PS4/スイッチ『ブルーリフレクション 帝』10月21日発売決定!
\✨発売日決定✨/
— 「BLUE REFLECTION」総合@ブルリフT 10/21発売! (@BR_general_info) July 6, 2021
『BLUE REFLECTION TIE/帝』 10/21発売!
本日より予約も開始しました!
発売日決定を記念して #岸田メル さん描きおろし「星崎愛央」サイン色紙を抽選で1名様にプレゼント!
▼応募方法
①@BR_general_infoをフォロー
②この投稿をRT
7/13(火) 23:59 〆#ブルリフT #ブルリフ
— 岸田メルꪔ̤̮ (@mellco) July 6, 2021
突き抜けるような青空、周りに広がる透明で
美しい水面、じりじりと肌を焦がす太陽。
――夏の風景の中、1人の少女は、まるで
取り残されたようにこの世界へと迷い込んでいた。
少女の名は星崎愛央。
ぽつんと漂う学校では、記憶をなくした3人の
少女たちが暮らしていた。
お互いに分かるのは名前だけ。
愛央は戸惑いながらも元の世界に戻る手がかりを
探すため、彼女たちとの奇妙な共同生活を
することに。
そんなある日、学校と辺り一面に広がる水しか
なかった世界に、突然新たな景色へ続く道が
現れる。
意を決して足を踏み入れる愛央たち。
道の先にあったのは、どこか見覚えのあるものが
不規則に存在する不思議な場所。戸惑いながらも
その全貌を確かめるため、歩みを進めたとき――
そこには見たこともないモンスターの姿があった。
窮地に陥ったとき、少女たちは不思議な力を
手に入れる。
夏を閉じ込めたような世界、記憶を失くした少女たち。
謎が解ける時、少女たちは何を手にするのだろう。















Amazonでも予約開始!
この記事への反応
・ブルリフ新作きたわね
・ブルリフ帝に日菜子でるの!?
・ブルリフか ライザ3ちょっと期待してしまった
・ガストのあれブルリフだったのか…
・ほーん アトリエではないだろうなとは思ってたけどやはりブルリフの続編か ライザまで詰みゲ消化したらブルリフ買おうか なんかひたすら百合百合するストーリー見るだけらしいが
ブルリフの発売日発表だったかー!
誰やライザ3とか言ってたやつ!
誰やライザ3とか言ってたやつ!
関連記事
【ガスト、7月6日に何かの発表を示唆!ライザのアトリエ3か、それとも・・・?】

コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本作は30位以内にも入っていない)
PS5は結構特殊な仕様なのかもね
原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
PS5で出しちゃうとロード時間周りでパリティ絶対バレるようになるから出せないんだろ。
きいたこともねーよ
なんてタイトルのことだそれ
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
女の子が百合かわいいってだけのゲームだし
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
半年後にディレクターズカットとか言って
PS5版を出してくるぞ
海外メインのタイトルじゃなけりゃ対応する意味もないのかもな
でも、前作やってねー
Switchでも出すようなもんはPS4でええやろ
これは前作割れありえるな。
ヘボいもん
前作はVitaに足引っ張られ過ぎた
PS専用すら買わない奴が何か言ってる
結局理由付けて何も買わないごみ共
現実はSwitchマルチのせいで、コーエーのタイトルが軒並み死にかけ
ライザ並に風船だし背景とかPS3レベルじゃねこれ
ライザ2もPS5対応してるしそんな大変じゃないんだと思うけど、前作の使い回しするにはPS4専用でちょうど良いのかもなぁ。5で動かないわけじゃないし、5はどこにも売ってなくて普及する気配ないし
ほんと宗教って感じだ
switchの市場が無ければ2の企画すら通らなかったろ
新作出るだけで嬉しいわ
こんなもんどこで出しても売れんやろ
PS3以下のハードがマルチにあるししゃーない
結局下のスペックに合わせて開発した方が楽なんだし
前作は女の子がかわいいだけでゲーム部分ゴミやったから改善されてるとええな
メル絵も劣化しまくってて、もう使い物にならんなw
こんなクソ絵しか描けなくなってるなら、もうガストもメルと組むのはこれが最後だろう
ヘイローとかそうだろ
現実と戦いなさい
steamで脱がせられるぜ
Vitaマルチは結局容赦なくPS4版のが良くしてたのにブヒッチマルチだと全部ブヒッチに合わせられるからふざけんなよと言ってるだけ
前作なんてPS4なのにこれより大分酷かったんだぞ
※ゴミハードのせいです
俺だよ俺俺
ファーストな上にドヤ顔でロンチタイトルとして発表したのに大顰蹙買って未だに発売未定になったタイトルやん笑
つまんねー…
つまんねー…
VitaマルチはVitaの動作が悲惨なことになりはしても
Vita側リードで作るみたいな足の引っ張り方はなかったからな。
Switchのパリティ要求とセットの糞ムーブと比較にならん。
ガチで病気か宗教だな
ハンバーグだよ
まじかよPS最低だな
前作よりは再現度かなり高いじゃん
VitaやPS4がゴミハードって言うなら仕方ないけど
Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)を見る点は3つ。
・戦術性(的)があるか?
