• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xbox Series X Proはしばらくない、スタジオ買収に関する方針など――フィル・スペンサーが独占インタビューで語った8つのこと

489498yr9e8849ery


記事によると


・Xboxのフィル・スペンサー氏は過去に、「可能であれば日本のゲームデベロッパーを買収したい」と述べていた。

・しかし、Xbox Game Studiosに属するスタジオが増えてきたことで、家族向けのコンテンツという別の可能性もありえるようになってきたと話した。

地理的により多様なチーム作りも優先度の高い目標だが、それでも日本やヨーロッパのチームを買収したいという思いは今も変わっていない模様。

・これについては、「私たちのファーストパーティースタジオの地理的多様性について考えると、まだまだやるべきことはたくさん残っていると感じます」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

コナミとかセガとかナムコとか?

ファミリー向けといえば任天堂とバンナム
MSが次に買収したいのはここか


とりあえずバニラウェア買収してくれ

ファルコムだけは買収しないでくれ…
ソニーのものなんだ…


買う価値あるのフロムとカプコンくらいやで

家族向けに買収するなら日本のデベロッパーよりEA買収した方が早い


買収は無理だとしてもMSと任天堂がタッグを組めば最強なんだけど
競争が無くなるのはゲーム業界にとっては良くないかもしれない


レベルファイブがアップを始めました

死にそうなセガでいいのでは?

MSがSIE Japanスタジオ買収すれば面白かったのになあ




関連記事
Xboxのフィル・スペンサー氏「ベセスダ買収は何年も前から行われており、お互いにとって適切な機会を探していた」

Xboxのボス、フィル・スペンサー氏「ゲームスタジオの買収は自然で健全な行為だ」




家族向けのコンテンツを充実させている所といったら任天堂しか思い浮かばない…
他にもなんかあったけ



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(647件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:31▼返信
売りに出ていない会社は買えないからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:32▼返信
ということはつまり、買収しない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:33▼返信
買う=潰す
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:33▼返信
これは可能性のある会社の事でゴミの回収ではないんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:34▼返信
もうPCでいいじゃん
箱なんていらないでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:34▼返信
MSと任天堂が競争相手とか笑える、眼中にすらないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:35▼返信
少なくとも日本では買われた時点で死ぬ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:35▼返信
バンダイナムコ買収してくれたらありがたいけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:35▼返信
箱よりのとこあっただろ、そこ買ってやれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:35▼返信
いやもうこれからはクラウドがくる。
任天堂はクラウドゲーミングサービスをしないと。
ハードを超えたサービスしないとヤバいぞ。
switchのライバルはスマホやタブレットだから。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:35▼返信
そっちよりネクソン買収してくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:36▼返信
>>9
シューティングだしてるところだっけ?
ケイブ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
ケムコやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
買うのええよ?
買ってから何するか?(したか)ってのが大事な訳で
その展望を語らんし実績も悪いから歓迎されんのや
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
バンナム買えるなら任天堂買えるわ
あほかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
※12
あとエクスペリエンスとかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
>>12
DRPGのとこもなかったっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
>>8
ゼニマックスで8200億だぞ?
バンナムとか買い取ろうとすると多分2兆超えるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:37▼返信
>>10
スマホ「は?」
タブレット「世代遅れの雑魚がイキってんなよ引っ込め!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
スカーレットネクサスというゲームがありましてね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
任天堂買収したら最強だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
志倉千代丸「私は安くないぞ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
>>21
流石にテンセン堂は無理
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
>>18
二兆で済むかよ
どんだけデカイコンテンツ抱えてる思ってるんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:38▼返信
>>16
Wizライクゲー沢山出してる所だっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:39▼返信
普通に考えたら穏便に買収出来るのは任天堂だな。特に喧嘩していないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:39▼返信
任天堂は買収の前にIP貸し出しから始まるから
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:39▼返信
※7
消費者のブランド志向や懐古主義が本当に強いからなぁ…
仮に何も変わらず寧ろ良くなっても文句ばかり言うのが目に浮かぶ(SNKとか)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:40▼返信
>>18
任天堂より金必要になるぞバンナム買収は
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:40▼返信
MS「任天堂が出すハードはクソなので大人しくソフト下請け屋やってろ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:40▼返信
アトラスとスクエニ買ってくれ
32.投稿日:2021年07月12日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:40▼返信
ケイブなら買えるんじゃない?買ってやれよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
>>18
バンナムのことなめすぎやろww
ゲーム事業だけならまだしもバンナム全体ってなったら数兆超えるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
※25
せやな、最近はホラーゲーとかもだしたりしとるが
今週SwitchでDRPGだすなw
黄泉ヲ裂ク華なんかは時限とはいえまず箱oneにだすようなところやしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
株式交換で買収したら良いじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
セガ買収は良いけどアトラス付きなら絶対ダメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
頑張ってコーエー行ってみよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
※32
まあプラチナとかファルコムはもうテンセントマネー入れてるからな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
多くのスタジオ買収したから数年後にAAAの独占タイトルのラッシュが来るね
ここでXboxの本領発揮なんだと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
>>32
流石のMSもスパイを傘下に入れたくはないやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
MSが買収して得になる日本のゲーム会社はないだろ。大手はまず応じないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
プラチナとフロム辺りは欲しいだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:41▼返信
マイクロソフト製品は、新品、初期不良でも再整備修理品と交換される。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
※31
スクエニの株価が今高いから買収は無理じゃない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
任天堂を買収して良いよ、任天堂はMSがライバルみたいに思ってるみたいだけどSIEやMSからしたらガチの雑魚レベルだし居なくなっても問題ないからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
セガサミーはどこでも良いから買収して
ちゃんとした会社にしてくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
任天堂はいいかもね
ポンコツハードで足を引っ張ることはないだろうし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
※39
あとマーベラスもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:42▼返信
>>17
NGとか出してるとこだっけ?
でもあそこMSにいらないって言われたらしいけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
>>4
MSが買収するとゴミになるから...
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
今ヤバそうなのはスクエニかな?11,14のMMOあるから大丈夫かな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
スカネクのゲーパスクレクレからの爆死で
普通のメーカーはMSから距離おくだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
任天堂を買収しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
(´・ω・`)MSは和ゲーに関わるんじゃねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
MSに買収された後のドラクエとか売上ガッツリ減りそうww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
コーエーはMS的にいらんだろうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
MSが欲しがるような日本の企業ってないやろ
大手系は全部上場企業だから外資規制かかってて買えないし
非上場で海外知名度もあるって言ったらプラチナだけどテンセントに持ってかれてるのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:43▼返信
箱独占とか、日本じゃ死刑宣告
海外で人気の和ゲー作ってるとこは、買収されるような弱小でもないゲーム以外の採算もある
クソニッチな雑魚企業でも狙うと海外でコケて、ipの権利だけ奪われて社員はポイ
誰が得すんの?w
kojimaぐらいだろ狙うの
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
日本一あたりなら好きにしてくれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
※52
スクウェア・エニックス・ホールディングスが3日発表した2020年4~12月期の連結決算は営業利益が前年同期比48%増の410億円だった。同期間で過去最高。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
買収はしたいが買収するに値するところがなさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
日本の大手サードって、なんだかんだで買い取ろうとするとゼニマックスより高くつきそうなところばっかなんやな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
>>50
MSにすり寄るけど全然相手にされてないらしいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
ROE考えたらお手頃価格な会社多いよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:44▼返信
任天堂なんて買収なんてできる訳ねえだろw
過去も試みてみたものの任天堂に鼻で笑われて失敗済み
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
名前だけは一級品の任天堂なら食い潰したところで誰も悲しまないからさっさと任天堂を買収してやってくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
>>52
スクエニって決算ずっと順調じゃないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
>>60
日本一はIP死にかけてるし買うメリットがない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
ここまでしても将来的に莫大な利益が出ると読んでるのか
ちょっと本気過ぎて怖い
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
少しは自力で成長する気ないんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
やめといたほうがいいよ
日本のデベロッパーなんか何にも価値がないし
日本市場に進出するきっかけにも使えんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:45▼返信
何でも買収や合併すりゃそれが十全に活かされてソフトでまくるかって言うとね…
特にMSなんて飼い殺しで開発者に逃げられてファーストソフトなんかも全く出ない状態でしょ
なんであそこを買ったら最強とかすぐ言えるのかねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
任天堂を買収しろよ
みんなが幸せになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
金だけで見たらスクエニもゼニマックスレベルの8000億程度で買える
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
>>71
それさ、今の任天堂に刺さるんだよなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
>>68
和田切って松田にしてから売上ずっと右肩上がりやで
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
任天堂をどうぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:46▼返信
まあXSSとか出してるあたりでファミリー層狙ってるのは間違いないよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
現状で買収したところで利益なんて上げられないだろうし無駄金になるだろうけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
いい加減日本攻略するには大量に買収するしかないだろ。口だけじゃなく行動に移さないと
ユーザーがついてこないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
バンナム買収されて任天堂のファーストソフトがでなくなったらちょっとおもしろい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
MSの買収なんて昨日今日始まったわけじゃないけれど
箱1発売以降に買収されたスタジオで育ったIPっていくつあるよ?
ほとんど活かしきれてなくない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
>>69
移植の伝手を使ってファルコムゲーを移植できる(錯乱
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
>>63
ゲーム専業じゃないからな
ゲーム事業だけを単体で買えるなら話は変わるけどそんなことありえないから全体買うってなったらどこの大手サードも数兆はかかる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:47▼返信
任天堂買収してクソ同士くっついたら?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:48▼返信
買収しまくってるのにゴミ量産してる方が問題だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:48▼返信
>>82
任天堂って自社の技術が低いからバンナムに頼りっきりだもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:48▼返信
>>88
バンナム買収すれば任天堂が落ち目になって任天堂も買収できるじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
ファミリー層なぁ
一応ソニックやぷよぷよあたりを所持してるセガはお買い得かも知れん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
>>74
モンハンやプロスピみたいな超絶劣化の悲劇はとりあえずは無くなるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
MSの買収はSIEと違って長年パートナーとしてやってきての買収とは違うから中身が居なくなって外側とIPだけでショボくなるんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
ヴァニラウェア買収したら最初に神谷が辞めるだろうな
そのまま全員辞めると思うけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
バンナムなんて日本のサードで一番デカいけどMS的にはキャラクタークソゲー量産企業くらいにしか見てないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
>>84
釣り道具揃えてスーパーに魚買いにいくようなもん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
>>89
悪い奴だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
任天堂って他社にサポートされてやっと輝く部分があるから自社だけじゃゴミなのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:49▼返信
全然開発スタジオ足りてないのに
買収速度おそすぎ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:50▼返信
>>92
デベロッパーに逃げられることもあるしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
>>43
どっちも買えるチャンスはあったんだよなぁ・・・今はもう無いけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
ファミリーなら任天堂には勝てんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
有望なインディースタジオ買った方がコスパ良いと思うがね
103.投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
とりあえずKADOKAWA辺りで良いじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
セガに金積んでドリキャスから死蔵してるタイトルの続編出させれば良いじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
MSが買収する方向っていつも暗黙になるよな

