• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



熱海土石流の原因について静岡・川勝知事が徹底調査の意向表明

89t489aw48t489ea


記事によると


・静岡県の川勝平太知事は県の災害対策本部会議後に記者会見で、土石流の起点部分に開発行為による盛土があったと説明した。

・知事は「盛土部分がほぼ全部、土石流とともに流されたことが明らかになった」「どういう工法で、どういう目的で、どなたが盛土をしたのか、しっかり検証する決意だ」と徹底調査する考えを表明。

・また、「それと山の崩落、森林破壊の調整がどうなされてきたのか問われなくてはならない。盛土部分が全部持っていかれたのは極めて重要な、危険をもたらすような山への手の加え方」という見解を示した。

・別荘地やメガソーラーの所有・管理している事業者に事情を聞くとしている。


以下、全文を読む






この記事への反応

メガソーラー無関係と断言のやつ息してる~?

数年前に茨城で堤防崩壊あっただろ
あれもソーラー施設作る為に堤防削ってたところの近くだったんだよなぁ
メガソーラーってあちこちで問題起こしてるな


もう別荘地としての価値は暴落だろうから
これからは太陽光発電ばかりできるかも


しかしストビューで見るとすごい急坂なところに家を建てたもんだな?
ただでさえおっかなくて俺なら逃げだす場所だ。
土石流も怖いが地震で山が崩れたらと思うととても住めたもんじゃないぜ。
開発を許可した行政も今となっては安易だったかもしれないが業者も悪い。
厳しく追及すべき案件だねー。


ハザードマップ危険地域には建築確認許可降ろさないこと
今住んでる人は再建築不可にして引っ越しを促す
今後日本中で災害起きまくるのは目に見えてる
本丸は東京の低地だな


審査通したのは誰なんだよ

雑な許可を出していたのは県だろw

今後の行方が
ZENZENわからんな。
どうなるのか
ホールディングして見守りたい。


メガソーラーの傾きで雨が一体方向に流る

水が集中するから、土石流が発生しやすいのは誰にでも分かるだろう




関連記事
【ガチでヤバイ】本物の家を燃やし本物の土砂崩れを起こして災害の対策を検証するNHKの番組『すごいよ!出川さん』がマジですごすぎて話題騒然wwww

【悲報】小泉進次郎環境相「2030年度までに日本中の住宅や施設の屋根に置けるだけ太陽光パネルを置きたい。世の中の景色を変えたい」




そもそも、そのメガソーラーの設置を許可したのは誰なんだろうか



B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B093L1Z8HP
尾田栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:20▼返信
もう遅えよApex、荒野行動の方がマシ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:20▼返信
すでに賄賂もらってそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:21▼返信
人的災害だと凄い賠償金になりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:22▼返信
韓国業者だっけ?
もう国外へ逃げてそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:22▼返信
誰が許可したとか言ってる奴、知事名で許可してるものが全部知事が決裁してるとでも思ってるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:22▼返信
腹減った
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:23▼返信
>>4
韓国に帰って英雄扱いされてるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:23▼返信
有能
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:23▼返信
認めて調べようって姿勢になってるだけだいぶマシ
一切関係性を認めない方針の方がありえたから意外だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:23▼返信
そもそも建設許可出したのお前らじゃねーの?
事前に工事内容なんも見てないんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:24▼返信
そもそもリニア反対してメガソーラー放置したお前の意見聞かせろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:24▼返信
メガソーラーのとこは崩れてなく、再開発の盛土のとこが丸々落ちてるんでしょ。
静岡県知事はいつもいい加減やからなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:24▼返信
斜面もそうだけど、傘みたいな、素人目に見てもやばい形状のソーラーあったよな。
あまりにも安全基準が日本のそれとかけ離れてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:24▼返信
まあ賠償は県がするんでしょうね
 
県はどこから取るかはわかりませんが
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:25▼返信
めで鯛
まあ死人が出る前に気づいてほしかったが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:25▼返信
ソーラー発電は環境にいいみたいだね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:25▼返信
闇の闇に足突っ込むことになるのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:26▼返信
>>9
んなもんポーズに決まってるだろうが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:26▼返信
環境に配慮してソーラーパネルに設置してんのに
逆に土石流が起きる可能性があるんだからアホすぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:26▼返信
意外とあっさり切り捨てられたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:26▼返信
認可したのは誰なんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:27▼返信
ソーラー部分には雨がしみこまなくて
ソーラー以外の部分に過剰に水が行くもんな
ソーラーはゴルフ場みたいに調整池の義務なんて無いわけだし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:27▼返信
県としてもウザったい奴らだったのかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:27▼返信
ウリは悪くないニダ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:27▼返信
>>11
矛盾してる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:28▼返信
現行の森林法がアレだから簡単に許可しないなんて出来ないんだろうが
馬鹿かはちまは
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:29▼返信
環境災害はいつ起きるかわかんないし人災でもどうせ誰も責任取らないだろうから
やっぱり危険な場所に住んじゃだめだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:29▼返信
あれソーラー関係ないとか言ってた人居なかった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:29▼返信
話聞いて何か意味あるの?
普通に調査するだけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:29▼返信
こんな山だらけの狭い国土でメガソーラー推してる大臣があいるって?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:30▼返信
>>26
はえー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:30▼返信
因果関係なんて証明出来る訳ないんだから話聞いて終わりだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:30▼返信
静岡県知事と国土交通省と環境省の責任だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:30▼返信
静岡県民「ソーラーパネルのせいにするニダ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:31▼返信
メガソーラーの横にある盛り土であって、メガソーラー自体の問題ではないよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:31▼返信
セクシー大臣また入院しなきゃ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:31▼返信
メガソーラーは一応聞いてるだけでメインは別荘地造成のほうだろ
しかしGoogleアースのほうの動画見るとよくこんなとこに家建てたわってくらい
起こるべくして起こった感じだな こういうようなところは日本各地にあるんだろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:31▼返信
外国企業に水源の土地売りまくったり、山頂に切り崩してメガソーラー作らせたり
やっぱ日本の政治家は素晴らしいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:31▼返信
お前らが認可しなきゃ造成も設置もできねーのに、なんで他人事なんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
>>19
環境に配慮なんてしてないぞ
メガソーラーなんて補助金と電気買い取り目的の中韓企業ばっかり
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
思いつきの環境対策ってやっぱクソだわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
セクシーどう責任取るんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
県を叩く方向にまとめるとか流石っすね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
二酸化炭素問題の話もあるし
この国は国の金突っ込んででも日本の林業を活性化させるべきだと思うんだけどな
花粉症対策にもなるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:32▼返信
知事に決定権はありません
国です
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:33▼返信
原発反対してメガソーラー推進して事故が起きて
うーんこのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:33▼返信
うーん、因果関係ナシ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:33▼返信
※42
お門違い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:34▼返信
ワクチンも含めて日本の人口削減計画の一環だから全て政府の想定通りだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:34▼返信
完全に人災やね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:34▼返信
>>48
ではないな
説明責任果たすべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:34▼返信
>>1
静岡県知事は責任持って辞任しろ、そしてさっさとリニア線完成させろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:35▼返信
セクシーに解決させろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:35▼返信
ソーラーは利権あるからな
小泉書いてるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:35▼返信
聞くだけ聞いたわーで終わりだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
メガソーラーは日本の風土に合ってないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
>>12
その敷地内みたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
動画見たけど、これ完全に人災だわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信



