった何かが出て来て臭いとか最悪やん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:58▼返信
騙されたと思って、洗濯物は少量で、濯ぎ水量を最大にしてみろ
めちゃくちゃ水道代はかかるけど臭いは減る
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 19:59▼返信
>>243
まじかよいい奴だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:00▼返信
同類のくせに何故か謎の上から目線ほんと草
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:00▼返信
生乾きはネコのションベンみたいな臭いになる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:00▼返信
髪ペちゃとかはそんな言い訳通用しんぞ
あとデブじゃない限りそこまで臭くもならん
デブで風呂にも入らんゴミばっかだろクソオタク共
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:02▼返信
垢擦ってないからだよ
新しい服着て垢擦ってれば臭くない
あとは部屋が臭い
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:02▼返信
自分で臭いと思う服を着るメンタルを褒めてやれよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:02▼返信
一度でも生乾き臭がついたら選択しても撮れなくても、石鹸で軽く手洗いするだけでリセットされる
っていうか洗面器に石鹸水入れて洗濯物をつけてから普通に洗濯するだけでも落ちる
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:04▼返信
えっ風呂入って清潔にしてるんだから着ているものが汚れる事など有り得ないんだが?(過激派
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:04▼返信
オタクは酒とタバコやるぐらいなら全て趣味につぎ込め
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:05▼返信
カードショップとか行かんから知らんけど、揃いも揃って服の匂いな訳ねーだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:05▼返信
何か的外れだな
コイツホントに洗濯した事あるのか?
ホントに結婚してる?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:05▼返信
一般人「へ〜そうなんだ〜頭わっる!きっも!」
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:06▼返信
そもそも体臭持ちやデブの不精男とかが
リア充になれず普通の人にもなれず
結果カードオタクに堕ちてる訳だし
カードショップで悪臭漂わせてるような奴はそもそも一人暮らしじゃなく
実家暮らしで母親に洗濯してもらってるだろうし
根絶は無理なんじゃねーかな…
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:06▼返信


いやニシ君の臭さは風呂に入ってないからだろ
 
 
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:06▼返信
撮り鉄とラブライバーとガノタは臭いオタク四天王
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:06▼返信
>>288
どんな安物の洗濯機使ってんの?生乾き臭なんて水の量間違えずに洗えば消えるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:07▼返信
洗濯はママじゃないの
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:07▼返信
>>296
そいつらと関わり合ってるお前も臭そうww普通に生活してたらそんな奴らと関わる事ないもんな
300.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年07月02日 20:08▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか記事閲覧数稼ぎにしか見えない、あとここも誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も品種・亜種・変種を含めて、人が死んだor殺したor例の肺炎記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2016.8.16 23:20記事第1号年内未確認の漫画コマ変種をオレ的が人を死なせたor殺した記事であっても、2019.4.16 08:30記事第1号2021.6.19 13:20記事最新確認の変種を結婚記事など画像そのものは2019.1.8 09:00一部合ってる記事が第1号、
このサムネはこれが年内1記事目
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:08▼返信
>>279
クサイクサイ言うだけで消臭グッズをまったく紹介しない民衆
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:10▼返信
>>206
それ206がそうなだけで洗ってるやつは細かく洗ってる
結局くさいものに蓋で知る気もないニワカ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:12▼返信
まとめろよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:15▼返信
服も臭いし体臭も臭い
ついでに口も臭い
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:16▼返信
いやファッションや周囲の目や相手の顔がわからない発達だろ
ゆえに醜いデブで汗っかきなのに汗の処理の仕方もわからず大人になったバカだから臭いんだよ
客観的に自分を見られないからオタクはキモいし臭いんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:16▼返信
模型屋は臭くないんだけどカードショップや中古フィギュアの店は臭いんだよな
特にカードショップは臭くて息子が欲しいカードを見つけるまで外で待ってたことがあるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:16▼返信
ワキガ♥
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:17▼返信
洗濯しても服から体臭が落ちないとか👶やはりオタクは不潔だね
多くの日本人は体臭がかなり薄く、服も適当に洗濯すれば臭いが落ちるんですよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:17▼返信
あと運動不足のやつがかく汗はめっちゃ臭い
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:17▼返信
実際スマブラ民()とかポケモンカードプレイヤーとかは
風呂にも入らないしシャワーも浴びないという実績があるんで
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:18▼返信
天日干しすりゃ匂いなんて消えるが
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:19▼返信
ポケモンだのスマブラだのやってるキモオタってこどおじだから洗濯なんて関係ないだろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:19▼返信
洗濯物時に洗剤の量を計らずに適当に多く入れてもヤバい臭いが出来上がるから注意しろよ
安い洗剤や柔軟剤だと臭いがきついやつがあるから特にな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:20▼返信
※311
じゃあ野糞は臭くないのかって話で
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:20▼返信
洗濯の工程って何…??
家事エアプの妄言だよな
毎日洗えば匂わないと思うけど、俺が間違ってるのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:21▼返信
毎日風呂入って服は洗濯するのに
何故かシーツや枕カバーを全然洗わない奴とかいるよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:22▼返信
使い込んだタオルは煮沸してもダメなんだよ
漂白剤+柔軟剤で基本いけるけど買い替え時も大事よな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:23▼返信
服が汚いは絶対に嘘
運動不足で汗が油ぎってるが正解
実体験として新品の服着てるのに臭がられたことある
あとはイメージが以外と強いオタク見るとなんだかよくわかんないし不潔でシャッター閉じちゃう人間ばっかり
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:24▼返信
全然違う、体自体は臭くないみたいな防衛すんなよ臭いんだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:24▼返信
最近知って目から鱗だったこと
靴下は裏返して洗え。匂いが落ちて長持ちするぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:25▼返信
>>18
それな
加えて部屋干しダメのコメントも洗濯エアプ
なら何で一人暮らしの女は部屋干しなのに臭くないんだ?そういうことやぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:26▼返信
りおか⚂⚀⚂⚀♺◢͟│⁴⁶なな民🧸🌼🦋@rioka0808はハゲてて頭皮が臭いドルオタバカッター
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:28▼返信
汗かいて雑巾みたいな臭いを巻き散らしてる奴が時々いるけど
そういうのは明らかに洗濯の問題だわ
体臭的なにおいは風呂の問題
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:28▼返信
>>服なら生乾きとかカビ臭くなるはず。
多分カラスの行水とか言って安い石鹸擦り付けて
水かけて終わりみたいな洗い方してるんだと思う。
あと臭い食べ物好きすぎ。