Skypeとか ビデオ通話系ほぼ死んでったし
ゲーム配信用のチームも死んでって解散しからの
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:51▼返信
MSは日本のゲーム市場からとっとと撤退してくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:52▼返信
バンナムとコエテクは任天堂下請け時のみ何故か真価を発揮する奇特な奴等

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:52▼返信
>>100
アトラスもなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:52▼返信
>>77
だよな
スクエニ自体も買われるつもりはないだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:52▼返信
任天堂を買収してミヤホンにヘイローを本当に作れるかやらせてみて欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:52▼返信
PCゲーマー増えてきたし今がチャンスなのにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:53▼返信
洋ゲーってアクションの出来が酷いんでプラチナ欲しいやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:53▼返信
角川とかバンナムとかゲーム以外がメイン事業のとこ上げてるやつは完全にバカ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:53▼返信
とりあえずそうだな、今任天堂がお世話になってるところを買収して任天堂を潰した方がマジで良いと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:53▼返信
MSって買収後に活かすことが絶望的に下手くそだからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:54▼返信
スパロボ18000円して草
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:54▼返信
日本で世界と戦える開発はフロムとカプコンと任天堂くらいじゃね
任天堂は無理だろうけどフロムとカプコンなら持っていけるかもな
そしたら問答無用でSIEが終わってしまうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:54▼返信
>>83
ヴァニラの場合は買収はないだろうな
まだプラチナ方式でテンセントから出資を受けるみたいな方が遥かにありそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:54▼返信
買収して腐らせる名人
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:54▼返信
>>118
フロムとカプコンはまだ判るけど任天堂は絶対にない
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:55▼返信
>>96
現実ではバンナムより任天堂の方がまだ買収できそうなんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:55▼返信
>>111
結局スイッチでもそれに準ずるタイトルは皆無のまま終わりそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:55▼返信
ヴァニラウェアとか願ってるんじゃねーよ、馬に蹴られちまえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:55▼返信
カプコンなんて売上の割に時価総額1兆円近いからお得感ないだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:55▼返信
今瀕死でお手頃なのがセガ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
角川がフロム売るとは思えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
かつてデベロッパーを好意的に支援していたマイクロソフト、その態度が一変したのは某ヴィスペリアを利用して日本の開発会社が開発資金を騙し取ってから

同じ過ちを繰り返さないためにも買収は当然だと思います
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
>>118
なんだかんだでスクエニもバンナムも世界で売れてんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
>>109
まあアトラスの場合はアトラス以外の負債も背負わないといけなかったからしょうがない面はある
セガはアトラス以外とかも含めて200億ぐらい出したはずだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
日本の方はSIEの領域だから無理よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
サムネロケラン構えてんのかと思ったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:56▼返信
これは、

「我々アメリカ人の思う通りのものを作れないやつらだ」って意味

アメリカ人は、アメリカ風のスタイルってのが全世界で売れるものだと思っているため

アメリカのもんで世界に売れるものなんかあんまりねえのにな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
>>128
騙し取った×
売れなかったから売れるところに移植した〇
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
※118
フロムできるわきゃねーじゃん
KADOKAWAのグループだぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
解散になったソニージャパンスタジオのメンバーを集めてサルゲッチュとかICO系とか復活させてほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
※132
ああちげえわそういうコラだったのかこれw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
>>136
解散してないぞ、、、
139.投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:57▼返信
確かにKADOKAWA買収したらフロムついてくるもんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
バンナムとか角川とかはMSではゲーム以外の事業持て余すしありえない
売る側はゲーム事業以外を切り捨てないことが前提条件になるだろうから交渉にすらならん
まだソニーが買収するってほうが現実的

フロムやアトラスは角川やセガが手放すわけないのでこれも絶対無い
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
カプコンなんて今は好調だがすぐ瀕死と復活の行ったり来たり
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
既に確立したIP以外眼中にないでしょ
ポケモンでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
目ぼしいところなんてもうないだろ
ほとんどがどこぞの子会社だったりするし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
野球、車、食い物、銃の弾

アメリカが世界に売ろうとしても全然売れてない

飛行機とか武器は「政治的な押し売り」なので、まあこれも政治の脅迫がなきゃ売れてない

映画は怪しいが、本当に売れてんのは映画とマクダノくらいじゃねえの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
MSってIPをただ買って「おら、箱のために作れよ」って言うだけだしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
もう任天堂の高性能方面は諦めたんで
箱で
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:58▼返信
相手の駒奪うのが目的だからそれが済んだら飽きたおもちゃと同じ扱いだもんなMSて
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:59▼返信
※127
角川の時価総額はそこまで大きく無いから買収しようと思えば出来るじゃない?
フロムは欲しいけど、角川本体は要らないよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:59▼返信
コーエーテクモなんて1000億円以下の売上なのに買収しようとしたら1兆円こえるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:59▼返信
※127
角川の時価総額はそこまで大きく無いから買収しようと思えば出来るじゃない?
フロムは欲しいけど、角川本体は要らないよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:59▼返信
有る意味スクエニよりアトラスの方がよっぽど世界に通じるソフトを出し続けてる
P5Rなんてメタスコア96の最高のjrpg評価
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:59▼返信
ゲハオンラインだけで実際にはゲームやってないようなアンソチカニシならネタとして楽しめるかも知れんが、和サードの有名どころがMSみたいな死に体のプラットフォーマーにホントに買われたら悲報どころか訃報レベルやろ
マジでいらんことしないでひっそり衰弱死しろよクソMS
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
有名所は結局無理なんじゃないの?
かといってそれ以外のところを買ってもね…

155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
>>131
SIEはもうアメリカの会社になって日本捨ててるじゃん
ジムも日本要らないって言ってるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
>>125
株価の以前にカプコンの場合は一族でガッチガチに固めてるから金でどうにかできる問題じゃないんよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
もう任天堂の高性能方面は諦めたんで
ロイヤリティとか面倒なこと取っ払って
箱でどうぶつの森とか走らせてくれないかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
コナミなら持ってっていいぞそして元のコナミに改造してくれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:00▼返信
セガサミーはIPだけでクリエイター無能だからいらないだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
ゴキ君、これが現実なんだよ
カネがあればサードは買える
PSからサードがいなくなるのも時間の問題だよ
高性能ハードとかいらんのよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
>>149
あほなのか?
角川はゲーム以外が本業だぞ
買収されるにしろ、ゲーム以外も続けてくれるところにしか売るわけがない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
買えるかは別として日本で有望なのはスクエニとフロムくらいだろ 
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
KONAMIみたいな株主ガチガチの所買収できるわけ無いじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
開発力なんかにゃ興味ないでしょ IPですよ
ディズニーがスターウォーズを欲しがるようなもん
「作品作りはこっちでお前等より上手くやれるからそのキャラクターだけくれ」という
任天堂以外ないでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
MS:奴隷と捨て駒が欲しい
SIE:ソフトが欲しい
任天堂:ソフトを代わりに作って欲しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
任天堂なんて物理的に無理
買収されないよう株式を任天堂と創業者一族で固めてるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
>>160
ばかなの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:01▼返信
買おうと思ったらいつでも買うことはできる

しかし買わないのは「日本の造形だと、世界で売ることができない」と思ってるから

我々アメリカ人の流儀こそがスタンダードなのだ、日本はそれに合致してない、って

多様性とか言うくせこういうときは多様性無視する二枚舌
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:02▼返信
なんか、株価分だけお金出せばだれも反対せず会社買えるって思ってる人多くない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:02▼返信
角川とフロムは相思相愛なんで無理だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
 
サイバーコネクトツー オススメ
 
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
>>166
既に半分外資で、任天堂持ち分10%無いぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
敵対的買収なら何倍も掛かるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
>>71
それがフィルw
口だけで自分ではやろうとしない他力本願
だからゲイツにもMS上層部にも早くゲーム事業から撤退してくれと言われている
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信

何度か買収試しみては拒否されてんだな

176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
>>155
捨ててないぞ、ジムに経営を任せてはいるがSIEって結局日本を主軸としてるんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:03▼返信
ポケモンは買われた方が今よりマシだろ
もう惰性で出来の悪さにファンが目を瞑ってるだけだし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:04▼返信
車で言うと