話wをww聞wくwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
周りに海があるんだから、風力と共に海上に作ればいいのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
民主党が良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
小泉「俺を進次郎!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:36▼返信
メガソーラーの認可自体は手続をちゃんとやってれば悪くはないが、
工法に問題があったならそれは工事業者の責任。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:37▼返信
国が許可したんだから政府の責任
良い知事だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:38▼返信
むしろ、ソーラー作るためのはげ山とかのがやばいやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:38▼返信
これで調査の結果メガソーラーのせいじゃないってなったらお前ら土下座すんの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:38▼返信
宅地造成をやりかけて放置した盛り土が流れただけで地盤固めて作ったソーラーは無関係じゃねーか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:38▼返信
>>44
全然関係ないけど、この国は日本の林業をってそれどの国目線なんだよと
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:39▼返信
小泉進次郎「太陽光パネル設置義務化」の裏に父・純一郎の“利権問題”。発電会社で広告塔を務める元総理のグレーな関係
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:39▼返信
で、施工会社はどこの国籍?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:39▼返信
調査してソーラー関係なかったって結果が出る可能性考えてないだろお前ら
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:39▼返信
>>20
知事すらとても擁護出来ない杜撰開発だったんだろう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:40▼返信
少なくとも盛土をあんな高い位置まで持っていくのが正しいのかっていう議論だろうな グーグルアースで見ると立派な道路になってたし あれがまるごと無くなってることを考えれば やばい位置に許可を出した県の責任はあるんじゃないかと推測
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:41▼返信
この状況でメガソーラーが1ミリも悪くない状況だと思うなら、頭お花畑か五毛過ぎるだろ。
利権に目が眩んで、人間として大切なもの失ってるわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:41▼返信
人災ですね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:42▼返信
だれが許可したかは問題じゃない。
欺く側が本気で欺いたなら、許可など「だってわたしちゃんとやるって言ってたもん」にしかならない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:42▼返信
知事が調べると言ってるけど、メディアは動いてくれるかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:42▼返信
何とわかりやすい。。
盛土は宅地造成用の開発だったんか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:42▼返信
ソフバンの外堀が埋められてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:42▼返信
メガソーラーを設置したいということは、メガソーラーを設置したというわけではないです
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:43▼返信
親中派の知事だからどこまで踏み込めるかなぁ
調査した結果、中華資本のソーラー計画には何の問題もありませんとか言い出しそうw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:43▼返信
>>37
メガソーラーと別荘地の間の谷
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:43▼返信
シンジローが全てを破壊する
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:43▼返信
韓国オワタ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:43▼返信
調べるのは許可を出したやつだろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:44▼返信
※74
この状況ってどんな状況だよ
お前みたいな短絡バカの思いつきで結論出るわけないから調査するんだろハゲ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:44▼返信
※45
静岡県の川勝平太知事は2日、同県伊東市で建設計画がある大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、森林法に基づく林地開発の許可を出した。
(静岡知事、伊東市のメガソーラーを許可 日本経済新聞)


あれ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:44▼返信
家買った後に色々されたら防げないよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:44▼返信
ソフトハゲバンクも噛んでるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:44▼返信
※74
メガソーラー側に原因があってもちゃんと申請通り工事したなら責任は許可を出した自治体側だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:45▼返信
ま、調査してもらおうよ
それでソーラーのせいじゃないとはっきり答えが出たときのお前らの発狂ぶりが楽しみだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:45▼返信
広島県も西日本豪雨の時にメガソーラー設置場所付近が崩れたよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:45▼返信
誰かが悪いんじゃなくて、皆悪いんだよ。
無計画に森を切り開いた業者も、それを許可した行政も、そういう土地だと分かっていながら住んでた住人も。
怒りの矛先を向ける方向を履き違えるなよ。自然は悪くない。自然を馬鹿にし、無視して傲慢に暮らしてた奴らが悪い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:45▼返信
リニアが有れば防げた
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:46▼返信
>>38
事が起きたらゴーンみたいに逃げられちゃうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:46▼返信
>>5
当たり前だろ
知事の決裁なしで大規模工事なんて大問題だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:47▼返信
>>87
つまりそんなクソみたいな森林法を改定しない国に全責任があるってことだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:48▼返信
>>73
まあ県と国交省と環境省の責任の押し付け合いになるだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:48▼返信
厳正かつ公正な調査の結果メガソーラー無罪ってことがわかったとしても
お前らどうせ信じないで陰謀論とかとなえ始めるんだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:48▼返信
・メガソーラー無関係と断言のやつ息してる~?
原因調査も始まってないのにこういう馬鹿って思考回路やばいよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:49▼返信
>>52
全国で厳重調査入るね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:49▼返信
倒産逃亡するであろう謎業者に責任を押し付けて、認可した県やその他は知らん顔だろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:49▼返信
>>98
森林法は間違いなく争点にあがってくるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:49▼返信
よくこんな谷間に建築してたね
明らかにいずれ崩れるの素人にもわかるんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
>>86
ふーん。短絡バカって意味重複してるけど、馬鹿じゃないとそんなに表現使わないよね。
そもそも何処にも結論なんてだしてないし。ただ、「山の上に切り開いた土地」「謎の盛土」という状況が分からないなら、君は何のニュースを見てるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
残土集積場は全く崩れていないし、そもそもそんな大規模なメガソーラーがどこにあるのさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
まずそこに作れるようにしたのお前らだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
中国製のソーラーを入れたのは知事だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
業者撤退タイムの時間稼ぎやろなぁ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
>>107
森林法
つまり国
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:50▼返信
だから山林を伐採してソーラーパネル設置するなとあれほど糞掲示板に書き込んだのに全く効果なかったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:51▼返信
売国土知事
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:51▼返信
今後海外が乗り込んできたら、国家規模の損害賠償が保証条件に追加したうえで設置するようにしないとね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:51▼返信
リニアなんかよりメガソーラーの方がよほど環境破壊しているし
自然災害を誘発している事実
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:51▼返信
>>111
クソみたいな森林法を未だに改定しない政府には文句言わねえのな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:51▼返信
>>1
ソーラーじゃなくとも同じ工法のものなんていくらでもあるのにね
そこに住んでるの忘れるなよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:52▼返信
ソーラーパネルは砂漠とかに設置しろよマジで
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:52▼返信
ゴーンみたいに逃げるから在日を連帯保証人にして人質に取った方がいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:52▼返信
山の上に盛り土なんかしちゃダメだね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:53▼返信
人が死んでから問題視してもただのパフォーマンスに過ぎんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:53▼返信
まだメガソーラーとか言ってる馬鹿がいるの?
無関係だって証明されてるっつーの
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:53▼返信
>>93
なんだかんだ防災って、災害時以外はコストがかかるだけだからな
経費削減とかで真っ先に省かれちゃう
で、災害が起きた時は責任転嫁しあう