・戦略性(的)があるか?
・天才が遊べるか?(斬新な戦術や戦略を編み出せるか?)
現時点で、Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)は、1600~1700くらいだと言う気がする。
アニメはみとるけど
結局PSユーザーって理由付けて何も買わないし
専用のラチェクラすら買わないのは驚いたけど、それが実態だよ
キトゥンちゃんの事か
これだよなぁ
ブヒッチマルチだと努力しなくなる
最低水準に合わせられるからな
なんで前作から4年以上も経ってるのにまったく成長してないんだよ
日本一とか馬鹿にできないわ
何か一つでもPS3タイトルの移植を劣化させずに出来てたらそれも言えるんだけどねw
ぶっちゃけ据え置きモードでの実行性能自体は確かにスイッチのが上だけど基本的に携帯モードでも差分少なく動かす必要あるからスイッチの実力って携帯モードと据え置きモードのそれぞれの限界の中間位なんだよね
だから元々据え置きモードでもPS3に毛が生えた程度じゃ実際に携帯モードありきでゲーム作るとPS3だけのゲームよりパフォーマンス落ちるんだよ
無理
前作の時代ならモデリングは結構頑張ってると思ったけどPS5出てる時代にこれはちょっと怠慢というか…手抜きやなぁ
まあコエテクと思うとアレだけどガストちゃん=中小と思えば頑張ってる方かな…
性能の問題もあるけどメディアの容量もね
PS3以下の性能のVita版以下のクソグラになったアトリエDXディスってんの?
また絶対高騰する。
けどソニー規制がゴミ
無双とかアトリエもスイッチ版が劣化してるけど
最近のアトリエリマスターのオブジェクトの事なら両方アプデで改善だぞ
何かPSユーザーってソースもなく適当なデマ撒きすぎ
それを指摘する奴が居ないのもコミュニティとして終わってんな
いうて実際にPS3で出てたタイトルってスイッチに出す時オブジェクトとか軒並み削られてフレームレートも落ちてたりするからなぁw
コエテク馬鹿なの
まあスイッチ順境だろうな
つい最近にも無双でSwitchがPS以下だったのに買わないのはSwitchのほうじゃね
バカはお前だニンテンドーの子会社さまだぞ
それバグで非表示なってただけ(解析でも判明済み)
公式が対応してんじゃん、公式すら見てない奴が何語ってんの?頭ゲハ?
炎上しなかったらアプデしなかったパターン
コエテクはホント糞
ってか机に手付いてるキャラヤバw
Vita版があるからってPS3版が劣化しますなんてことは無い
これは開発が同じだからスイッチで動くことを大前提にして作った上でよりスペック的に余裕があるPS4で動かすだけだから基本的にスイッチ基準で作られるってだけ
もうおとなしく本業のレストランに専念しろ
更に言うとハードの性能がちぐはぐでボトルネックだらけなんで、
Switchでの開発はかなり頑張って最適化しないと悲惨なことになる。
雑に作ったらどうなるかってのはこないだのルーンファクトリーがいい例だな。
おまえにくよる2とか余裕で60fps出せるPS4なのにブヒッチ忖度でクソグラになった挙句に30fpsだぞありえん所業だわコエテクはこんなんばっか
switch版無かったスカレクすら買わないのにな
出来良いのに勿体ない
買取保証って大前提があるのに対して差付かなかったですね
そういうのって大体初動しか買取保証しないから累計で大差で負けてるけどw
あたたたたみがあるな
モブっぽいのが2人いるし日菜子だけが普通に見える
こういうの見てるとファルコムとかたった50人ですごい集団なんじゃ?とすら思えてくる
Vitaマルチとスイッチマルチじゃ全然違うからなー
Vita版は総じてグラフィックしょぼかったけどPS4版は良かった。これは閃乱カグラもそうだった
でもスイッチとマルチとなると、グラフィックもスイッチに合わせてるものばかりだから嫌がられてる
衣装とかポリコレや海外媚びで規制だらけだろうし
前作はSIEがえろ推ししてたから色々出せてたけど、今回は厳しいだろな
スカネクとか完全に公式アカウントすら箱版しか宣伝してなくてPSで発売されてる事すら知られず自爆したって言うMSに宣伝権忖度した結果やん
チカニシお友達な癖に箱でしか出てないみたいに宣伝してたの忘れたのか?