「V8、7000cc、コンバーチブル(オープンカー)、FRでないといけない」って思ってるようなもの

V8 7000ccのエンジン積んだFRのオープンでないと車は世界で売れないんだ、

日本は箱型の2000ccとかいう子供のおもちゃしか作れない、だから買えない、と言ってるのと同じ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:04▼返信
>>166
任天堂だけが特別じゃなくてどこの大手もガッチガチに固めてるよ
だから中小を狙うしかないんだけど中小でめぼしいとこないからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:04▼返信
ぶっちゃけ日本の中小零細のゲーム会社買収してもなあ。日本一ソフトウェアとかインディー以下だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:05▼返信
MSはゲーム事業サッパリのくせにOS商売で下手に金があるのがタチが悪い。
こいつらゲーム事業随分やってるけどいつもよそのものを金で買ってはダメにするだけで自分たちで育てたノウハウって何もないよな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:05▼返信
ハードやサービスに金使えよww
げぇパす? 劣化ダンピングでマトモなゲームは無い期間もある
ローカライズしないサポートとない¥に対応しない$のみ
パッケージ販売しない小売りに金使わないマトモな周辺機器発売しない
しかも反日キャンペーンまで展開して竹島罵倒し韓国持ち上げ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:05▼返信
>>180
インディーズをCS移植してフルプライスで売りつける簡単なお仕事やぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信
MSの買収は本当に迷惑だ
ソニーに嫌がらせする為の買収だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信

さすがに国内でも世界でも失敗してるXBOXマイクロソフトに身を委ねるのはな・・・

よほど後はないメーカーじゃないと無理そう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信
※160
なんでハードなんか作ってるの
XSXとか有機ELモデルとか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信
日本人でもV8の7000とか6200とかオープンカーとか、作れ言われたら可能だが

「そんなもん良いとはカスほども思ってねえ」から、アメリカ人を満足させる車は作れない

買いたいんだけど、我々アメリカ人の魂を理解しているところだけ、と思っている

しかしそんな会社がどんだけあるというのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信
ハードのMSとソフトの任天堂が手を組んだらソニー秒殺じゃね?
ゴキがビビってる最悪のシナリオだよね、これw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:06▼返信
>>160
もしかして箱がスイッチと同レベルとか思ってるの?
性能は腐っても鯛だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
モノリスでも買ってあげればいいんじゃない?
任天堂のしたとどっちがましかって言われると、わかんないけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
>>184
ここ5年でまともに育ったソフトないもんな
10年でも怪しい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
世界で1番金融リテラシーの高い日本人が法律知らないわけないじゃん。ほとんどの国民が金融資産持ってるのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
外資が買収するより起業して社員集めて育成した方が早いよたぶん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
んな事言ったら外資に呑み込まれソニーだって55%以上の株は外国人が持ってるし日本企業とは到底呼べない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
車で言うとヒュンダイだろ
日本で年間1大しか売れないのに撤退しない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信

今まで買収しようとしても相手側が合意してくれなかったんだな

197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
カルチャーブレーンでも買っとけよクソ野郎。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:07▼返信
これを歓迎してるやつらはいままで何をみてきたんだ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:08▼返信
最初に摘むべきだったセガはもう腐っちゃった
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:08▼返信
買収されたあとのIPの売上はどれも一気に下がるだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:09▼返信
360に出しまくってた横シューメーカーでも買うのかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:09▼返信
セガ買収が一番しっくりくる
アトラスは勘弁して
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:09▼返信
>>201
MSにメリットなさそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:09▼返信
ヒュンダイは2台だろ
在日ですら買わない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:09▼返信
お金出せば無条件で買収出来る訳じゃないからな、時限独占やマーケティング優先権買うのとは訳が違う

206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:10▼返信
>>194
経営を任せる以上はそうなる、ただしいずれ失敗したらその外国人が株を手放す流れにはなるだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:10▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:10▼返信
憑いて殺すだけだしやめれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:11▼返信
>>200
下がるっつーか死ぬ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:11▼返信
いま結構チャンスなのに日本の出荷数みたら完全にやる気ないではないか
欲しいけど買えないからもうどうでもいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:11▼返信

どうせソニー倒せないなら国内買収しまくってめちゃくちゃにして欲しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:12▼返信
どうせまたプラチナゲームズだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:12▼返信
>>194
その理屈で言うと任天堂も日本企業じゃねーんだけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:12▼返信
やめろや
日本のゲーマーが困るやんけ
箱持ってる奴もPC持ってる奴もマイノリティなんやぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:12▼返信
任天堂にとってはMSは子分だから買収されても ソフトは供給されるからなんの問題もない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:12▼返信
名前が上がってる中で角川とバンナムとスクエニ、コナミあたりはゲーム以外もいろいろやってるので
条件の折り合いをつけるのが非常に難しい
セガもパチ.ンコ事業がネックだが条件次第で切り離しを認める可能性も他のメーカーよりはありそう
フロムやアトラスは親会社が手放すとは思えないので単体で買うのは難しい
カプあたりは比較的やりやすいだろう
過去にもテンセントが何度か買収の動きを見せたりしてるが成功していない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:13▼返信
>>188
任天堂はハード利益がめちゃでかいけど低スペで迷惑だしサード丸投げで技術もないからそれ捨ててIP屋になれっていつもGKが提案してる事じゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:13▼返信
>>160
アホ過ぎw
買収先がNO!と言えば金がいくらあっても無理
金あるだけで何でもかんでも買収出来るなら今やどこも中国企業に買収されまくってるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:13▼返信
>>190
内部の若手?が独立したいけど、上層部が現状維持がいいって言ってたね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:14▼返信
買収してほしいってやつもMSに買ってもらってその金で作ったソフトをやりたい、じゃなくて
MSに買ってもらったらPSが困るやろなぁ(ニチャア)しか言ってないのがまた…
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:14▼返信
>>195
在日ですら買わないの草
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:14▼返信
いい加減口だけじゃなくて一社位買収しないと信用できない。アークシステムワークス規模の会社で良いじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:15▼返信
さすが自分たちで何かを生み出そうとはこれっぽっちも考えない会社だなw

他人が盛り上がってるところに見境なく表れては「分け前よこせ、出さなければ嫌がらせする」ばっかりやってる奴らだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:15▼返信
MSマネーが喉から手が出るほど欲しいメーカーって言ったらセガくらいかな
身売りした瞬間にソニー派のクビ切られそうだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:15▼返信
スマホゲーで金集める能力が欲しいのかな?
まさかゲーム制作会社として欲しいとか思ってないよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
>>211
豚ってやっぱ青葉予備軍だわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
>>224
それって勝手も意味ないんじゃ・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
>>217
素人目でも任天堂はIP屋になった方が良くない?って思うけど、やっぱりハード利益の方が美味しいのかねぇ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
任天堂の存在ってMSよりよっぽど厄介なのよな、周りについて行けてないくせに世界のトップだとか言い張るし
終いには「周りが任天堂に合わせてくれない」と逆ギレする始末や
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
>>224
多分そうなるくらいならセガとサミーに再分裂するぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:16▼返信
任天堂の株主構成みると確かに外人が多いが大きい%を少数が持っていない為発言権などはそこまで重くないからな
買収されないような比率で任天堂や創業者一族、京都銀行や日本の証券会社が株持ってるし
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:17▼返信
(名義上だけであっても)日本の会社で、一番適していると言ったらカプコンだな

アメリカかぶれが多いから適応しやすいのと

「会社辞めたらただのクズ」が多いため

アメリカは、映画で「ある一人のスーパースター」で痛い目を見たので歯車が多いとこが大好き
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
>>224
首切った後にあと何を作ってもらうの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
買収したらもれなく優秀な人材が
やめてく感じなる ヘイポーが
そうだったみたいにね…
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
マジで既に上手くいっていないセガサミー買収が無難だろ。経営者変えるだけでも評価される。KADOKAWAも川上量生辞めただけで株価3倍近くなってるしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
セガとか全然買いやすくねーよ
多少利益厳しい時期に入ろうが未だ自己資本比率70%の安定経営だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
>>145
野球・車・食い物に至っては売れた日本で、日本人が商売始めて、あらゆる意味で抜かれる始末だしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:18▼返信
>>211
プロジェクトミッドウェー()
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:19▼返信
>>220
それよ
頭おかしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:19▼返信
>>188
ごめん...全然怖くないわw w
最悪どころか最善のシナリオじゃね?MSはファーストでもCS独占にせずPCでも出来るようにしてるからMSと任天堂が手を組んでも結果、PSとPCだけでよくね?になるだけやw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:19▼返信
セガ買って盛り返してくれるならアリだけど明日買う宝くじよりゴミになる可能性が高いな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:20▼返信
ほらよくいるだろ

「俺はあの大作のプロデューサーだ、ディレクターだ」って言ってたのに
独立したら鳴かず飛ばず、っての

映画のせいだと思ってんだが、アメリカ企業は子分に自己主張をさせたくなく
チームでの成果を自分の実力だと勘違いするクズを好まない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:20▼返信
セガは元は外資系だしアトラス付きだからマイクロソフトさん早よ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:20▼返信
>>217

何の役にも立ってない5000人の正社員を切ればさらに利益上がるのにな
任天堂なんて電話番号だけあればいい会社だよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:21▼返信
MSと任天堂がくっ付いてようやくSIEのライバルになれるレベル、それだけ大差が出来てることを一部の馬鹿は知らない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:21▼返信
>>232
アメリカかぶれでただでさえ独立気風高いのにみんな飛び立っていくだけだぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:21▼返信
セガって以外だけど任天堂やソニーと比べると外国人の割合は圧倒的に少なく数値上は日本の企業
里見治氏も12%しか保有してない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:22▼返信
>>245 たしかに