まさに今回のケースだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:53▼返信
>>120
ずっと問題視はしてただろ
ただ森林法が問題なせいで簡単に許可しないことができないと
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:53▼返信
>>114
メガソーラーは環境云々の前に国民に負担させてるのがな
簡単に言うと森林を切り開くと国民から集金するシステムになってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:54▼返信
>>114
メガソーラーは利益あるけどリニアは全く利益ないからな
そりゃ反対するだろう
ただメガソーラーも地域住民は反対してるけどね(熱海は知らんが伊豆とかだと)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:54▼返信
>>114
リニアで反発してるのは環境破壊じゃなくて水資源の話
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:54▼返信
>>90
そりゃ自治体も悪いだろ。だからと言って建設側に問題が無い訳でもない。責任ってのは複雑に分散するんだよ。誰かひとりが悪いわけじゃない。あんたのその考え方が日本の腐った部分だって分からないかな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:54▼返信
太陽光発電なんて推進したのは誰だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:55▼返信
>>121
分かった分かった
ただ、メガソーラーの電力買い取りは今後一切無しね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:55▼返信
twitterにはソーラー関係ないって発狂するパヨさん達いるから
とりあえずソーラーに賭けとけば固いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:55▼返信
盛り土とは名ばかりで完全に土砂のダム作ってんじゃん
こんなん崩れ落ちるわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:56▼返信
韓国人による工作が始まるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:56▼返信
お前がその責任者のトップだろ
なに部外者ヅラしてんだよこのアホは
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:56▼返信
日本てただでさえ災害が多い国なのに隙あらば開拓して家建てるから頭おかしいわ。住む場所ちゃんと考えなあかんわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:56▼返信
>>121
どう証明されたか教えて欲しい。そして本当は何が問題だったか教えて欲しい。
教えてくれないなら、そのコメントに意味は無いぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:56▼返信
メガソーラーの性もあるかもしれんけど、
地形的に何かあったら絶対流されそうな場所ではあるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:57▼返信
そもそも最近山がよく崩れるのは戦後に無造作に材木目的で木を植えさせて放置してるのが最大の原因だからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:57▼返信
住宅造成地とか言ってるけど、動画見たら段々畑見たくなってて家じゃなくてソーラーを配置するような整地になってるぞ。
ソーラーじゃないって言ってるやつ動画みたか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:57▼返信
金積まれて終わり
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:58▼返信
こんな奴を再選させた県民が悪い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 11:58▼返信
>>122
本当マジでそれだよな
喉元過ぎる前に忘れて改革!とか言うあのクソムーブは本当にクソだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
100年に1度の災害に備えて高額予算なんて組む必要があるのかって誰かが言ってたからなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
ほらな
自称環境保護の連中は環境の事なんて屁とも思ってない
森林を禿げ山に切りひらいてメガソーラー置いてんだぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
>>140
なぜお前らは森林法に問題があることに目を向けないのかねぇ
国が悪いんだよ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
今の県知事が習近平尊敬してて、なおかつソイツ就任して8年で41人も県職員が自殺してるでお馴染みの静岡県
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
これを見たらリニアに協力する県も考え直すんじゃないかな?
やはりリニアは危険
撤回するべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:00▼返信
※100
悔しいのうwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:01▼返信
>>144
やはり菅の責任か!
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:01▼返信
何故もっと早く調査しないのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:02▼返信
※149
今も専門家が口をそろえて言う通り、日本の山で崩れない山は無い、が共通認識だからでしょ
リスクはあるのは普通だから軽視されてた
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:04▼返信
韓国企業と係争中なメガソーラー土地誘致あったよな。
同じ様に山頂に作るとかで。
同じ会社かね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:04▼返信
崩れる前の地図を検証してた人がいたけど
盛り土って位置関係からするとソーラーの地形を削る為に
作られたっぽいんだよね。それが何万トンもあって崩れた
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:04▼返信
もう業者なんか解散してそうだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:04▼返信
※151
ハンファだったら同じ所じゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:04▼返信
こういう時こそ進次郎は出てこないのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:05▼返信
太陽光発電を推進した政府に問題があるな
補助金とかまで出しやがって何考えてんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:06▼返信
>>155
信次郎はメガソーラー進めてる側だから出て来ないでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:06▼返信
残土っちゅうても明らかにならした土地の土でしょ
遠くまで運ぶ手間減るからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:06▼返信
災害起きてからじゃ遅いんだよ
マジ無能だな川勝
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:07▼返信
誰ですか、山の上に盛り土(うんこ)置いたのは
先生、目をつむってるから手をあげなさい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:07▼返信
つまり山に作ってるメガソーラーの近くには盛り土たくさんの可能性が高いね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:08▼返信
「またメガソーラーか」ってなるやつ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:08▼返信
韓国系の会社のメガソーラー事業が原因
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:09▼返信
※12
また頭悪いバカが出た
森林伐採の影響だぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:09▼返信
海岸線近くは津波の影響あるし山に近いと土砂崩れ
じゃあどこに住めばいいんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:10▼返信
(今出国してます)
コリアとは引き渡しできるんだっけ?
あ、でも応じないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:10▼返信
>>163
安いからって韓国企業選んじゃうのが悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:12▼返信
平地に作らねえではげ山多いのな
他でも結構問題になってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:12▼返信
メガソーラー開発で山削ったらその辺の谷に不法投棄だろ山の天辺の方だから気が付いたら谷が消えてたとかそうなるんだろうし
昔それで産業汚泥が下流に流れだして揉めたのにまた同じこと起きてるしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:12▼返信
メガソーラーにリニアと静岡のブチギレ案件になるんか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:13▼返信
※167
違う
うまみがあるからあいつらが格安で作るよって荒らして稼ぐだけ稼いでドロンだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:14▼返信
許可出したのは県知事な
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:14▼返信
どうせ徹底調査してホントにメガソーラー開発によるものですってなってそれを許可したのは県だから
県の責任ってなろうものなら全力逃げするやろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:14▼返信
>>156
その通り民主のせいです
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:17▼返信
あんな剥き出しじゃ水の吸収もできなく大雨降ったらどこか崩れるわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:18▼返信
>>4
会社自体残ってるかも分からんぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:19▼返信
今の市長
お怒りで取り組んでるな