これ
そもそもあれ最初にサポートに回答求めた人が「仕様です」って言い切られてるSS上げてたから
悪意を持って劣化させられてたの確定したよな。
あの人いなかったらいまだに糞烈火Switchパリティのままだっただろうと。
買う気が起きない
ブヒッチはダークソウルがPS3のより劣化しまくりなのは草過ぎたわwww
PS4版だけどイグイグしてるよね
PC版待とう
売れて無いから話題にならんだけで任天堂も普通にポリコレ屈してるやろ
#FEとか記事にもなったのにもう存在忘れたんか?
ライザのせいで違和感あるくらい太ももが太い…
普通はありえちゃ駄目なことだからね?
基本的に売れてないゲームとかはアプデとか放置されてるんだよね
まぁユーザーおらんのにサポートしてどうするんだって話なんだろうけど
おまえが作ってるゲームぶっこぬかれてるぞ!
ゲームの進化を任天堂が妨げてるのがなぁ
ゲーマーさんって宣伝で買うか買わないか決めるんだw
PSメインで宣伝してるゲームばっかだけど、それも売れて無いんだから関係ないだろw
一番スペック使ってたゲームはマジでフィリスが最後だからな。
普通に糞ゲーだったし
ネルって誰??
スターオーシャン3の
それ海外のレーティング下げる目的だからポリコレとは違うな
海外レーティング気にせず出したゼノブレ2とかはそのままだし
PSのポリコレはレーティングとは別に独自の販売規制まで有るから慎重になる
親族でも人質に捕られて、強制されてるのかな?
それ任天堂が言っちゃ一番行かん事だろ
少なくとも広報担当って言うのがいるんだから知名度上げる企業努力怠ったらそらユーザーは応えられないわ
まぁ任天堂の場合知名度ゼロだろうと買取保証で売上出すんだけどな
スマブラのホムラヒカリの衣装も規制くらったやん
ビビるわ
つっても殆どがPS4+Vita時代より売れてるからな
アトリエなんてシリーズ最高更新してるし
あんま知られてないけどガストゲーやコエテクのオタゲーって海外じゃ全く売れて無かった
switch市場で売れるようになってそれがでかい
ブルリフ続編の企画もスイッチの海外市場のおかげだよ
宣伝で売り上げ変わるに決まってんだろガイジwww
よっぽど元々のブランドに愛着があって仕方なくって状況ならまだしも基本的にはスイッチとマルチのタイトルなんて購入の優先度下げるに決まってるやん
そのフィリスもモーションがモッサリして酷かったからな
最後のまともなアトリエはソフィーやろ
今回のはビジュアルもなんかいまいち
それsteam市場だよ
ガチで義務教育受けてないレベルのアホ?それとも文盲?
スマブラはレーティング維持の為って公式でも言ってるでしょ
ゼノブレ2の原作は海外版も一切規制受けてねーよ
>つっても殆どがPS4+Vita時代より売れてるからな
ちょっとどこの世界線の話してるか分かりませんね
スイッチで出る前は普通に20~30万売れる程度には育ってたんだぜ?
スイッチで出だしてから10万も売れなくなったけど
MSは何のために大金積んで広告独占してるのよ
ボランティアかなにかだと思ってるのかな?w
頼むから倍速入れてくれよ
PS5はフレーム固定してないPS4のゲームは全部60fps化するしなw
頭が良く見えないのに頭が良い。
優秀に見えないのに優秀。
お金持ちに見えないのにお金持ち。
など。
リアル等身キャラでグラが酷いと浮くんだよ
引用が独特だね
決算では海外の伸びが凄くて世界累計では超えてるね
PS4+Vita時代は国内特化過ぎた
PSユーザーの大好きなカイガイで売れるようになったんだから喜ぼう
まぁ任天堂に恥かかせないためにゲームしようとしてフレームレート固定はするでしょうね
まぁ3Dであのスピーディーなの出来ないのかもしれんけどさ
似たような感じのアトリエもあるんだけどなんか違うんだよなぁ
それ完全にsteamでも売るようになったからでは??