1位ソニー(ゲーム収入:250億ドル)
2位テンセント(ゲーム収入:139億ドル)
3位任天堂(ゲーム収入:121億ドル)
4位マイクロソフト(ゲーム収入:116億ドル)
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:23▼返信
>>247
意外性ないだろ。将来性ない企業の株買ってどうすんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:23▼返信
カプコンは、「チームとしての」能力が非常に高いのだ

個人個人も能力は高いのだろうが、会社やめたら何の成果も出せなくなる

チームとしての能力で仕事しているのに、そこで「俺はすごいのだ」と勘違いするとな

カプコンは社風なのか何なのか、歯車作るのは上手いよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:24▼返信
※248
自演乙
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:24▼返信
>>211
それ任天堂が滅ぶやつやぞw 外部委託多いしサードも国内が多い
ソニーファーストは洋ゲーがメインだしサードも国内外問わずだから国内サード潰れてもそこまで痛手じゃないぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:25▼返信
PSO2NGSの初回発表をXboxイベントでやった上に、海外版はマイクロソフトサーバー使ってるから買収フラグだと思ってたんだけどな
セガサミー吸収してパチスロ製造停止してくれたら最高だが
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:25▼返信
ユーザーにとっては不利益にしかならんからやめてくれんか
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:26▼返信
MSが一番買収したいのは「PSN」だよw
前世代でありとあらゆる手を使ってPS4にタダ乗りしようとして失敗してたろw

任天堂にはタダ乗り出来たみたいだけど、あそこは中身スカスカだから意味ねぇしなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:26▼返信
ソニックは日本じゃ存在感皆無で北米ではそれなりの認知度だしMS的には良いんじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:27▼返信
>>253
あほかいな…
むしろ買収後のパチ事業継続の確約が取れないとセガサミー側が売るわけねーじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:28▼返信
まあゲーム業界がこのままアメリカ映画の轍を踏み続けるのであれば、嫌でも4社か5社くらいになるよ

世界でゲーム会社は5社くらいしかなくなる

そこに属してないとまともなもんは作れない

アメリカ人って無意識で、制作費がかかるほうかかるほう、と悪いほうにしたがるんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
ベセスダを買えるマネーがあるからな、MSには
GTAのロックスター買収したらそれで終戦だろw
GTAの新作が遊べない自称高性能ハードに存在意義とかあるか?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
カドカワは前回の決算発表でゲームに力入れていく宣言したばかりやしなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
>>233
権利だけは山ほどあるから利用価値ある
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
このままAAA指向が続けば任天堂しか残らなくなるな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
>>1
日本一とかフリュー辺り薦めてあげたら?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
>>251
別人だぞ、IPアドレスかも表示されないから同一人物だとでも思ったんか
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:29▼返信
>>258
そんなアメリカ映画に歯が立たずに死滅しかけてる日本映画www
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:30▼返信
>>250

一族経営だから奴隷以外要らないし、手柄に対して与える地位が無いから稼ぎ過ぎたら追い出されるだけだぞw
買取保証とスマホにブッ込んで会社を潰しかけた無能の兄ボンをクビにもせず、パパが出戻りするような会社やぞw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:30▼返信
>>259
毎回後発のPCの悪口はやめてくれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:31▼返信
>>256
映画成功してたしね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:31▼返信
ノーティーサンタモニカがMSに盗られたらMSとSIEとの高性能路線の争いは終戦
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:31▼返信
任天堂のIPは残ってもハードは残らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:32▼返信
>>269
なんでSIEが主要スタジオ手放すんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:32▼返信
>>269
とるってw
100%ソニーが株式保有してるのにどやってとるんだよ
頭いかれてるのかこいつ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
任天堂はファーストが高クオリティなソフトを出す
MSは買収したサードが高クオリティなソフトを出す

で、ソニーは?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
まあ本当は、カプコンみたいな会社はデカくなっちゃいけねえんだよな

ぜってーあそこ出身者ってロクなことなんねえと思うな

いや別に有名な人の悪口言いたいわけではないのだが、

あそこで肩書偉くなって兵隊率いて成果出したら、俺も「自分の実力のおかげ」とか勘違いするかも知らん
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
レベルファイブは上場廃止してるから敵対的買収はないけど、逆に社長が売りたいと思ったら売れるからあり得るかもな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
ニシくん願望垂れ流すにしてももうちょい現実的なものにしろよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
STADIA  「 。。。 」

278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:33▼返信
>>134
開発会社が独自で契約したことにして、そこは廃業。チームはなぜか特定の企業に再就職して完全版を製作、販売したバンナムは何も知らない無関係ですって逃げたから叩かれたんやで
売り上げとかの問題ではなく、普通に騙したんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
>>273
>MSは買収したサードが高クオリティなソフトを出す

割とマジでなんか出したことあったっけ?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
ノーティーやサンタモニカの人材がどんどんMS入りしてるぞウスノロ間抜けの蟲
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
>>273
ファースト一番高クオリティなのがソニー
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
>>273
GOTY常連のダントツでSIEなんだよなー
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
>>259
ベセスダとロックスターじゃ比較にならんぐらい金かかるぞ
ロックスターは1作品に何百億と開発費かける企業だからな
おまけに大本はテイクツーだからロックスターだけとはならん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:34▼返信
>>273
買収ってもう何年もやってるけれど
そこから生まれた高クオリティなタイトルって? ちょっと書いてごらん?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:35▼返信
>>259
買ってもまるで元取れてないから本社は激おこだぞ
だから新ハード販売から一年も経たずにクラウドでPC寄りに舵切ったんじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:35▼返信
チョニーhノーティーサンタモニカサカパンインソムニアゲリラが最期の砦
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:35▼返信
>>280
そんなん海外じゃ日常茶飯事やろ
逆に言えばMSの人材もソニーに入りまくっとる
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:35▼返信
>>273
これもう反撃されるの分かってて書いてるアンチ任天堂だろもはや
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:35▼返信
>>253

知らないのかもしれないが任天堂コナミセガのバックは893だからね?w
893がシノギを売ると思うか?w
いくら買収話が出てもGKが一蹴するのはそれが理由だぞ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
>>286
最後の砦多すぎるだろ
安定感抜群じゃねーかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
>>273
任天堂のファーストは高利益なら分かるが高クオリティ??
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
>>265
話わかってなくて草
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
>>273
一番高クオリティなゲーム出してるのがソニーだろ
任天堂なんかゼルダ以来GOTYかすりもしてねえじゃん
MSなんかもっとひどい
ファーストはゴミだらけだし、モヤンもマイクラのアプデ会社と化してる
ベセスダ買収しなけりゃ死んでたぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
MSの人材もソニーに入りまくっとるとかあんま聴かんけど例えば誰?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:36▼返信
>>286
強すぎてスマン
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:37▼返信
SIEのファーストってデトロイトとかスパイダーマンとかやろ、かなり有名だぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:37▼返信
>>286
まじで錚々たるメンツだよな
ソニーのファーストスタジオ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:37▼返信
デトロイトのスタジオはソニーにグッバイして出て逝ったぞw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:38▼返信
>>296
クアンティック・ドリームはSIEに買収される前のインソムニアック的な立ち位置じゃない?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:38▼返信
>>296
デトロイトはファーストちゃうよ
クアンティックドリームはEpic買収したし
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:38▼返信
>>286
一方MSってまじでベセスダくらいしか知名度のあるスタジオ無いよね…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:39▼返信
これまでできなかったのに?

それともスマホゲーム会社でも買収するの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:39▼返信
>>298

最初からソニーのものじゃねぇし買ったのはテンセントだが
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:39▼返信
MSのスタジオはコスト削減好きすぎて
今や大半が派遣スタッフばっかになってるってのは結構言われとるな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:39▼返信
>>301
Haloは1千万本ソフト”だった”し、GoWといえば昔はギアーズ”だった”んだよなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:39▼返信
>>297
技術共有出来るから成長力がとんでもないしな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:40▼返信
実際問題日本のゲームスタジオ微妙だろ。
1社買収したら全て上手くいくような企業ないし。ガチでやるなら何社もいっぺんに買収しないと成功しないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:40▼返信
ベセスダくらいってあんたそれベセスダ傘下の子会社全部含めて相当痛いだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:41▼返信
ニンジャセオリー好きとしてはMS買収はちょっとショック
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:42▼返信
日本一、フリュー、マーベラス辺りならお好きにどうぞ
それ以外は日本のゲーム業界のためにもやめてくれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:42▼返信
>>309
何年か前のE3で発表してたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:42▼返信
クアンティックドリームはソニーのセカンドみたいなもんだっただろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:43▼返信
ベセスダって今そこまで強くないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:43▼返信
MSは買収とかいいからレア社腐らせてんじゃねーよ
何のために埃被っても毎度箱買ってると思ってんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:43▼返信
MSが日本一が欲しいと思う?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:44▼返信
ベセスダって今そこまで強くないだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:44▼返信
フィルって失敗するたび出来もしない成長戦略唱えて誤魔化してる感じするわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:44▼返信
>>308
よく分からんが
ベセスダの子会社ってゼニマックスの子会社の間違いか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:46▼返信
三上ゲーはゴーストワイヤートンキンでPSハード最期だね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:47▼返信
>>269
そうでもしないとMSに勝ち目ないっていう皮肉だなこれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:47▼返信
ベセスダ傘下の子会社ってどこのこといってるんだ?
ゼニマックスと混同してる?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:47▼返信
セガとコナミならええぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:48▼返信
※257
社名や合併繰り返してるからMSの力で分離してセガだけ買収出来るっしょ
アホな自覚はある
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:48▼返信
ディスオナードやdoomウルフェン出来ないのは海外のファンボーイにはきついだろ
TESfalloutは言わずもがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:49▼返信
MSの開発力に対する期待値が全く無い
買収して死なせてるだけじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:49▼返信
>>324
そうでもなくね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:49▼返信
っていうか混同してたとして
ベセスダ以外のゼニマックス系スタジオなんて雑魚しかおらんやん…
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:50▼返信
任天堂がMSを買収してあげた方がうまくいくだろう
まあ任天堂はただでも要らんっていうだろうが
MSなんてゴミゲーかクソゲーしかないからな
まあWindowsの権利だけ貰ってポイすればトントンくらいにはなるか
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:50▼返信
>>328
スイッチでフライトシミュレーターを動かそうとしたら爆発しそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:50▼返信
>>328
任天堂にそんな資金力あるわけねーだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:50▼返信
タンゴゲームワークス雑魚扱いすんな基地外信者
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:51▼返信
SIEジャパンスタジオを復活させて
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:52▼返信
>>331
俺は嫌いじゃないが、強いか弱いかって言われたらぶっちゃけ弱い
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:52▼返信
>>328
任天堂が?MSがじゃなくて?
Xbox事業の引き抜きでもなく?
認識がやばすぎるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:52▼返信
日本一の金持ち任天堂にそんな資金力あるわけねーだろw

