関連記事
【【表現規制】KADOKAWA・夏野剛社長「日本の漫画はGoogleやAppleの審査に通らない。基準を作り直さないといけないと感じる」】
https://t.co/uzHjFTcTJk
— <レイフォース> (@rayforcegame) July 25, 2021
アベマの動画を見たけれども、角川の新社長、夏野さんのこの発言は酷いわ。
「日本の漫画はグーグルやアップルの審査に通らない。だから公共に良いか、基準を引き直さないといけないと感じる」って、事実上、グーグルやアップルの基準に合わせろよってことに繋がるぞ。 pic.twitter.com/AEWRdOBsGs
ドワンゴ専務取締役COO・くりたしげたか氏のツイートより
ニコニコはプラットフォームとしての表現規制方針を現状から変更する予定はありません。ニコニコ漫画も同様です。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
本件は弊社社長夏野剛に私が直接確認を取ったうえでの発言になります。ご安心ください。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
ただし、彼の発言の真意や意図について私は発言する立場にありませんので、そちらは控えさせていただきます。 https://t.co/DhtZffZwUt
10年以上も長くにわたってご利用いただきまして心から感謝申し上げます。ニコニコは今後も表現規制について今までの路線を維持していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
— くりたしげたか(Re)🌰ニコニコ代表の人 (@sigekun) July 26, 2021
・ニコニコはプラットフォームとしての表現規制方針を現状から変更する予定はありません。ニコニコ漫画も同様です。
・本件は弊社社長夏野剛に私が直接確認を取ったうえでの発言になります。ご安心ください。
ただし、彼の発言の真意や意図について私は発言する立場にありませんので、そちらは控えさせていただきます。
栗田 穣崇(くりた しげたか、1972年5月9日 - )は、iモードの立ち上げメンバーで、携帯電話の絵文字(iモード絵文字など)の開発者。
現在は株式会社ドワンゴ専務取締役COO兼niconico代表、株式会社カスタムキャスト取締役。岐阜県大垣市出身。
この記事への反応
・YouTubeが露骨な言論弾圧を行っています。
ニコニコさんには最後の砦であって欲しいです。
・規制を強めようという声が社内外からあった時に、踏み止まれるよう戦っていただけることを祈っています。
・レビュアーズやオティンティン館や淫獄団地が読める
ニコ漫であり続けてください
・角川社長の夏野さんがGoogleApple基準を…との話をされていたとの話(アベマにて)があり、その辺で色々心配してましたが、安心しました
・くりたさんがそう言ってくれるのは本当にありがたいです!
そのスタンスを貫いてほしいです!
・ありがとうございます!
他の世界市場が変わろうと、ニコニコはニコニコであり続けたいと思っております!
・ただ、年齢の規制は必要だと思うんだがなぁ
・Youtubeはイマイチ馴染めないのでニコニコが変わらずいてくれるのはとてもありがたいです
・本当によろしくおねがいします。
KADOKAWA現社長のいうGAFAに従う方針に呑まれたら、いまニコ生を支えているホラーも舞台も、美術鑑賞もままならなくなります。
すでにyoutubeは権威ある古典作家が制作した以外の裸婦像をBANの対象にしている始末です。
・夏野剛氏が2021年6月21日付で、ドワンゴの親会社であるKADOKAWA(旧・カドカワ)の代表取締役社長に就任しているのにそんな一言で安心できるはずがないですね。
良くも悪くも自由度が高めなところがニコニコ界隈の長所だからな
締め付けてもいいことありませんぜ
締め付けてもいいことありませんぜ

素晴らしいケツ
そんか規模もないニコニコが何を言っているんだろう
マジでオワコンやん
お疲れさんやで
栗田に何の期待をしてるのかしらんが
そのまま寝落ちするから
なおサービス開始から最高の動画投稿数だそうな
俺は動画がどこにあるか分かんなくなっててそのままそっ閉じしたわ
存在を知ってる程度です…
道連れになりたくないだろうし
広告打ったらランキングが上がる仕組みのせいで何が流行りの動画かノイズが多すぎてわかりにくいし
ちゃんと記事読んだ?
