• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




土石流“原因”は?知事「水」専門家「森が無く…」

1625564846236

記事によると



・静岡県熱海市内の伊豆山地区で起った大規模な土石流

・静岡県の川勝平太知事が5日、土石流の起点となった現場を視察した

・川勝知事は「現場に行きますと、山肌の色が違います」「説明を受けたところによれば、灰色の黒い土は『盛り土』であった可能性が極めて高いと聞きました」と述べた

・土石流の原因については「梅雨が長引いて、そして山が水を持ちきれなくなって、水の蓄積を持った量が巨大なものになって、それが山の一部を突き破って、その上にあった盛り土を一緒に運んで被害を大きくした。つまり、水が原因であると思っております」と話した

・一方、地質学者の塩坂邦雄氏は「尾根部の開発を行ったために、今まで保水力のあった森が無くなったので、(雨水が)流出した」と説明した

以下、全文を読む

















この記事への反応



知事は水が原因って言ってるけど、専門家はさすがだな、さらにその水がどこから生まれたかを説明している。知事はメガソーラーの責任にはしたくないんだろうな。

メガソーラっていう表現はしてないけど「尾根部の開発が原因」と地質学者が明言してる。
テレビでも土砂流の原因を示し始めているようだ


尾根の部分から谷に向かって水の通り道があり、その尾根をソーラーで伐採、谷は盛り土で、土石流発射装置の出来上がり、ということか。明らかに人災ではないか。

やはり専門家の意見は大事ですね

川勝知事の責任をしっかり追及して欲しい。

尾根部のメガソーラー開発で保水できなくなり、雨水が盛り土部分に流れ出して土石流となった。
全てを承知していた熱海市の責任は重い。


アンタッチャブルに斬り込む地質学者。

太陽光発電べったりの政府が重い腰あげるかな?

誰だよメガソーラー関係ないって言いだした奴()

盛り土とメガソーラーが重なってなったのか
どっちも責任が重い


自治体はもうちょっと踏み込んだ定期的な山の管理が必要と思う。訳分からん業者が訳わからんことしてるなんて日常茶飯事。森、山が無茶苦茶にされる。

盛り土とソーラーで責任の押し付け合いが始まるんやろなぁ

山って考えなしに触ると、大変なことになってしまうんだね。








人災濃厚?
メガソーラー擁護派はかなり苦しくなったと思う



B095Y9FXMF
桜井のりお(著)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B097Y2XPB7
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(525件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:41▼返信
どうぶつの森買えば解決
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:42▼返信
盛り上がってまいりました
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:42▼返信
森喜朗を植えればよし
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:43▼返信
これは金もらってますわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:43▼返信
直人「飛行場まで直行で」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
ソーラー発電なんて効率も悪い原始時代の技術やめろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
ゴゴスマが韓国企業を擁護しないということは、韓国は最近テレビ局にお金出さなくなったんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
まあメガソーラーを喜んで受け入れた住民のせいでもあるね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
セクシーだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
ワシじゃよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:44▼返信
メガソーラーない普通の山でも土石流は起こるんだから、それが原因であるとは言えないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
>>2
盛り土だけに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
人災ではなく天災のせいにすれば責任は軽くなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
反日知事を追及しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
誰だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
大雨による水が原因(小学生並の感想
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:45▼返信
ああこの地質学者消されるわ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:46▼返信
これはパヨク知事が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:46▼返信
知事的にはメガソーラーのせいにしてリニア拒否の材料にでもすればいいのに
メガソーラーと何かご関係がありそうですねえええ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:46▼返信
泥の中に人影が見える0:30位。
自己責任で。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:46▼返信
韓国批判と黒人批判に繋がるニュースは報道しない地上波マスコミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:46▼返信
>>11
何言ってんのお前は?
物事には例外ってものがあるし土地が変われば状況も変わるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:47▼返信
※ハトだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:47▼返信
ネトウヨどんだけ韓国のせいにしたいんだよ見苦しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
山の上に資材運ぶ道開拓しないとな
全部空輸するわけないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
自分たちの成果ってwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
てめえらのうんこは・・・何色だ!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
日本政府が韓国に謝罪と賠償をしないから俺たち日本人が天罰を受けてんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
>>3
二階のクソジジイもね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
まぁ、起きてしまったものは仕方ない
まずは全力で行方不明者の捜索と、二次災害を防がないと
その後、ソーラー会社、土地所有者、川勝知事に責任を取らせて、土石流で被害を受けた方に賠償金を支払い、他の似たようなところの点検、今後の法整備ってところか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
ていうかメガソーラー以外にないだろ。地質学者じゃなくても直感で分かるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
昔の日本帝国は外国の禿山に植林をしていたのに、
今の日本は国内の山を切り開いてメガソーラーを行なっているという……
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
どっちの言葉を信じるかと言われたら専門家の意見を尊重しますわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
>>9
見抜きいいですか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:48▼返信
※11
バーカ
誰もお前みたいなカスニートの意見なんか求めてねーよ
ひとりで呟いとけゴミ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
原因究明もせずに何でこの知事は結論出そうとしてるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
>>27
赤です!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
コレを取り上げるとなるとパヨク、民主党政権、ソフトバンク、韓国を批判しなきゃいけなくなるのでテコでも報道しないよ。TVは
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
まだどちらも憶測の域を出ないのだろう?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
去年はどうしたの?
その時点で森なんかばっさり行ってたでしょ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:49▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
>>8
受け入れた住人よりも預かり知らぬところで原因を作られた裾野の人達が被害に遭う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
>>24
見苦しいのはお前らパヨクです
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
日本の山なんか削ってないとこねーんだからこんなもんが通るなら全部人災になるわ
降水量と土石流の関係性なんて責任持って正確な評価できるやつなんていねえよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
>>36
専門家も似たようなもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
※33
専門家の意見よりもはちまニートの分析を信用しろよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
※35
お前がそうだからって、他人が同じだと思うなよww
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:50▼返信
人は自分が信じたいものを信じるだけ、だよ
メガソーラーのせいと思いこんでるやつはこの地質学者の話を信じるし、そうじゃないやつは知事の話を信じるだろうね
俺は正直どっちでもいい。とりあえず間違いのない原因を究明してくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
パヨク発狂しまくりでもうね
これは自白と一緒ですよwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
その問題のある盛り土していたのが新幹線ビルディング
検索してご覧よ
メディアは取り上げないから、ネットで調べるしかないよ
言っとくが、盛り土は随分前から問題されてたからな
熱海の市議会でも取り上げられてたから
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
>>36
当事者だからなんとか誤魔化したい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
適当でもとにかく原因を作りたいって感じだな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
>>32
しかも国外の業者でな
今は売国奴ばかりだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
10年以上たっても未だ国民を殺し続ける悪夢の民主党政権3年3ヶ月…
票入れた人はコナゴナに砕けて反省してね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
タモさんに地質検分してもらおう
ブラタモリの得意分野だぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
知ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
>>41
いや負けてんのウヨだけど?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:51▼返信
現場見てもいない専門家の断言はくそ以外のなにものでもない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
>>49
パヨクって自民信者の事だったのな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
あんなに違う違う言ってたのにぱよちんwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
パヨク発狂かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
さっさとあの親中知事を引きずり下ろせ、そしてリニア線完成させろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
>>37
白い膜に包まれた黄土色です
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
まだメガソーラーとかいうデマ信じてるアホおんのか?
メガソーラー建設予定地はまったく土砂崩れ起こしてないんだよな
隣の住宅地域が崩落した
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
>>60
人のせいにすんじゃねーよネトウヨwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
メガラーソーアンチは二度と電気使うなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
こんな危険なところにリニアは通せないな
静岡を避けてコース再編だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
木がある方が水が留まって地面に染み込み易くて
木がないとそのまま表層を盛り土側に流れていくって事ね🤔
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
正直どっちでもいいわ、原因より起こった事に対してどうにかしろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
森のままだと土石流が起きないわけでもないけどな。
こればっかりは後の祭り
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
>>61
ネトウヨさん連投に必死すぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:52▼返信
川勝「水は水!水自体は悪くない!だから犯人はいないんです!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
盛り土業者は自民党と縁があるのに、パヨクはなぜかこれを取り上げない
なんででしょうかねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
金は命より重い!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
TBS系なのにいいのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
おいおい大丈夫か?
この学者、不慮の死を遂げたりしないだろうな?
粛清は日本政府もよくやってるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
※47
それはお前の中で留めておけよ
俺は地質学者の見解のほうに賛同する
おまえみたいな糞ニートの見解など鼻糞ほどのアテにもならん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
雨が降ったから地崩れが起きた
これが文系の限界よ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
学者さん中国に消されそう・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
>>60
パヨクとネトウヨの醜い争い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
>>64
黙れパヨク
住宅の基礎工事で土を掘り返したせいだとでも言うつもりか?
メガソーラーがあるから住宅地が出来たという因果関係を考えれば原因はメガソーラーだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
>>64
水は高いところから低いところへ流れる
幼稚園児すら知ってるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
一番の要因は盛り土でメガソーラーによる保水力の低下も一つの要因
どっちも正しいこと言ってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:53▼返信
それって結局は長雨のせいでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
ソーラーって余ってる土地に置くものだと思ってたけど
これ置くがために環境破壊って矛盾もいいとこだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
>>81
土建屋といえば自民党だけど(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
※2
盛り土だけにな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
パヨチンのまた発狂して喚く姿を見ることになるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
外周に沿ってあんな亀裂走っててメガソーラーが原因じゃなかったら笑うわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
水って。脳みそくそだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:54▼返信
学者の意見を尊重すべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
そもそも日本の気候でソーラーパネルなんてどう考えても効率悪いのに
補助費用と推奨金目当てで有象無象の業者が跋扈して
バカなユーザーと地方行政がそれに騙された結果がこれなんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
>>39
何故か疑惑は深まったとは言わないマスコミ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
土石流の起点とメガソーラーの場所は全然違う!!
ってここのコメントでも言われてたけど目と鼻の先じゃんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
>>69
原因追求しないと他でも起こるだろ
馬鹿なのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
>>70
こんな規模のはまず起きたことがない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
住宅地域?
道路開発と聞いたぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
盛り土部分が地滑り起こすのは常識だからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:55▼返信
>>86
関西生コン労組事件
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
原因が何にせよ素人がああだこうだ言うのは害悪寄りの不毛やろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
パヨパヨ言ってるネトウヨにブーメランが突き刺さりそうw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
>>86
だから?
この痛ましく多くの人命が失われた災害を悼むことと原因究明による類似災害の防止に努めるのが一番だろ?
パヨクたちと違ってこの災害を政治厨の代理戦争の材料にしたくないんだけどw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
パヨパヨチーン
また人に迷惑かけるの巻
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
知事はもうどこからか圧がかかったか
金積まれたかw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
メガソーラなんてゴルフ場とおんなじなんだから
そんなに影響大きくないと思うな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
>>85
メガソーラーはエコ!ニダ!!(森林伐採〜♪)
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:56▼返信
※84
あほか?
長雨に耐えられていたものが
余計な細工で耐えられなくなった時点で
その余計な細工が原因なんだよ
しねばか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
人災じゃねーか
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
ウヨちん発狂してて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
>>1
森が原因なら山を切り開いた団地はとっくに滅びてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
知事が迅速に見に行って天災認定してるところはさすが静岡
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
>>1
原因をどのように定義するかによって答えが変わるのは当たり前やん。見方によっては地球温暖化のせいとも言えるわけだし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
そりゃ知事は自分の責任になるから工事のせいとは言えねえよなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
糞パヨ責任とって自害しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
>>66
メガラーソーアンチなんてどこにいるんですか?wwwww😭😂
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:57▼返信
でもこの学者現場見たわけじゃないんでしょ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
※95
土石流のメカニズムなんぞとっくに分かってることだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
北朝鮮のチュチェ農法思い出したな
あれも農地を開拓するために森林を伐採しすぎて水害が多発したとか
まさか北朝鮮と同じ失敗をするとは
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
米欄ひどすぎて草
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
>>7
相当苦しくなってんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
又パヨク案件か
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
熱海以外、別にここまでの被害は無いんだろ?今回の大雨
なら決まってるよねぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
>>106
ゴルフ場の池ってなんであるか知ってるか?
こういう時の防災用に水溜めるために設置してあるんだよ
このメガソーラーはちゃんと貯水池作らないからこうなる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
人災やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
おいおい利権中抜き大国でほんとのこと言っちゃコロ〇れちゃうよ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:58▼返信
知事「雨がいっぱいざーっと降って、そのせいで土がだーっと流れてきたから(ry」
学者「起点近くのメガソーラーに降った雨が土に染み込まず(ry」
知事君さあ……
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:59▼返信
メガソーラーにしても盛り土にしても人災に変わらん
どっちも伐採しまくってるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:59▼返信
人災じゃねーか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:59▼返信
盛り土の大半が流れ出た為被害が拡大したんだから盛り土した奴に責任取らせろよ
産廃業者だろうけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 20:59▼返信
ゴミが炙り出されてきましたね
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
>>127
人が亡くなった場所の近くでそれ言える知事やばいよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
盛り土で被害拡大したから知事の責任逃れはできないだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
※127
どっちも正しい事言ってるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
>>128
いや分ける必要なくない?
盛り土して整備してから太陽発電設置予定だったかもって事なんで
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
盛り土→自民党に関係
メガソーラー→民主党に関係

