男女平等の正しいあり方とは 「昭和的な会社の方が仕事は楽だった」と語る30代女性

記事によると
・仕事において、「男だから」「女だから」と性差による不遇を受け、憤る人がいる一方で男女の扱いが同じ職場で働く女性の声を紹介。
・京都府の40代女性(年収450万円)は、某IT企業に正社員として勤めており、
「IT業界、特にweb系は若い人材が多く、あらゆる意味で男女平等です」
と明かした。
・「老舗のIT企業にいた20代の頃は『女の子だから』とさまざまな温情をかけていただきました。でも今の会社はまったくそんなことありません」
と語る女性。
・「会社の風土的に男性も家庭の事情を優先しやすく、だからこそ女性に振られる仕事量や責任の重さは男性と同等です。性別に関係なく、個人の資質によって残業も深夜対応も休日出勤も発生するので、正直、昭和的な考え方の会社のほうが仕事は楽でした」
・完全に男女平等な環境で働く女性だからこそ、実感することがあるようで、
「月経・出産・更年期といった、女性のみが経験する事象もあるなか、男女が同じ土俵で戦うのはかなりの無茶振りだと感じています」
と本音をもらした。
・ただし、「女に楽な仕事をさせてほしい」というのが女性の主張ではない。
「女性の社会進出の先には、『誰しもが定時で帰れ、家事や育児も平等に担う』という考え方の社会構造があるべきと強く思います」
と持論を述べた。
以下、全文を読む
男女格差指数は、
非営利財団の世界経済フォーラムが2006年より公表しているレポート『世界男女格差レポート』にて公表されている、
世界の各国の男女間の不均衡を示す指標。
2020年に日本は過去最低となる121位。
2021で、日本は過去2番目に低い120位であった。
この記事への反応
・デカい声で叫んでる人達が求めてるのは平等ではなく優遇だからね。
・この人らが望んでるのは男女平等じゃなく女尊男卑やから男女平等になっていくたびに批判が高まるだろうね
・IT業界はあらゆる意味で男女平等とありましたが違いますよ。男女平等なのではなくただの成果主義なだけでしょうし、待遇も性別がなんであろうが仕事をこなし長持ちする部品であれば歓迎なだけです。
・一つ言えることは、女性が職場などで楽できて周りが助けてくれる環境なのが父権主義なんだけど、フェミニストのおかげで全て破壊されました。体力がどうのとか、生理がどうのとか平等の前では無関係なので、成果に乗っとり評価を受けてください。(だから前から大変になるって言われていたのになw)
・公立高校の教諭だけど、待遇はまったく男女平等。ただ、子供を作るたびに1年休むと、給料はどうしても200万円の差がついてしまうね。でもまあ公務員は女性にもお勧めできます。
・昭和は男尊女卑ともいう批判もあるけれど、ある意味で女性は庇護の対象でもあったからね。男女平等なら当然給与増や出世には男性と同等かそれ以上の働きを求められる。
・そもそも男に向いてる女に向いてるでそれぞれの長所を今までの人類の歴史で確認し、決定してきたものだからな。それを近代いきなり自由であるべきと変えたんだからそら不都合はでてくるわ。男性に負けないってより何でもできる超人的な女性にとっては男女平等はチャンスを与えてくれる素晴らしいものだが、そこらの凡人な女性にとっては重荷にしかならんよ。
・「夜道危ないから先に帰りなよ」って言って女性を先に帰すことも、以前は割とあったな。最近は全くないけど、それが良いことなのか悪いことなのかはわからない。
・男女平等で実力社会にすると、元々エリートの女性が昇給するだけで、実力ない女性はクビになるだけだよ。
・男だろうが女だろうが、どうしようもない奴はどうしようもないよね。 経験上、どうしようもない奴は自分がそうであることに全然気付いてないけど。 まぁある意味では、それこそが幸せなのかもね。
関連記事
【大手料理教室、生徒からの要望で『女性専用デー』を導入 → 男性差別ではないかと非難殺到】
【在日差別問題動画を作ったナイキさん、今度は男女格差問題の動画を公開 → 今回も大荒れしてしまう】
【【衝撃画像】「男女の収入格差」をピラミッドのグラフ化 → マジでヤバすぎると話題に…「日本はここまで貧しくなったのか」】
男女平等ってことは女性だから気遣われてた部分もなくなるってことだもんな・・・

今さらかよ
特別扱いしてほしいだけのブスババア 死亡
うるせーバカ!
