【告知】『アオのハコ』コミックス1巻、売れ行き好調のため、発売即日10万部の重版が決定しております!初版の7万部と合わせて17万部突破!
— アオのハコ【公式】 (@aonohako_PR) August 10, 2021
売り切れ、品薄大変恐縮です。買っていただいた皆様ありがとうございます!
出来日は8月26日ですので今しばらくお待ちください! pic.twitter.com/wiuZwDSyHn
『アオのハコ』コミックス1巻、
売れ行き好調のため、
発売即日10万部の重版が決定しております!
初版の7万部と合わせて17万部突破!
売り切れ、品薄大変恐縮です。
買っていただいた皆様ありがとうございます!
※作者の三浦糀先生は
元々週刊少年マガジンで
女子校の男性教師とJKの
えちち系ラブコメを描いてました
三浦糀「先生、好きです。」1巻発売記念、夢アド京佳が告白してくれるイベント #夢アド https://t.co/7aUUOG4I0P pic.twitter.com/XmQQgzv3SB
— コミックナタリー (@comic_natalie) March 13, 2018
アオのハコ
— 波乗り野郎 (@NAMINORI__YAROU) April 27, 2021
まだ成功かわからんけどTwitterを見る限り大好評ですね
作者の三浦糀先生の前作の「先生好きです」はヒロインも巨乳で単行本で乳首補正するほどエロに振った漫画だったのに打ち切られて
エロこそ正義‼️ってわけじゃないんだなーって思った pic.twitter.com/zvcTyHYTv1
新人のあまみ先生なる方の画がうますぎてビビるんだけど、これ多分前までマガジンで「先生、好きです。」連載してた三浦糀先生だよね?この似具合で別人ってあり得るのかな? pic.twitter.com/wSgD9ezI0R
— 雲鶴 (@ummkaku) April 30, 2020
三浦糀『先生、好きです。』
— 苑田 謙 (@atthespeed) April 3, 2018
冴えない古典教師が、やたら積極的な女子高生ふたりからモテまくる恋愛もの。教師と女生徒の距離感が『ねじまきカギュー』みたいで独特。三角関係もいい感じ。https://t.co/o7z9HDXPTS pic.twitter.com/duCuGixhi9
この記事への反応
・バクマンの編集者みたいに
「若い女の漫画家がエ◯描くギャップが良い」
という理屈でとりあえず描かせられたパターンだけど
本人の才能と適正はエ◯以外にあったので
移籍で成功したんやろな
・三浦糀先生は、マガジンで『先生、好きです』を
連載してた頃から好きなのでジャンプで成功して嬉しい。
マガジン→ジャンプで成功するパターンはかなり珍しい。
逆はあるんだけど、鈴木央先生とか。
・#アオのハコ の三浦糀先生、
マガジンからジャンプに移籍された方だったのですね…!
生え抜き新人主義なジャンプにおいても
そういう作家はごくたまにいますが、
本作のインパクトは「新時代到来」と感じずにはいられない…‼︎
・どうりでマガジン臭のする漫画だと思った(褒め言葉)
・アオのハコ、
こんな序盤で幼なじみがフルボッコとかどういうことですか。
・アオのハコが近くに売ってない…
・アオのハコとかいう漫画、
純愛すぎるので一周回って邪道ラブコメ認定した
ネット見てるとマジで
単行本難民多いのな
ワイも買ったで
単行本難民多いのな
ワイも買ったで

おっせえwww
雑魚:汚物www
女の書くエ.ロは抜けんだけ
もとは「パラダイス学園」ってエッチな漫画書いていたし問題ない。
絵柄的には路線違いだった。
17万じゃまだ安心できんよ
本誌で読んでるけどどこが面白いか一切わからない
今のジャンプなら安泰でしょ。
移籍組だし画力と安定感有る人は貴重。
少女漫画風味の綺麗な絵柄とストーリー展開は好みよ
ママレード・ボーイ思い出した
まぁ、昔は売り上げがすべてだけど、今は配信とかもあるからね
実売2万部以下の相撲を何年連載させたと思ってる。しかもアニメ(2クールも)やったんだぞ。円盤も2桁の大爆死だったけどさw
週マガって一時期全体的にフェミ臭い流れになってたな
同居のラブコメ…昔…まさかのラブひなか?
あれは製作会社ガチャに失敗したから…
>>逆はあるんだけど、鈴木央先生
こういうの言う奴って具体例一つだけで一般化して語るよな
わりと最近の話やで
そもそも4大少年誌すべてで連載経験のある鈴木央が特例すぎるんだよな
少年誌はとくに作家を出版社で囲い込む傾向が強いんで
昔より増えてきてるとはいえ出版社をまたいだ移籍自体がかなりレア
肌色のまわしに草
あれはアンケート上位だったからな
よっぽど悔しかったんだなw
夏色転校生でググってこい
最近でもとらぶるやゆらぎと
やってたしね
シャーマンキングとかどっち判定になってるんだろうか
何で好かれてるのかわからんくらいなモブ感だったし
別に関係ないじゃん、引き抜きでもないし
作者がジャンプに連載したいから、ジャンプに読み切りとか持ち掛けた
そしてジャンプはそれを採用し、連載になっただけでしょ
ステマか?