朝鮮.人は朝鮮半島に!!
夏野の言う事なんて聞いてたら滅びるだけだから、今の状態を貫いていくべし
切り抜きは作るの楽だからな
ニコ生とか底辺のクズしか残らないんだよ
夏野の表現規制には従いませんって
ツイッターでもいいからさ
卒業どころか成長も出来なかったんやね
無法地帯なのが良いわけねーだろw
ついにニコニコも、「当時の若者がいつの間にかオッサンになってるのも気付かずにしがみついてるオッサンの場所」になってしもうたんか・・・😢⤵️⤵️
未だにニコニコなんか見てる奴って息を吐くように嘘をつくんだね
YouTubeでニコニコと同じ事やったらBAN食らうわ
オッサンだけどニコニコなんてもう何年も見てねえわ
そもそも今のニコニコなんて他の動画サイトにない強みとかあるんか?
便乗して対比させようとしてんだろうけど海外に合わせるのが気に入らんのであって
ニコニコが民度的にも運営的にも下品なのは日本でも浮いてるぞ
いちいち再生ボタン押す必要あるとかクソ面倒だし
それは昔の話しだろ
今はyoutubeやtiktok、ツイッターとかのSNSの方が遥かに下品だろ
ドワンゴってバカしか取締役になれない縛りでもあるの???
100m走で並んで走ってyoutubeに勝てるわけない。
艦これやアイマスってネトウヨ多いしな
ニコニコのメインコンテンツってそういう層が好みそうなものばっかだわ
ルールゆるくしますんでおたくのコンテンツ置かさせてくださいって言われるようにしてみろよ
いまだに見かけるぞ
webブラウザ通したコンテンツまで規制されてしまうと厳しいだろうな
在日の楽園なんてどこにもないやろw
youtubeやtiktokやTwitterは投稿者がバカなだけでニコニコほど運営が腐ってるわけじゃない
規制も多いしな
あー ポリコレ棒振り回すから逆効果かー
映画とか未だに丸上げしてるしな
ユーザー少ないから皆気付いてないけど相当ヤバイ所だよニコニコ
初老が未だにホモで楽しんでるサイトなんてやべえでしょ
ニコニコなんてマイナーな会社はむしろYoutubeがやらないようなニッチなコンテンツで勝負するのが生き残るための鉄則
ただでさえオワコンなのに表現規制したらもう死ぬからな。そりゃ否定するでしょ
あいつらいまだに植民地時代の思考基準で自分らの考えこそ最善と思ってる終わってる奴らだぞ
肖像権や著作権で集団訴訟でもして潰したほうがいい
もう何の影響力もないが目障りだからね
マトモな作家は他の出版社に移るやろ
youtubeより優れたところがほぼないのに後追いしてどーすんの
表現規制以前の問題だろ馬鹿が。
それどの動画サイトもそうだろ
実行力低いから
なんの意味もないな
最近プレミアム課金続いてるしチャンネル登録してる物もある
と言いつつエ ロ動画サイト利用してそう
体操女子の太もももええぞ
ニコニコはオワコンだがディストピアになってしまったユーチューブからの避難所としての役割だけは持っている
問題は殆どのアニメやラノベ(出版会社)がカドカワの息がかかっている事よね。
ミステリー小説なんてカドカワから出せなくなるから創元や早川辺りが手ぐすねして待っているかもなw
清々しいまでの愚策よね。
つべからオワコンに避難する奴って生きてるだけで超絶気持ち悪いやつしかいなさそう・・・
安心できるわけねえだろ。夏野のほうが立場が上だぞ。格下が吠えたところで、ひねりつぶされるだけだろ
検索でもYouTubeばっかでニコニコ最近出てこなくなってきてるよね
動画検索でガンガン入ってくるけど・・・?