って事でいいのか?
だから言い争ってんのかこいつらw
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
県知事が如何に否定しようが、温泉街としての熱海はイメージダウンどころか
紛争地帯なみの危険地帯だと広く流布されたので観光客の寄り付きようが無くなった訳だからね
景勝地って自然を保存してるのがウリだけど熱海は自然保護をあまりに疎かにしてしまったのさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:00▼返信
お天道様も、人が住めない更地にして新幹線を通したかったんだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:01▼返信
>>130
盛り土前に伐採しまくってるしな、ただ今の土地所有者は別の会社になってるから賠償とかはそっちにいく
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:01▼返信
この知事はリニアしか頭にないから信用ないよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:02▼返信
自然に手を出したらいけないとか言ってる馬鹿が結構いるけど、本州で人間の手が入ってない山なんかほとんど無いっつの。
自然に夢見過ぎ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:02▼返信
※127
普通にどっちも正しいこと言ってると思うが
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:02▼返信
>>136
で?
パヨ君はどう思うの?wwww???????
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:02▼返信
山なんて何百万年もかけて地震や風雨で脆い場所は削られて今の形になってるのにな
元々土砂崩れ警戒地域なのに山の上の方を大規模開発するなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
>>135
そもそも盛り土した企業と今土地を所有してる企業は別
今所有してるところは植林してたけど土に産廃含まれすぎて全然育たたなくて今回の災害やからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
自分が関わった利権による環境破壊にはダンマリで
起こるかどうかも分からないリニアによる環境破壊に文句つけても
何の説得力もないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
メガソーラの場所は太陽光パネルやコンクリートで固めているから水が他に流れるし今回の原因の一因ではあるよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
利権、知事や関係者を詳しく調査すると良いですよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
川勝見苦しいぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
>>90
クソミソテクニック?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:03▼返信
間接的にソーラーが絡んでるのは変らずやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:04▼返信
これ災害直後のインタビューだと現所有者は盛り土に産廃が入ってるの知らんかったと言ってるけど
直近だと知ってたとか矛盾したこと言ってるよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:04▼返信
>>2>>1
熱海・伊豆山の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:04▼返信
伐採とか盛り土を申請するだけで出来るようにしてる熱海市が頭おかしい
普通安全確認のために地質調べたりするやろ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:04▼返信
川勝知事にとっては韓国企業>>>>>>>>>>>>>県民の命なんだな
最低ですね、この人
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
次はちゃんと違う知事にしないとね
静岡県知事は愛知都知事より最悪な都知事だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
尾身のときと同じ、また政治家と専門家の意見が割れた
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
水の大半を吸い上げてくれる頂上付近の木を伐採したため
雨がじかに浸透して地下水の流量が増えて盛り土が流れ出したってことだろ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
ネトウヨ「菅政権のせい」
迷惑系youtuber「真相をお話しします」
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
どう考えてもメガソーラーか盛り土、あるいは両方が原因なんだからマジで天災として処理しようとしてる知事はやばいやつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:05▼返信
※8
住民は喜んでないよ。
呼び込んだのは、まったくメガソーラーに話題を振らない川勝静岡県知事
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:06▼返信
まあ10中8、9アウトだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:06▼返信
水が原因てそりゃ大抵の土砂災害がそうじゃろがい!
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:06▼返信
>>154
産廃の管理って県じゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:06▼返信
山を切り崩すメガソーラーには反対してるけど なんでもメガソーラーは草生える
崩れた場所のすぐ側にある宅地醸成が原因なのに
故意は盲目
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
>>159
お前はこんな時までネトウヨか
生きてて恥ずかしくないの
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
>>160
それはお前らパヨクだろ
どう考えても盛り土は無関係で100%メガソーラーが原因だとコメント欄でも言われてるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
産業廃棄物処分場の許可も、メガソーラー設置に関わる森林開発許可も静岡県知事じゃね?
どっちに転んでも知事の責任は大だと思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
まず盛り土は確定だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
>>164
そもそも産廃は無許可で混ぜられてるんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:07▼返信
てか、第三者立てなきゃだめじゃね
県なのか市なのか知らんけど、行政が許可出して業者に是正、処分してこなかったんだから
その行政が長雨のせいなんですって言っても納得しないでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:08▼返信
>>163
ワロタ
確かに火事の原因は火ですとか言ってるようなもんだわなwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:08▼返信
※169
そこは誰も否定してない
盛り土も原因の一つ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:08▼返信
な?原発動かしとけばよかっただろ?
今回の災害の根本原因はパヨクの妨害だって理解しろよ人殺し
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09▼返信
長雨なんて今までもあったろうに?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09▼返信
>>167
脊髄反射でコメントすんなよ、意図も読み取れないならROM専しててくれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09▼返信
こんなところでも韓国の法則発動とか
やっぱ疫病神なんだなあのバカチョーん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:09▼返信
ゴルフ場とかは開いて平野にしても大雨降ると低いフェアウェイ部分に水が溜まるからな
山の上で広くコンクリート舗装してソーラーパネル置いたら降った雨水がどうなるかわかるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10▼返信
>>176
反論できないからって感情的になるなよパヨク
理論で会話しようぜ?w
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10▼返信
近所の住民の証言では元から水が出るとこだったとか
適当に何も考えず土被せただけなんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10▼返信
盛り土した業者は相当やばいからな、無許可で伐採してあとから申請
無許可で産廃混ぜて盛り土、怒られたけどのらりくらりとかわしながら土地権利手放し
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:10▼返信
山って切土がデフォでしょ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:11▼返信
>>5
ジミーちゃん「菅直人(カンチョクト)」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:11▼返信
盛り土はどこでも行われているし
そこに家を建てるのを避けるのも常識
でも実際はそうも行ってない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:12▼返信
つまり、3コンボ決まったってことだろ