女性の優遇です
聞く耳持たない馬鹿達のせいで
😅
不公平ってのは、単純な利益の大小とは別の不利益がある
貧しくても公平なら仕方がないと思えるだろう
出産←出産直前まで働かせる所なんてない
更年期←元々考慮されてない
はい論破
成果出せなければ仕事失うだけ
知らんがな。
「出来ます」言ったでしよ。
筋力や体力で同等の扱いをされるよりはまだマシやぞ
壁でも書いてろアホ
これだから女は
女はずっとぬるま湯に浸かった状態だから少しでも厳しいと平等と思ったんやろうけど
それでもまだぬるま湯に浸かってることに気づかない
女の子だからという甘やかしは、女の癖にという押さえつけに簡単に裏返る
すべてのことがら男女平等になったらツライのは女の方だよ
性差を考慮した平等を求めてるから
表面的なびょうどうじゃない
フェミのせいで男女関係まで亀裂入ったし
自力でがんばりな。
記事の人は優遇求めてないぞ
まーそれでも「そうよそうよ!!」って同調したのもまんさんだし。
自業自得。
歳も関係あるんだなこれが
女は知能の低い劣等種だからね
そして現在フェミニストの原則にまで発狂し始めたから、今のフェミはただのミサンドリストだってのがバレちゃったね
女は知能の低い劣等種
人間ではない
それが今では弱者の恫喝がまかり通り検閲まがいの勢力、権力までになってしまった
差別する側になりたいだけの、パワーゲームになり果てたこの運動のゴールはどこなんだろうな?
自分が評価されないのは男性社会のせい!って責任転嫁したいだけだからな
でも給料は男と同じくらいくれーーばかやろーーー!!
そうそう。
でも頑張ろうねじゃなくて、頑張って当然なんだよな。
そう言っとけば自分の怠惰を棚上げできるからな。
正社員で保護されている男に女は保護された方が得という構造がジェンダーギャップの原因でしょ
「女性の社会進出の先には、『誰しもが定時で帰れ、家事や育児も平等に担う』という考え方の社会構造があるべきと強く思います」
テコンダー朴レベルの2行で矛盾やめろ
そうなるよう望んだのはあなた方でしょうにw
男も女も同じ種だろ。
生物学知ってるか?
文句ならツイフェミに言いなw
座ってる工事現場だぞ?
男女平等の方がいい。
凡人や女の中ではスペック高かった女やそもそも温情かけられてた女にとっては地獄になるやろうな
でも枠いらないって取っ払ったのは女だからね
無理やで、もっと現実的になるべき
雑魚ま〇こって読んだじゃねーか!
わざとだろ!
これといった社歴や技術がない女
もう猿でもいいからに人がほしい炎上プロジェクトばかりのIT土方会社
win-winだろ
給料が同じなら当然では
男女が平等で公平に評価されるようになって長い時間が経ったら、そういう古い人の意見も淘汰されるでしょ。
まあ労働環境は男女関係なく全員改善されるべきというのは正しいと思うけど。
不思議なことに男も女も残業まみれになって給料も均等化したおかげで平均年収は20年据え置き
うまく行けば、男女比率はまだまだ女性が少ないからモテるかも
お前よりは頭良いと思う
女性はいつになったら変わってくれるんですか?
もちろん結婚や育児で退職休職せず定年まで勤めてくれるんですよね
って言われないだけマシ
もちろん性被害に遭う確率も女性の方がうんと高いので、男女平等で残業させるのも現実を見るとヒヤリとする。
「女性はそろそろ帰りな」って言ってくれる上司、時代と逆行しているように見えて、とても感謝していた。
ある種、弱者であることは女性の一生を考えると当然なのかもしれないと思うこの頃(私は女性)
男性は労働するに適している、生理もなければ筋肉もあるし、精神的にも安定している。
共働きしなきゃいけないぐらい日本は貧乏になったから、女性の社会進出は必要なんだけれど、昭和の女性に憧れるのは同意。
記事読もうな?
これ。凡百の女さんは凡百の男と同じできつい仕事に埋もれていくだけ
女性を優遇しろってこと?
