ありがとうカルビー
カルビーの堅揚げポテトをよく食べてるんだけど、とある時に買ったやつがぺちゃんこだったから「これ食べれるのかな?」と思って、カルビーに電話したら「いや、調査するので送ってください」と言われて送ったらめっちゃ丁寧な返信が来た。
— ノフタス (@nohutas) July 29, 2021
(なお1袋が3袋になって帰ってきた) pic.twitter.com/14vE1n0i8L
カルビーの堅揚げポテトをよく食べてるんだけど、
とある時に買ったやつがぺちゃんこだったから
「これ食べれるのかな?」と思って、カルビーに電話したら
「いや、調査するので送ってください」
と言われて送ったらめっちゃ丁寧な返信が来た。
(なお1袋が3袋になって帰ってきた)
カルビーの対応
ご指摘いただきました商品は6月22日17時55分に製造されたものでございました。
袋の厚みを計測したところ、わたしどもが定めております規格を大きく下回っておりました。
~包装工程の説明~
再発防止対策
ご指摘の内容を関係する作業者に周知して次のことを強化いたしました
1 包装機の製品緩衝用クッションを交換して袋に傷がつきにくいよう位置の調整をしました
2 包装工程で定期的に行っております抜き取り検査の際に袋に不具合があった時は直ちに機械を停止させ包装責任者と包装保守担当者へ奉公するよう再指導しました。
この記事への反応
・カルビーに限らず国内のお菓子メーカーは概ねこんな感じでしたね。(結構な確率でハズレ引くので)現物残ってると場合によっては営業の人が直接回収に来ることも。ただロッテだけは違った記憶(汗)
・めっちゃ国内企業装ってますがロッテは韓国なんですよこれが…
・にゃるほど…。
・小売業をやっている者です
こういった包装が怪しい物は、健康被害が出る可能性が有るので出さずに返品しますが、お店の店長の方針等にもよりますので遠慮なくメーカーさんに言って頂いて良いと思います
・場合によっては機械の故障などでその時のロットを回収する必要があるかもしれないし、その製造後の回収までも考えられるので細かいことでも情報として欲しいんだと思う (:3_ヽ)_
その損害に比べれば丁寧な対応もしたくなる (:3_ヽ)_
・工場で不良が出るとこのように再発防止策を取らないといけないんですよ....
お互いのためになるし見つけたら連絡したほうがいいんやろなぁこういうの

普通買うときさけて買うけど?
内緒でなおしますから
こんな対応してくれたら関係ないやろ
は?
固揚げはカルビー
他の国内メーカーも丁寧な対応(ロッテ以外)
それに対してロッテは韓国コメだけど?
このあと袋を潰してぺちゃんこに見えるようにしてクレーム入れる客が殺到しそうやな
3人になって帰ってくるのか
訴えるから大丈夫
アスペ発見
この程度の読解力も無い人間てどうやって生きてるのか不思議だわ
絶対仕事できないしな
さすがに奉公はしないと思うけど。
もしかして奉仕プレイとかやるのかな?
国内メーカーのものを一体どこで買ってたら結構な確率と言えるほどにハズレ品を引くんだ…?
ひょっとしてクレームって悪いことだと思ってるのか?
まあ日本ではクレームという言葉にあまり良いイメージを持ってない人が多いから仕方ないが
この手のクレームは企業にとってもありがたいぞ
まあ働き出したら分かるよ
裁判まで起こされてる任天堂の信者が何を言ってw
イチャモンかまってちゃん厄介クレーマーと違ってこの人は正当なクレーム出しただけだよ
1枚食べたら塩がジャリジャリいうくらいの塩
2枚食べたら唇全体シワシワになるくらいの塩
たぶん工場で塩入れるときに手が滑って全部ザバー、でも「誰も見てないからヨシッ!」で出荷したんだと思ってる
一回のクレームでクレーマーって仕事したことなさそうwww
自分の頭が悪いと発覚しても落ち込むなよ!
大丈夫さ、気にすることないさ
誰も「夏だなぁ」としか思わんからな
ドンマイ!