当時の許可出した人、関係者を呼び出して市長自ら聞き取りしてる報道あったけれど
怖すぎないか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:19▼返信
>>169
昔各地で一杯あったよなそれ
泥や薬品が農業用水、地下水、下水に流れ込んで色おかしいし臭いもキツイ
挙句の果てに軟弱地盤になって建物傾くとかそういうの
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:20▼返信
※121
いつ、どこで、誰が?(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:20▼返信
だから山削ってメガソーラーはやめろって
平地でやるなら問題ないのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:20▼返信
話なんか聞いてもウチは関係ないって言うに決まってんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:20▼返信
※170
リニアは許可出してないけど 
メガソーラーは許可出したからメガソーラーに関しては逆切れに近いけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:20▼返信
>>96
まぁそうなんだけど国が決めた基準(民主党時代)に適合した申請出されたら許可しないと違反になるから知事だけの責任ではない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:21▼返信
現代だと衛星写真とか航空写真が普通に見れるからねー
昔から業者が誤魔化す余地があったけど
現代だと推測できちゃうから
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:21▼返信
>>46
民主党はホント無能だよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:21▼返信
茶番だ茶番、あの知事がまともに調査するわけがない。
中〇共〇党万歳で、就任以降は職員が大量にジ〇ツしてるようなありさまなのに、特亜利権のソーラーに手を付けるわけがない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:22▼返信
※180
日本って山国だから土地が余ってる平地って意外と少ないのよ
だから土地が余りまくってる山を切り開く以外難しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:22▼返信
治水とソーラーはセットやな
ソーラー事業者が治水事業もやるみたいな
しかし災害だからね
怒るかどうかは言葉遣いにもよる
事業者が対策する姿勢を見せるなら怒るまでもないというか
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:23▼返信
宅地造成にメガソーラー作った時の残土を利用したって事?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:23▼返信
メガソーラーの恐ろしいところは、パネルの傾きが全部同じだからパネルに落ちた水が一方向に集中すること
それが保水力がなくなったむき出しの土地に流れ込んでいく、そりゃ土石流起きるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:23▼返信
地形的にヤバそうな場所に盛り土して、
その上の森切り開いて全く保水しないメガソーラー置いて、
勢いの付いた水が谷に流れれば、そりゃこうなるよな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:23▼返信
鬼怒川の堤防決壊したときもメガソーラーのあたりから決壊してたしな
そもそもCO2の削減量なんか微々たるものなのにそれで森林を破壊しちゃうという矛盾
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:24▼返信
地元民の動画で崩落断面から大量に水が出てたのも、谷部分でもなく宅地側でもなく
メガソーラー側の断面だったもんな
沢の水かもしれないが、少なくとも水処理の面ではメガソーラーが疑われても仕方ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:24▼返信
セクシーポエマーにも聴き取りしろよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:25▼返信
中華業者でしょ?
もう会社無いんじゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:25▼返信
雑な審査と許可出した側も責任取ってね

それが嫌でなぁなぁで済ませようとし(ry
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
>>184
空中写真で見たが崩れたすぐ西側がメガソーラだからな
無関係って言ってるバカの言い訳が苦しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:26▼返信
※192
みんな原発嫌がるしかといって火力は二酸化炭素の排出量減らす為に無くしていくって言う風に約束しちゃってるし 原発以上のエネルギー開発は各電力会社もコスト面でやらんだろうし 国は緊縮財政万歳だから研究のための金は出さんだろうから 低コストハイリスクのメガソーラーに行くしかないんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
国 際 問 題
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
まず進次郎の意見を聞きたいね
メガソーラーは環境を破壊するのかどうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:28▼返信
崩れたのは宅地造成の盛土でしたってさ
水が浸透しづらい溶岩の岩盤の上に盛土してるから表層が滑ったんだと