だったらSIEなんて夢のまた夢だなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:52▼返信
>>323
まずセガ「だけ」ってのが出来ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:53▼返信
任天堂は大金チラつかせてもMSが買収できなかった過去があるからな
あるとしたら業績やべぇセガが一番あり得て
次点でカプコンあたりかねぇ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
>>331
今のところサイコブレイクしかないし強くはないだろ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
>>324

大多数がゲームによってPSとPCを使い分けて満足してる結果が今だから何の影響もねーよw
つか、マジで箱なんて前世代で死滅したからね? もう居ないんだよ箱ユーザーなんて
だからゲーパスゲーパス言ってるわけでな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
だから海外のPSファンボーイって言ってるがな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
日本で成功しなかったら買収された会社だけ潰れるんでしょ、マルチが安全
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
>>337
カプコンはあり得ないだろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
勘弁してくれや。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:55▼返信
>>328
京都の田舎の中小企業にどんだけ大きな夢見てんだw
越後製菓あたりがマクドナルド買収しますって言ってるようなもんだからなそれ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:55▼返信
>>337
ってか一生売れなくても問題無いくらい貰わないと客おらんしどこもウンとは言わないだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:55▼返信
セガはゲーム事業分離の条件をセガサミー側が飲むかどうかだな
正直かなり難しいと思う
しがらみがないカプは一番可能性があるだろう
激しく抵抗するだろうし敵対的買収になるのは間違いなく
ソニーや任天堂、テンセントに助けを求めるだろうから失敗したらカプとMSの関係は終わるだろうが
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:56▼返信
任天堂を買収出来なかったのは昔の話だし、今なら行けるんじゃね?
348.投稿日:2021年07月12日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:56▼返信
>>323

セガサミーって実質サミーだぞ? 里美に決定権があるのにMSの力で分離って頭悪いにもほどがあるw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:56▼返信
本当に買収する気だと、協業が増える

仕事を発注して、「なるほど、アメリカ式の仕事ってのはこうやるんやな」とか

「アメリカ人の好みってのはこういうのやな」と理解させてからの札束ドーン

でも意図を読めなかったり、意図的に従わない場合は会社やめさせる方に働きかけたりもする
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:57▼返信
今ならもっと無理だろがwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:57▼返信
>>315
魅力的に見えるかもよ?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:58▼返信
仮に買収できてもハードメーカー同士だと独禁法に抵触する恐れが多分にある
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:59▼返信
俺は、あのなんだっけ、ツイッターでやたらケンカしてる無毛さんのとこ

あそこ本気で取りに来てたんちゃうかなと思っている

独立系だというのもあるだろうが、けっこう肩入れしてた感じがするだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:59▼返信
MSって200兆企業だぞ、、、、
任天堂が買い取り費用用意するのに何百年かかるんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:59▼返信
>>346
どの道サミーの闇の部分は舐めちゃあかんわ
パチ業界全体の闇だけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:00▼返信
一応PS5とXSXとそれよりグラ上のPCとSwitch持ってる
ただSwitchのハードが糞すぎて1080p60fpsのゲームとか罰ゲームすぎて買う気にならんのよ
もしMSが任天堂を買収してくれたら任天堂ソフトが高解像度高テクスチャ高フレームレートでPCで甦るんだよな
MSは幼児向けのソフトは弱いしお互いWin-Winだと思うわ
それで携帯機はSONYに作ってもらえばいいんじゃね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:00▼返信
>>354
尚、メンバーはサイゲームスに、、、、、
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:00▼返信
でもスカーレットレクサスは大爆死したよね、PS5
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:00▼返信
>>357
訂正
1080p30fpsな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:01▼返信
アンソのチカニシは底辺高齢者だから買収って言葉に万能感持ちすぎなんだよなw

MSがやってる事って日本で言えばコロワイドがやってる事と同じだからね?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:01▼返信
いうて
プラチナってスケバンのことでMSのこと恨んでるっぽくね今でも
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:02▼返信
>>351
今の任天堂は開発力の出遅れが昔の比じゃないから提携なり協業くらいなら動く可能性はなくもないよ
自分が雑魚な認識くらいあるだろうし
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:02▼返信
>>359
糞箱版なんて集計不能だもんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:03▼返信
棚にSwitchが置いてあったろ
あれが答えよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:03▼返信
そもそもが、爆死!ソースはファミ通!とか滑稽なだけだからやめた方がいいぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:04▼返信
どっちにしろ「要らない」って企業しか歓迎されないわな
いい加減諦めてくれないかねぇ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:05▼返信
てかよく任天堂の周回遅れハードで我慢出来るな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:05▼返信
PSは転売の行き着く先はマイニング工場って
遂に証拠が出てきてしまったねw
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:05▼返信
ファミ通盲信して爆死とか言い出したらXboxなんてハードだけ少しずつ増えてソフト未だに0本だからなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:05▼返信
psが普及台数の割にソフトが売れない謎が解けた
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
>>369
まだ言ってんのか
ほんとアホやな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
>>359
MSが宣伝権買ったのに…
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
たまたま盗電してたから摘発されただけで
普通に電気代払ったり自己発電してるマイニング工場は摘発されないからな
PS5の工場もいっぱい有るんだろうなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
>>368
任天堂以外を知らなきゃ、現行機が世界最先端だからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
>>346
どのみちセガとかカプコン、コナミとか大手買うには美味しくないし今更どっかのハードの参加に入るならこの手の会社ならマルチで稼ぐ方が美味しいだろうし…
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
>>371
コメントの場所間違えてますよ工作員さん
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:06▼返信
その他ランドの正体
バレてしまったね
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:07▼返信
露骨な話題そらしワロタ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:07▼返信
スカーレットネクサスは実質PS独占みたいなもんだから、ゴキが悪いね
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:07▼返信
マイニングによりソフトが売れないのも整合性が取れたな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:08▼返信
国内でやけにPS5ユーザー見かけないからたぶん実ユーザー10万台ぐらいなんだろうな
残りの70万台はたぶんマイニングに使われてるだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:08▼返信
>>359
メーカー報告の80万売上のうち3万しか集計出来ないファミ痛がなんだって?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:08▼返信
ならスイッチのソフト全然売れないのに何か理由があるのでは?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:08▼返信
完全に答え合わせできちゃったね・・
こんなハードに突っ込むサードは宗教くらいやな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:08▼返信
PS4の1億台っつーのもこういうことねw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
「PS販売台数の内訳には犯罪組織が含まれる」
事が明らかになったwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
任天堂工作員壊れちゃった…
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
マイニングされたPS4よりよりソフト装着率低いスイッチはじゃあなんなんだw?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
ゴキ自慢のPS4がマイニング工場でマイニングしてたのは笑ったwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
チカニシ連合結成ブヒwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:09▼返信
Switchは2000万本タイトル以上を量産してるのにPS4はスパイダーマン1本だけだものw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
>>384
トヨタを越える棚卸在庫と売掛金で説明付くな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
買収後の経過をみるとMSの質の悪さはぶっちぎって酷いからな。MSに買われるぐらいならテンセントに買収されたほうがマシだわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
すべての謎が解けたところで
PS5の実売ってどれくらいなのかなー?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
PSの何がヤベーって、スクエニにラブライブ独占で出して貰ったのに行方不明ってことだろwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
>>396
え?
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
>>335
任天堂現預金 0.8兆
ソニー現預金 1.5兆