長期間の降水+尾根の開発(ソーラー)+産廃盛り土
どれかが原因じゃなくて、全部が原因
2コンボまでなら耐えられたんだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:12▼返信
>>私達の成果です
災害起きてから後乗りして騒いでこの台詞って真性だろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:12▼返信
Kの法則やばいな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:12▼返信
>>179
人のコメントしっかり読まない上にレッテルを貼ることでしか会話出来ないとかマジでヤバいよお前
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:13▼返信
パヨチン大好き民主党のおかげですな
今は名前変えてるんでしたっけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:13▼返信
直接原因は長雨だろうが根本原因は人災だろうよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:14▼返信
さぁ流れ出した土壌も調査だ
祭りだ祭りだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:14▼返信
そもそも土壌が不安定で危険な地域とされてたとこの尾根になんでメガソーラーのための伐採許可下りたんだろな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:14▼返信
崩落場所の動画に映ってるけどメガソーラー側から水が溢れ出てる。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:15▼返信
TVアサヒは最後までメガソーラーの報道はしないんだろうな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:15▼返信
産業廃棄物入の盛土はどこからきたかな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:15▼返信
>>192
そりゃ山吹色のお菓子をポッケナイナイやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:15▼返信
知事なら誤魔化すなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:16▼返信
>>111
切土なら、まだマシなんじゃね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:16▼返信
ソーラーどころか不法な産廃の可能性が高いな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:17▼返信
結果論だけど知事続投でよかったな
しっかり責任をとってもらおう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:17▼返信
>>1
そもそもは、菅直人と孫正義のせいなんだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:17▼返信
残土の投棄
それを生かしたメガソーラー建設
メガソーラーで雨水が浸透しない
これらの合わせ技だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
原因が水ってのは誰でも想像ついたろ
災害か人災か知りたいんだが県の責任になるから迂闊に喋れないのかね
盛り土は勝手にやったらしいけどメガソーラーは許可してるだろうし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
>>195
どちらかというと、なぜここに運び込めたのかだろ
許可した奴が居るんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
違法廃棄で小金稼ぐ輩も世の中にはいるしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
>>202
これを人が住んでるところの上でやってんだもんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
メガソーラーファングなのかドラグーンなのかファンネルなのかハッキリしろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:18▼返信
>>204
盛り土は無許可
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19▼返信
>>207
インコムやぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19▼返信
日本みたいな土地の無い国にメガソーラーは土地利用効率が悪すぎる
山に作るとこういうことになるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19▼返信
なんだろう・・・知事や都議って無能しかおらんのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19▼返信
こんな山奥で産業廃棄物なんて出る事業は限られてるな
ゴミ箱のように手の届く距離から出たゴミだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:19▼返信
>>64
テレ朝の動画見た人はそうは思わないと思うよ(都合よく編集されてないとは言って無い)
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20▼返信
地質学者さんの見解のほうが論理的で納得できる
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20▼返信
>>211
だからパヨクって言うんやでw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20▼返信
>>210
利権が絡んでるだけだからな、土地利用効率とか安全性は二の次よ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20▼返信
※142
全然違うよ
おまえも知事並に頭わるいな、よかったな、将来知事になれるかもしれないぞ
雨が降った先の話だよ、雨が降って地崩れが起きたのなら
雨が降ってるのに地崩れが起きてない地域との差が「メガソーラーで森を伐採したからじゃね?」って話
雨が降ったから地崩れが起きた、とか小学生レベルの回答
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:20▼返信
こんなアホ知事を再選(4選)させた静岡県民はバカ
自分も静岡県民だが溜息が出る
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:21▼返信
長崎大水害ですら地すべりはなかった
急な斜面に無理矢理に住宅を造成してるのにな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:21▼返信
山という安定した形を保っているものを崩せば不安定になり安定する方向へ変化するの
予想できなかったのかもしれないけどこれをうやむやにするとまた同じことがどこかで起ります
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:21▼返信
併せ技
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:22▼返信
原発でいいじゃん
ソーラーパネルとか需要どころか災害しかもたらしてない
土地の狭い日本で森林破壊してまで設置する意義とは何ぞや
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:22▼返信
土石流を防ぐためにゴルフ場では貯水池設置が義務付けられてるのに(だからどのゴルフ場にも池がある)
貯水池も置かず山林切り開いて尾根を舗装したらそりゃこうなるだろ
アホなのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:22▼返信
雨が降ったから地崩れが起きたのなら知事の地崩れ対策は
静岡県の条例で雨は禁止にするん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:22▼返信
>>219
宅地にするには結構なハードルをクリアしないとあかんからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:23▼返信
悪夢の民主党政権時のツケが未だに尾を引いてるね
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:23▼返信
>>222
菅直人と孫正義のせいだね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:24▼返信
ポジショントーク
直接の原因は雨でしかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:24▼返信
人は信じたいものを信じる
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:24▼返信
盛土が悪い
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:24▼返信
>>208
小田原の業者が運び込む許可を得ていたって報道があったがあれはガセか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:25▼返信
>>222
太陽光発電の電力は再エネ促進賦課金という形で国民に負担させて高く買い取るシステムを菅直人が作った
この利権があるので、特に特亜企業が日本にわざわざソーラーパネルを設置してる
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:25▼返信
自然は正直。
悪い事を隠していたメッキが自然の力で剥がされ、
悪い事をしていた人達が大慌て。
私の責任ではない。雨のせいだ。で言い逃れモードに。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:25▼返信
TBS系のニュースとかミリ単位でしかソーラー映さなかったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:25▼返信
※228
原発事故も津波のせいだよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:26▼返信
>>231
ごめん、盛り土自体は許可もらってたけど産廃混ぜるのは無許可
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:26▼返信
他のところではメガソーラーと右側の間には谷があるからそれは物理的にあり得ないといってた
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:26▼返信
>>230
根本は盛土だけど、そこに水が注ぎ込むようにしたソーラーパネル群だね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27▼返信
リニアトンネルで水、水とごねてた人が水のせいにしてるのなんかあれだな…。
県知事としては水が減って問題起きたら困るから当然なのかもしれないが
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27▼返信
行政の失策で住民が犠牲になるのはいつものことだろ
どうせ因果関係を立証できないし、誰も責任を問われないし、問題にもならないよ
知事選は4年後だから、その頃には皆忘れてる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27▼返信
法律違反してた人がいないわけだから
自然災害で決着だろうな
仮にソーラーパネルや盛り土じゃなくて
ただの畑や広場だったとしても
今回の災害は起きたと思う
どちらの場合でも山が蓄えられる水の量は大差ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:27▼返信
【独自】太陽光発電の目標上積み、原発20基分相当…環境省 
 