体臭はともかくこいつもこいつでろくに一人暮らしとか家事してねえだろ
ツッコミどころしかねえ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:28▼返信
毎度乾燥機掛けてたら、2、3回で熱で殺菌されて戻る。
捨てる必要ない。
洗濯素人は黙っとけよ。

煮沸消毒したら一度で消える。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:29▼返信
口もくせえんだよお前等チー牛共はよ

モルボルかよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:30▼返信
そもそも汗かいて匂わない奴なんていない
汗かかないように気をつけるのがマナー
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:30▼返信
>>310
遊戯王も例に漏れずくせえぞ

あいつ等歩く公害や、100万人の宮崎勤って言われてたようなそれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:31▼返信
原因は何であれ任豚が色々なイベントで臭かったという事実は変わらないよねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:33▼返信
じゃあゴキ
俺より風呂に多く入ってるゴキはどれくらいいんの?
俺は一時間に3回はシャワーを浴びて日に5回は湯船にちゃんと浸かってるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:33▼返信
オタクに対する偏見が完全にモンスターに対するそれなんだよな
この段階でただの罵倒にしか聞こえない
オタクにだっていろいろ種類いるし話聞かな女叩きしてるようなオタクばっかり持ち上げでオタクは全員ゴミ扱いするそれが卑劣
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:33▼返信
服の臭さって気付くよな
やっぱ体臭じゃね
やむを得ず部屋干しすることもあるが、たまに異様にカビ臭い。あれ着れんよな、普通
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:34▼返信
デッキスペースを屋外に作れば良いんやろな
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:34▼返信
濡れた服や洗濯機をそのまま放置するとすぐ臭くなる
ドラム式買って、洗濯槽含めてちゃんと乾燥させれば臭わない

でも生乾きで臭ってもオタクのような臭いにはならんだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:36▼返信
>>331
きみ遅れてるねw今のオタクはこういうイメージなんだよなあ↓
【朗報】令和のオタク、若い世代の”憧れの的”になる「すごく尊敬」「オタクの彼氏万歳」「カッコイイ」
336.ネロ投稿日:2021年07月02日 20:36▼返信
キモヲタはただの動く生ゴミや。老害同様何の価値も無い。
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:37▼返信
>>336
ウンコルド💩
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:38▼返信
>>335
そういうのはそういうので知ってるけど
そんだけ傷つけられてきた生き承認が言ってるって話
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:38▼返信
雨続いてると悲惨だよな
リセッシュとかファブリーズ必須
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:38▼返信
下手でも洗濯してたらあんな匂いしねーよ
完全に汗が乾いた匂いじゃん
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:38▼返信
>>335
そういう認識持たせようとしても一般大衆からはチー牛キモオタ犯罪者予備軍って括りだぞw

残念だったな?