人工的に作られた場所に住んでてメガソーラーのせい!だもんな
熱海はこれからもあちこち崩れるだろうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
そもそも太陽光みたいな安定供給できないもんを推進するのがアホですね
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
こいつが言うと“結果、全く関係ありませんでした!”ってするための布石にしか見えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:29▼返信
※189
宅地造成が先
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:30▼返信
何度もいうがメガソーラー自体に問題はなかった
その手前の盛土されてるところが原因
事業者は同じかもしれないけど、メガソーラーが問題だったわけではない
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:31▼返信
※197
そこまでは安全だったってことだから、「何故だ?」って普通の思考回路ならなるねー
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:31▼返信
>>198
火力発電で、アンモニア混ぜて燃焼させると二酸化炭素ほぼ吸収出来たり、
そもそも二酸化炭素吸着フィルター近々実用化で
技術的に火力発電で良くなってんの知らんのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
※198
山削って崩れる懸念もあるから住民の反対が多いよ
あれ寿命30年で有害物質で処理が難しく
台風やらで風で飛ばされたりして有害物質ばらまいてるんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:32▼返信
そもそも保水すると余計土砂崩れしやすいらしいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:33▼返信
あの元首相カンチョクトが原因だっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:34▼返信
この知事、メガソーラーの韓国企業とズブズブだから、関係無いってコメントしかせんやろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:34▼返信
>>205
メガソーラーで保水力がなくなって、崩れやすいところが崩れたって事やろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:34▼返信
>>61
メガソーラーは民主党の置き土産で負の遺産やぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:35▼返信
>>209
ハゲメガの水が染み渡ったんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
原神もこれなのにやってる奴w
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
メガソーラー関係ないって言ってる奴はメガソーラーの所の土は何処に持って行ったのか教えてくれよ
元々土砂が起こりやすいと言ってた奴もなんでその山に盛土されてたのか教えてくれよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
最近まで土を盛り続けてたというから多少植林して宅地目的と誤魔化して投棄目的で土地を利用してただけだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
福島第一の5、6号機は無事なんだから動かしたら?
結局必要な電気の総量は変わらないから、他のところに負担のしわ寄せが行く。福島第一の土地なんて他の事には使えないんだから徹底的に利用すれば良い。福島県民だけどそう思うよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:36▼返信
元財務相の人曰く 治水は必要ない災害起きてから復旧すれば良いだから公共工事は不要だそうですぞ
今後災害起きまくるだろうね こんな人が財務省に大量に居るだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:37▼返信
メガソーラーに推してるのはブサヨの売国奴
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:38▼返信
原発反対してる奴って...
あっ...察し、ってなるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:39▼返信
日本の技術とか行政ってもっとしっかりしてるもんだって思ってた
大人ってちゃんとしてるもんだって思ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:39▼返信
森友といい森元といい盛り土といい
モリはろくなもんじゃないな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:40▼返信
>>187
日本ではメガソーラー無理なんじゃないのかね
電気何か何で発電しても同じなんだから、この方法に固執する理由がない
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:42▼返信
県「私たちに責任はありません、役所の中は調べません」
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:42▼返信
>>222
日本の技術じゃなく韓.国企業
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:43▼返信
聞いて本当の事を話すと思ってるお花畑がいるわw
誰が聞かれて土砂災害の原因は自分ですとか言うアホがいるんだよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:43▼返信
>>223
今回のメガソーラー韓国企業絡みだっけどうすんだろね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:44▼返信
※222
技術あっても使う人と金が無いし 行政側も対応しようにも非正規で人手不足と資金不足で対応し難い
知事側の問題あるだろうけど
資金不足に関しては地方交付金が減らされてるからみたいよ 原因は小泉竹中政権だけど
技術に関しては扱う人の賃金が安くなってるからやってられんと言って消えていってるこれも元辿ると小泉竹中にたどり着きそうだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:46▼返信
>>227
自ら言わなくとも調べていればいずれ分かるのだから言うしかないだろ
嘘を付くメリットがない
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:46▼返信
化石燃料や再生可能エネルギー、そして原子力発電とバランスの話する人
対して再生可能エネルギーだけ大声で叫ぶ人
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:46▼返信
熱海には飲んでも大丈夫な福島の放射能汚染水を置いてくれよ

韓国企業が逃げてくれるって言ってた
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:49▼返信
メガソーラーが無くても土石流は発生してただろ。馬鹿か。
まるでウマ娘信者共みたいだな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:49▼返信
>>232
熱海を旭日旗で埋めれば解決
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:50▼返信
ソーラーから話を逸らそうとする、
マスゴミ必死。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:51▼返信
熱海は海からいきなり坂になるような土地だからな
よくまあこんなとこに観光地作ったもんだよ
まあ伊東方面と小田原方面の中継地としての場所だし妥当ではあるが、住みたくはない。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:51▼返信
「メガソーラー」と言わず頑なに「土地開発」と言い張る反原発マスコミの報道姿勢ホントに笑う
地元自治体の許認可なく建設できてしまう今の法律に問題あるんだよな。メガソーラー建設を拒否すると自治体側が裁判に負けるとかクソ制度すぎる。まぁこれを考えたのは民主党だけど、海江田万里がいけしゃあしゃあと「この方針は間違っていなかった」とかNHKの取材に答えていて酷かった
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:52▼返信
ひとの死も記事のネタかよ
ゲス管理人 二度とここに来るかよ
親戚が被害に遭ってんのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:52▼返信
このコメント欄にハゲ山になったら土砂崩れや土石流が発生しやすくなるってこと知らない奴が結構居るな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:53▼返信
盛土があっただけでは土石流まで行かないだろう
そこに大量の水が流れ込んだのが原因の可能性が高い

今雨降ってるから、メガソーラーの水がどう流れるのか
誰かドローンで確認してきてくれ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:54▼返信
盛り土が全部崩れたのは埋め立てた業者の怠慢でした
ただ、以前は沢だった部分を埋めたので計画に問題も見受けられます
ここまで確定
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:55▼返信
>>238
人は必ず死ぬからね
みんな平等だから問題ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:55▼返信
※238
全部のニュースサイトに同じこと言ってこいよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:56▼返信
>>241
結局家を建てるのが間違いで、メガソーラーが正解だったんだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:57▼返信
>>222
メガソーラーは売電価格の中で利益出すために必要最低限の事しかやらない
十分な治水対策をするんであればそれは当然電気代に上乗せされるようになるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 12:58▼返信
>>244
まだメガソーラーも安全圏じゃないぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:00▼返信
利益のために隠蔽するのが常の日本では調査しても無駄だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:02▼返信
>>228
韓国企業相手にメガソーラー訴訟してる人の公式アカウントで
伊豆山のは別会社だとツイートしている
たぶん近くに大きな建物を建ててるあの会社だと思うが、確定情報を探し中
249.投稿日:2021年07月05日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:05▼返信
>>235
韓国利権だからなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:07▼返信
>>207
火力発電は世界がうるさいから使えなくなるんじゃない?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:07▼返信
盛り土が原因でほぼ確定
ソーラーバブルで跋扈する糞業者にメスを入れろ
助成金が出るとこの手の連中は群がるからな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:08▼返信
>>1
これ韓国人からしたら山を更地にしてソーラーパネルを楽に建てられるし、祖国では慰安婦謝罪もない邪悪な日本人を大量虐殺した英雄として扱われるし、願ったり叶ったりでは?
祖国もこの英雄を日本に引き渡したりしないしね
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:10▼返信
民主てあの3年足らずで負の遺産残しすぎやろ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:11▼返信
全て民主党のせいにしようとするセクシー自民党
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:12▼返信
>>254
災害対応もあったのにそれ以上の負債を残していくところがすげーよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:13▼返信
>>255
一度決まったものを後から変えるのってめっちゃ難しいんだぜ
反発が半端ないからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:13▼返信
宅地造成で盛土をした頃には何も起きず
メガソーラーを作って数年で崩壊
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:15▼返信
>>253
なんだテロリストか
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:15▼返信
最期のコメントが馬鹿すぎて笑うw