 温室効果ガスの削減に向け、環境省は2030年度の太陽光発電の導入目標に約2000万キロ・ワット分を積み増す方針を決めた。原子力発電所20基分に相当する。これにより、30年度の太陽光発電容量は、すでに増加を見込んでいる部分も含め、現行の導入目標の1・7倍に当たる1億800万キロ・ワット以上となる見通し。6日に開かれる政府の有識者会議で積み増し案を示す。

ひえっ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:28▼返信
Kの法則発動
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:29▼返信
>>242
この災害がなかったら問題なく通ってたかもしれんけど、さすがに慎重にならざるを得ないんじゃないかこれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:29▼返信
行政が山林を維持管理するべきなんだよ
個人所有で細切れの土地を持て余してる人なんてうじゃうじゃいる
当然そこに業者も目を付けてるわけで水源もそうだけど行政の怠慢だよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:29▼返信
>>235
津波のせいとか以前に、原発の近くに住むリスクを考えるべき
考えた上で巻き込まれた場合と、何も考慮していなかった場合では大きく違う。自己責任だよ、あれも、今回も
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:30▼返信
>>189
流れ出した盛り土は自民党じゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:30▼返信
ごっそり山削られて持ち土されてたね
あれは土砂崩れになるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:31▼返信
自民も民主も悪いってことで仲良く責任取れや
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:31▼返信
土地売ったのは地元民の自由意志だろ。強制収容されたわけじゃあるまいし。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:32▼返信
>>245
じゃあ中国いくか、立憲民主を支持しろ
随分前から、それは日本の政府のあり方ではなくなってるよ。怠慢ではなく、それでは今の日本は回らない
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:32▼返信
まぁ曲がりなりにも許可出したのは県だからな
しれっと盛土のせいにもっていきたいんだろう(盛土の許可も県だが)
あとメガソーラー関係ないって発狂してる養護派は盛土が吸い込んだ水がどこから来てるかを考えてない
元々危険なところに設置したのは間違いない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:33▼返信
韓国に関わるとこうなってしまうという事例
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:33▼返信
そもそもなんでメガソーラーがNGワードになってるんだ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:33▼返信


都合が悪くなると専門家の意見を無視する政治家

256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:33▼返信
天網恢恢疎にして漏らさずとは言うが、悪事も土砂も両方漏らさないってのは難しいんだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:33▼返信
>>233
全然違う。
自然災害の影響がどうはたらくかなんて、予想し切れない。天気予報ですら当たらない。
そこを責任追求笑するなんて、頭が悪いとしか思えない。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:34▼返信
静岡県の責任重大だな 許可だしたから最終的な責任は県にあるしちゃんとチェックしてなかったことも大きい
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:34▼返信
>>84
原発事故も津波のせいだよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:34▼返信
お天道様も、僻地田舎のインフラを維持し続けたくないんだってさ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:34▼返信
※251
頭悪そう
実際森林事業でも各行政で維持管理進んでるのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:35▼返信
川勝を吊るせ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:35▼返信
>>261
管轄が全然違うところの話をされてましても…… 頭悪いね、ほんと
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:36▼返信
>>254
反原発勢力、民主党政権、韓国企業等々、NGにしたいことが満載だからね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:36▼返信
これは太陽光発電の企画を大幅に見直さないとね…。
とはいえさんざん行政機関から納税関連で以前にソーラー設置に優待をかけてたから、
ものすごい設置数になってるだろうし…。うーん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:37▼返信
もう熱海は寂れていくだろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:37▼返信
※246
元かえあ住んでた人無視かよwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:37▼返信
リニア反対している川勝を引き攣り下ろすなら今しかない
土石流とともに太平洋に流れ消えてくれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:38▼返信
開発しようと盛り土して放置してメガソーラーで雨どい作ってそこに水が溜まってどばーか
メガソーラーがなくてもそのうち土砂崩れ起こってたやろこれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:38▼返信
さっきから政府や行政がエネルギー事業を管理とかほざいてる理想論者がいるけど、イギリスや一部のアメリカ州の実例知ってるの?
日本人にあれは無理だよ。もちろん施策のほうじゃなくて、国民の頭がついていけるとはとても思えない。まともに施策を通すために、国民教育から始めないといけない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:38▼返信
>>265
メガソーラーは小泉家の利権でもあるからなあ、環境省側は本気で見直す気はないでしょ
経済産業省が本気で見直さないと
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:40▼返信
※239
リニアでは発狂してたくせにソーラーはスルーwww
都合のいい反日野郎だよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:40▼返信
>>267
何言ってんの、その時点でも考慮するべきでしょ? 反対でも調査でも
昔から住んでた土地を離れたくないだの、原発が後からやって来ただのは論外だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:41▼返信
※266
誰も住まなくなったら、メ〇ウォーターが役所から水道運営権を買い取るだけだろうな。
メガソーラーの次は、メ〇ウォーター。泣きっ面にハチ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:43▼返信
>>268
静岡県民の3分の1の署名(厳密にはちょい違うけど)+住民投票で解職過半数じゃないとできないから、
今まで知事を解職に追い込めた事例はないんだよな。署名運動をするのに巨大な組織が要る
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:43▼返信
静岡県人だけどこいつが当選し続けてるのが信じられんわw
2009年に民主党推薦の一度やらせてみようで辛勝(自民は仲間割れで2人擁立)
2012年は民主党公認蹴って(隠して)当選 
何一つまともな仕事してないゴミやのに2期やったら勝てませんわ。
全国の皆さんごめんなさい。愛知県もアレやけどコチラもすまん。
ついでに言うと、リニアのヒントは田代ダム→大井川の命の水を山梨の早川に毎秒4.99m3(t)流してるんやでw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:43▼返信
リニア拒否程度なら問題なかったがな、これだけ犠牲者出せば
お前はもう終わりだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:44▼返信
地学の知識が足らんのやろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:44▼返信
ここで言う開発はメガソーラーじゃないと思うんだけど、またデマ広めてんのかはちま
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:45▼返信
ソーラー設置業者に直撃してくれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:46▼返信
川勝が無能なのはリニア関連でゴネてる時点で知ってた
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47▼返信
でも実際ソーラーと違う場所だし高低差からもソーラー部の水が流れ込んだと言えないわけだが
そんなにソーラー叩きたいの?ここ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47▼返信
>>279
メガソーラー設置に関する森林の伐採開発の許可の話じゃね?
ちなみに知事が許可する
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:47▼返信
おいおいこれ自民系団体幹部が所有する土地だったらしいぞ・・・
はいこの話題おしまい!これ以上この話題掘るの禁止!
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:48▼返信
開発って言ってるのは盛り土のことだろ
メガソーラーなんか言ってないぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:48▼返信
ドローン飛ばして撮影したらすぐわかるし、グーグルマップでもメガソーラー見れるだろ。
メガソーラーが無くなっていて、最も上流の始点にメガソーラーがあったのだから
原因はメガソーラーに決まってるんだよ。
たぶん孫が買い込んで不良在庫になった太陽パネルなんだろうな。
土地の所有者とメガソーラーの管理企業と許可を出した県知事と推進した国に賠償請求だ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49▼返信
はちまがメガソーラー嫌いなのはわかったけど嘘は広めんなよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49▼返信
※281
中韓にとっては有能。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49▼返信
※273
対策されてれば問題ないけどな、現地の人騙してんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:49▼返信
逃げ場ないなw
日本にはメガソーラーは不要ですw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:50▼返信
メガソーラー「擁護派」ってなんだよ。まだ明らかでないのに不用意なこと言ったら訴えられるだけじゃん。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:53▼返信
メガソーラーで災害が多発してるのに擁護してるのは反日アホパヨか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:54▼返信
良く分からんけど、森があれば木が根っこを張ってるから崩れにくいってことでいいの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:55▼返信
>>292
メガソーラー推進してる自民党に楯突く気か?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:56▼返信
小泉を間接殺人で起訴して
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:57▼返信
あーあ
今までは推測レベルだったのに、地質学者がお墨付きを出しちゃった
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:57▼返信
>>285
「ソーラーパネルが一番高い位置にある。そこに降った雨が盛り土の部分に流れたのではないか」
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:58▼返信
あの範囲の伐採で地滑りするなら伐採が無くても起こってた気もする
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:58▼返信
>>282
ん?下の方が崩れたら、自動的に上も崩れるだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:59▼返信
自然環境を守るためには人間がいなくなればいいってチェルノブイリで結論出てただろ
なにをいまさら太陽光発電だーで偽善と利権かましてるんだよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 21:59▼返信
リニアのJR東海はあれだけ叩くくせに、ソーラーの開発業者には随分と忖度する知事だねぇ。
なにか理由があるのかな?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:00▼返信
結局、盛り土もメガソーラーも自民であってる?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:00▼返信
太陽光発電は悪くないんだよ
設置する場所が問題やねん
北海道に作れよ
場所なんか腐るほどあるからw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:01▼返信
※298
あの伐採で保水力失ったあの周辺の水流れを変えちゃったとかいう話じゃないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:02▼返信
最近の大雨は想定外だったんだろうけど、そもそも盛り土だけして固定してないのが悪い
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:04▼返信
伐採したらダメってのなら、そこら中の山にゴルフ場とか作りまくってるがな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:04▼返信
※294
民主の置き土産を否定したいよなぁw
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:07▼返信
※298
とんでもない範囲を伐採してるんだが、わからないかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:07▼返信
元民主の負の遺産
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:07▼返信
>>93
それ言いたいだけやんけ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:07▼返信
事故後たった数日で原因特定できるほどコイツら優秀なんだな
だったら事前に対策もできたんじゃないの
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:08▼返信
最近までメガソーラーがNGワードだったのか
ポエマーの指示か?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:09▼返信
民主っていつの話だよ
もう10年自民だろ
このメガソーラーは安倍政権になって何年もしてから出来たもんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:10▼返信
>>52
専門家ってどこの誰やねんと言いたい。そしてどんな調査をしてどんな結果が出たのかを知りたい。ソーラーのせいならそれで次に行かせるやん。ぽっとでのどこの誰かもわからんやつが結論すぐに出すのが気に食わない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:14▼返信
川勝「YES!メガソーラー!」
川勝「NO!リニア!」
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:17▼返信
現時点で何の調査もしてないのにメガソーラとかいうやつが専門家とか笑わしよるwww