くせえから風呂入れデブハゲチビ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:39▼返信
>>335
しかもほら見ろと336みたいなやつがいまだに偏見差別やりまくってる
オタクなんてもれなく全員ゴミ扱いする
こんなんでまともになれるか
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:41▼返信
マスクの話題皆無なお前ら何者なんや
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:42▼返信
違うぞ、同じ靴を毎日履いてるからだ。
少なくとも3足をローテする、そして新しく買い換えたら
古い1足は雨の日専用にする。これでほぼ対処できる。
腋臭はまず腋毛を剃れ、だいぶ違う。そして制汗デオドラントでおk。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:43▼返信
それだけじゃないでしょ

ぶーちゃんって何でそんなに臭いの?
やっぱりお風呂入ってないでしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:43▼返信
>>344
参考にしよう
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:44▼返信
汗は汗腺の中で血液をろ過しほとんど水分だけを排出します、純粋な水分の汗を良い汗などと言います、水分だけなので乾きやすく体温を素早く下げ、体温調節に優れます
しかしこのろ過機能が低下すると水分以外の血液成分が含まれ、臭いの元になる悪い汗が出ます
悪い汗は臭いの原因の他に乾きにくく体温調節の機能も低い上に、血液成分のミネラルも多く排出し熱中症の原因にもなります
有酸素運動をして心肺機能が高い人は汗を出す能力も高く熱中症になりにくいと本で読んだ気がします
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:45▼返信

二層式(笑)や縦型つかってるならしらんけど洗濯にそんな工程あるか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:45▼返信
>>342
俺みたいな見た目爽やかリア充の隠れオタクも居るから希望を捨てるな
部屋の中はオタグッズで一杯だが外面がよければ世間の目を欺くなんて簡単なんだよねw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:45▼返信
洗濯物にファブリーズ先輩
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:46▼返信
>>344
足の匂い消す粉みたいなやつ靴の中に撒くのもおすすめ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:46▼返信
手遅れな服はファブリーズすると余計に悪化するから注意
買い換えろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:46▼返信
>>98
それよな、そんなレベルじゃないから
ホームレスタウンみたいな臭い
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:47▼返信
>>344
靴下の替えも有効
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:50▼返信
でもお前等自分の匂いわからないからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:51▼返信
道具って何?
洗濯ネットくらいしか知らん
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:54▼返信
自分で洗濯するようになったばかりの頃
洗濯機に洗濯物を貯めて消毒のつもりで一晩水で漬けておいたら悲惨な事になった
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:55▼返信
臭い人ってのは単純に身体を洗ってないだけ
主に頭髪を洗ってなくて、臭いのはそこ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:56▼返信
ジャンクフードに使われてる香料やら○○エキスみたいなのも体臭の原因
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 20:59▼返信
自覚してんなら洗えや
361.投稿日:2021年07月02日 21:02▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:03▼返信
ワイワキガやけど自分の臭さは耐えられるから臭くしていった方が有利なんだよな

他人の臭さはやっぱりきつい
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:04▼返信
洗濯のせいじゃねぇって、そんな複雑な手順はねぇよバカ
てめぇらが風呂入ってねぇだけだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:09▼返信
イカ臭やで🤑
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:14▼返信
いやフツーに体臭だから
風呂入れ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:14▼返信
ねえよ

毎日洗濯してたら雑に洗っても臭わねえわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:16▼返信
Yシャツ系は必ず襟用の洗剤を塗る
何回か着たら漂白する
夏場の肌着はワイドハイター使う
数シーズン着たらまだ着れても破棄
シーズンごとに肌着は買い替える
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:16▼返信
臭い奴が臭い
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:17▼返信
>女子イベントでは臭いって話きかないから
男オタクほどではないがそんなことないぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:17▼返信
普通に洗って干せば何年着ても臭くはならんやろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:19▼返信
※366
それ自分の体臭だから気が付いてないだけ
他人の家に上がるとその家の独特の臭い感じるでしょ
他人が君の家に上がったら同じ事を感じるのと同じ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:19▼返信
乾燥機使えば服の臭い取れるぞ
できたらコインランドリーの業務用乾燥機を使うべし
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:20▼返信
>>370
それな。毎日お母さんに洗ってもらってるお陰で10年前の服でもぜんぜんいけるわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:22▼返信
においの原因は雑菌なので日に当てて雑菌を焼けばにおいは取れる
究極的に言うと洗わなくても干すだけでOK
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:22▼返信
ちゃんと外で干さないと
日光に当てないと消毒、殺菌もできない。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:23▼返信
スマブラSPオフ会 運営のてんぷらさんより
スマブラSP非公式大会『スマパ!』に参加したプレイヤーの体臭が不快だとクレームが入ってしまう
昨日のスマパの参加者からのDMです。「あるプレイヤーの体臭が不快で、頭痛さえした。試合に集中できなかった。シャワーを浴びてから来るよう伝えて欲しい。」
以前ある女性プレイヤーからも似た話をしました。「女性プレイヤーを増やしたければ、まず参加者の体臭と清潔感をどうにかするべき。」

そうかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:24▼返信
しかし服の臭いは手を尽くして洗濯しても
完全にはリセットされないので、
ある程度着て臭いが抜けなくなったら
捨てて買い替えなくてはならない