そんな話なら高地に構造物作れんやんけw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:17▼返信
>>183
その違反上等で邪魔してる沖縄知事がおるやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:17▼返信
メガソーラーの危険性調査依頼は結構前から静岡県知事に届いてたんだけど案の定土砂崩れ起きたし、今さらだよ。
やっぱ民◯党系は必要なことは何もしないな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:17▼返信
>>25
矛盾だらけやんけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:20▼返信
>>235
NHKなんか知事や細野が調査すると言ってるのに第一報からメガソーラーは関係ありませんでした!と断言してるしな
闇深過ぎだろ、太陽光利権。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:20▼返信
自分の身に危険が及ぶとなるとさすがに尻尾を切るか…
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:24▼返信
結局また中抜きによる人災か…
ひでえ国だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:26▼返信
あれ、良く見たら企業名9割出てるじゃん
はちまの中の人は気が付いてるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:26▼返信
よほどpVよかったんだな メガソーラーが原因だと思いたいマヌケな連中を釣って儲けるはちま…
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:27▼返信
これ利用して「工事すると危ないだろ!」とか言ってリニア反対に利用する気じゃないのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:31▼返信
>>264
ソーラーパネルを作っているのは中国だからね
天安門事件さえ正当化したNHKが批判するはずが無いよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:31▼返信
メガソーラーじゃない!って必死なやつ
よっぽど逃げたいんだろうね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:36▼返信
>>260
無知豚、地すべり防止工、山腹水路工作るぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:36▼返信
もう日本でメガソーラー(笑)なんて許可おりないねw
特亜連中ざまぁw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:38▼返信
ZENホールディングってこと?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:39▼返信
崩れたライン見るとどう考えても伐採されてた位置が無関係とは思えんのよね
別荘が多いって話だからまだいたかいなかったかすらわからんけど下手すりゃ3桁死人でるかもしれんし人災なら洒落にならんわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:40▼返信
※248
伊豆メガソーラーパーク合同会社
職務執行者 朴聖龍
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:40▼返信
太陽光発電の売電のせいで電気代が上がり続けてるのは、おかしいと思うんだけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:43▼返信
メガソーラー関連の土砂崩れって地元でもあったから最初から疑ってたわ
一年以上も道寸断されてて遠回りで職場行かないといけなくなったからマジで腹立ったわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:44▼返信
民法のニュースでメガソーラーについてはどこも言及してなくて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:47▼返信
>>276
それは訴訟やってる方
別の場所で土砂災害起こしてるらしいが、今回は違う
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:47▼返信
深層崩壊は、木々による保水よりも更に下を流れる地下水によって起こると考えられている
様々な映像で、崩落断面から湧水していたのが見て取れ、湧水は岩戸山方向からであることが分かる
地下水が大量に流れる条件としては、大雨かつ長雨である必要があり、今回はその条件に当て嵌まる
深層崩壊は地層境界面で起き、今回の場合は、元の地盤と盛り土の境界で起きたと思われる
熱海周辺は火山群である為、基本的に黒土だが、盛り土は赤土である為、他所から運ばれたものと思われる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:49▼返信
メガソーラー業者を徹底的に調べてほしい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:50▼返信
メガネスーパーに相談しよう
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:54▼返信
すでに韓国の人間が嘲笑ってるからなぁ
英雄視されてるんだろうなこの業者
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 13:57▼返信
※279
いや民放でやってるよ
全国ニュースで報じてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:00▼返信
思想信条の好き嫌いはあるにせよ、結論ありきで物事を見れば判断を誤る
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:04▼返信
地上波マスコミはソーラーのソの字も報道しません
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:05▼返信
熱海に50年以上住んでるけど、あの場所も全く問題はなかったんだよね。
今回の大雨でも過去にはもっと大雨がたくさんあったけど、全然問題がなかった。
私は限りなくメガソーラーやはげ山の影響だと思ってますよ。
大雨が降ったけど、こんなぐらいの雨は結構あること。特にものすごい大雨ってほどじゃなかったよ。
子供のころは下水が溢れたりしょっちゅうあったからね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:07▼返信
韓○企業らしいじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:12▼返信
>>288
個人的かつ主観的な記憶に頼るより、公式の記録に頼った方がよい
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:12▼返信
小泉一族が悪い

判りきった事だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:19▼返信
許可したのてめえやろが、リニアは拒否しやがったくせに
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:19▼返信
>>292
ホンマや!?

