夏の日本、たぶん世界でいちばん暑い。 pic.twitter.com/BepnMs3CQD
— まことぴ (@makotopic) July 20, 2021
夏の日本、たぶん世界でいちばん暑い。
ザンビアの人が「ザンビアより暑い」と言っていた。
— PsycheRadio (@marxindo) July 19, 2021
キューバの人も「キューバより暑い」と言っていた。 https://t.co/KNPAwJpky6
— ʕ ・ᴥ・ʔっ ♪♫♫♪ (@macomocom) July 19, 2021
ブラジルの友達が「ブラジルより暑い」と言っていた。 https://t.co/CrcGqYIDeA
— ハンナ (@Hanna_tokyomom) July 20, 2021
フィリピンの人も「フィリピンより暑い」と言ってた。 https://t.co/P4oqPLqsZj
— あーた@🐘双子母(事実婚) (@atakonkatsu) July 20, 2021
名古屋にいた頃サウジアラビアの人が「名古屋はサウジより暑いです」と笑いをとっててその時は私も笑ったけど、今の日本は笑えないくらい暑いですわ。 https://t.co/5AvgVFdAZE
— じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)絶賛発売中 (@jiromal) July 19, 2021
エチオピアよりも暑い
— machi.🇪🇹📖 (@__machi69) July 19, 2021
ザンビアも標高2000mのところもあるのね(首都ルサカが1200mなのは意外!) https://t.co/rv6BytG84L
— ホリン (@AinHorizon) July 20, 2021
この記事への反応
・実際真夏のマニラと東京都心だと
東京都心部の方が熱いからなあ……
・シンガポール住んでましたが、
日本の夏はシンガポールより全然酷暑です。
・学生時代、インドネシアからの留学生と
インドからの留学生も、日本の夏は暑くて辛いとこぼしていました。
・日本は"""""湿気"""""が最大の敵ですからね……
アフリカとかの暑さはステーキみたいな『焼く暑さ』が多いですが、
日本の暑さはシュウマイのような『蒸す暑さ』が圧倒的ですし……
・その日本で最高気温を記録した土地の人が根を上げる
名古屋とかいう地獄
・まあでもこの湿度で外来種の蝗害居ないので
・大丈夫、
小池都知事は打ち水で乗り越えられると言ってたから。
【五輪史上最大級の猛暑 米で注目】https://t.co/fWbuBZwxAt
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 19, 2021
東京オリンピックの開幕が数日後に迫る中、米では天気予報に注目が集まっている。1984年のロス大会までさかのぼってこれまでの全大会を振り返ると、期間中の2週間の平均気温は東京が最高で、湿度も最も高いという。
そんな中で五輪やるわけだけど
…大丈夫なのか?
…大丈夫なのか?
5月なのに北海道の網走で39度とか異常だったが
史上最低最悪のオリンピック
人も多いしビルも車も多いから余計に暑い
灼熱5輪ヘようこそ
打ち水<( ̄︶ ̄)↗
暑いのは確かだが
扇風機が涼しかった時代だなw
熱帯夜なんてほとんど無かったような。
エアコン使って寝ろ
マジで寝てる間に熱中症になって翌朝、救急で運ばれる人って
多いんだぞ、しかも大概は間に合わない
ニシくんも危険な臭いになってるもんな😰あっいつもか🤭
今は夜まで暑い
夏に常温でPC使えない国なんか日本しかねーよ
部屋に居るからだろ、農作業や倉庫作業をやってから言って
夏のボーナスで買え、すぐ買え。今買え
本当に、命の危機を感じる
取り付けは9月ですとかだったら笑う
おう冷えてるかあ?( ・∀・)
引越し屋に就職しませんか?一人で80㎏を運べますか?