そこまでいうなら、科学的な証明をしてネットで公開しろよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:18▼返信
科学者(科学的な根拠はない)
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:18▼返信
※306
たしかゴルフ場は水関係など諸々環境を考慮した規制があったと思う
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:18▼返信
メガソーラーの横の谷の形状的に崩落した場所には水は流れてないって言われてたよな?
この専門家さんはこう言ってるだけでまだメガソーラーの影響だと断定できたわけでもないのになんでそんな調子乗れるんだ?w
まるでウマ娘信者共みたいだなwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:20▼返信
ちゃんと銭掴ませんから…
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:20▼返信
ソーラーの敷地で目立つ色を付けた水を流してみたらいいんじゃないの
そいで一日二日で色水が崩れた崖の穴のとこから吹き出したらアウトってことで
自然環境に無害な着色水なんてないのかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:21▼返信
メガソーラー+建築基準法=平成23年
悪夢の…ファンタ無双
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:22▼返信
メガソーラーの場合は県や市の許可もいるので
設置許可&環境調査&住民への説明等々が不備の場合は訴訟されるからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:23▼返信
朝鮮ではさらし首
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:26▼返信
中国の尻穴舐め知事だからね
責任なんて取らない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:28▼返信
木のせいならマスマスリニアは反対になるな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:28▼返信
今回メガソーラーは関係ないって結論でてるやん
立ってるのは尾根の岩盤の上
開発ってのはもりどのことで切り取りはやめろやカスブログ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:29▼返信
※327
出てないけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:30▼返信
ソーラー擁護工作員が必死すぎる
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:30▼返信
クソ業者が産業廃棄物を捨てまくって盛土をしてたかららしいぞ
同じクソ業者がやってた近場の山でも同様の被害が出てたそうだし
メガソーラーなんてはなしどっから出てきたんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:31▼返信
メガソーラーと知事が明らかに繋がってるわな
静岡の知事だっけ?新幹線通したくないとか言ってた奴 新幹線の方がよっぽど環境にいいんじゃね?
川の水以上に住み所奪われてるのは草
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:32▼返信
この事故の原因がメガソーラーならば
請け負った韓国企業だけでなく、それを許可した静岡県のお偉いさん方にも飛び火するから
今後徹底して事故とは無関係と火消しに走るだろうけど
これほどの死者を出しておいて逃げ切ることはできまい
さらに事前にこういった事故を危惧して開発反対の声が上がっていたのに
それを無視して開発に至った責任というものを、然るべき人間、会社、行政が取らなければならない
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:33▼返信
こんな捏造糞ブログに来てる時点でお里が知れるカスばっかりだよ
世間は誰も相手にしていないw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:33▼返信
※327
メガソーラー建設前の森だった航空写真あったのに岩盤の上ってどういうことよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:34▼返信
「悪いことに進入路があるので、ここに樋(とい)のようになって、(土石流の起点)に水がたまって、水が全部この勾配で、ここに来ちゃった」

この進入路と言うのが、メガソーラーから盛り土の間に作られている道路の事だ
この道路を通って大量の水が入り込んで、盛り土の所で溜まってしまった
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:34▼返信
※307
置き土産w
だとしたらやっぱ自民党って無能政権だよな…民主党政権って何年前に何ヶ月政権取ってたんだっけ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:34▼返信
急に湧くメガソーラー擁護の連投は関西弁

半島系のメガソーラー企業

あっ…
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:35▼返信
原因なんてどうでもいい
救助と復興が先
メガソーラーは日本人の為にある
メガソーラーのせいにするのは違う
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:35▼返信
またごみみたいな捏造ネトウヨホイホイ記事
飽きねえな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:36▼返信
傾斜がある場所で広範囲で地面に水が染み込めば土砂崩れを引き起こす可能性がある
これだけ分かれば山の開拓なんてできる訳ない
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:37▼返信
実際に被害が発生して死者も出てるんだけど、
それでも利権が大事な人達って良心の呵責とかないんかな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:39▼返信
※338
2行目以外が全く理解できないんだがあなた本当に日本人?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:40▼返信
>>341
あるわけない