金はソニーのほうが持ってるんだが…
任天堂が日本一の金持ち企業って豚の脳内はどうなってるんだ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
インディーゲーのDLCが箱では2000本売れて
PSでは7本しか売れなかったという開発者の嘆きってこういう事だったんだね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:10▼返信
>>393
ほーん。じゃ、説明してみてよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:11▼返信
MSの買収記事でマイニングの話に持って行こうとしてる馬鹿が多くて草
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:11▼返信
なぜプレステの転売先がゲームを買わないのかという最大の謎が解けてしまった
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:11▼返信
マイニングって3800台だよね?
スイッチがルデヤに持ち込まれていたお一人様5000台より全然規模小さいんだがwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:11▼返信
>>398
任天堂は無借金経営なんだが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:11▼返信
関係ない妄想コメントで荒らす任天堂信者ワロタ
まさに業界の癌だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:12▼返信
>>396
DL専用ソフトはぶーちゃんが信仰するファミ通じゃ見えませんよ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:12▼返信
マイニングに使われてる説はあったけどついにソースがついてしまった
ハード台数の割にPSソフトが売れない理由がこれでわかったな
毎回ゲーム用途で買われないPSって可哀想だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:12▼返信
>>394
テンセントはある意味何もしないから無害だしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
>>400
説明付くって言ってるのに説明しろってどういうことだよ
日本語わかんねーのか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
>>398
何故かネットキャッシュに限定したランキングでトップにたってる情報だけ見たんでしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
>>392
アンチャ4、Gow、ホライゾンは1000万超えとるぞ
で、MSは?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
ソノタランド=世界各地のPSマイニング工場
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
マイニング豚は一旦記事タイトルを見ろ、お前らがやってる事は荒らしだぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
複数の記事行ったり来たりしてて間違って後に引けなくなったんやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
>>403
1工場摘発で3800台より毎週一人辺り5000台横流しのが洒落にならんからな
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:13▼返信
>>409
説明になってないからちゃんと書けって言ってんだよwアスペか?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
>>404
金を借りる能力がないだけでは?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
>>413
記事間違えてなくても豚がいつもやってるのは荒らしなんだよなぁ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
それか日本語が読めないとか
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
マイニング用途で積み上げた売上台数をギネス申請する会社があるらしい
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
>>407
で、それよりソフト売れてないスイッチは何なのかな?
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
そーいや、PS4のソフトは、PS5が発表される前から急激に売れ無くなったよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:14▼返信
>>417
金を借りるのは貧乏人だけだぞw
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:15▼返信
>>420
お一人様5000台のスイッチがなんだって?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:15▼返信
PSWマジで悲報しかなくて草
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:15▼返信
海外向けならセガが妥当やろ。
ソニックとか日本ではダメでも外国ならまだウケそうだし。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:15▼返信
>>423
貧乏人は金を借りたくても借りれないんだぞ
なんで借入金も資産に含まれると思ってるのか
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:16▼返信
まぁスイッチマイニングに使うくらいならガチで片落ちの1万で買えるPCのがマシだからそれはないわな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:16▼返信



任天堂買えよwゲームパスにマリオを出そう!


430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:16▼返信
美少女いっぱいのスカーレットネクサスが爆死するって、PS5ってなんなら売れんの?
サード頭抱えてんだろw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:17▼返信
>>174
内情詳しいな
Microsoft社員?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:17▼返信
スカネクのマーケティング腐らせてまだ言うの?w
国内でやる気があるなら、スダ買収でtesオンラインのローカライズ発表位やって下さいよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:17▼返信
豚「マイニングに使われてるのしか無いからゴキステはソフト売れないんだな!!」

※去年のソフト販売数はPS4がスイッチの倍売れてます^^;
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:17▼返信
引用コメントの上から発言見てると、現実がツライ分ゲハ脳キメて楽になりたいんだろうなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:18▼返信
>>425
高性能新型スイッチどこ・・・?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:18▼返信
仮想通貨のバブルが終わったら
PS5も在庫だらけになるんじゃねえの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:18▼返信
任天堂のSwitch
MSのゲームパスとベセスダ
海外のマイニング需要

ソニーはこんなに障害超えなきゃならんのかww
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
死んでるメタルギアのIPのみ買取なら
小島じゃないメタルギアに何の価値もないんで
小島も喜び、コナミも喜び、MSも喜び、ゲームファンも喜ぶ
正にWin Win Win Win・・・・ただPS信者だけが大ケガするというw


439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
>>436
だと良いねぇ
スイッチのが中国に生命線握られてるからヤバいけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
>>422
決算の見方わからないキッズかな?

PS4 2.45億本(6年目・PS5発売前年度)
NSW 1.68億本
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
>>437
遥か後方に障害物置いても意味ないんですよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
>>436
マイニングに使用されてたのは片落ちのPS4なんですがw
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
>>423
企業が金を借りるのは商売が好調だから多めに出費して更に良い物を作るため、金も借りずに同じような物を作る企業は収入の安定を求めてるだけでいずれ飽きられて終わってしまう

玩具をメインとしてるのに挑戦しない会社とか何の意味があるんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:19▼返信
中国がビットコイン禁止にするか
GPUで掘れないようにするまで
PS5は中国人に狩られまくるよ

適当な本体設計するからこうなる
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:20▼返信
ぶーちゃん全部願望結果伴わないの草
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:20▼返信
XBOXというとさすがマイクロソフトというところで

マイニングに使えない処理が部品自体にされてるみたいだよ

XBOXSXを改造してPCに使われたらひとたまりもないからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:20▼返信
>>438
小島じゃないメタルギアに価値ないのにゲームファンが喜ぶのか…
書いてておかしいと思わないの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:21▼返信
>>444
中国でビットコインなんてとっくに禁止されてるぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:21▼返信
※444
だといいでちゅねーw
ネットゴキブリさんw
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:21▼返信
あれ?今年のスイッチってPSにソフト販売数ダブルスコアでしたよねwww?
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:21▼返信
※438
頭の悪さがにじみ出てるw
途中から別の人が書いたの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:22▼返信
PS3も並列に繋げられて軍事計算のスパコンモドキとして使われたりしてたし
どんだけセキュリティ甘いんだろうなPS系列
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:22▼返信
一応AMDもマイニング対策はしてるから使えなくはなる、ただPS4辺りだとまだ対策されてない時期だから狙われてるだけやな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:22▼返信
※447
小島にやらせるって事なんじゃないの
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
>>452
セキュリティの話はやめてあげてw
毎回最速で割られてる任天堂ハードの立場がなくなっちゃうwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
コジマはソニーとMSが裏で買収合戦繰り広げてそう
とはいえ日本でのプレゼンス考えたらソニーの方がいいだろうな。箱独占で落ち目になったヒゲが反面教師になって和サードはMSにつかんでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
>>452
一番セキュリティ甘いのが任天堂
次がMS
一番いいのがPS
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:23▼返信
マイニングに使われるのは良くないがぶっちゃけ一番コスパ高くて性能高いハード選ぶんだからそらPSしか狙われないわな

それ加味してもダントツで一番PSがソフト売れてるが
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
ニンテンドーでいいよ
だってもうハード作れないし、ついていけないんだから
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
Xboxは仮想化してゲームを動かすのに3つのOSが走ってる
なのでゲーム内のセキュリティーホールつついてOSをハックしようとしても、それはあくまで仮想化済ませた下OSでしかなく、大元のOSにアクセスできない
だからハックして自作ソフトを動かすっていうのが不可能とはいわないけど、困難
一方PS制限する技術もないし売れりゃ何でもいいと思ってる
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
>>263
マイクロソフトXboxのフィル・スペンサーが買いたがってるのは任天堂、昔から「任天堂のハードはクソだからマイクロソフトに作らせろ」とか「任天堂を買い取りたい」と言っては任天堂からバカにされてる

マイクロソフト、任天堂を本当に買収しようとしていた。交渉に向かった担当者が過ごした、つらすぎる1時間 バッカス氏「笑い草にされ、死ぬほど笑われた」
20年前にMicrosoftが任天堂の買収を検討していたことが明らかに、Xbox開発責任者マクブリーン「ソニーと比べると任天堂ハードはクソだったので提案したが断られた」
マイクロソフトXbox責任者フィル・スペンサー「任天堂SwitchにXbox Game Passを搭載する事をあきらめてない」→  任天堂のビジネススケールでは実現は難しい
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
>>454
豚の認識だと小島は既にMSの物なんだなw
クソ馬鹿過ぎるwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
>>458
良くも悪くもPS4の高性能さを証明してしまうことになるとはね
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
この記事ってニシ君に都合が悪いんか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
※438
いいね!
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:24▼返信
日本一買ってやれよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
マイニングに使われてるからソフト売れないの納得!!
って言うが一番ゲーム以外の用途無いのにPSよりソフト売れてないスイッチのが普通にヤバいだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
>>459
ゲーム業界の足引っ張ってるのハードが消えたら
少しすればXSSが最低基準になるから現状よりはだいぶマシになるな
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
>>466
任天堂でお仕事出来なくなるだろ!!
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:25▼返信
>>456
ソニー協力でコジプロ立ち上げたのにMSに買収されるって選択肢がまずないでしょ
出てくる噂全部Xbotの妄想だし
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
>>463
まぁ、PS3も軍事利用されてたしね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
PS4のCPUのコスパは最悪だけど
GPUのコスパは悪くないはず

ランニングコストも16nmだからGTX1050とかと同じくらいのはず
電力安い国ならいける
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
>>460
VBSはCPUの仮想化支援機能を使ったハードウェア依存のセキュリティで、同じAMDチップ使ってるのに使えん理由が無いぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
※462
コナミからMGS買い上げしたら一番喜ぶのは小島ですw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
>>459
ぶっちゃけそれしてくれた方が箱買う意味あるんだよなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:26▼返信
>>459
任天堂はソフトも作れないぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
>>466
いらねーだろw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
そういやMSが携帯機出したいって話もあったからか
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
※470
メタギアはMSXででてたの知らんの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:27▼返信
>>464
100%無いけど、万一バンナム買われたら死ぬの任天堂やし
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
Switchはマイニングにすら使われないショボハードってことだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
ソニーなら分かってて売ってるまである
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
任天堂って大昔はファミコンをロケットとかに使われてただろうにね…
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:28▼返信
>>479
それがなんなんだよw
頭おかしいんか
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
マイニング絡みで叩こうとしても3800台ごときしか見付からなかったんじゃ一人5000台中国輸出用に持ち込んでたスイッチに比べたら大したこと無いってイメージしかない
中国なんか公式でソフトもなければ割れてるからそれこそスイッチでハードだけ売れてソフト売れない理由そのものだからな
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
PSソノタランド凄いな
他にも工場あるだろうし、他の国にもあるだろうし
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:29▼返信
>>480
あぁ、主力の開発バンナムに投げてたねそういや
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
氷山の一角という言葉を知らない蟲
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
>>481
冗談抜きでスイッチ使うくらいならツクモで1万くらいの中古PC買うかなんなら中古スマホのがマシ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
たまたまマヌケが摘発されただけでこれは氷山の一角
実際に金払って運用してるとこはいっぱいあるんだろうな・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:30▼返信
メタルギアとサイレントヒルは確かにIP死んでるんで
MSが買い上げとかしてくれた方がいいのかもなあ
てか俺がやりたい
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
>>488
氷山の一角だけ見ても、スイッチの中国貿易の方が圧倒的に数やばいしなぁ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
>>488
最近は任天堂信者のこと蟲とも言うのか
まぁお似合いではあるけど呼称統一しろよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
PSが買えない理由→マイニングに使えるから
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
>>482
古川「スイッチが売上の300万台以上中国に流れているのは分かっているが対策はしない」
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:31▼返信
>>461
マイクロソフトのXboxはゲーム界で完全に負け組なので勝ち組の任天堂を買収して逆転したいようだ