バカじゃねーの
昔はパソコンもインターネットもないから個々の仕事は今より少なかったんよ
できる奴はできる
いきなり差別かよ
チーゴキくんらしいぜ
↓
女「男女平等は無茶振り」
あーめんどくせぇ
き、きもでぃぃぃぃwww
産休育休取っても元の仕事に戻してくれるんですよね?
女に仕事は向いてないよ
活動家が仕事した結果だ
そこを考慮する必要がある
かと言って不平等の方がいいと日頃言ってたわけでもなかろうに
産休育休中でも全く技術劣化させず頻繁に現場と連絡取り合って状況を把握して
即戦力としてすぐ働けるくらいに能力を保持しておけば戻してくれるんじゃない?
守れない場合は当然残業の世界
女だからが通じない世界だぞ
やつらは無能で低脳で精神異常
そもそも相手にする必要ないのに
飛車角落ちでも負けてる気がするw
日本以外の先進国では割とそれに近い社会を実現してるぞ
女性で活躍してる人ってそもそも女性優遇訴えて無いからな
実際は女性だから、ではなく「無能で実績もないから」なんだけどな
平等にしようぜ
そして体力が続かないと知的労働にも支障が出る
男でも無能は評価されないのに、女性で評価されないと「性差別だ!」とか言い出すし
しかも女を利用して無敵の立場から言ってるからタチが悪い
仕事の守秘義務と人に仕事させたらその分給与が必要になることをご存知でない?
平等は不自由よ
もはや派遣しかいねえ職になったけど
どうやら避妊と去勢が合法になるか
育児免許もできる
ベビーシッターや家政婦使いまくりだからな
それを引き受けるのは外国人労働者
ワクチン接種みたいに無料で性器をとれる
自分から土俵に上がっておいて文句ぬかすとか
ひろゆき並みの屑だなコイツ
平等にしたらそれが出来なくなる
平等を叫んでる女は馬鹿なんだよ
>弱者が弱者のままで社会から認められる思想
もっともらしいこと言っておいて要は優遇しろってことだろ
どう転ぼうがフェミニズムってのは元から破綻しているんだよ
差別主義以外の何者でもない
誰しも定時で帰れるが帰らない自由や家庭や私用より公用を優先する生き方もあるのに
定時をデファクトスタンダードにして排泄しようとしてる
これは差別では?
性器をとると優遇されるであろう
働いてくれたらワイが家事するから任せろ。
記事読んだけど何か間違ったことを言ってるか?
「専業主婦になって男女平等で旦那に家事育児やらせたい」
男女平等になったのはいいが肉体労働系でも若い女性が多くて大変だと思った
その代わりに家事育児のほとんどをベビーシッター任せだぞ
お母さんが身一つで家事育児やらないで果たして子育ての意味があるか?
何故なのか
頭湧いてんのかこのクソアマ?
うちの会社はパートの女性がプロジェクトリーダーとなって業務、就業規則の男女平等を徹底した結果、男性は休みが増えたけど、女性は仕事が増えてしまい、当の本人は早々に退職、組合に怒涛の苦情、問い合わせが増えて、組合の女性達が切れたという笑い話が残りました。
その前に産休育休なんて反則技に頼るなよ
男と渡り合いたいんなら24時間働いてみろ
自殺率が男女平等になるまでは頑張ってもらわないとね
童貞だからって僻むなよwww
童貞確定
今更ガタガタ騒ぐようなことでもないし海外ならそれ普通にやってきてるからゴリマッチョのメスザルしか生き残らず淘汰されてるでしょ?
飛車角どころか歩だけでも十分勝てそうww
クッソ屑だなwww
仕事=生きがいにしている人にとっては生きづらい世の中になった気がするわ
何の為に昔の人達は24時間働いたのだろうか
CMに洗脳されていただけでは?
あほくさ
フェミにしろポリコレにしろ表面しか理解してない人達が自分の都合で振り回わせるほど簡単なもんじゃないってことだろ。
本質的には正しいことでも使い方間違えると誰も幸せにならない良い例だね。きちんと勉強した人に普及して欲しいけど、そういう人は忙しくて、今の生活に不満少なくて、反対に、今の生活に発狂してる人はいくらでも時間あるんだよね。
気持ちよくなさそうで草
昭和も令和も関係ねえ。
安心して帰れるお家を守るためだよ
今は帰ってからも家事分担で一悶着あるから休まる場所ないね
今はダメなら平等に怒鳴れるからスッキリするぜ、もちろん優秀なら昔と同じ感じに褒めるよ
これが男さんの目論見だったんだよね
女様は同じ施設を同じ料金を払うのに優遇されるレディスデーを羨む男さんの視線には気付きもしなかったようだ
男も女も差別せず運用した私は偉い。
自転車漕ぎたくない電動アシスト買って?