こりゃデマやろ?
最新の洗濯洗剤、そしてクリーニングにでも出せば余裕で消えるわw
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:24▼返信
>>301
たんじに汗が臭いんだと思ってる
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:29▼返信
でも日光に当てると服が劣化するのよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:31▼返信
※378
汗臭にはデオナチュレ最強
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:34▼返信
「世間が思っているより風呂に入ってる」ってどういうこっちゃ、普通に毎日入れよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:35▼返信
どう考えても体臭だろ笑
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:37▼返信
水洗濯だと雑菌死なんから洗剤で洗ってもだんだん臭くなる
定期的にお湯で洗濯するかコインランドリーの乾燥機に突っ込むといいぞ
下着類は半年に1回くらい新調すると尚良い
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:37▼返信
悪臭の原因
実は臭いのに自分が臭くないと思ってるから
嫁がいればすぐに臭いって教えてくれるからね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:38▼返信
短時間に一気に乾かすのが大事
洗いは自宅でいいけど乾かすのはコインランドリー使えば8-9割臭いとれる
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:39▼返信
ネタだとは思うが、実際臭い
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:41▼返信
>>377
クリーニングはオイル臭がプラスされるだけだろ
むしろ臭いがキツくなるんだが

雑巾みたいな臭いさせてる奴ってマジで臭い消えると思ってるのかな?
雑巾は雑巾だよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:42▼返信
臭くないなら警察犬はいないよね
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:46▼返信
服の臭いが抜けないとか異次元すぎて草
俺も洗濯なんか柔軟剤入れる程度だが匂いにうるさい元嫁その他に何も言われたこと無いぞw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:47▼返信
洗濯機なんかそれでいいだろ
終わったらすぐ乾かす。あと言ってるように臭いとれないのは捨てる。それだけだ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:48▼返信
>>387
雑巾みたいになったら手遅れ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:48▼返信
洗濯してすぐに干す、それができないなら、夜に手洗いで干せ
それでも臭いは取れないからあきらめろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:49▼返信
ちゃんと洗濯してても、ずっと同じ服を着続けててもダメだよね
汗やら何やらが染みついて、学校雑巾レベルで発汗時に異臭を放ってる
着ている自身は気付かないのかね、アレ
ユニクロとかで買いなおせば良いだけなのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:50▼返信
まさかとは思うが洗剤だけじゃねーよな?
柔軟剤と漂白剤も使わないと。
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:51▼返信
靴下もシャツもすべて裏返してから、部屋干しトップで洗え
2回めのすすぎは水を少し流しながらやれ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:51▼返信
とか言いながら風呂入ってないオタもいるんでしょう?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:52▼返信
臭いぐらいでちょうどいい
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:54▼返信
柔軟剤入りの洗剤もあるし洗濯後すぐにちゃんと干せば普通は臭くならない
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:58▼返信
適当に入れても臭くはならんやろ
もはや部屋自体が悪臭何じゃないか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 21:59▼返信
※384
嫁じゃ解らないよ
同じ生活空間に居ると慣れちゃう
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:03▼返信
コメ欄に普通に洗えば臭わないって悪臭オタが居て草
臭わないって思ってるのは自分だけでちゃんと臭いから
洗い方に気を使って初めて気にならない臭いレベルになってるんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:03▼返信
重曹を使え
あれを水に溶かして浸すだけでマジで臭いが消える
それから洗濯機に入れるんだ
俺はこれで靴下を買い換えずに済んだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:05▼返信
んなわけねー。風呂入れ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:08▼返信
元店員的に大会の日の店内マジ汗臭くてエアコン全開でもダメでつらかった
服靴もそうだけどカバンとかも臭いんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:13▼返信
うちの嫁によると
汗をかいて帰って来た時より、お風呂に入って綺麗にして寝てるのに朝起きた時の方が臭いって言うわ
男用のデオドラント系ボディソープでもダメ、嫁の高いシャンプーとボディソープをこっそり使うと臭くないと言う
結局自分と同じ匂いはわからず違う匂いは臭いんだろうね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:13▼返信
まあ、ここいらでポンポン挙がっている洗濯方法で、きっちり洗濯をしていたとしても、オタク=臭いというレッテルが貼られているため、一般人にはオタクのイメージ臭というのがこびりついてしまっているのから、無意味なんだけどね
だからといってやらなくていいわけではないからな、やったうえでも臭いって罵られるのを覚悟しておけって言う心構えを教えているだけだからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:14▼返信
何が一家言だよ

原因が一つな訳ないじゃん
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:18▼返信
原因が何であろうと、臭いことは臭い
普通の人が気にしてることを気にしないで生きているのなら
それはやっぱり「オタクは臭い」という話になる
例の夏のイベントの時のユリカモメで吐きそうになった経験は絶対に忘れないし
ゆえに二度とあのイベントにはいかない
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:21▼返信
適当に洗濯しても臭わんだろ。洗濯頻度の問題か?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:29▼返信
ペット飼ってる人「うちの子綺麗にしてるから臭くないでしょ?」