栄養気にするならお菓子なんか食うなよw
絶対に栄養バランス片寄ってるんだからw
チョコはアメリカ老舗のHersheyしか食べんよ。
任天堂もこれくらい製品チェックしてれば集団訴訟なんて起こされなかったのにな
↑ゴミ
もう覚えた
ポテトって空気だったのか
キチガイクレーマー=ゴキブリ在日
CMでは米国製をよそおってるが、韓国のサムスン製だ
そういうお国柄なので
はちまの民度ひっく
奉公って奴隷落ちですか?
カルビー「袋がぺしゃんこのヤツとか普通買う?コイツクレーマーだな?」
箱買いしてたらわからんやろw
苦くてしょうがないんだけど苦情入れてもいいんだろうか
>>61
はちまが慣れない要約と誤字、
記事チェックすらしないのはいつもの事。
包装工程で定期的に行っております抜き取り検査の際に袋に不具合があった時は直ちに機械を停止させ包装責任者と包装保守担当者へ奉公するよう再指導しました…どんな奉公なんですかね笑
クレーマーからの難癖は、欧米の方がはるかにヤバいぞ笑
あのたまに感じる油のじんわりと広がる感じとそれに乗ってくる塩味がたまらない。
ネットで買ったのか店舗で買ったのかも記載されてないし、店舗ならワザとそういうの選んで買ったんじゃね?妙なら店員に言えば済む話だし
わかってて買ったのに苦情入れたの?
買った後のお前の保存状況のせいじゃないの?
ホモソーセージ
お菓子籠に入れるのに態々凝視せんだろ
カルビーは毎回新たな対策をしているのだろうね
オレオは中国製になってから食べるのをやめた
ヤマザキのノアールにしてる
手作業で塩を入れてるのかw
どんどん物の値段が上がって量が少なくなるわけだ
普通の対応だろ、3袋しか御返ししないのはケチっけど、昔友達の親が20円の駄菓子にクレーム付けて段ボールいっぱいの駄菓子貰ってたわ
糞コリアン企業のロッテとは違う。
100円でカルビーポテトチップは買えますが、ポテトチップで100円は買えません、あしからず
報告は会社としてはありがたいんです。
品質保証をくぐり抜けた不良品で本来は外部に出てはいけないもの。100円くらいとはいえ、窒素を規定量封入するには、ポテトチップが劣化しないように、壊れないようにと、製品の品質保証に裏付けた理由があるからです。
でも、対応が素晴らしいと皆に晒されるのは複雑と思います。カルビーさんの品質保証どうなってるの?と見られかねないですし。。
日本人の気質も含めマジでタチ悪い
え?
それは当然じゃね?
ただクレームの9割は謝罪の品目当てのでっち上げとしか・・・
クレームはいつどこから来たとか全部管理されてるから、
クレームはここからばかり来るってのも把握してるんですよ
返金処理とお詫びのラップ一個しかもらえんかったな 足元見られたか
そりゃ、みんな忙しくて頻繁に見てないし。
もしかして、おまえははちまにずっと貼り付いているの?
0.6mmの穴とか注射針で毒盛られてもおかしくないわ
今回は内側から外側に空いたらしいから違うみたいだけど
けどまぁ電話は百歩譲ったとしても、その一連をSNSで晒すのほんと理解出来ん
バズると思って抑えきれなかったツイカスさん・・・
この快感が忘れられなくなってあちこちの企業にクレーム入れまくるようになるんやろな
しんでほしい
つまり0キロカロリーじゃん!やったぜ
その不良を出さないように改良を重ねていく必要がある
だから不良があれば、ぶちきれるのではなく報告してもらえればメーカーも気持ちよく調査してしかるべき対応をします
電話口でいきなりブチキレられるとメーカーとしてもげっそりするだけで何も良いことはありません
それクレーム目的で買ってるだろw
この記事で関係あるかこれ。
皆知ってるし。
小売にそこまで責任ないのに手間すごい増えるからダメ🙅
きみどうせ何がダメなのか説明できんでしょ?
謝罪と再発防止が聞きたいのよ
だいたい三流企業にクレーム入れたらただの言い訳しかしないし
自分もポテチにプラスチック片みたいの入ってて連絡したら3回に渡って原因の調査と経過報告が来て、最後にダンボールいっぱいのお菓子詰め合わせ貰って真面目な企業だなって思った
草生える
逆だからな
ヤベェ奴に当たる前に比較的会話になる奴相手のクレーム対応できる方が企業としては助かるんだよ