んな訳ねーだろ
大黒柱としての誇りがあったから世のお父さんたちは何連勤もこなしてきたんだよ
でも今は男女平等だの働き方改革だののせいで働くことが悪いみたいな扱いをされている
だから女にバカにされんだろ
報酬のためだろ?サラリーマンなんだし
それ以外で働いてるとしたらただのワーカーホリックで変態だよ
口にしなくても事実として不平等が最適な環境だったかもしれないだろう
だとすれば平等を求めることが如何に愚かな行為だったことやら
程々に優遇され程々に優しくされ程々に許される
そんな今までがどれだけ幸せな事だったかってさ
いい意味でも悪い意味でも女性を特別視する
IT関係は古いオヤジ世代じゃなく若い人が社長をしてたりするからそういうのがいっさいない
完全に労働力とだけ扱われ男女以前に人間扱いされない
外国人労働者に任せるところを日本人女性にやって頂かないと
出産は仕事ではないという意識改革から起きないとまずい
おブスだと恩恵だけ頂けそうだな
相当薄めだろうけど
仕事が男としての生きがいって人もいるんだぜ?
そんな男の世界に女がしゃしゃり出て男女平等だの何だのでかき回されたらたまったものじゃないだろう
どちらも自分の能力を棚にあげて自分を優遇しろと声だけはでかいからね
出産は仕事じゃないけど、出産や子育てを片手間にこなせるほど社会人の仕事というのは甘くないんだよ
子育てやってる間は仕事の世界に顔を突っ込むな
主婦風情が社会人を甘く見るなよ
仕事量を分担するんじゃなくて役割を分担することこそが夫婦の理想の姿なんだろうな
仕事終わって家に帰っても家事育児をやらにゃいかんのなら確かに休まらんわな
海外を見ればゴリマッチョの女しかいねぇし、本当はもっと筋トレすれば重量挙げの三宅みたいに日本人女性にだって筋肉は付くのに文句言って怠けているだけだよな
もっとコキ使ってシゴいた方がいい
どちらも自分の能力を棚にあげて自分を優遇しろと声だけはでかいからね
「重くて持てません」って言い訳が堂々とまかり通ってる
せやなぁ
30歳男性 年収中央値450万
お望み通り平等になったじゃないか
まぁ考え方は人それぞれだからな
新しいプレーヤーが出現したからといって考え方というかスタイルを変える必要はないんじゃないのか?
ヌルい奴には勝手に言わせとけば良いだろう
男の好意に甘えてるだけの女は浅ましい
進んで平等を訴える女性は勝手にやってればいいのに
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴は無いですがそろそろ就職して結婚したいです。
誰か助けて下さいお願いします。
実力が追いついていないのに450万も貰えている、って見方もあるぞ
40代の女共は本当に450万に見合うだけの働きぶりを見せてんのか?
低所得のバカはみんなこれ
自分の能力を棚にあげて給料が安いとバカなことを言う
給料が低い人は能力に関わらず優遇して年収を上げるべきだと思ってる
新参者が勝手に新しいスタイルを作るなよ
郷に入りては郷に従え
まず先輩達のスタイルに従うのが先だろ
このすばじゃないけど、俺は真の男女平等主義者だから、生理妊娠出産は自己責任だし、同じ給料を貰ってるなら男女で仕事量に差をつけるなんてもってのほか
それな
低所得のやつらは給料が安いって言うけど
その安い給料分すらも働いてないやつが多い
本当に低所得はバカで無能しか居ないよね
なんで産休育休という休暇中にまで現場と連絡取らないといけないの?
