株式会社コーエーテクモホールディングス
令和4年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
一部抜粋
当社グループの当第1四半期業績は、パッケージゲームでは、複数の新作やリマスター版を発売したほか、リピート販売が好調に推移いたしました。スマートフォンゲームでは、自社開発タイトルの運営収入、IP許諾によるロイヤリティ収入が引き続き高い水準となりました。オンライン・モバイルの累計ダウンロード数は1億を突破しております。営業外収益は、投資有価証券売却益により大きく増加いたしました。
これらの結果、売上高205億20百万円(前年同四半期比80.6%増)、営業利益97億18百万円(同121.5%増)、経常利益184億8百万円(同105.5%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益133億81百万円(同101.9%増)となり、売上高、営業利益、経常利益、四半期純利益ともに、第1四半期として最高の業績を達成いたしました。
セグメントの状況につきましては以下のとおりです。
エンタテインメント事業 売上高 196億48百万円 セグメント利益 96億38百万円
「シブサワ・コウ」ブランドでは、自社開発のスマートフォンゲーム『三國志 覇道』が堅調に推移いたしました。4月には『Winning Post 9 2021』(PS4、Nintendo Switch、Windows(Steam)用)を国内で、5月には『大航海時代Ⅳ with パワーアップキット HD Version』(Nintendo Switch、Windows(Steam)用)を国内、アジアで発売いたしました。当社がIPを許諾し、中国をはじ
めアジア各地域で配信中の『三国志・戦略版』は、5月に国内でも『三國志 真戦』(iOS、Android用)として配信が開始されました。
「ω-Force」ブランドでは、6月に7年ぶりとなるシリーズ最新作『戦国無双5』(PS4、Nintendo Switch、Xbox One用)を国内、アジアで発売し、販売本数は28万本を突破しております。また、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の追加コンテンツ「エキスパンション・パス」の第1弾「古代の鼓動」が配信開始されました。
「Team NINJA」ブランドでは、『仁王2 Complete Edition』のリピートが好調に推移しております。6月にはシリーズ累計680万本以上を販売したアクションゲームのリマスター版『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』(PS4、Nintendo Switch、Xbox One、Windows(Steam)用)を全世界で発売し、24万本の販売となりました。6月にオンラインにて開催された世界最大規模のゲームイベント「E3」では、株式会社スクウェア・エニックスと当社が共同で開発する『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』(PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用)が、2022年に発売予定であることが発表されました。
略
アミューズメント事業 売上高 6億25百万円 セグメント利益 49百万円
アミューズメント施設は、緊急事態宣言の影響を一部受けたものの、プライズゲームを中心に堅調に推移いたしました。スロット・パチンコでは、『Pベルセルク無双』がリリースされました。
不動産事業 売上高 2億38百万円 セグメント利益 23百万円
ライブハウス型ホールKT Zepp Yokohamaは、感染症対策を徹底した上でライブイベントや配信ライブを開催しております。その他の賃貸用不動産は高い稼働率を維持しております。
その他事業 売上高 88百万円 セグメント利益 7百万円
略
(2)四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書
(四半期連結損益計算書)
(第1四半期連結累計期間)
以下、全文を読む
業績予想の修正に関するお知らせ
記事によると
1.連結業績予想数値の修正
令和4年3月期第2四半期連結累計期間(令和3年4月1日~令和3年9月30日)
2.修正の理由
第1四半期において、パッケージゲームでは『仁王2 Complete Edition』等のリピート販売が好調に推移しました。スマートフォンゲームでは、自社開発のスマートフォンゲーム『三國志覇道』が堅調に推移し、IP許諾によるロイヤリティ収入も引き続き高い水準となりました。
営業外収益についても投資有価証券売却益が計画を上回って進捗しました。
これらにより、売上高、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益について、前回予想を上回り、第2四半期連結累計期間として最高の業績となる見込みです。