俺「(ネコ臭い...猫の尿とペットフードの匂いか...)そうですね、全然わかりませんでした」
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:32▼返信
普通の人には理解できないだろうけどそもそも上着とズボンが一着しかないから半年に一回しか洗わないんよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 22:37▼返信
>>1
いや服が臭いだけでは近寄れない、店に入れないレベルには普通ならんし万が一そうなら自分も不快だから着替えるだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:00▼返信
臭いが取れない服は50度から60度くらいのお湯に浸して殺菌すればワンチャン復活するかも
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:04▼返信
この話、結構前に同じ感じの文章をどこかで前にも見たことあるけど
何度も同じツイートしているのか、それともパクツイなのか。
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:07▼返信
洗濯したての服にも匂いがあるのは分かったが
臭い理由の説明にはなってないだろ~
それだと本人がもう臭いって事に…
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:10▼返信
臭い話と匂いの話は?別の問題だろ
洗濯したてなのに匂いがある話が 臭いって事にすり替わってる
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:10▼返信
コミケの帰りの電車のような臭いするじゃん
あれって洗濯のせいじゃないだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:13▼返信
風呂に入ってるのに臭いってのがまず本当か?
普通に風呂に入ってないだけだろ~
話のネタの為に変な前提を作らんで欲しい
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:20▼返信
風呂に入っても
まだ臭いならばまず風呂での洗い方やボディソープの種類とかそういうのから疑うべきかと
何でそこよりも服の匂いのせいにしたがるのか…
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:28▼返信
人間の放つ激臭ってのは、衣類だの洗濯どうのこうのじゃないと思うな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:31▼返信
レノアの超消臭無香はわりと効果あった。4年ものの綿Tで実感できる程度だった
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:33▼返信
運動不足で汗腺が上手く働いてないのも、脂臭の原因としてあるんじゃないだろうか。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:34▼返信
>>413
しない(実践済)
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:35▼返信
>>223
正直ステマに見えるなあれもやった方がいいこれもやった方がいい!って永遠に言い続けたら無尽蔵に色んな種類の洗剤を買う羽目になるんじゃないかな
脅迫観念にも見える>>393やっぱそうなんだすげえ汗を吸ったらしい服があったがどれだけ洗濯してもずっと臭かった
というか今もクローゼットに入ってるヤバイ。そしてこのコメント欄とか見て洗濯したくなったけどよりにもよって連日の雨。しかもちょうど今日雨だけどいいやと思って洗濯してシーツとかスーツが生乾きに
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:36▼返信
>>419
だってたくさん洗剤とか売りたいんでしょこの人は
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:37▼返信
>>54
キモオタ🐖くっさ オエッ
頼むから家から出てくるな、一生引きこもっていろ!!
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:43▼返信
よく見たらこのツイート全然バズってないゴミカスツイートじゃん
多分だけどまともに人と会ってるなら、その人の臭いとどれだけ洗濯してるかを照らし合わせれば「どれだけ洗濯すれば臭わないか」ってのは大体の見当がつくんじゃないかな。
だから大勢の理解を得れずいいねもたった1000しか来てない。まともな人なら、洗濯機ぽん放り込みで十分臭いをカバーできてることを「人との関りで」知ってるから。だから自分の臭いに気付かないとかいう問題じゃねえぞ?
そして結局こいつ自信は何もその「複雑な工程」に触れてないから役にも立たないし論破もされない、捨て垢で嘘八百並べてる奴と大差ないレベルでひどい。こういうやつがインフルエンサーとして信者囲ってるのは本当に気持ち悪い
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 23:52▼返信
漂白剤で除菌すれば臭いは無くなるけど
それを知らないヤツとか漂白剤の正しい使い方を知らないと効果は薄い
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:08▼返信
普通に風呂はいる回数少ないからだと思うよ
毎日入って洗濯してりゃ異常な匂いにならないって
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:10▼返信
ってかシャワーより浴槽入らないとダメだよ
二週間ぐらいシャワーと洗いだけでやってたけど
浴槽入ったら垢出まくったわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:12▼返信
カードショップは自由に使って良いファブリーズを置いてあげた方がいいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:16▼返信
一度生乾きになった服は死んだと同じ
捨てろ!
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:16▼返信
カーテン一切開けない人めちゃ臭かったな
たぶん部屋干ししてるんだろうな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:59▼返信
※432
はい嘘
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:08▼返信
そういうけど実家暮らしであろう学生時代からオタクは臭かったぞ
オタクのオカンも洗濯がへたくそってことか
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:01▼返信
服が臭い一因なのは確かだと思うな
自分でも自分の服が他人の服となんか違う匂いだなとは思うし
きちんと保管して買い替えるサイクルが出来てないとダメなのかもね
人の脂の臭いは染みついた後落ちなくなるだろうし
新しいの買ってもそういう古いのと保管しといたらダメだと思う
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:07▼返信
出っ歯わろたw
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:20▼返信
どんなに臭くても体臭と洗濯槽の匂いの違いくらいわかる
オタクの匂いは間違いなく体臭だから
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 03:39▼返信
>実はオタクは世間が思っているより風呂には入っているんですよね。
ソースはあるんですか?具体的に数字で示してもらいたいんですが。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 03:44▼返信
※435
オタクは風呂に入っても体を洗わないんだわ。
湯船につかったり、シャワーは浴びるけど、洗わない。時間がもったいないから。