死ぬぐらいなら仕事はバックレろ
生きてさえ居ればなんとか成ることは多い
毎日のように軽度の熱中症になってる感じはある
ジトっとした空気がまとわりついて離れない。
わかる、俺はそれを我慢して仕事してたら今月2回既に熱中症で吐いた
汗がまったく出なくなった時が本当の死期直前
日本の夏は常に湿気が伴うから実際の気温の数値からプラス5度は上乗せされると思った方がいい
最高気温30度の日は体感的には35度くらあある
蒸してる日本みたいなところは日陰も暑い
自転車こいでるだけで死の危険を感じたのは初めてだった
事故とかそういうチャチなもんじゃなくてもっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…
自転車を乗るならアームカバーしたほうが良いぞ
陸上選手とか競輪選手が付けるようなやつ
汗をかいてもサラサラした感じで速乾性が有って良いぞ
日焼け止めにも成るし
32℃超えたら仕事禁止にしてくれ
日本のコロナ「熱中症さんには、勝てません」
7月入ってから買うならそういうことはザラだな
エアコンあっても送風程度じゃ間に合わないし27度くらいでもいいから冷房付けて寝た方が絶対いいよね
というかそうでもしないと疲れもとれないし誇張抜きに命もっていかれる
転職しよう
涼しい所に行くと治る
外に出たくねえ
本来そんな高温に耐えられる体してないし…
それ熱中症の初期症状だよ
頭痛とか吐き気とか出るね
やべえよマジで
人が住める所じゃねえ
真面目に帽子は必要だなと感じた
アームカバーも買うわマジで
2021年 東京五輪 開会式 7月23日
え?馬鹿なの?
寒いくらいに温度設定して毛布着て寝てるわ
快適そのもの
日本人は不幸自慢大好きだからな
自分が一番酷いと思いたがるんだ
利権を享受する側には何の不利益も無く
あれは気化熱の効果で一時的に涼しくなるように感じるだけで、水分による湿気は周囲に溜まるのですぐに蒸し暑くなってしまう
これは気温に湿度が考慮されていないために蒸し暑さが気温と言う数字に表れない一種の「数字のマジック」で日本独特の優しい嘘なので、騙されないように
こんな国捨てようぜ
日本の社畜よりホワイトやんけ!
まぁ白人はメラニンの量が少ないから大ダメージ被るのもあるんだろうな
日本人の友達が「日本より暑い」って言ってたからな
やりたくて仕方なかったみたいだし
あれは日が落ちてきたぐらいにやると良いわけであって
真昼間にやってもそりゃ意味ないよ
間もなく開催です
それじゃ打ち水作戦とか言い出した百合子がバカみたいじゃないですか
緑ババアは最初からアホだろ
さて死人が何人出るやら
樺太でも奪還するか?w
グンマーの友達がグンマーより日本は暑い言うてたわ
もっとましな季節だった昔が懐かしい
ついでに言うとコロナも去年の方が少なかった
地獄だこの国
貸しコンテナに保存してるフィギュアにカビ生えてたら泣くぞ
熱中症対策にも成るんだから家に引きこもれ
ひきニートは家にずっと居るのは得意だろ
以上。
数字わかるならそのうち押してりゃわかるだろ
盆地+フェーン現象+シロッコなのに、樹切って環状道路作ってヒートアイランドを加速させるという最悪な都市設計
>>52
流石に周囲に説明して理解してもらって休んだりマスク外しなさい
特に屋外ではなるべく外すように厚労省も言ってる
毎日何人死んでるんだ?
リップサービスだよw まにうけるなや^^;
「俺の国より暑い」って褒め言葉になるのか?
地獄だなw
そう風じゃ扇風機と同じだろ‥
24度くらいの設定にしてるから快適
やっぱり去年やっちゃった方が良かった
アメリカさんの都合で夏なんだよなぁ
夜眠る時蒸し蒸しして寝苦しかった覚えがあるけど、大人になってからそういう記憶ない
子供と大人じゃ体感が違うのか
国内に常駐することになる展開くらい容易に予想できたことだろうが!!