リニアは静岡県に駅が作られないからOK出しても静岡県に金が入ってこない
一方メガソーラーは作れば作るほど静岡県に金がジャブジャブ入る
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:40▼返信
>>1
新しい陰謀論のおもちゃメガソーラー
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:40▼返信
ソーラーで水を集めて、盛土で水を溜める
水を溜める構造が無ければ土砂崩れはあっても土石流までは行かない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:41▼返信
保水力云々言ってる人へ
そもそも、木々が生えてる=保水力が高い=崩壊の危険性は無い、と考えるのは間違い
表層崩壊は、保水によりグズグズに緩んだ表土が崩壊する現象
深層崩壊レベルになると、保水による重みも崩壊要因の一つ

大雨と長雨が続く場合は、どちらの警戒も怠らないことが大事
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:43▼返信
伐採して尾根の保水力を失ったからだ!と意気揚々に書いてる人って、大雨の日に木が大容量タンクになるとでも思ってるのかな?
長時間雨が降っている場合、尾根から流れ出る雨水量は伐採してもしなくても変わらんだろ、木が堰き止めているわけでもスポンジみたいに吸っているわけじゃないんだから
そうじゃなきゃゴルフ場や山間部の家、棚田や茶畑ができたところは昔からしょっちゅうこんなことが起きていることになるけど、そんな話聞いたか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:43▼返信
知事は裏で金もらってるだろ
引きずり降ろせ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:43▼返信
表層崩壊も深層崩壊も、上部を支えきれなくなった下部から崩壊が始まり、上部は引っ張られる形で連鎖的に崩壊する
山の上部は圧力が低く滑りづらく、下部が圧力が高く滑りやすい
特に水を多量に含んだ土壌は重くなり、且つ滑りやすくなる
また、地層境界面が滑りやすく、地下水も地層境界面で流れることが多い

今回のような深層崩壊は、表層よりさらに下の地下水による影響が大きいと考えられ、これは大雨と長雨によるところが大きい
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:46▼返信
メガソーラーじゃけん!
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:47▼返信
>>330
目的は最初からメガソーラーの道路建設

宅地だと基準が厳しくて通らなかったため、廃棄場として行政指導を無視して埋め立てた
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:51▼返信
※286
孫ハゲが関与してる確率は100%かもなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:54▼返信
…と言うか早くメガソーラー周りを徹底調査しないとあの亀裂から雨水入ると更に酷い地滑りが起こりそうなんですが…
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:55▼返信
塩坂邦雄って、リニア反対で県側に付いてる奴じゃん
そんなのが中立的な発言できるのか?
発言を信用できるのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:56▼返信
太陽電池パネルは中国の利権
だからマスコミはメガソーラーから目を逸らしたいのだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:56▼返信
現場見たわけでもなんでもない、ニュースとかの細切れ情報でよくそこまで断言できるな
事件は会議室じゃなく現場で起きてる、ってセリフがあったよね

そもそもハザードマップの範囲だったんでしょ
盛土したからハザードマップにのるわけじゃなし
これが原因なんて誰も断言できないよ
最終的には裁判して、引き金になった可能性はある、くらいで終わるだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:56▼返信
学者がメガソーラーのせいって言ってるのに、一貫して違うって言ってる人がいると
キックバックでも貰ってんじゃねーのって疑っちゃうよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:58▼返信
>>357
更に酷い二次災害起きてからじゃ遅いのにな…俺が思うにあんまり時間は残されていない気がするけど…
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 22:59▼返信
もともとメガソーラーの道路を作るための盛り土

違法に盛り土するため、別事業とした土地ロンダリング
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:00▼返信
>>356
終わる?いやこれから始まるんだぞ。二次災害は…一度緩んだ地盤に雨水が入るとどう言う事になるか…
361.投稿日:2021年07月06日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:03▼返信
そりゃ、推進派ですもん。リニアは嫌だが、中国ソーラーは認める売国奴
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:04▼返信
>>286
嘘を付いたらイカン
崩落現場とソーラーのドローン映像は既にyoutubeに上がっている
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:06▼返信
※359
現在の地主は「買っただけだから知らん」とこれまた行政指導を無視

かなり悪質
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:06▼返信
産業廃棄物の資格ってゆるゆるだよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:06▼返信
>>359
それは違う
https://www.youtube.com/watch?v=9B62W81B3Sg
時系列が良く分かるので見てみろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:07▼返信
ネットの噂くらいならともかく早々に公的なとこでソーラーは関係ない!とか言うか普通?
原因調査する過程ならともかくさ
まあマスコミもソーラーについて質問したんだろうにしてもだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:07▼返信
まだソーラーのせいとかガセ言ってんの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:07▼返信
>>347
ソーラーパネルの下は舗装されて、全く水を吸わないんだなこれが
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:10▼返信
行政はこの盛り土は危険なので何とかしろ!と10年以上言ってる

メガソーラー事業者はずっと無視
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:11▼返信
菅直人と孫正義のせい
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:11▼返信
ソーラーのせいだろうがそうじゃなかろうが
こういうことが起きた今あのままあそこにソーラー作り続けて住民は安心できるか?って話
絶対ムリでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:13▼返信
※368
この学者の意見がガセだと断定する根拠は?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:13▼返信
あのままほっておくとメガソーラー施設そのものが地滑りしそうなんですが…
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:16▼返信
危険な盛り土を何とかしろ!という行政指導を無視して起きた土石流である以上

メガソーラー会社が起こした人災
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:20▼返信
>>369
ソーラーがあろうがなかろうが、単位面積当たりの降水量は変わらないし、長雨ともなれば流出量=降水量に近似していく
と言いたいのだと思う
そしてそれは正しい
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:21▼返信
現地調査もせず、答えありきで説明する学者は学者じゃない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:26▼返信
この専門家って人も多分推測で語ってるんだろうけど、専門家である以上データなどを持って語って欲しい
それじゃなけりゃ、ひろゆきとかと同レベルだぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:28▼返信
メガソーラーの災厄をあの手この手で分散してるのはもう確実だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:29▼返信
ひろゆきもだんまりだなwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:36▼返信
んまぁ、「テレビに出てくる専門家」の発言をどこまで信用するかってのは正直あると思う。
事態が落ち着いて詳細な調査をしてから語ろうぜ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:36▼返信
なぁ人類
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:39▼返信
まあ、地質学者を信じるわw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:41▼返信
土地とソーラーの所有者がzenホールディングス会長の上級案件だから揉み消しか
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:42▼返信
※347
つまり表層の水が短時間で下流へと向かうわけだ。長時間の大雨ならなおそうだね

文系バカは根本を知らないまま考えるからそうなるんだよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:42▼返信
尾根の開発を禁止すりゃいいのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:46▼返信
ぱよくがまた人殺したん?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:47▼返信
崩れた産廃(違法)含む盛り土が悪いと思うんだけど、盛り土した業者が悪いのだろうか?
その後に土地を買い取った現所有者が悪い事になるのだろうか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:48▼返信
>>385
深層崩壊のメカニズムはご存じ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:50▼返信
例えば道路でも僅かな勾配の道路でその途中で水平になるところがあったなら、大雨の時そこに水が集中する。
舗装された道路ならそりゃあっという間に冠水するから。
だから制限受けてる場所は一定以上の土地では土地から排水する水量を見合った時間で流せる量を制限されてる。
駐車場をプールにするとか、地下にプラボックスを埋めてそこを地下水槽にしたりしてる。
勾配のきつい山で何もしない考えもないなんてアホとしかwww平地で努力してる人に謝れよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:51▼返信
※389
それ以前に短時間で表層流れる水のほうが危険だよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:51▼返信
※388
どっちも行政指導を無視し続けたので、どっちも悪い
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:54▼返信
もろに真下じゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:55▼返信
>>391
鉄砲水の事を言ってるのかな?
土砂災害には色々あって、それぞれメカニズムが違うんだよ
今回は深層崩壊とみられるので、そのメカニズムを知っているか聞いたんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:56▼返信
※366
盛り土会社はメガソーラー会社の委託で盛り土しただけ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月06日 23:57▼返信
メガソーラーじゃなくてもあの場所の森を切り開いてなんか作ったらダメだったってことか
んじゃメガソーラー作ったのがわるいわけじゃないんだな
元々の地層が悪いんなら行政の監督責任だし、盛り土が悪いんなら盛り土を行った過去の所有者の責任
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:02▼返信
※396
メガソーラー会社が買った後も改善命令を無視し続けてんだけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:08▼返信
>>390
そういう事だよな
あの盛り土の部分は水平になってるから、
ソーラーの道路から流れてきた水がそのまま溜まる
たぶん小さな池みたいになってしまって、端から崩れたんだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:08▼返信
Q.なぜあんな危険指定地域に行政指導を無視してまで盛り土したのか?