責任取れや!!!!
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:19▼返信
>>291
マジかよ!?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:23▼返信
まるで他人事。知事が知らん訳ないだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:25▼返信
>>261
それはそれで問題なんだけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:27▼返信
小泉進次郎さんメガソーラーで日本の景色変える前に全国の太陽光発電一斉調査だ
今やらないと土砂災害で日本の景色変わるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:30▼返信
メガソーラー規模なら造成の時絶対に雨水流量計算した排水計画出すはずだけど
県とか市の担当がソレにろくに目通してないんじゃないか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:31▼返信
>>292
リニア拒否したの!?
こいつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:34▼返信
全国区のニュースになったから、急にイキってるのがバレバレ。熱海に限らず伊豆半島は土砂崩れなんかは昔から頻繁に起きていて、近年対策がしっかり出来ていたから大きな災害にならなかっただけ。今回の件にしても、久々に許容量を越えた雨が降って、想定外の被害が起きたに過ぎない。またコロナ禍で補修工事が上手く出来ていなかった地域もあるのは確か。ところで川勝知事は20年も静岡県知事をしながら何で伊豆地域の地盤が緩い事とか知らないの?東部地域は、川勝支持者が少ないから塩対応してたって白状したようなもの。それとも票にならない地域には無関心だった?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:36▼返信
おまえのせいでこうなったんやろ反日知事
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:48▼返信
リニアこいつのせいかよ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:48▼返信
>>298
厳密にはこれはメガソーラーではないと言う説があるんだよね
法を上手くすり抜けてるらしいんだけど、その排水計画とやらはどういう基準を満たしたら必要になるの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:49▼返信
それを突き詰めると、最終的にその計画を認可した静岡県知事の責任になるぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:51▼返信
反メガソーラー派は山の保水力がーって馬鹿の一点張りだけど、
土石流起点の盛り土の方がずっと怖いし深刻だと思うんだよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:52▼返信
静岡にとって保水の問題はリニア妨害の御旗の錦だからな
そりゃやるでしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:52▼返信
副知事が先に匂わせ発言しちゃったもんだから逃げられなくなったか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:53▼返信
>>305
いや県知事もこの件で保水力がーって発言してるんだが
このサンスポの記事はなぜかそこが削られてる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:56▼返信
メガソーラーまで100メートルぐらいしか無くて草やったw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 14:58▼返信
※287
「少し移動しますとソーラーパネルがあります。」
これだけしか言わない
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:00▼返信
別荘地でもあったんだな>メガソーラー開発地域周辺は
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:02▼返信
土地買ったか借地で借りてるだけで後の災害のことなんか知ったことじゃないだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:05▼返信
責任の擦り付け合い
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:08▼返信
全てバイデン炭酸ガス詐欺の被害者よ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:10▼返信
>>308
そんなこったな
反日サヨク知事だもの
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:12▼返信
>>302
チウゴクならとっくに埋めてるやろな
アベの忖度力でどーにかせーや
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:12▼返信
>>33
なんとセクシーな責任だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:13▼返信
>>198
古再稼働&プール燃料全量再処理が安瀬保障上も一番安全
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:14▼返信
日本じゃメガソーラーはダメだね
国土のわずかな平地には人が住んでるし
山はこうやって崖崩れの危険が増すし
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:15▼返信
>>192
温暖なら覆いに結構
寒冷なら餓死
中世の飢饉から何学んでんねんって話や
億人単位でぶっころしたいクズ共こそチキュウの害悪
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:18▼返信
なんか知らん間にできてましたみたいな言い草やな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:18▼返信
>>264
犬HKwwwwwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:19▼返信
>>237
もう笑いごと違うな
連中のリストあるから覚悟決めなならん時期
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:20▼返信
>>238
人災だぞ
それでも身内か?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:22▼返信
>>247
遺族の意識の低さよ
くそサヨクに命奪われ黙りすぎ

ロシアのプーチン少しは見習え
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:22▼返信
>>311
ここ一帯、周辺に怪しげな建物がこれでもかと大量にあるんだわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:24▼返信
聞いて因果関係分かるもんなのか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:24▼返信
選挙にはからなず行こうぜ
サヨクに背乗られたらお前や親兄弟までコロサレルんだからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:25▼返信
山の所有が国外資本とか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:28▼返信
韓国利権か、どおりで工作費用が尽きるどころか倍増する訳だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:30▼返信
※303
林地開発に係る話だからソーラーかどうか関係なく何㎡か以上の伐採あるなら必須だったような
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:35▼返信
ソーラー発電が建ってるのは今回の現場から峰越えた先だから今回の災害とは全く関係無いんだよなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:37▼返信
専門家によると木は十分に生えていたからソーラーのせいじゃないってさ
今回は過去最高の記録的大雨によるものが原因で、無理な宅地造成が崩れただけという見解だね

簡単に言えば自然災害を甘く見ていただけという事
急な斜面に雪が降れば雪崩が起きるそれだけの事ですよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:44▼返信
AERA dot.が、
小泉環境大臣の「選挙の中ですけど」を、「テレビの中ですけど」と「聞き間違えて」報道して謝罪してたけど、
マスコミに誘導されてセクシーセクシー言ってる奴とかいるんだろうな
レジ袋有料化についても小泉環境大臣が推し進めたものではないのに主犯みたいな報道してるところもあるし
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:45▼返信
こういうの、許可出したのは知事じゃねーの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:48▼返信
舗装も地質改良もしてない地面が一生崩れないとでも思ってるんだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:50▼返信
もちろん許可したのは民主党でその残党が立憲国民です
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 15:59▼返信
利権が絡んでるなら是が非でもソーラーは関係ないと言い張るだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:00▼返信
やはりリニアは危険だな
静岡を経路から外せと言っている知事は県民のことをよく考えている
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:03▼返信
でも許可だしたの自治体でしょ
もし補償するなら税金というオチ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:07▼返信
>>331
なるほど、見た感じ十分広い土地だからそういうのは必要そうだ
調べてみたが、国交省、農水省、環境省で制度があって難しい

ところで「平成30年7月豪雨に伴う太陽光発電に係る災害の発生状況」と言うのを見つけたが、
この時に太陽光発電を設置した土地計103件で土砂災害が起きてるようだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:20▼返信
NHKのくせにクソ画質なドローンやな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:23▼返信
今まで住宅や商業施設も山を切り開いて開発してるはずなのに、なんで太陽光パネルが突出して事故起こしてるイメージ付いてんだろね。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:24▼返信
今回は助かった奴多いからな
よく分からなくて反対運動を放置してた奴も怒り狂って参加して来るから半端ないぞw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:33▼返信
>>343
普通の開発ではそれなりに色々配慮して開発するけど
太陽光の場合、荒稼ぎしようと参入してくる門外漢の悪徳業者が多いからではないかと思う
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:36▼返信
>>335
ここから責任のなすりつけ合いが始まります
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:38▼返信
今まで隠蔽してきてマスゴミにも責任あるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:39▼返信
>>281 時系列の追加情報
別荘地として宅地造成
リーマンショックで頓挫
別会社に売却
ソーラー設置

ソーラーがあろうがなかろうが、単位面積当たりの降水量は変わらない為、記録的な大雨と長雨、盛り土による深層崩壊が主要因である可能性がより高まった
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:45▼返信
ソーラー会社が対策を怠ったのならソーラー会社のせいだな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:46▼返信
>>343
太陽光パネルと関係なく、災害警戒区域に宅地され、被害を受けてる場所はかなりある
土地のネームロンダリングも一時期話題になってた
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:46▼返信
※79
SBGはクレディスイス怒らせて取引停止時点でかなり詰まってるぜ
これから資金繰りは厳しいだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 16:50▼返信
※346
んでババ引かされた人が自殺するまでが伝統美だもんなw
それで幕引ければあいつらの勝ち、そこから誰かが本気出して全員まとめて始末できればこっちの勝ちだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:02▼返信
盛土してたってことはどこかの業者が管理してたんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:02▼返信
これには韓国さん大激怒
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:09▼返信
人災だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:11▼返信
リニア急進派はこれにどう答えるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:13▼返信
リニア中止して、ソーラーパネル設置許可したの!?