湿度の低いところだと気温が高くても日陰に入れば割としのげる
日本は日陰に入ってもアカン
80年代のアニメ見てたら
「今日は30度超えるらしいよ」
「どうりで暑いわけだよ」
ってやりとりしてたから、当時は30度が目安だったのかね
お前の基礎代謝が大きく落ちたんや
去年の話だけど
暑さアピールとかホンマいらんよな
カナダは死者いなかったのか
寒いのならいくらでも耐えられるが暑いのはキツイ
東京は地獄だぞ
着ないよりはマシだけども
エジプトとか40度くらいだろこの時期
日本は多湿だから体感で暑く感じるんだろう
狭い間隔で建つ建築物から出す熱
地獄ですわ
五輪に反対するやつは反日ってレッテル貼られてどうしようもできないんですよ
どうか日本のためだと思って我慢してください
ブラジルやザンビア大したことねーな
朝顔以外に対策はあるんか???
五輪やろうとしたのは石原元都知事だから支持した都民かな
それな
ただ、そうなると農作物が育たない
そこそこ過ごしやすい気候が1年間ずっと続く
むしっとして熱が逃げる感じがしない、暑さの質が違う
日本人にとって地獄は大した事ない。って事に。。。w
インドネシア人とかインド人とかアラブ人に聞いてみろ。
どっちかっつーとこれ寒冷化に振れてる臭い異常だぞ
夏なのになぜか春の気圧配置だからな
はちまでは2018.7.17 14:00記事が第1号で2020年は5記事_2日連続1度とあって2021年はこれが年内1記事目、年内には他にもオレ的が1記事、別館オタコムが2021.7.18 14:00にオレ的2021年07月18日12:00記事と全く同じソースサムネ記事で1記事、「キニ速 気になる速報」が1記事のサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
作品名:絶対防衛レヴィアタン、アニメ製作:GONZO、キャラ名:バハムート、話数:7話、セリフ:不明
アサガオを用意したからな、暑いって言ってる方がおかしいんやぞw
農業も大工さんとかも高齢化してるからほんと尊敬するわ
今までで一番暑くなると思ってる
一昨年の自分だ
7月すぐにリビングのエアコンが突然壊れて8月下旬設置
保冷剤包んだ濡れタオルを首に巻いて家事して耐えられなくなったら子供部屋で涼んだけど、夏休みなもので子どもにすごく迷惑そうにされた
しかしその時間は嫌々宿題をやるので8月末に間際の修羅場にならずにすんだ
冬は北海道並みの体感
まだまだこれからだぞ
アラブ人とかからはそれがたまらんと聞くな
コンクリートからくる照り返しで暑さを助長している
トンキンは地獄やでぇ
同じ気温でも湿度の高さで体感温度は全く変わる
※198
10年ほど前に台湾に行ったときは、6月なのにくそ蒸し暑くて、台湾は熱帯モンスーン気候にある事を実感した。
関係ないけど汗だくの洗濯物放置すると
猫のトイレ臭になって笑うんだが
オリパラ関連は何から何まで悪い方にしか行かないね
日本と同じ湿度で気温46度とかだし
単に慣れただけかもしれんが
乗り物(荷台みたいなやつ)のったら風涼しいどころかドライヤー目の前で当てられてるみたいだった
まーでも日本は湿気すごいから不快度は日本が上
アメリカとかハワイとか旅行で行くとマジでビックリするほど空気が軽く感じられる。
日本はスチームサウナの中にいるみたいな暑さ。
熱中症で倒れる人が多くなりました
砂漠程ではないわな
空気が重く感じる
これからもっと湿度が上がって死者が出るほどになるんだぞ
地球の歴史でみるとここ100年で一気に温度が上がってる生態系に異常がでる位に
ほんとか知らんが、車の試験で東京の夏耐えられたらどこの暑い国でも大丈夫みたいな噂が昔あった
北海道在住だが真夏に東京に行ったらジメジメしてて地獄だったわ
北海道と同じ気温でも全然違う
テキサスの人が「日本人はだらしねえ、うちは40℃行くこともあるぜ」と言って、いざ来てみると
「サウナじゃねえか!」とブチ切れるというエスニックジョークを思い出すな