A.メガソーラー建設予定地に重機が通れる道路を作るため

400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:09▼返信
>>395
時系列はこうだ
別荘地として宅地造成(盛り土)
リーマンショックで頓挫
別会社に売却
ソーラー設置
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:13▼返信
※400
宅地としての盛り土は行政がストップかけてんだよアホ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:15▼返信
>>400
行政がストップかけていようが、盛り土が行われた事実があるだろうドアホ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:17▼返信
そもそも宅地造成の時点で把握してなきゃおかしいからな
知りませんで通用するかよ反日知事さんよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:18▼返信
アンカーミスったけど、まあええか
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:18▼返信
※402
だからメガソーラーのための盛り土ってことだね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:19▼返信
Q.なぜあんな危険指定地域に行政指導を無視してまで盛り土したのか?

A.メガソーラー建設予定地に重機が通れる道路を作るため
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:20▼返信
>>405
>>366 を見た上で言ってるなら度し難いな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:22▼返信
※407
メガソーラーのための盛り土って否定できないのねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:22▼返信
これメガソーラーだけでなく、全ての宅地造成で不正あるんじゃね?静岡
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:23▼返信
川勝知事が韓国企業を誘致したって話だよね。責任問題回避に躍起だろうな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:23▼返信
ネトサポはこの記事を伸ばすのをやめましょう
これを掘り下げれば間違いなく自民の痛手になります
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:23▼返信
平成狸合戦ぽんぽこを思い出すな
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:25▼返信
韓国利権いいかげんにしろや
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:25▼返信
>>408
受け入れるつもりのない人間に何を言っても無駄だからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:25▼返信
韓国の反日家からすると英雄だよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:25▼返信
>>407
別荘化が頓挫

メガソーラー会社が道路を通せば買い取ると打診

時系列的に問題ないな
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:26▼返信
次は政府の息がかかった御用学者の反論が始まるんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:26▼返信
Q.なぜあんな危険指定地域に行政指導を無視してまで盛り土したのか?

A.メガソーラー建設予定地に重機が通れる道路を作るため
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:26▼返信
コリアと川勝、Kの法則発動
420.投稿日:2021年07月07日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:29▼返信
>>417
小泉環境相がメガソーラー建設の制限を検討すると発言したし、政府は山林保護に動く姿勢だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:29▼返信
開発はソーラー以前
わかってて話を逸らそうとしてる?
今は抗議してくる団体は名前書かないしマジでうさんくさくなってきたよなここ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:29▼返信
もっと追求しろや
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:30▼返信
※418
やってることが韓国人やな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:31▼返信
道路一本通すだけの盛り土が崩れる斜面だからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:31▼返信
ほんと、ソーラーパネルのすぐ下だもんな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:32▼返信
じゃあこれまで長雨のたびに土砂崩れ起こしてたんかって
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:32▼返信
誰が関与したか洗い出せ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:33▼返信
※424
道路ができたからメガソーラーの建設に入っただけだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:33▼返信
災害ってより環境破壊による公害だわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:36▼返信
韓国が関わると不正と捏造と嘘と詐欺で損する
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:36▼返信
危険な盛り土を何とかしろ!という行政指導を無視して起きた土石流である以上、

メガソーラー会社が起こした人災
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:40▼返信
糞売国マスゴミにサビキしろ喰い付かせてやれ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:43▼返信
>>429
アンカミス

正しくは>>422
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:46▼返信
盛り土業者、行政指導を無視して盛り土→売り抜いて知らん顔

メガソーラー業者、行政指導を無視して盛り土を放置→土石流で30人殺害
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:49▼返信
国土交通省が会見したな、全国をチェックするとか
もう不正だらけだろこれ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:52▼返信
過去にコレだけ問題になってたのに何一つ報道しなかったマスゴミ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:52▼返信
------- こういう面で雨を受けてたところが

////// こういう受け方になってりゃそりゃ土も流れるよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 00:52▼返信
>>436
藪蛇覚悟だろうな
途中で日和らなければいいが
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:00▼返信
まさか・・知事・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:03▼返信
>>436
チェックはいいが、また中抜きするんじゃねぇの?
問題起きるたびに中抜きしてるもんな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:08▼返信
盛り土したのは知事のお仲間だったのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:11▼返信
おやおや、リニアの時とは正反対ですねえ??
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:11▼返信
※439 ※441
全く頼りにならん、とりあえず調べてみたほうがいいかな~程度w
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:14▼返信
もうテレビでも盛り土が原因と報道してるね
谷で水が流れてたところに盛り土した
しかも産業廃棄物で盛り土したせいで汚染水が流れ、下流の住民から苦情が来て調査し、業者に取り除くように命令してた。盛り土の中には廃車も埋まってた。
業者は命令に従わず土地を売却した
早く業者が報道されないかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:18▼返信
これ土地所有者が上級国民なんだろ
これとすごく似た流れよく見た 飯塚元院長とかいう人間の屑の時に
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:22▼返信
大自然の怒り
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:22▼返信
各地で同様のもんだいがあったのにマスゴミは隠した
韓国利権がおいしかったか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:29▼返信
>>445
ソーラーも盛り土もとっくに特定されてる
ただし報道は出来ない模様
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:32▼返信
マスゴミパヨカスだんまりwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:38▼返信
※450
メガソーラーが原因だと言ってる地質学者が完全に左翼系なんですけど?
リニア反対派だし自然環境を大事にしようって運動しまくってるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 01:41▼返信
グーグルマップで日本見るとほんとどこもソーラーパネルだらけ
ゴルフ場だと文句言われるけどソーラーパネルなら許される
そりゃ土地持て余してる田舎の地主はとっととソーラー業者に売るか貸すかするわな
これが未来のエコかー
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:07▼返信
ゴミみたいな電力量をゴリ押しするなくそパヨ反日マスゴミ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:28▼返信
ソーラー関係ないしやったのは童話系の会社だってもうわかってるのにあくまでもそうじゃないってコメで埋まるブログ
現在保有してるとこもソーラー関係ないな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:29▼返信



地質学者はネトウヨ!!
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:30▼返信
>>449
どんぶらこ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:32▼返信
原発は事故を起こしてもただちに人を殺したりしなかった

メガソーラーは事故を起こしてないのに何十人殺したの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:33▼返信
リニアの人?
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:36▼返信
今のはちまは抗議されるようなネタは扱わないから童話絡みだとは絶対に取り上げない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 02:53▼返信
ついこないだまで運び込まれてたって話もあるしそれが本当なら今の保有者の不法投棄のせいだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:00▼返信
>>385
単位面積あたりの降水量の考え方は分かる?高校レベルの話だけど難しいかな?
文系だとか理系だとか分かりやすそうな煽り文句言っていいのは高卒だけだぞ、少なくともF欄じゃない大卒なら最近は文理の垣根超えたカリキュラムいっぱい用意しているってのを知っているはずだけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:21▼返信
※454
危険な盛り土を何とかしろ!という行政指導を無視して起きた土石流である以上、