舞-HiME 運命の系統樹は持ってる
まあクソアニメだと言われても反論はできないけどw
よるのないくに2はアクションを30fps前提で作って対応出来なかったんだと思うよ
何でそうしたかった個別に最適化する予算すら無い前提だったんだろう
PS3とかの頃は結構ロンチに処理が重そうな草刈りでグラフィック維持してて凄いとは思ってたんだけど
岸田の無駄遣いでしかない
E3後も全然盛り上がる情報こないよな
大丈夫なのゲーム業界
その人がもう古いんだよ…
PSはえろ規制で買う価値なし
ライザのモデルの使いまわしじゃんこの不気味の人形顔
前作のマネキンモデルはきつかったけど今回ちゃんとアニメっぽく出来てるし
もう戦わなくてもいいだろうに
会社としてのガストとかとっくに無いだろにもう完全にコエテクの一開発部でしか無いし
SIEが参加して無かったからねぇ
逆にSIEが情報出さなかったら全然だめじゃんって言う話でもあるがな
髪型以外ほとんど一緒だし
1買った人が2買うかなぁ
steamの投げ売りセール価格なら・・・って感じだけどさ
直近で真っ黒なフィリスDX事件あったばかりじゃん
買うアホいるのかw
ファルコムとかガチの中小企業とは条件全く違うぞ
なーんもねーじゃねーか
現場と揉めてるのかな
多分そういうことじゃなくて、コエテクの仁王みたいなレベルは到底望めないのにコエテクなのにクソグラ!とかアホなこと言ってる奴らへの発言だと思うぞ
俺たちの冒険はこれからだEND
出した実績さえばあれば良いんだから例え続編ものだろうと出す意味無いぞ
どうせ買取保証以外の実ユーザーの伴った売上なんて一切期待出来んからな
それオブジェクトが非表示なってただけで対応されたよね
それ以外の部分、解像度やfps等はswitchが劣化してるよ
switchに合わせたってどの部分の話?
て事はプレイヤーでもないし興味すらない
ただのゲハ脳の人達ってことか
あいつどっちかというとフェチよりの性癖だけど
今回はライザのヒットを受けて明らかにデザインがライザよりになって
内心は複雑だろ、SNSでおさえがつかないタイプの自覚があるからなにも書かないだろう
いやこれは珍しく?最初からハード判明してた奴だぞ
2のライザはマジで平面顔にシール張ったみたいな顔で酷かったよ
一般大衆向けって言うか
そんなんなら、アトリエみたいなことにはなってないんだよなぁ
スクエニだって開発部署が違えば驚くほどクオリティに差があるだろ
steamででたら買うわ
ポリゴン数減ってスイッチの低性能でも処理が楽になるから
舞-HiMEのアニメ観てる方が良かった
あの人進化していく方が好きなタイプだし
停滞から劣化するようなレベルじゃ不満なんだろ
バレたからしょうがなく直したやつだろそれ
サポート確認した人のメール内容やら何やらで炎上するまでは仕様で通そうとしてたのバレてるのほんまアレ
同規模でも頑張ってるところはちゃんとしっかり頑張ってるわ
しかも中小規模って言ってもコエテク一部なんだからコエテクの技術やサポートの恩恵だってまったくないわけないし
そら本命チームとは差あるのは間違えないけど基本的に元の規模と考えてよく頑張りましたってレベルではないだろ
迷惑だよなぁ
スペック的に関係なくても買取保証で利益出るなら開発から手は抜くわなって感じはする
まぁスペック的に足引っ張られて無い訳無いんだけどねw
アプデしたら無かったことなるとでも?