食器を洗剤使わずに洗ってると見た目綺麗でも臭くなるでしょ?あれと同じ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 03:44▼返信
困ったことにおっさんの臭いって洗濯しても取れんのよ…
娘にパパのと一緒に洗わないで!と言われてキレたことあったが嫁に「大人の臭いは洗濯しても残る。あなたは同級生の女の子からおっさんの臭いがするのをかいだことがあるのか」と言われてそれもそうか、となったわ
それから俺も洗濯したあと嗅ぐようになったけどマジで残る
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:00▼返信
とりあず洗濯機は多少高くても乾燥機能付きのものを買え
それだけでかなり時間の浪費を無くせるし部屋干しの生乾き問題も無くなる
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:14▼返信
コインランドリーの高温乾燥ありがたい
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:26▼返信
悪臭のダメージを上回ってるのではなく嗅覚疲労
鼻が馬鹿になってるだけです
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:11▼返信
オタクの臭気でウィルスも滅せそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 08:41▼返信
風呂に入ってない奴の臭いって鼻につく『酸性』の臭いなんだよね。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 08:47▼返信
クレンジングで体洗うとかクソバカかよ
448.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月03日 08:49▼返信
オタクくっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:05▼返信
ためになったわあ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:16▼返信
洗濯機に洗剤と一緒に放り込んで落ちない臭いなんてそうそうないよ
食生活クソなのに運動しないから体臭最悪なだけだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:17▼返信
お前らくっせぇから王水で全身洗え
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:38▼返信
>>116
downyだっけ?あれ匂いがきつくて苦手。
普通にそこら辺のはそこまで強くないから良いけど。香水もつけすぎの人いるよなあ
本人いないのに通ったところが分かるくらいの人は鼻がバカなんじゃないかと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:11▼返信
ヲタクの汗は次郎の汁と心得よ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:14▼返信
基本的には服側の雑菌の臭いが大多数なので熱湯で殺菌したら大体は解決する
それで解決しないってことは洗濯機側か殺菌したのに生乾き状態にして再度臭いが発生してるだけ
基本的に女性は男性より野菜の摂取量が多いのでそもそも体臭が少なく静肝スプレーなどで汗臭さも減少させているため日々の服につく臭いが少ないので恐らくこいつの妻のやっているのは柔軟剤や洗剤の臭いで誤魔化してる状態、それを男性に同じようにやっても負けるので主の様な発想に至るのかもしれないが普通に洗濯と殺菌をちゃんとすれば臭いは消える
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:41▼返信
香水で解決。はい論破
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:42▼返信
ただただ不潔で汚いヤツってだけ

人間として欠陥であると証明されただけ

しかも他人を不快にさせるとか滅べばいいのに
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:07▼返信
言うほど洗濯って工程やら道具やら多いか?逆に洗濯への理解がない奴ってどんなやり方してんだ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:10▼返信
洗濯して臭いとかどんなんだよwwww
部屋干ししてるアホだろ
オタクの臭さは別な臭いだぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:12▼返信
>>455
雑巾に香水プシュッしても臭い
はい、論破
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:31▼返信
大手メーカーの洗剤なのに余計に別の臭くなるやつあるから注意な
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:32▼返信
見た目による心理的臭さ補正だからどうしようもない
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 11:52▼返信
洗濯機本体を洗わず掃除せず使ってると悪臭の原因になるぞ。洗濯機を買い替えるのが難しいなら、洗濯槽を洗え。専用の洗剤があるから。後、洗濯物はベランダで干せ。太陽の光で乾かせ。これだけで相当変わるから。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:04▼返信
臭い奴は体臭もするし服も汚いが部屋が一番臭い
締め切った汚部屋で物が散乱してる所だと男女関係なく汗特有の油の臭いが酷い
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:14▼返信
実家暮らしでお母さんに選択してもらえるオタクはセーフってこと?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:25▼返信
野原ひろしの靴下が臭いのも洗濯して同じのを履き続けるからで閾値越えた加齢臭はどうにもならぬ
覚えておきなさい
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:30▼返信
>>440
vの配信は何時間も見るくせにな
ほんとオタクって終わってる
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:59▼返信
洗濯めんどくさがるのに乾燥機ないとかある?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 13:04▼返信
脂っこいもの、甘いものが大好きだぶひww
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 14:19▼返信
違うよ
出かける意外のときに風呂に入ってないから部屋や服に悪臭が染み付いているんだよ
それに消臭剤などは無駄に使う馬鹿だから混ざって吐き気がする匂いに
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 14:22▼返信
>>450
染みついていると落ちないよ
なんならせんざいの匂いも混じって地獄に
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 14:24▼返信
>>435
洗濯をしても匂いは落ちないからな
気付いてないの鼻が麻痺してる本人だけで家族も指摘できないってわけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 14:28▼返信
本当に臭い奴を身内に持つものなら分かる
あいつらは普段から風呂に入らないジーパンを洗わないから匂いが染み付いている
だからその時だけ風呂に入っても無駄なんだよ
洗濯もそういちどで臭いは落ちないから部屋のいるは何度も洗うか捨てるしかない
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 15:10▼返信
クラスに超絶臭いやついたけど、風呂入ったかって聞くと入ってるっていうんだよなぁ・・・
問い詰めるとシャワーさらっと浴びて終わりで、石鹸使って洗ってないのが原因だった
体石鹸で洗うようになってから臭いなくなった
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 16:38▼返信
少ない水で洗って室内で干してるからだろ
大目の水で洗って乾燥機使え
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 17:19▼返信
デオドラントスプレーすらしないからなぁ・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 18:50▼返信
>>475
逆逆、オタクは気にしすぎて大量にデオドラントやっちゃう方だよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 19:16▼返信