ジャンプ連載漫画家が過去にエッチ漫画を描いたってのは別に珍しくないよ
花とゆめにでも行けよ
マガジンっていつもそうだよね
サイコ系ラブコメばっかりの癖に作者がどやってるインタビューばっかりで気色悪いんだよ
作者の天狗っぷりは編集が共感して持ち上げてたからなのかな
別にこの作品は知らんからどうなんか分らんが
近年オタクが増えたのか電子版の配信の影響か売り上げの加算でもしてんのか、何が影響してんのかこんなのが?って思う作品でも数字凄いの結構ある。海外分の加算なのかなぁ
市場規模が近年で異常に成長してる
ジャンプとマガジンじゃ読まれる数が違うわ
普通に何もない薄味漫画だしな
絵だけの評価な気がする
少女マンガでやれよ
スポーツ努力ならスラムダンクみてーなのが読みたいんだよ
ドメスティックな彼女だろ
最近、マガポケで読んでるわ
これラブコメじゃないの?
もしスポーツメインだったらなんか違うわ
好みの問題、この漫画が好きな読者がいるから売れた、それだけ
あとは単行本でいい
面白くてエ ロがあれば最高の作品になるでしょ
だけど人気はあるらしいし、謎
純愛はいいと思うけど内容はさほどな様な
ただ女性読者増えてるからそういう意味ではウケるのかも?
精巣が重たくて多感な年頃の子が片想いってシュチュなら体育倉庫で体操着嗅ぎながら…手で
諫山の意趣返しがやりたいんだろ
あてつけでごり押ししてるだけ
ワンピースの編集 内藤氏のエ・ロ漫画割れバレ事件、同アカウントや集英社からからなんの公式声明もなく10日が経過 無事忘れ去られることに成功
ワンピースの編集 内藤氏のエ・ロ漫画割れバレ事件、同アカウントや集英社からからなんの公式声明もなく10日が経過 無事忘れ去られることに成功
意趣返しにはショボすぎんだろw
鬼滅並にヒットしたならいざ知らず
アンナのダンナ可愛い
一周回ってこういうのの方が抜ける
ヒロアカもそうだけどチェンソーマンも呪術廻戦もパクってるだろアレ
先生好きですの方見てきたけど、たしかにあの絵柄で通用するのは小中学生ぐらいだ
もう今後は大きく変わらないと思うけど、絵がレベルアップしたらToLOVEるみたいのでも書いてくれ
ワンピースの編集 内藤氏のエ・ロ漫画割れバレ事件、同アカウントや集英社からからなんの公式声明もなく10日が経過 無事忘れ去られることに成功
ワンピースの編集 内藤氏のエ・ロ漫画割れバレ事件、同アカウントや集英社からからなんの公式声明もなく10日が経過 無事忘れ去られることに成功
ワンピースの編集 内藤氏のエ・ロ漫画割れバレ事件、同アカウントや集英社からからなんの公式声明もなく10日が経過 無事忘れ去られることに成功
ああだから面白くなかったのか
どっちも余裕の一話切りだった
ストーリーがショボいねん
まるで俺の人生みたい
あまりに展開がジャンプじゃなくて突然異能スポーツバトルトーナメントが始まらないか心配
コミック4巻の累計で25万でしょ(それでも打ち切りはもったいないが)。
アオハコは1巻で17万だから。
エッチな漫画をもっと描こうや
成人向けなんて女作家だらけだろ
わざわざ性別確認しながらシコれるか判断してんのか?
(幽☆遊☆白書が全19巻だし)
アオハコは高い位置をキープしているが、中堅層は掲載順の触れ幅がかなりあるみたい。アンケートの票がそれだけ差がないって事か。これだと台帳作るのも大変だろうな。そういえばこの作品と同時期に連載開始したタイトルの頭に「あ」が付くアメノフルはずっと下の掲載順だな。
そのマガジンてか講談社はサンデーから持ってくる
集英社が自分で買ってる自爆営業じゃね?
これは嘘松だわ。まじでつまんねーもん。
画力ねーよw
ジャンプ史上1番絵が下手まであるw
まじでつまらんし絵もド下手。
集英社が自分で買ってるんだろ。
ジャンプ史上1番下手だよw
糞つまらんつーか内容0
絵もすげー下手
陰キャにはつらいだけの内容だからしかたないかもだが
ほんと今のジャンプは女さんのデカい声に屈しているだけで地獄
ジャンプ持ってこいどころじゃなく最低限「漫画」として成り立っているものを持ってきてくれよ、頼むから
箸の持ち方もおかしいというか完全に重力無視してんのヤバい
そして何よりそんな作画上の問題なんか全く気にならなくなるぐらいストーリーがクソつまんないのがヤバすぎる
漫画学校プロジェクトを成功扱いにしたいからってゴリ押ししすぎなんだよ
この作者さんの今連載している作品がアオノハコか
最近のジャンプにない雰囲気だし嫌いじゃないな<アオノハコ
Hメインにすると話がつまらなくなるから少年誌では売れないよね
安直にアオハルだと思ってたわw
49:50くらいで。
コレでいきなりテニプリ路線になったら俺は面白そうだから買うぞ
青春少女系異能バトルギャグ漫画という令和の新ジャンル開拓しろ
あと1番絵が下手
いい絵だなあと思ってたらすでにえっちいの描いてたとはw
前作が打ち切りってそう仕向けたヒス共が何言ってんだ阿呆
内容が無いから面白くない。
ウィッチは面白くしようと沢山ネタを入れて滑ってるからまだ好感が持てるけど、アオノハコは内容0だからまじで嫌い。
イラストの作風が性的な方向には合わないもの。打ち切りにもなるさ。
普通の青春モノって「お前にはこんな青春なかったけどナァ!!!」って煽られてる気がして鬱になるから見たくない