Xboxのシェアは全盛期(Xbox360)の半分以下にまで落ちたXboxSXでさらに落ちる見込み
Xbox部門は延々と莫大な赤字を垂れ流している、ゲームパスもサービス開始以来ずっと大赤字
買収したゲーム部門が黒字ではあるが買収金額以上に稼ぐのが難しい
赤字が拡大する前にさっさと撤退したアップルやGoogleは賢い、マイクロソフトは完全に逃げ遅れた馬鹿
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:32▼返信
小売りに山積みだったPS4の中古がいつの間にか姿を消した理由がわかったわ
こういう連中がまとめて買いこんで海外でマイニングなどに利用しているのだろな
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:32▼返信
尤も、マイニングがどうこうって話になったところでその中国じゃマイニングがダメになったからグラボも暴落してるって話なんだがねぇ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:32▼返信
>>488
それこそ任天堂公式300万台転売のがヤバいんだよなぁw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
>>485
中華では割れ需要だしな
Switchが手に入ればソフトが全てフリープレイになるんだもの
だからサードは残飯しか提供しない
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
>>497
中古だったらなんも問題ないな
まぁ効率的に新品かき集める意味もないしな
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
蟲のセカイセカイと誇っていた実態はこれか
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
無限のMSマネーで任天堂を買収だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:33▼返信
>>488
日本で売れた事になってるSwitchが中国に流れたのが300万台どころじゃないってやつか
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
ちなみにPS4が最近になって品薄になったのはマイニング禁止令が出た後だぞ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
>>488
1つの工場ひっくり返して3800出てきたのが氷山の一角なら
一人の客が中華輸出転売用に5000台持ち込むスイッチはなんだw?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:34▼返信
見せかけの普及台数を誇示すしそれを信じたサードがソフト開発する

爆死する



508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
本気で任天堂買を収してくれたらXbox買うぞ
出来ないなら低性能任天堂にも無能MSにも価値はない
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
>>497
PS4でのマイニングは今回のように電気窃盗しないと利益が出ないだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
PS5はPS4互換あるしそこからセキュリティ突破してるんだろう
何せPS4でマイニングは確定したんだし
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
>>507
まさにスイッチだね
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:35▼返信
>>507
任天堂のせいで今までどれだけの被害が出たんだろうな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
>>508
それやれば、再びレア社が作ったドンキーコングを遊べんだもんなぁ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
ちなみに今のPS4は結構前にアプデでマイニング出来ないようにアプデ入ってるからネットワーク切った古いPS4だけやで使われてるの
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
PS普及の真相をみせた過去最悪のバレネタ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
箱に任天堂の主力IPが出るんなら箱を買う人間は増える、普通に良い話だと思うんだけどね
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
>>505
スイッチ飽きた連中が買ってんのかね
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:36▼返信
>>507
まさにスイッチやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
>>510
頭おかしいんか
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
>>515
古川に国内販売数の半分以上は中華需要ってバラされたスイッチのが悲報だが?
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
>>516
だからって10兆オーバーは流石に高すぎる
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
通貨認定されてる国にしたら
マイニングは札束刷ってるようなもんだからな
そりゃ犯罪組織も手を出すわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
どのみちスイッチよりPS4ってソフト売れてんだし、マイニング需要だったとしても、PS4スゲーは変わらないじゃん。いやもっとスゲーに変わるかw
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:37▼返信
※401
多くてというか1人なんだろうなぁ…
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
>>516
任天堂がハードでぼったくって利益出す企業だから買収されたくないのよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
Nvidiaのグラボも今年の頭にマイニング出来ないようにデバイスアプデきたな
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
公式のPSブログでPS5でのマイニングのやり方とか記事にしたらもっと売れるようになるのでは
カラクリがはっきりしたしもう誰もゲーム機として使ってない
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:38▼返信
>>526
ただ、ソフトウェアアプデはすぐさま突破されてる
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
日本の売場にないハードに行く意味ないでしょ。
よほどの馬鹿じゃなければ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>526
1回デバイスで対策したけど、未対策のドライバを当てて回避出来る抜け穴があったからそれも後に封じたんだっけね
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>517
だってスイッチって昔のハードの移植か任天堂タイトルしか出ないんやもん
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
【悲報】EnderLiliesのバナー広告からPSが消されてしまう
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>523
結局PS4がマイニングで売れたってことにしたいけれど
ソフト売上でスイッチを遥かに上回っちゃってるから豚がソフト買ってないことを強調してるだけになるんだよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
日本の売場にないハードに行く意味ないでしょ。
よほどの馬鹿じゃなければ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
任天堂は買収する必要もなく、ソフトメーカーになるだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>521
今そんなないだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:40▼返信
>>524
複数でやってたらやべぇよ
1人でネット幻影陣も十分やべーけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:41▼返信
>>527
PS5でマイニングは出来ません、既に対策されてますから
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:41▼返信
>>527
妄想極め過ぎだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:41▼返信
>>527
理解してない事を無理にコメしても
余計に馬鹿にされるだけだぞぶーちゃんw
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:41▼返信
MIKAGEと日本一と任天堂ならどうぞ持っていってください
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
PSはマイニングマシーンだからゲームなんて出なくても問題ない
プラットフォームXにしてもキッツい話題ばっかり
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
>>535
そうなるとディベロッパになるわけで、
フィルの買収対象になるのかw
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
>>534
まぁMSに買われたらさようならする人が大半だろうな
それだけ日本に全く市場がないレベルだし
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
PS4とPS5の違いも分からないぶーちゃん…
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:42▼返信
>>536
今時価総額8兆3000億ほどで、TOBやろうもんなら1.5倍じゃすまない
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:43▼返信
なんか日を追うごとに豚キチの知能が低下していってないか?
さすがに頭が悪すぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:43▼返信
>>30
今じゃほとんど任天堂内製なんてないから無理やろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:43▼返信
まず日本じゃPS5って言う存在自体認識されてないんじゃね
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:43▼返信
任天堂買収してもIPあれば中の人はポイやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
>>547
有機ELスイッチのせいで完全に頭がぶっ壊れたよ

552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
>>549
認識されてなきゃなんで抽選してるんだい?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:44▼返信
>>547
新型Switchの悲劇以降、以前より豚の頭が狂ってしまった
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
PS5も中国で解体されてPCに組み替えられて売られてるって話も出てきてるしハードだけが売れるカラクリがどんどん暴かれていってる

てか今月に入って舞い込んでるPSの悲報ってもう既に両手じゃ足りないぐらい起きてるがマジで終わり感が出てきたな
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
任天堂信者がまともだった事ないだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
>>550
窓際社員で何もやらせないのが正解やぞ
何故か豚は、任天堂のクリエイターを神格化しとるからな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:45▼返信
買収は無理だとしてもMSと任天堂がタッグを組めば最強なんだけど
競争が無くなるのはゲーム業界にとっては良くないかもしれない
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:46▼返信
ブヒッチで出来ないからって発狂すんなよな豚よw
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:46▼返信
法人税を巧みにかわしてきたソニーや朝鮮ソフトバンクなんていう後ろ暗い企業は終わりだし
ビットコインも終了のお知らせだからマイニングの需要も終わる
完全に詰みだね
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:46▼返信
イケイケだった360時代だったらまだしも今の御時世で買収に応じる日本の会社があるとは思えんな
仮にされても退社続出で抜け殻でしょ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:47▼返信
>>550
最新ハードの開発についていけないだろうしな
WiiUが出て1~2年後くらいの決算での質疑応答でHDの開発が想像以上に大変で
ソフト供給に大きく谷間が出来てしまったって言ってたしw
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:47▼返信
矛盾した話ばかり続けるのはいつもの事なんだけど、別コメで否定されてた話をまるで否定されてなかったかのように進めてアホを晒すしで最近のぶーちゃんはアホ度が増した
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:47▼返信
>>547
多分寝ないで監視してるんだろう
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:47▼返信
売れない無駄なハードに力入れるならその分PSで発売しなくてもswitchで売れているからいいよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
レベルファイブちょうどいいんじゃね
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
>>557
これ
結果として任天堂がハード事業出来なくなると思うんだけどそれはいいのか?任天堂は拒むだろうが
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
>>557
任天堂ハードが消えてマリオがMSのハードから出るだけだろ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:48▼返信
>>547
恥的レベルは上がってるだろw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
>>565
次いでに社長だけ切ってほしい
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:50▼返信
>>569
シナリオどーすんだよ!!!!
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:51▼返信
8000億買収見たあとだと日本のメーカー安く買い叩かれたら悲しいなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:51▼返信
>>569
そうだ!
稲船を社長にしよう!
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:51▼返信
MSと任天堂がタッグを組んだところでやっとSIEの横に並べるだけのパワーを身に付けるだけ
で、SIEはと言うと更にパワーアップが出来るからどのみちタッグを組んでも勝てない
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:51▼返信
>>570
途中で変えてもバレへん、へーきへーき
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:52▼返信
PS4のマイニングは電力効率悪すぎて赤字だろと思ったら、あのニュースのは電気を盗んでやってたのか。特殊ケースだな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:52▼返信
>>566
循環や買取保証しなくてよくなるからいいんじゃね?
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:52▼返信
>>571
日本メーカー8000億で済まない所ばっかやぞ
日本一とかそういう中小サード行くなら別やけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:52▼返信
>>571
むしろ有名所は8000億じゃ済まないだろ
そりゃ日本一とかなら別よ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:53▼返信
※577
※578