むしろ炎上しなかったら対応しなかったかもって思うと、アプデ対応した方が印象悪いでしょ
ゴキ捨てフォーじゃ劣化するだろ
60fps化は「仕様変更」なので元々スイッチ版に合わせた30fpsが本来の仕様だったんですよ
アトリエのやつ、最初開発は否定しといて、騒ぎが大きくなってから不具合ですって言い出したからな…
任天堂への忖度はヤバいことになってる
1年後くらいならともかくこれ4年以上経ってるからな・・・
スイッチさんはまずPS3さんに性能追い付こうな^^;
ダクソにしろDQHにしろなんでPS3タイトルがスイッチ版じゃ劣化するんすかねぇ^^;
そもそもあれDXつく前の無印は60FPSだったしな。
何をどうやれば9割以上焼き直しただけの同ハード同タイトルのゲームにフレームレート制限付くんだよって
フォーはダメだろう
そうだとしても前作やアニメが糞でこけたから需要無かったってだけだと思うけどね
お前は何を言っているんだ
影分身するにしてもそんな特徴的な言い方のままやってたら意味無いだろw
それ、根本的な問題はバグじゃなくて仕様って言ってたことなんだよ
話題になったもんだからバグって言って直した
前作はすべてがノロすぎてダルかった
間違えた影牢な
まぁ普通に考えてPS4基準でゲーム作ったらスペック足らずでスイッチじゃ動かないけどその逆は余裕だからな
君は信者脳って感じだね
買取保証で動く企画なんて砂上の楼閣でしかない
絵も劣化してるけど・・・
追加しとくとPC版は最初から60fps出てたから「PS4版だけスイッチに合わせて30fpsに劣化させた」が正解ね
任天堂パリティ条項があるから仕方ない
何が悪かったのかすらわかってなかった
倍速機能とか基本的にマシンスペックに余裕が無いと出来ないからスイッチ基準な時点で無い
PS4なら出来ると思うけどそれやったらスイッチに不利な要素出るから絶対に入れない
Switchとかいうゴミが混入してるせいで劣化してるな
まぁ実際そうだと思うしこれもPS4版もスイッチ版も例外なく爆死すると思うよ
PS5に出すとロード時間やらでSwitchが大劣化の立ち位置になるから古川が止めてるんやで
自社のゴミみたいなインディーズ以下のクオリティのゲームすら作れなくなってるのに出来ると思ってんのか?
翠星石可愛いよね
あまりにも低性能すぎるSwitchが足枷になっているせいで消費者が不利益を被るとか、勘弁してほしい。
任天堂のせいで日本のゲーム業界が発展しないよね。
対応ハードでスイッチ携帯モードが最もハイスペックの場合にしか実現しない
アレの中身旧世代の売れ残りスマホだからどうあがいても無理
スターオーシャン4のリムルちゃんがローゼン好きにはたまらん
新キャラたちと合ってない感じ
あれ版権ガストに無いから
それが分かると楽しいもんだよ
スイッチ平気なのか?
Vita版の素材使うんやろ
次回作ではその辺りがある程度は改善されるかな?
にしても前作から成長した感じが全くしない
何か言えよ
やり込み要素もない凡ゲーだったからなぁ
今作は多少難易度上がってるんならいいが...
ライザに味をしめたガストの注文だろ
前作も出たんだから今作も出るはず
現時点で失敗臭がすごいけど
PS5準拠で作ったらブヒッチじゃ動かねえ
PS3世代だって厳しいからPS2時代の移植しか出てねえだろ
ガストで売ってた時のが良かったよね、他のしらんけど
脳が混乱するわ
買わなくていいな
システムは正直糞だったな前作
ゴミッチマルチじゃ様子見安定か
まあ、最初から分かってたから別に残念でもない。
顔だけならともかく最近のガストゲーのモデリングってなんか謎の気味悪さとか違和感がすごい
マネキンっぽさのせいかな
でもライザ3の案は出てるから安心していいかもな
コーエーテクモはわかっている
アニメもクソキャラデザで悲惨な結果になってるし、キレイなイラストがもったいない
自分だけじゃないよね?
業界の三大ガチ嫌われ者
岸田メル
ヨコヲタロウ
ダンガンロンパの若作り
あと誰?
これの場合4年以上経ってるんだぜ?
さすがに技術力というかそれ以前に向上心とかなさすぎないか
いくらゲームはグラじゃないと言っても数年越しで劣化してるのって大抵爆死するんだよな
過去作よりも下げるのはやばい
今画面に映っているとこ以外は世界が無いような
どこまで行っても平な世界が続いているような
精神と時の部屋に居るような
内容も薄いし、ただただゲー無
ガストのゲームを買うことはもう二度と無いだろうな
曲は凄くいい、これはサントラだけ買おうかな
女の子見れりゃそれでいいゲーム性なんだから、もう少し普通のシステムで良かったんじゃないかな
糞過ぎて全然宣伝になってなかったけど
童貞しか買わん系
まあサントラは買うけどね
家は消えました
記憶も消えました
思い出も全部消えました
何もかもが消えました
嫌なことだけ消えません