虚空を見つめてるエバオタクとか暗い画面を見続けてるオタクゲーマーとか色々臭いでしょw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 20:43▼返信
いや、どうのこうの理由を並べてるけど原因は間違いなく不衛生、不摂生、肥満。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 23:41▼返信
しげるさんはそんなに体臭キツイのか
服から匂いが落ちないなんてさすがにねえわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 01:41▼返信
洗濯槽洗剤で週一で洗濯物のにおいが収まるまでやる。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 11:55▼返信
>>6
普段、定期的な全身運動をしない人は、毛穴に老廃物がたまる
そして風呂に入らないor入っても丁寧に洗わない人は毛穴の老廃物がそのまま発酵・乾燥する
そこに、たまに汗をかくと水分で乾燥した発酵老廃物が戻り、超悪臭の発生となる
あ、オナ二一は全身運動じゃないからな!
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 12:20▼返信
悪いけど、世間の人が思うよりは風呂に入っているって言っても全然世間様の基準には足りてねーんだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 14:08▼返信
……まず、服がそんな臭くなることの原因が体臭やろ……
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 18:09▼返信
・すごくわかる…
一人暮らしだと洗濯回すの週1回とかで
汗で濡れた服やタオルをそのままかごに入れて

この時点で吐き気がする
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 19:10▼返信
悪臭4大要因
1.風呂に入ってないなどで純粋に臭い
2.部屋干しや柔軟剤を使わない洗濯で服が臭い
3.家の臭いが臭くてそれが服に付いてる
4.ワキガ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 20:15▼返信
自慰行為ばかりしてるとああいう臭いになるんですよ、ホントに
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 20:20▼返信
アツアツの臭い服がツボった
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 23:23▼返信
ティンコがドリルだから臭うんだよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:06▼返信
>>ドラッグストアで安物でいいので化粧落としのクレンジングを購入して
>>全身の脂を溶かし出して下さい

皮脂って皮膚の保護・保湿の役割持ってるのに、そこまでしたら危ないんじゃないの?
てか、何で先に「生活習慣の見直し」「ストレスケア」「食事内容・ペースの改善」という
基本的な改善事項を言えないんかね・・・?一番早いのは皮膚科に相談することだろうけど。
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:56▼返信
食べてる物も悪いからだろ
脂っこい物や炭水化物ばかり、野菜なんて殆ど摂らない
こんなアメリカ人みたいな食生活じゃそりゃ臭いよ
外国人なんてほぼほぼ体臭エグいからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:58▼返信
>>470
おちるよ、洗剤とワイドハイター少量で落ちる。
洗濯物は乾燥時に雑菌増えるの知らんのか?

洗濯して天日干しすれば大抵は衣類の体臭消えるよ
あとは、クリーニングに出せば全て解決する。
それだけの話、落ちないと言ってる奴はやってないだけ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:04▼返信
>>440
貴殿は知らないと思うが本当はお湯で流す程度が皮膚には一番良いんだよ

酷い体臭と言うのは食べ物からすべてくる
野菜少なめ肉多めやジャンクフードばかりだと嫌でも臭うまた口臭もそう、胃から上がってくる臭いは何やっても防げない。不眠だったり疲れ溜まってたり、エナドリ毎日飲むような人は
間違いなく臭いのよ、加齢臭もまた然り、女性でも臭う人は結構いる。
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:07▼返信
>>439
一人暮らしは入らない傾向の方が多いな
ソースは無いが俺の知り合いには居たな。

てか、結構多いじゃなくて毎日入浴剤すると言う意識が無いことの方が驚く
普通よほどのことがない限り毎日入らないか?
まずそこがおかしい、なんで入らない日もある事が前提なんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:09▼返信
>>436
クリーニング出せば一発や
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:11▼返信
>>429
身体洗わなくても毎日入浴してれば臭くはならないんだよな