それな
単純に女性への対応はセクハラ云々で男性より気遣わなきゃ行けない項目多いからな。
知らず知らず…というより意識的に温情かけられてる部分も多いよ。
それを女性側が理解してるかは置いといて。
残りは全部、ただ単に今より楽をしたいって思ってるだけなんだよ
だから女性の中でも男女平等の示す意味が、女性を下に見るなってものと、女性は弱いんだからもっと優遇しろってものとの真逆の二つに分かれてる
なのに女性自身はその区別がついてなくて、かみ合わず着地点もわからないまま権利だけを大声で叫んでいる
下に見られても良いから優遇されたいってのが低所得者のバカな発想だよ
増税する時にも低所得は、自分達を優遇しろとやたらとデカイ声で言うんだよね
まずは働き方改革の一環としてリモートワーク移行するのも手だな
家事分担や育児問題も含め難しいことはとりあえずそれで全部解決する
できないなら辞めろ
むちゃくちゃやわ
合ってそうだけど
低所得者がして欲しいのは【平等】じゃなくて【優遇】
まるで、スキルも資格も学歴もなくて資本を出してる訳でもないのに高所得者や経営者と同じ給料を出せっていう低所得者みたいだよね
資産を元手に起業する とか
男と同じように総合職で働けて良かったねまんさん
これは障害者も同じ
一部のやつらが声高に平等だ差別撤廃だって叫ぶけど
ほとんどの障害者や親にとっては哀れみや差別があったとしても「知恵遅れだから仕方ないね」って許される社会の方がありがたいからな
エース不在では現状維持さえままならないので、金融システムなんて特に崩壊スピードが
大丈夫かみずほ
男と同じ立場で働くって相当キッツイぞ
それでもまだ女だから許されてる所はあるけどな
女は仕事場でセクハラされて嫌だとか思ってるだろうが
男は罵倒されたり他の社員の前で辱めを受けたりするからな
これは社会全体の意識、国の制度、会社の福利厚生全部同時に改革しないといけないな
未だ、旦那が外で稼いで女性は家を守るが前提の意識、ってだけでなく法律もだからね
お前みたいな奴が存在するとこっちもフェミと同レベルに落ちる気がするから消えてくれ。
本当の意味での男女平等は女にとって諸刃の剣である事を知っておいたほうがいい
実績ない人間がなぜ評価されると思うのか。
産休は3週あればいいし育休なんぞシッター雇えや。仕事にガチで取り組んできた人間と対等に評価して欲しいならその程度は当然。
本当に女にとって地獄だこの国
どんだけ女に劣等感もってんねん
まぁ、言わんとする事は分かる。
法的には出産6週前から休めるけど、休み明けのポストを維持したいなら評価されるだけの業務実績を残すか、仕事に対する姿勢を示すべきだよな。
育休に関してはマジで同意。
外面の形状が違うが中身は同じだと思ってる勘違い集団
ただ、口のデカイのはダメだな。穴も比例して緩い。
仕事に対する姿勢と責任感がない人間と評価されていいならそれでいいんじゃね?
普通の休暇ならその話は通るが、超長期休暇でしかも復職確定してない人間を他の社員と同等に扱う必要があるの?
会社は慈善事業だと思ってるの?
これだよなぁ
産休は人それぞれだけど、育休に関しては仕事に対する責任と姿勢がモロに出るからな
女性であれ仕事にガチ勢は自分のスキルとかの質の低下を鑑みてなるべく早く復帰するもんだ
平等にしてやるから男と同じように働け!ほら早く!
監督業ならまだやらないこともない。けど、職人側からするとかなり接し方は優しくしてあげてる。
実際あった話。
工期ない現場で監督が発注ミスして、男の監督なら現場の職人から怒鳴って怒られまくってるところだったけど女の子の監督だと本人には多少文句言う程度で終わった。代わりにその上司に怒鳴り散らして速攻で手配させた。
結局女の子の監督はその程度のことでも泣いてて、現場に上司召喚。ちなその女の子は監督3年目。
発注ミスはしゃーない。3年目だからもうちょい仕事できて欲しい気もするが、男でもできないやつはいるからそれもしゃーない。けど、現場で職人から怒られたりする程度で話し合えないくらい泣くのはマジで使えない。男ならこんな事は無い、と断言できる。
性別というより性格もあるんだろうけど、女性を働かせるって目的だけで放り込むと仕事全体のクオリティもメンタルも低下するからやめて欲しい。
ほーんこれ
ん〜〜
ひろゆきの方が若干クズかな?