日本一泣いてた
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:54▼返信
>>568
うまいこと言った
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:54▼返信
いつもは無限のMSマネーとか言ってる癖に買収の話になったら無理とか言い張る豚www
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:57▼返信
そもそもXBOXは日本では実質撤退していて、アリバイ的に通販で細々売ってるだけだからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:00▼返信
>>577
>>578
まじか
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:00▼返信
任天堂が箱でソフト出したとしても解像度が上がった3DSみたいなオブジェクトスカスカのゲームしか作れないww
技術力や創作力が低すぎてMSのソフト開発陣がびっくりしちゃうだろwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:02▼返信
>>584
自分たちが15年くらい前に通った道を今見せられたら困惑だろうな
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:03▼返信
>>584
最悪MS側がIPを拝借して箱用に作り直すだけだから任天堂は権利屋という扱いになる
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:03▼返信
フロムにさえ手を出さなきゃどうでもいい
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:08▼返信
強化された外資規制あるからMSが日本の大手を買収しるのは無理だろうな、たとえ合意があったとしても政府が判断する。

大手になればなるほど、国益とデジタルコンテンツ、IPの天秤がより厳しくなる。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:09▼返信
買ったんだよ、次世代機対策でいっぱい…
PS3でヘブンリーソード出してたところとかな
でもすっかり話に上らなくなった時点でお察しだろ
ゼニマックスもそいつらが不甲斐ないからやっぱデカいとこじゃないとと慌てて買い増したようなもん
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:14▼返信
誰からも見向きもされなくなった日本一ソフト
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:15▼返信
>>589
そこ含めて4社一気に買収してたんだよな
2018年のE3で紹介してたはず。ホント飼い潰すことしか出来ないMS
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:25▼返信
>>589
ニンジャセオリーね。ヘルブレードはそこそこ好評だったけど、MSに買収されてから出したブリーディングエッジはメタスコア66の駄作だった。新作の続報を先月出したが、まだ開発は初期段階と言ってた
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:26▼返信
>>590
あそこあまりに待遇悪くて主要な開発者が逃げちゃったからね
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:40▼返信
>>・死にそうなセガでいいのでは?

MSは一度セガを裏切ってるからねぇ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:40▼返信
任天堂買収してくれないかな
そうすればゲハ終戦するのに
ソフトは最強ファーストの任天堂ソフト、ハードは家庭用最高性能のXboxSX、サービスはクソニーよりも圧倒的にMSの方が上だし、完全に駆逐できるんだがな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:40▼返信
SIEはスタジオ間の交流も盛んだしそういうとこも開発者には良いんだろうな
新規IPにも積極的に挑戦させるし
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:42▼返信
>>496
双方共に負け組だろwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:44▼返信
>>595
MSとソニーでハード性能はほぼ互角なんだから、サービスが本当に圧倒的に上なら今頃MSが勝ってるだろうけどな
現実にはPS5 XSX世代になってさらに差が広がって負けてる
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:46▼返信
>>5
欲しがってるファミリーと真逆
こういう所が雑すぎるんだよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:46▼返信
セガを吸収したつもりがセガに内側から支配されてセガハードに生まれ変わるのがよいよいよい・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:47▼返信
>>18
持ってるコンテンツ、キャラクターとか物凄い価値だからなぁ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:51▼返信
>>595
MSがファミリー向けをやりたいと言ってるのは、任天堂の市場を狙ってるってことだけどね
チカニシは味方と思ってるけど敵みたいよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:58▼返信
死にかけのメーカー買い取ってやれよ
セガとかヤバイだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:04▼返信
>>603
セガはゲーム事業は利益出ていて、不振のサミー側のパチ事業をむしろ救っている
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:09▼返信
どうせ買収するならソニーにダメージ与えられる所がいいよな
となるとスクエニ、カプコン、フロムあたりが候補かな
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:23▼返信
>>604
サミーがわもIR次第ではばけるしなぁ
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:27▼返信
>>605
逆にソニーに買収されて手出せなくなりそう
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:28▼返信
フィルスペンサーが日本マイクロソフトの社長になって日本のXBOXの立て直しに奔走すれば?
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:29▼返信
>>605
任天堂買うべきだねw
チカニシ同盟だし話も合うだろwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:29▼返信
チョニーは日本を捨てたしな
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:54▼返信
期待に応えられそうなのはフロムくらいだよなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:58▼返信
※610
でも実際には和ゲーはPSに集まって
Switchは海外インディーズだらけだよねw
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:02▼返信
チカニシ同盟が主従関係になっちまうw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:06▼返信
>>438
坂口でないFFもゴミだもんな
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:08▼返信
豚はなんでこの手の話題で任天堂を出さないんだろうかw
MSが買収してくれれば豚の理想のハードが誕生するし、豚のいつも壊れたレコードのように繰り返してるPCとSwitchがあればーが、PCだけあれば良いやになるんやで?
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:09▼返信
>>118
KADOKAWAがフロム手放すわけねぇだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:09▼返信
また社交辞令なのに引っ掛ってんな
本気なわけないやん
今までの言動みてたらわかるやん
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:10▼返信
>>605
マルチで展開してるパブリッシャー買収したら、ダメージ食うのはMSと買収した子会社やで
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:11▼返信
カプコンを買収したら良い
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:11▼返信
・ファルコムだけは買収しないでくれ…
ソニーのものなんだ…

安心しろ。それだけはねぇわ・・・
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:17▼返信
カプコンなんて親族経営で対策しているだろうから買収なんか無理なのでは?
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:22▼返信
日本のユーザーにはデメリットしかない
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:24▼返信
ファルコムは確かに、創業者が多くの株を持っているので同意があれば買えるな
でもほぼ日本とアジアでの人気だし、MS側のメリットが少なそう
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:55▼返信
自ら見えてる地雷を踏みに行くメーカーはおらんだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:57▼返信
名前忘れたけど
横シューや縦シューを作ってるメーカーを買ってあげればいいじゃない
忠誠心の塊なんだから
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:58▼返信
俺ならアトラスを何としてでも買収する
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:01▼返信
死神がドアをたたく絵が増えるだけ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:14▼返信
買うならフロムだろ
次回作から全てMS独占にさしたらええ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:18▼返信
まぁフロムは買収候補トップだろうね
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:36▼返信
問題は、XBOXは日本での存在感がほぼ無いってことよ。よほどのゲーム好きしか知らないし、ゲーム好きでも持ってない
だから会社がMSに買収されてPSでゲームが出せないとなると従業員のモチベーションは確実に下がる
それで大金出して買収する価値があるかということだ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 16:50▼返信
>>628
だからフロムは角川の完全子会社だっていってんだろ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:03▼返信
大半が出版社持ってるから買えない。セガはパチスロを切り離さないからもっとない。カプコンは予算的に無理。日本一かレベル5は買ってナニやるのだし。
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:04▼返信
※610
テンセントに魂を売ったチヨンテンドーの話はしなくていいから
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:06▼返信
任天堂買収   → マリオだけ出してろと言われる
カプコン買収  → モンハンだけ出してろと言われる
セガ買収    → 龍が如くマフィア版出せと言われる
ファルコム買収 → イースがFPS視点になる

任天堂はマリオしかどうせ出さないからいいとして他はロクでもないことにしかならない
635.ネロ投稿日:2021年07月12日 17:12▼返信
本気かい?
本気で言ってるのかい?
本気なんだね?
じゃあ本気と書いてマジなんだね?✨
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
MSの買収は任天堂がターゲットだろう。
テンセントと一騎打ちか!?
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:25▼返信
全箱ソフト下位互換するってのも結局フカシだったし
いつもの口だけ野郎なんだよなあ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:27▼返信
いいソフトねーもんな
テンセント?買収しかしてねーゴミだし任天堂ソニーで足りてる日本人にゃ不必要だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:39▼返信
カプコンとスクエニが買収されてsonyでゲーム出さんってなるとps5もオワコンになるな
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:55▼返信
>>617
社交辞令っていうかフィルの願望(妄想)だろ
普通の社会人はそういうのを口から垂れ流さないんだが
フィルは普通じゃないから
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:57▼返信
>>639
書いてて惨めにならんのか?
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:59▼返信
フロム買収しろって騒ぐのが定期的に現れるけどフロムは角川の子会社なんだよ
で、その角川はソニーと提携してるんだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:06▼返信
>>639
逆に言うならそれが出来ないならPS5大勝利で
任天堂が落ちぶれるって事だなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:32▼返信
箱じゃないとダメってゲームがないと買わんだろうな
小島の新作が出るかもしれんがどうせPCと同時に発売ならPCでいいやってなる
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:44▼返信
買収買収って買収の後にそれをうまく生かせるのか?って話。こいつよそのゲーム欲しがってばっかだけど腐らす気しかしないわ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:54▼返信
最後のWindows嘘つき野郎は

有り余る資金で買収した企業を
だいたいダメにしていく悪癖があるのでやめてくれ……
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:56▼返信
>>262
何年も前から言ってるけどそうなってないな

直近のコメント数ランキング