昔の日本人にら会ったことある海外の人の話読むと良い
日本人は本当臭わないと言う記述がある、これは単に毎日沐浴してたからだ
その事実無視して、洗剤沢山ある現代で臭いが落ちない臭いと言うのは怠慢でしか無いわな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:14▼返信
>>427
単純にワイドハイター入れれば解決なんだけどね
毎日色んな物洗ってるけど、洗濯用のワイドハイターは
雑巾でも臭い落ちる、複雑な工程なんて殆どない事実w
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:23▼返信
え?ファブリーズじゃダメなの???
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:15▼返信
大前提の問題は臭いということであって、過程が間違ってるとかどうでもいいんだわ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:01▼返信
皮脂は石鹸じゃ落ちないとか言ってるけど
人の体から出てきてるもんだから体温程度で溶けるんだよ
熱めの風呂に入ってればそれだけでも不要な皮脂は落ちるからそれほど臭わない
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 08:52▼返信
耳の裏とか首周りとか洗えてない部分がくせぇぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:11▼返信
>>3
ないない。多分悪臭の基準が普通と違うんだわ。普通の人がこれ洗濯しても臭いからもう着れないってなる所をちょっと臭い気もするけどまぁいっかって。普通の人ならさっき焼肉店入って油の臭いついちゃったから服着替えたいってなるところ全然気にしないとか。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:13▼返信
>>18
毎日洗濯してるわけ無いだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:26▼返信
>>122
それはシャワー浴びてちゃんと拭き上げたり髪を乾燥してない場合な。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:30▼返信
>>146
部屋干しよりも洗濯までの時間の方が大事やで。濡れたものはすぐ洗濯。風呂上りのバスタオルを翌朝迄放って置くだけで時期によっては酷いことになるから。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:34▼返信
>>176
お風呂上がりに綺麗に拭いてちゃんと髪乾かしてフロス使って歯磨きして全部新しい服着たら大丈夫やろ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:47▼返信
>>265
シャツの首周りが黄色くなってくるのとか。ああいう落としきれない皮脂汚れ。あと、1度雑菌臭がするようになったものは再発しやすいね。それは、洗濯機の方が原因かもしれんが。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:50▼返信
>>298
臭いオタクを放置してるんだから、ママもお察しよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:55▼返信
>>315
皮脂汚れが残りやすい首周りは洗濯石鹸で予洗いしとくとか、雑菌臭がしやすいものは漂白剤につけておいたりとか位かな?
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 15:54▼返信
風呂くらい毎日入れよ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 09:21▼返信
ただの障害者定期
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 08:52▼返信
>>98
マジで体を洗わないからなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:05▼返信
服の更新が少ないかつ同じのを着回すから。
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 18:57▼返信
>>7
適当な洗濯で落としきれてない皮脂汚れが蓄積された上に生乾きで雑菌繁殖して肉が腐ったような酸っぱいにおいになってる奴の話かと思ってたけど違うの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:02▼返信
>>321
・女は男よりも皮脂分泌量が少ないから衣類の皮脂汚れも男のレベルとは違う
・シフォン素材のブラウスなど元々薄くて乾きやすい衣類が多いため生乾き率が低い(綿素材のTシャツやネルシャツは女でも生乾きになりやすい)
・部屋干しして臭くなったら酸素系漂白剤をお湯に溶かして消臭してる女も多い

・女でも普通に生乾き臭いやつはいる
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:03▼返信
>>21
ママも無頓着でものぐさだから平気で生乾きの服を着てるパターン
子綺麗ていい匂いのする母親のところに臭い類のオタクは誕生しないと思われる
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:03▼返信
>>515
小綺麗で、の間違い
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:05▼返信
>>198
横レスすまんが
Amazonとかで過炭酸ナトリウムと検索すると粉ハイターより安価で同成分のものが買えるよ
40℃〜60℃程度のお湯で溶かさないと効果ないから注意
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:08▼返信
>>36
アロマジュエルとかあれ臭いオタクが纏ったら地獄の臭いやろ
部屋干し用の消臭ビーズとかファブリーズとかも効果は薄いし、
臭いの原因である繊維の奥にまで染み付いた皮脂汚れや雑菌を取り除かないことには臭いままや
酸素系漂白剤溶かしたお湯で何時間か漬けといて洗濯しない事には始まらん
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 19:10▼返信
>>8
雑菌繁殖して生乾きの臭いになったら消毒しない事にはずっと臭いままやぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 11:20▼返信
>>134
クッッッサ!!
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:12▼返信
コインランドリー使えよ
ハズレの店だと酷い目に合うかも知れないが案外良いもんだぞ高温で乾燥するから匂いも落とせる
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月27日 19:13▼返信
>>301
消臭グッズじゃ消しきれない臭さだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月03日 09:00▼返信
※33
ワキガには塗るタイプの制汗剤があるの知らなそうだし臭いのは自分のワキガの匂いなんでね
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 02:58▼返信
自分の体臭を責任転嫁する奴こそ器が狭いわ
お前らが臭いのは部屋を掃除しない、インスタントしか食わない、歯を磨かない、ヤニカスで生活習慣が崩れてるからだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月24日 15:23▼返信
>>489
毎日オイルクレンジングでメイク落としてる女はいいの?
顔みたいに全身保湿すればいいのでは?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 16:18▼返信
全部やっても臭い言われるんだろうな、コイツらに
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月20日 23:49▼返信
雨の中を靴下で歩って、その靴下を次の日に履いてくる根性

直近のコメント数ランキング