なお、通期の連結業績予想につきましては、第3四半期以降のIP許諾によるロイヤリティ収入、世界経済の動向による営業外収益の不確実性に鑑み、当初予想からの変更はございません。
以下、全文を読む
2022年3月期 第1四半期決算説明資料
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir3_20210726_3.pdf






天才投資家と呼ばれるコーエーテクモホールディングス会長 襟川恵子氏(72歳)
ソフトバンクグループの孫正義会長から社外取締役候補として指名を受けるほど投資が上手い
女性向けゲームのシリーズ『ネオロマンスゲーム』の生みの親でもある
週刊現代の特集記事↓
孫正義を「孫ちゃん」と呼ぶ…ソフトバンク取締役「72歳天才女性投資家」のスゴすぎる正体 https://t.co/wZfz0Xo1Mb #マネー現代
— マネー現代 (@moneygendai) July 25, 2021
今日の朝日新聞朝刊「Reライフ」面に、コーエーテクモホールディングス襟川恵子さん(72)のロングインタビュー。94年に女性向け恋愛ゲームを世に出した理由を語る。「人類の半分は女性なのに、ゲームは戦争したり撃ったりばかり。女性の楽しめるゲームをつくりたい」 pic.twitter.com/bT9tWPoBAl
— 小原篤/アニマゲ丼 (@botacou) July 25, 2021
関連記事
【【女帝】コーエーテクモ・襟川恵子会長、神がかり的な投資の上手さで本業も副業も無双! 「コーエーは女帝監修で株ゲームを出すべき」】
【【!?】コーエーテクモ・襟川恵子会長がソフトバンクの社外取締役に就任!!】
この記事への反応
・コエテク上方修正きちゃww
・前年同期比で経常利益が倍になって、第一四半期で進捗率50%。増配予想もでてこれはいい決算ですよね
・コーエーテクモの上方修正理由かっこよ
>営業外収益についても投資有価証券売却益が計画を上回って進捗しました。
・コーエーテクモ投資でもきっちり利益出しててすげー
・女帝の投資うますぎ問題。株シミュレーションゲーム出すべきと毎回決算で思う
・コーエーテクモはもう業種が違うんじゃないだろうか。天才投資家すぎない?
・営業外収益99億3500万円???
・運用担当有能すぎて草
・コーエーお前これゲーム会社の皮被った投資会社やんけ
・コーエーテクモはまた天才投資家が株取引で利益の嵩上げをしてしまったのか
【襟川恵子 - Wikipedia】
襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー。株式会社コーエーテクモホールディングス 代表取締役会長。投資家。神奈川県横浜市出身。
夫の襟川陽一(シブサワ・コウ)は同社社長。夫との間に2子あり、長女の襟川芽衣は同社取締役、次女の襟川亜衣は株式会社光優ホールディングス(襟川家の資産管理会社)監査役。
祖母の手ほどきにより株式投資を高校生の頃より始め、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても知られる。 コーエーテクモホールディングスが過去最高益を叩き出した「令和3年3月期決算短信」によれば、同社の利益の38%が株式の運用益とされる。もっとも、襟川自身は「これまで会社に株取引専門の部署は設けていませんし、指南役をつけたことも一度もありません。」と述べている。また夫とともにコーエーを創業した際、夫は家業の染物問屋を廃業したばかりで資金がなく、資金は自身が保有する土地を担保にして捻出し、仕事中もラジオをつけっぱなしにして仕手戦を繰り広げていた。このときの経験が大きな影響を与えたとしている。
家庭用ゲーム売上高86%増!有価証券投資で99億3500万円!
コエテク化け物か!?
コエテク化け物か!?

少なくとも戦国無双5もニンジャガイデンもPSの方が売れてるからPSのおかげ
任天堂のファーストタイトル作ってるし
キショゴキ
土下座強要とかホント任豚は品性がないな
決算に書くくらいだしかなりなものなんだな
何だかんだ言って普通に面白かったわ戦国5
まぁ実際面白かったで
ソウルライクの中だと本家作品除けば1番じゃねえかな
妖怪と陰陽術封印すると本家より難易度高くてクッソイライラしながらやったわ
解禁したら2週目無双だったけど
自分で恥ずかしくない?w
作ってるのほぼ趣味ゲーだしシミュゲー
これもやっぱり任天堂のおかげですね!
仁王
あの関係無いSONYを巻き込まンでくれる
戦国5はあの出来で10万以上売れたのはすごいと思ったけど
ほう、気にはなってたけど買ってないんだよなぁ。面白いんか。買ってみようかなぁ。
ゲームのTwitterキャンペーンでアマギフ当たったから何かに使おうと思ってたしw
スイッチキッズにはふさわしくないからな
パソコンでも出てるやんけ
やあ山下さん
キチガイとして生きてて死にたくならない?w
ほんまやww
ま、SONYが関わると経営が悪化するからな…
目腐ってんのか?