だからなんやねん
夏野にいらんことさすな
ホントバカしかのこってないだろ
ぶっちゃけて言うとバカ
YOUTUBEに一本化された方が消費者は嬉しいです
規制したら本格的に終わっちゃうもんな
そんなに本を買えるような子供はいないからな
せいぜい兄弟の持ってる本を見るくらいだろ
どうやって規制しろってのw
オリジナルサイトでは胸とか見えてるのに
ニコニコに掲載されるときはベタ塗りされてる修正版だろ
上がアホだと下が苦労するな
うちは表現規制賛成しませーんって言ってるのってもうカオス通り越してこいつら潰すべきだろ・・・・
ほんと夏野の舌禍は碌なことがないね
そのネタ握って武器にするしか多分守れないからね
ニコニコは日本向けに展開してる
わかるかバカども
i-modeも大して関わっていないのだろう?
任天堂が気持ち悪いことしだしてランキング操作なんかもしたからみんな去っていった
あと変な機能ばっかり追加して分かりにくくなってきた。
カワンゴのこと❔
酔っ払いってだけで誰も話聞いてくれないよね
表現規制が一歩でも進めばそれは中国と同じになる。
つまらんネタ動画しかないじゃん
趣味とか本格的なのが全くない
You Tubeと質の違いだよね
むしろそれらの定めた基準が法的に適正であるかの監査こそが必要だ
はやく健全化しないと駄目では?w
業界標準みたいなことになりだしたら厄介
角川だけなら良いが問題はお前が見たり読んだりしてるアニメやラノベの大半が角川系列って事だぞ。
もちろんそうなれば独立ないし移籍等あるかもしれないがサブカルの8割ぐらいを掌握してる角川がガッチリ規制し出したら一気に業界が死ぬ。
この後の記事で飲酒を取り締まれと言っている矛盾
欧米の悪い部分は真似しなくていいんだよ
子供の教育すら家でできない馬鹿親の擦りつけだろ
本来は家庭内で物の善悪を教えるべきだし
自己責任で暴力や性描写を扱った作品が見れない年齢の子供に
インターネットを与える際はフィルタリングをするべきだよ
荒らし対策は他サイト並みにしろよ
いまだにモデレーター設定できないし、連投の間隔規制もない
コメント制限(コミュ登録して何分経過した)等ない
金目的じゃない趣味人が上げてんだよ。
YouTubeは金目が圧倒的だからな民度もゴミよ。
金さえ集まれば犯罪もするし、ニュースに載るようなこともする。
反社も集まる。
その結果ランキングがKADOKAWAが提携してる任天堂の案件動画と淫夢動画という地獄絵図になってんのか
もっとゲーム実況者を優遇してYouTubeからニコニコに引っ張らないと終わるわ
もう淫夢キッズの巣窟やで
youtubeの民度がどうこう言えんわ
E3やTGSの生放送でもPSタイトルの発表だけ放送枠作らないんだよな
こんな事やってるようではそりゃ衰退しますわ
博之が提案したら拒否されたって言ってたぞ
でニコニコ上層部は無能しか居ないからもう無理って諦めてた
Nの法則発動
むしろ何しようがここから劇的にかわる姿が全く想像できん
ただし画質等は上げろ、そこは頑張らないと話にならん
底辺のクズは永BANとかでもっと場末の配信サイトに移動してるよ
馬鹿すぎて買うにならん、読むだけでいいが、パラパラと見ただけ。じっくりと読む気分になれん。
社長が責任持ってコメントせい
もしくはペナルティペイン。まずは左足の指を「小指」「中指」を切断。
基本動画サイトやろ
めちゃくちゃ動画利用しにくいんだが
ニコニコが規制賛成側だと思い込んで叩きコメントしてる人は、
何で過疎サイトのニコニコにそこまで粘着してるんやろうなw
youtubeとニコニコの使い分けもできず、片方しか使い方を覚えられないおっさんが結構いるな・・・
はちま民も年老いたな
出会い系、宗教、動物の虐待…ヤバい動画垂れ流し状態になってるじゃないか
君がバカなのは分かったからw
?