メガソーラー会社が起こした人災
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:30▼返信
ソーラーパネルは宇宙につくれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 03:38▼返信
何かあるよな原因が絶対
あの程度の雨で土石流発生してたらとっくの昔に土石流になっているハズ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:05▼返信
富岳で今後の被害を予測出来んの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:15▼返信
あらかた事が落ち着いたら今度は巨大な投棄物で頭を抱えることになりそうだな
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:16▼返信
日本の闇の足し算の結果か、パヨ川勝ソーラー韓国工事童話産廃、雨は引き金になったが普通の降雨量。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 04:30▼返信
※3 まぁまぁ面白い。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:14▼返信
>>198
上月景正なんでや
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:15▼返信
>>198
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:16▼返信
>>469
東尾社長は上月景正の甥
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:27▼返信
ソーラーパネル関係ねーだろ
専門家でない俺ですらわかる
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:33▼返信
貯水出来なきゃ、流れるのは当たり前。
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:36▼返信
無名の地質学者の妄言を信じる奴いるの?w
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:43▼返信
森がなくなったせいで地盤が緩くなって水で流れたんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 05:45▼返信
盛土が原因だろ
ソーラーパネルについてはニュースや新聞で一切言及されてないでしょ
ネットの信憑性のない情報に踊らされているのは実にネトウヨらしいね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:04▼返信
どうやってリニアのせいにするか見ものだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:14▼返信
起こってしまったことは取り返しがつかないんだから
今後の教訓にするしかない
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:19▼返信
水が原因と言いつつ、どこから来た水なのかは言わない知事サイコーだぜ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:21▼返信
盛り土の中の産廃は新しい所有者が撤去作業をしたと言ってたから産廃自体は大した問題じゃない予感
むしろ、その産廃は不法投棄の可能性がありそうで、その答えは土石流に埋もれてるはず

今回の主因は盛り土であって、本来は暗渠化(排水シート、排水管の設置)すべきところ
責任の所在は施工当時の法令に即しているかで判断する必要はあるけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 06:50▼返信
盛り土とソーラーどっちが悪いみたいな話になってるがどっちも影響あったんでしょ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:02▼返信
崩れた部分を色んな角度から撮影してるのにソーラーパネルを全く映らないようにしてたマスコミの技術はすごいと思いました
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:06▼返信
盛り土業者、行政指導を無視して盛り土→売り抜いて知らん顔

メガソーラー業者、行政指導を無視して盛り土を放置→土石流で30人殺害
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:23▼返信
今メガソーラーやってるとこなんて
事業として採算合わんの知ってて補助金終了後は放置して逃げる気満々の
たかり乞食だらけやから、こういうときは必死になって庇いあうんやで
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:23▼返信
盛り土の上の道路がなければメガソーラーまでたどりつかないとおもう地形なんだよな、その上を何千回と重い荷物を運ぶトラックが通過してたんで地盤に影響は多少なりともあったはず。
尾根を挟んで、谷が違うから今回の崩落は関係ないとソーラーの代理人が早々に声明を発表してるけどね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:27▼返信
タゲがメガソーラーに来たか
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:31▼返信
メガソーラーは水を保てない。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:44▼返信
塩坂邦雄 地質学者はネトウヨ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:50▼返信
雨が降ったからとかはどうでもいいのか
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 07:50▼返信
>>66
ラーソーってなんやねんw
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:00▼返信
熱海以外も被害受けてるし関係ないだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:09▼返信
そりゃメガソーラー推進の知事は原因を雨のせいにするだろうなと
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:29▼返信
ナウシカ「王蟲の怒りだ」
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:40▼返信
メガソーラーがせだった模様
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:42▼返信
※66
OK
原発の電力を使うことにするよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:43▼返信
※482
イメージ戦略も含めて、誰を生贄にするか決まってるんだろう
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:45▼返信
>>449
ネット民とかから壊れたソーラーパネル群の写真上がってる?
今、住宅建築の残土だと報道してるが真相が分からん。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:50▼返信
>>462
本当に盛土したのが、メガソーラー業者なの?
ガセを流しまくったらヤバイよ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:52▼返信
>>479
雨だろ
馬鹿かw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 08:53▼返信
>>481
ソーラーパネルあったの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:11▼返信
こいつ(知事)JRのリニア工事反対してるくせにメガソーラーはバンバン開発推進してるんだよねw
でこのていたらくw
袖の下でも貰ってるんかねw
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:16▼返信
余分に盛った土がくずれたんだから、会社のせいだろ
韓国系の会社だっていうの、マジ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:23▼返信
※498
盛り土業者、行政指導を無視して盛り土→売り抜いて知らん顔

メガソーラー業者、行政指導を無視して盛り土を放置→土石流で30人殺害
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:25▼返信
肉を食うために家畜を増やすから温暖化が進み雨が増える
ビーガンが最強
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:34▼返信
産廃土で盛土して進入道路 の確保 後の山頂山林開発までセットだろう。所有者が変わるのもリスク責任回避でいつもの手段、森友の土地でもこうだった。汚水や沢崩れ位の被害は出すつもりだったのがこんな犯罪に。
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 09:37▼返信
危険な盛り土を何とかしろ!という行政指導を無視して起きた土石流である以上、メガソーラー会社の責任

メガソーラー会社は購入後直ぐに、盛り土した売り主に改修させるべきだった
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 10:32▼返信
結局端から焦点ずらしの為に原因を盛土にしたかったんだろうがメガソーラー引いては韓国よ。これ賄賂貰ってるか、腐れ立憲が絡んどるやろ 。対応が早くトントン拍子で盛土に焦点当てるとかどんだけよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:02▼返信
こちらも損害賠償として日本国内の韓国メガソーラー業者の資産の差し押さえを実行しろよ。これで晴れて日韓断交と行こうじゃないか。アメリカももう韓国を見捨てているし
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:21▼返信
>>498
その書き込みも下手すると脅迫になるよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:44▼返信
>>451
ソーラーが原因なんて誰が言ってるんだよ
日本語が読めない人なのかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 11:59▼返信
※480
>今回の主因は盛り土であって、本来は暗渠化(排水シート、排水管の設置)すべきところ

副知事も主因とは言わないけどこれを指摘してたな
なお副知事としてではなく、個人的な見解で

まあメガソーラーが無関係とは言わないまでも盛り土をちゃんと施工していれば今回の土石流が起こっていない可能性はありそうだ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:21▼返信
リニアも反対してる環境保全派の先鋒で草
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:31▼返信
これが歴史に残るセクシー災害ってマ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 12:46▼返信
盛り土していたのが自民支持の保守系同和団体と分かった途端
ネトサポ五毛党が急速に歯切れ悪くなってて草
ウキウキで太陽光発電攻撃&原発推進&パヨク批判のコンボ決めようと思ってたのに
当てが外れちゃったね
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:22▼返信
>>511
深層崩壊のメカニズムは >>349 >>346 にある通り
盛り土は、本来の水の流れを変えたという点で影響が大きいように思う
上流からの水を堰き止めたことによって、地下への流入を増やした可能性が高い
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:37▼返信
>>515 続き
恐らく崩壊の本当の起点は、逢初川の源泉付近であったと考えられる
崩壊発生当時の映像を見ても、まず先に小規模な崩壊があり、その後に大規模な崩壊があったことが分かる
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:38▼返信
いずれにせよこの知事の責任は重大だな
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 13:42▼返信
盛り土など知らなかった
→段々畑だった、あれが盛り土だったかも知れないが手は加えていない
→埋められてた自動車を取り除きはしたがすべての産廃を除去などしてない、市がでたらめ言ってる
→To Be Continued
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 14:08▼返信
責任逃れ大会が始まったか
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:52▼返信
ソーラーの設置許可出した行政の責任も重いな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:08▼返信
>>494
メガソーラーの話は伊豆の熱海とは別の所であって反対運動がおきていて係争中。知事は伊豆の地質を考えるとメガソーラー建設を考え直さなければならないかもしれないと言っている。
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:20▼返信
この塩坂という専門家もメガソーラーが原因とは一言も言ってないやん。
メガソーラーの部分に降った雨が盛り土の方に流れてたら原因の一つである可能性がある、くらいの言い方しかしてないわ。
メガソーラーに降った雨が別方向に流れてたら無関係だし、メガソーラー以外のものがあっても盛り土の方に流れてたら原因の一つになると。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 18:22▼返信
韓国系メガソーラーを戦犯にしようとしたら違法盛り土業者擁護する形になるの草
やっぱりネット探偵団なんてダメやね
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月10日 16:43▼返信
↑しかも盛土業者が自民絡みってわかった途端だんまりw
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:06▼返信
熱海・伊豆山の土石流発生地点、盛り土した時点の所有会社情報は以下の通り

「新幹線ビルディング小田原」元代表、天野二三男
自民党系同和団体「自由同和会」神奈川県本部会長

売国2度漬けキムチくんたちこれどうすんの

直近のコメント数ランキング