あれだけ安くすれば金出さないゴキも買うのかね
こんなクソゲー遊ぶのゴキブリしか居ないわなww
スカイリムもバイオもウィッチャーもブヒッチに出てる時点でお前のその発言は惨めなだけだぞwwww
しっかり面白かったし
面白いしな
占い師みたいな婆さんだなw
うっさいゴキはスイッチのゴールデンアイで死体撃ちして泣かしてやるよ
信長「……えぇ~……」
屑天堂「ゼルダ無双ディスりやがったな?屑が!」
ハイリスクハイリターン化してるだけ
だからどこもローリスクハイリターンのソシャゲやりたがる
爆死のPS版が好調のはずがないからね
こんな奥さん欲しいわ
これが現実だよ、ゴキちゃん
FFオリジン「ハブッチですまん!」
発狂しすぎてPSパッケージがスイッチパッケージに見えちゃったか……
そんなのが売れるかよ
だが買わぬもの残2
買ってやれよ
コエテクがこんなリリース出してたのに決算ではDLCを発売したしか触れられていないのはなんでなの?
これは思った。2もオープンワールドが不評だったらしいが、結局クエスト形式の通常のMHスタイルの狩りもあったしそんな悪くなかったけどなぁ。前作みたいに極出るかと思ってたのに出ないままだったな。
うたわれるものの皇女クオンちゃんですね、分かります
DLCは実際にゲーム入れてないと買えないからな~
人殺しゲーやないかい! てツッコむ所かな?w
まだあったの??
純粋に、アレ…クオリティやばすぎてブヒッチでも発売出来そうだよなぁw
最初見た時、スマホゲーかと思ったわ。
だってハードル上がり過ぎだもん
大したもの作れないなら、出さない選択取るに決まってる
何の会社だよもう。
モンスターレースもだぞ
凄すぎる
会社から去るというね
一体なにが原因なんでしょうねえ?
ゲーム自体は無双しかなくてクッソつまんねーメーカーなのに売り上げだけは好調なのな…
噂だとTGSに出るとか
それより大志系か創造系かすごく気になる
完全に勘違いした馬鹿が作ったクソゲー
アクアプラスにはスクウェアでプレステのパラサイト・イヴシリーズ作ったディレクターも居るんだよな
サイヤ人集団の中にヤムチャが混じっちゃったみたいなもんや
それはお前が無知なだけ
三国も8のエンパで終わりやろ
ゼルダ無双の出荷は350万超本えてるはずなのにこれしか触れられてない不自然さよ…
そもそも無双シリーズ全部ヤバい
全シリーズでコケてるからな
無料であったからやってみたがくっそつまらんかったな
全属性対応ホールドとか微不利からサイドステップで隙なしでさらに攻撃とか
ゲームシステム破城してるだろあれ格ゲーとしてあそべたもんじゃないわあんなん
任天堂向けはDLCが出たって事しか書かれてないがwww
キチガイは生きてて恥ずかしくならない?w
このやり手の襟川女史の投資業次第なとこが泣き所
あと何年もつかは分からんがね
500万本も売り上げて爆死扱いとかどんな上流にお住まいで?
それなら屑天堂のソフト大半全滅やんwwww
別世界線かな
KOJIMA PRODUCTIONS
@KojiPro2015
2021年3月末時点で、#DeathStranding はPS4版、PC版で累計500万本のセルスルー(販売)を記録しています。
DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUTはPS5™向けに9月24日発売予定です!
嘘かと思ったら本当だった
オンラインゲームは有名だけど、今回のはPS1時代のレトロゲームだぞ
システムは古すぎて、懐古の人間しか買わんよ
コエテク的にはセルランに常駐してるってだけで記録的なヒットと言えよう
スイッチ版海戦したら高確率で落ちるのよ
喜望峰越えるとほぼ100%
素人は遊びやすい
あとモデリングの出来はピカイチ
技術屋……??ダンボールのリサイクル方法でも学ぶんか?w
前期に300万出荷する位売れてたら普通は今季もある程度リピートがあると思うんだけど・・・
どこに300万出荷したんですかね?ww
かわりに新規勢だけでは補えない勢いで古参やガチ勢がごっそりやめていったけどな
プロですら離れてったし
そこから先が本番のキャラ死亡だな
お前って300万本の在庫抱えてるってデマ信じてそうだよな
300万本って...
あのリーカー、ホント頭悪いなw
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
192. はちまき名無しさん2021年06月30日 19:22
ゴキは相変わらず馬鹿なんだなw
買取保証してないタイトルで比較してどうすんの?
買取保証してるタイトルで比較すると任天堂が勝っちゃうから比較したくないんでしょwww
どんだけ開発費に手抜いてんだ?