これはマジで同意する。
家族の為に働いてお金を稼いで養って不自由なく生活させる事に誇りを持って生き甲斐にするって別にいいじゃんな。
それを妻が支えるって家庭も別に良いじゃん。
昭和スタイルの家庭=悪って考え自体がもはや遅れてるというか差別主義な気がする。
まぁ実際の現場はこんな感じだよ。
ぽっと出の女子新入社員が入って多少優遇されてようが、責任やスキルが必要な業務は実績ある人間しかできないわけだからな。
3年経てばほぼ辞めるし寿やらで勝手に消えるし。
逆にそれで消えずにスキル身につける人はちゃんと戦力になってるから無問題。
弱いことが庇護の対象どころか同性すら攻撃していい対象だからな
無理だよ……
男はちゃんと死ぬまで働くけど女はリスカして仕事辞めて生活保護うけるから…
マジでレディースデーがなくなりつつあって良い傾向だわ
>>という考え方の社会構造があるべきと強く思います
うだうだ戯言言ってないで、今後も粛々と働いてろ。
高取得者は高い税金を払って社会が回ってるし、男が過酷な仕事をして社会が回ってる。
ちな過酷な仕事って介護やら育児レベルじゃないからな。ライフラインを支える土木建築・電気水道とかだぞ。
この職種まで女性が同数働く意欲があるなら大歓迎だな。
低所得のバカはみんなこれ
自分の能力を棚にあげて給料が安いとバカなことを言う
給料が低い人は能力に関わらず優遇して年収を上げるべきだと思ってる
割とまともな主張かと
いや、お前も低所得のバカなのに説得力全くないよ
男性も定時で帰れば平等やで
今の方がいいに決まってるわ
スポーツばかりしてるから頭が悪いんだろ。
外国ではそれなんだろ?
問題なくね
家に居て家事だけやって家事の仕事は年収にすると〇〇万円!
は~旦那の稼ぎが少なくて苦労するわ~とか愚痴言ってりゃ済むイージー人生俺も送りたい
インフラや建設、工場関係の案件もあって、
現場に入らなきゃいけない場合もあるから、
母性保護規定があるんだよ。
ってそれ男女平等なんじゃね?
とりあえず人の意見否定したいマンやなぁ
男性も定時で帰れるように、管理職や中間管理職も男女半々にしないとな。
日本語読めないことは分かった
楽してそこそこ貰えたらいいだろ人生。
もう常識すぎて
マトモな感覚が残っている女性のみなさんはそいつらに怒りの声を挙げなさい。
フェミが何か言うたびにいい加減に黙ってくれと思ってます
男のくせに生理中なんか?
二十代と四十代じゃさ…
何を今更ほざいているの?早く結婚して子供産め。
うちはうち、よそはよそ
日本にベビーシッターの文化は無い
お母さんが直々に子供を育てるから子供もすくすくと成長するんだよ
子供の世話とかもしますよ
大きな家じゃないと知らんかもだけど
繁忙期に日付の変わった1時過ぎまで残業して
朝の9時にはまた出勤とか普通に有るね
しかも女を優遇しろとか書いてないのに何故か優遇しろと主張していると思っている
病気だよ
シッター雇える給料くれ
にしても昭和の時点でおっさん臭がするレスだな
万一ベビーシッターが問題起こしたらベビーシッターに頼らないで自分で育児していたらこんなこと起きなかったとか書いちゃいそう
悲しいかな女も働かないとガチで社会回らないよ
だからそこで男女を平等に扱うためには会社側が努力して女性に下駄を履かせまくる必要があり、そのコストこそが女性が社会進出しにくくなっている要因なんだよ
抜本的な解決策は女性が女性ならではの会社をどんどん興すことなんだけど、そんな気概を持った日本人女性はごく少数しかいないのが現状という
字面鵜呑みのバカだって事はよく分かった
日本語読めてないのはお前だよ
それを何故か男尊女卑とか言い出して男女平等にしろって流れにしたから
平等なIT系会社では今まで優遇庇護されて残業も徹夜も少なくされてた女性も当たり前の様にさせられる様になった
とはいえそれでもやはり個々の男性の判断である程度女性の方が庇護されて楽な仕事が回されているし男よりも早く帰れる配慮がされている
これは平均2時間仕事時間が少ないってデータも出ているので事実だしそれを踏まえた上で女性側は更なる優遇をしないと平等ではないとしているのが今の女尊男卑社会の実態
普通に専業主婦やりたい女性からしたら、何してくれてんの?って状況になってるよな
そらガチの平等社会なら独身男が最強になるだろ
フェミニストは性差別の根拠だと誤解している
正規雇用者でも結婚や出産を機に退職することが多いため。
その結果、相対的に管理職や役員の数も少なくなる。