責任取れよ!!!!!
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:16▼返信
保水力云々言ってる人へ
そもそも、木々が生えてる=保水力が高い=崩壊の危険性は無い、と考えるのは間違い
表層崩壊は、保水によりグズグズに緩んだ表土が崩壊する現象
深層崩壊レベルになると、保水による重みも崩壊要因の一つ

大雨と長雨が続く場合は、どちらの警戒も怠らないことが大事
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:27▼返信
>そもそも、そのメガソーラーの設置を許可したのは誰なんだろうか
これ、静岡県知事だって分かった上で書いてるだろバイト
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:28▼返信
ソーラーなんぞ産廃にしかならんから規制しろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 17:50▼返信
ソーラーなんて政治家とごく一部の企業しか利になってないだろ。
ほとんどの国民は反発してる。 と言うか賛成意見を見たことない。
今回それが噴出して、縮小に動いてくれることを祈る。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:01▼返信
調査して特大ブーメランが知事に帰ってくる未来が見えた
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:11▼返信
メガソーラー発電所の建設残土を県にも無許可で盛り土にして埋め立てていたという話まで聞こえてきて
起こるべくして起きた人災というか・・・建設ブームに沸いたアルミ資材の窃盗事件まで多発
再生エネルギーはもはや日本を蝕む生きた地獄という様相を呈してまいりました
これはだめかもわからんね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:26▼返信
>>227
自ら言わなくとも調べていればいずれ分かるのだから言うしかないだろ嘘を付くメリットがない

凄まじいバカがいるwww
福島第一原 発で素直に自分たちが悪かったとか言った奴が1人でもいたかよ?自然災害!自分たちは悪くない!って言うに決まってんだろ。お花畑どころかウジ虫がわいてたみたいだなw後、飯塚幸三に同じ事言えんの?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:28▼返信
自ら言わなくとも調べていればいずれ分かるのだから言うしかないだろ嘘を付くメリットがない

凄まじいバカがいたwww
福島第一原発で素直に自分たちが悪かったとか言った奴が1人でもいたかよ?自然災害!自分たちは悪くない!って言うに決まってんだろ。お花畑どころかウジ虫がわいてたみたいだなw後、飯塚幸三に同じ事言えんの?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 18:31▼返信
こういうの最近は「地滑り」とは言わないのかな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:06▼返信
実はメガソーラー発電所は既に曲がり角を迎えていて
例のウィグル人強制労働問題に端を発した新疆ウイグル自治区でのシリコン採掘が問題視されて
アメリカでは中国企業の太陽発電パネルが禁輸となってウイグル産鉱物資源に厳しい目が注がれてる
そうした影響で安く作れるはずだったメガソーラーが軒並み工費急上昇して計画がとん挫しつつあるのだ
悪いことは出来ないものである
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:15▼返信
静岡県知事・マスコミ「ウリ達は絶対に悪く無いニダ、ウリ達は絶対にウリ達は悪くは無いニダ!被害者ニダ被害者ニダ!」韓国人「熱海市◯◯おめでとうございますニダ」
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:17▼返信
そもそも韓国企業がまともな工事するわけがない
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:19▼返信
この知事自然の事になると極端な行動にでるな。
正体は過激な環境活動家じゃないの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:19▼返信
静岡県知事・川勝平太&孫正義&習近平・大朝鮮共産党&小泉純一郎・進次郎「ウリは絶対に絶対に悪く無いニダ、ウリは絶対的被害者ニダ」
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:23▼返信
これ災害前の映像見ると、テキトーに上から土砂を投げ捨てただけに見えるんだが
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:47▼返信
Kの法則
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:51▼返信
いずれにしても静岡県と知事とウリ共は責任とれ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 19:55▼返信
この川勝平太っていう県知事。いかにも業者が悪いという論調で進めているが、”メガソーラを進めたのはこの県知事”です。開発許可を出すのも県知事です。元凶中の元凶です。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 20:12▼返信
この知事毛沢東信者だから信用できない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 20:25▼返信
山にゴミ作って人災を引き起こした馬鹿は責任を取れ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 20:51▼返信
韓国ソーラーじゃけん
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:19▼返信
このまま韓国ソーラーを有耶無耶にするなよ反日知事
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:19▼返信
盛り土放置
ため池放置
ずさんな工法のメガソーラー放置

近所にもいくつかあるぞ、コレ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:22▼返信
※375
そうだよな、他人事のように言っててクソ腹立つわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:23▼返信
リニアの件も含めて報道しろよマスゴミ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:24▼返信
この件は国会で議論して追及していただきたい
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 21:37▼返信
うやむやにされそう
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:06▼返信
>>366
地すべりと言うのは、地下水脈のある地底が軟弱化して、表面はそのままに滑り出すことだぞ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:09▼返信
メガソーラー発見した時のネトサポ、嬉々として民主党に罪なすりつけてたよな

15年前の造成で国も県も完全に自公政権
自民党が反日テロ組織なんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:11▼返信
反日テロな自民だからこそ、日本有数の名水が湧く静岡の水脈なんぞ
本気で「どうでもいい」と思ってるんだぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:14▼返信
民主党の罪を必死こいて自民党になすりつけようとするけど誰にも相手にされず
一人でトンデモ主張喚いてるだけの状態になってる知恵遅れがいるがいるってだけの事だろ。
>>386とかがそうだけど。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:26▼返信
メガソーラーの実態を隠蔽したくて必死だな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 22:32▼返信
日本破壊計画の全貌が見えてきたな
沖縄、愛知、静岡、北海道、これら全て反日だ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:08▼返信
盛土は10年以上地震にも台風にも耐えてきた
なぜメガソーラーが出来て数年で崩壊してしまったのか

一帯の雨水の流れがどうなっていたのか、解明が必要である
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:19▼返信
メガソーラー関係ないがわけねえわな
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:20▼返信
精査しろよ小泉
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:30▼返信
川勝知事が韓国メガソーラーを薦めたんじゃないのか?他人事みたいな言い方をしている
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:33▼返信
メガソーラーは悪く無いと思います。
盛土が悪いと思います。
橋のようなアーチを作ってそこにソーラーを設置するべきだったと思います。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:39▼返信
マスゴミが報道しない=問題がある
確定だな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月05日 23:40▼返信
静岡知事を追及しろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 01:56▼返信
韓国企業だろ? 倒産させてトンズラよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 02:03▼返信
責任とれよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 05:55▼返信
おいおいもっとコメントしろよ~じゃないとメガソーラー犯人説消滅しちゃうよ?w

直近のコメント数ランキング