誰に言ってんの?
じゃあ桃鉄も爆死なんか?
バディミッションはどうした?w
Takashi Mochizuki@6d6f636869
クリアした。50時間。超超超超よかった。Switch持ってるのにやっていないのは損ってレベルでよかった。すっごくよかった。めちゃめちゃよかった。
午前0:57 · 2021年5月2日
Switchの2000万ユーザーどこいったの?
刀(明智光秀、浅井長政、小早川隆景、織田信行、足利義昭)
大太刀(織田信長、上杉謙信) 二刀(徳川家康、山中鹿介、服部半蔵)
槍(柴田勝家、斎藤利三、武田勝頼、斎藤道三)
大身槍(武田信玄、本多忠勝、前田利家、岡部元信、吉川元春)
薙刀(羽柴秀吉、瀬名、毛利輝元、三淵藤英) 護符(お市、黒田官兵衛) 大筒(雑賀孫市、松永久秀、中村一氏)
弓(濃姫、毛利元就、朝倉義景) 大鎚(今川義元、斎藤義龍) 籠手(みつき、弥助)
6割中国、2割2台持ち、国内ユーザーは実質400万人
俺は基本PSがメインハードだけど
Switchも一応スマブラとマリカプレイ専用で持ってるけど
基本Switchはそういう一部ソフトしか買わない層が多いんじゃないかと思う
ポケモンだけとかぶつ森だけとかだから任天堂のソフト以外がのびない
無双8のエンパ楽しみにしてる
流れに逆らわない買い方してるだけなんですが(誰が欲しいものを持ってて誰が売りたいか)
そんな神がかりとかそういう事でもないと思いますよ
相当面白かったと思うんだけど
これはリスクよ
トップが変わったら一気に没落しそう
堂々と不正を条件に組み込むようにほざくとは流石キチガイ豚だなwww
マジで幼稚園児か小学生なんだなコイツの精神年齢。何だその大人がほざいてるとしたらあまりに気持ち悪すぎる内容www
俺はつい先週の金曜にスマブラ買ったわ(単にキャンペーンで当たったアマギフを少しでも現金に変える為という、売る用にだけどw)。
PSがメインになるよなぁ両方持ってると。ファーストに興味無かったらマジでブヒッチはソフト無さすぎる。モン勇とかいうのは少し気になってたが、システムが……縛りプレイするのが基本って聞いて馬鹿馬鹿しすぎて買うのやめたしなぁ。
戦略立てるの上手いんやろな
ユーザーにデバックさせるな!
社員や成果物に還元されるんだろうか?
設備投資に使うことはあっても人件費に回すことは無いわ
歴史ゲームや大河ドラマであらかたの武将が出て良い感じに散けてるから連結したらとんでもねーことが起こるわな
売れてる機種順で機種書かれるからスイッチ売れてないよ
死ぬやつは1点買い全力とか信用取引とか動きの激しい通貨にレバかけて自分から崖に飛び込むような事やってたやつだけだ
チーニンはニンジャガ4の開発はよ
金儲けは得意だろうな。
ライザ3とDOAと零シリーズよろ
アンジェリークもこの人がやりたくて作ったゲームだっけ?
いつまで劣化手抜きコピーゲー出し続けんだよ
女帝がいなくなったらどうすんだろう
ニンジャガ3みるかぎり、無理に4とか作られてもな。
最強夫婦
売り上げ落ちてもはや本記事も載せてないのか?
上位階級の人たちを懇意にしてるみたいやし。実質インサイダー取引みたいなもの。
孫の友達なら同じように合法的な粉飾決算してる可能性ある
本家より圧倒的にハマった自分みたいのもいるで
それ任天堂w
投げ売りしても売れない任天堂ソフトw
違うんですよw
もう誰もコーエー製の無双に期待してないから
無双がやりたいなら他社製の無双風ゲームやったほうが面白い
最近だとfateしかないけどあれでも5より億倍マシ
ブーちゃんこれも見えないんだろうな
無双なんか演出含め退化してんじゃねぇか
なんだか胡散臭い
投資家相手にそれを言うだけのために無理矢理調整してそう
本気で無双つまらんし
任天堂外注のFEとか無双とかクソゲーばっか開発してるのに
ウイポ、三国志、無双、のぶやぼ、アトリエの順で切った
揺らす技術は世界一だろ
何見てんだお前は
つまり、力が無ければ男じゃないってことだ
そんなことも知らなかったのか✨