TLの皆さんには信じられないかもしれませんが、今週刊少年チャンピオンのメイン購買層は女子中高生です(大マジ情報)
— さかえたかし (@sakaetakashi051) August 9, 2021
信じられないかもしれませんが、
今週刊少年チャンピオンのメイン購買層は
女子中高生です(大マジ情報)
現場的には
— こしあん (@ko_4an) August 10, 2021
少年チャンピオン→女子中高生
少年マガジン→女性6:4男性
少年サンデー→壮年女性
少年ジャンプ→女性7:3男性
位の感覚ですね
少年誌とは一体 https://t.co/O5x6uFQyG6
↓
↓
↓
FF外から失礼します。
— 黒猫こげこ (@kuronekokogeko) August 10, 2021
弱虫ペダル、ハリガネサービス、BEASTARS、魔入りました入間くん、今度アニメ化の吸血鬼すぐ死ぬ、とBL女子が好きそうな、あまり人間女性が恋愛で絡まない漫画が多いので、ものすごく納得できます。
弱虫ペダル、ハリガネサービス、
BEASTARS、魔入りました入間くん、
今度アニメ化の吸血鬼すぐ死ぬ、と
BL女子が好きそうな、
あまり人間女性が恋愛で絡まない漫画が多いので、
ものすごく納得できます。
人気配信者とコラボしてるこの漫画のせいかもしれません pic.twitter.com/Qb4NyogrNu
— vixip@通販中 (@vixiphakkou) August 9, 2021
魔入りました!入間くん、魔界の主役は我々だ!、ハリガネサービスACE、弱虫ペダル、ギャルの背後に霊がいる、吸血鬼すぐ死ぬ、メイカさんは押しころせない、もういっぽん!、桃源暗鬼、SHY、声が出せない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている…そりゃそうだよなーというラインナップ。 https://t.co/dLDLOa1Ji5
— うらけん (@uraken0710) August 10, 2021
ハリガネサービスは、アニメ化したり、ネルケプランニングが2.5次元舞台をしたら、第二の弱虫ペダルを狙える作品だと確信しています。
— 新44da3(よしださん) (@44da31) August 10, 2021
あと囚人リクも完結作品の中では、東京リベンジャーズ枠を狙えます。
ウチの次女も買ってる。 https://t.co/i8R9ck1TLq
— 遠藤 浩輝 月マガで『愚者の星』連載中 (@hiroki_endo) August 10, 2021
それがメインの読者層か pic.twitter.com/qwihQGKjt7
— 赤目 (@mKhQuhy0hYTZgE8) August 10, 2021
この記事への反応
・わかる。
女性読者は「イケメンな男が見たい」んじゃなくて
「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだよ。
チャンピオンは四大少年誌のなかで
一番女子需要を満たしてる。
・昔のチャンピオンだって
ブラックジャックとドカベンには熱烈な女性ファンがたくさんいたしな
あのさくらももこだってガチな里中ファンだった
・確実に
・魔入りました入間くん
・魔界の主役は我々だ
・桃源暗鬼
効果ですね…!
・範馬勇次郎目線のデータ(自分以外全て女子)
・魔入りました入間くん、面白いものな
・東京リベンジャーズ人気と言っても
マガジンはどちらかと言うと男性向けラブコメが主体だしね。
最近はエ◯も増えたし。
最近のチャンピオンはそこらへん大人しくなった印象があるから
ちょうどいいのかも。
・実を言うと
15年くらい前から
そんな雰囲気をかんじておりました…
チャンピオンも気がついたら
弱ペダとか入間くんとかビースターズとか
随分女性受けする漫画増えたよね
週チャンじゃないけど、僕ヤバも大人気やし
弱ペダとか入間くんとかビースターズとか
随分女性受けする漫画増えたよね
週チャンじゃないけど、僕ヤバも大人気やし

最弱だっただろ、あのサンデーよりも
答え「わたしは一向にかまわんッッ」
男だけど宙のまにまに好きだけど
単純に面白くないからね
最近はラッキーマンしか読んでない
刃牙なんか腐満載やろ
あなたが出したデータはあなたの憶測です。
bl云々で暴れるおばさんに本まで出されてドラマ化したぞ
ってドラマ今度やるんよな
せやで
最近勇次郎ホモもいける設定追加されたやろ
ウケるwwwwお婆ちゃんがコナン君を支えてますwwww
ほんとに女性客しか居ないならグラビアとかの企画なんかやらねーよ、バーカw
そんなに強い女が見たければ、アメリカコミック見てるはずだからな
だから最近、女子高生ウケを狙って史上最強の人にバイセクシャル設定追加したの?
ま〜ん画
その実、絶対数が少ないのでは?
そりゃ女子中高生のトレンドはいつもグラップラー刃牙だもんな
L O V E
売れなくなると大体そうなるな
「女客が来ればそれ目当てで男客も来る」という感じで
そして潰れる
ここでいう女子は一般的な女の子という意味ではなく
いわゆるオタクの女の子です(しかも拗らせ気味の)
「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだよ。
なら少女漫画でいいんじゃね
「現場的には」って人は複数誌の比較だから本屋かコンビニの店員とかじゃないの?
拗らせてんなあ…w
ここまでいくといっそ逝った方が楽なんじゃないかとさえ思えるw
なるほど
壮年期にあたる年齢は定義により異なり、20歳から60歳を指すことや、25歳から44歳を指すこともある。 厚生労働省のデータでは、壮年期の年齢は33歳から40歳とされている。
恥ずかしいなあ。
仕事帰りにジャンプ買ってるおっさんは沢山見かけてもジャンプ買う女とかそんなに見ねぇわ
女はグッズに金落とすのは間違いないけどジャンプそのものはさすがに男のが多いだろ
発行部数が減ってるんだから
これが一番の衝撃だよ
はーん!
関西弁のドジっ娘好きだったです
まさか自殺するとはなあ
我々が連載し始めてから、表紙が入間か我々になってグラビア率が減った気がする
そんで女々しい女主人公の友情みたいな漫画が多い
オッサンには読める漫画率が減ってる
エイケンの最大の魅力は「シリ~~ン」とかの擬音のセンス
クソヘタクソな漫画だろ
それで男が楽しめなくなってるわけでもないし
ほんまイージーや
恋愛にコンプレックスだから
プレステ出てくるもんな
これは分かるぞ男女逆も然りだしな
口元を腕か手で隠しながら顔真っ赤にして照れてる男の絵だけで
その漫画のリアルさに疑念が生じてしまうし
ウケるwwwwお婆ちゃんがいいわけしてるwwwwwお婆ちゃんw
腐女子がここぞとばかりに乗っかってるが
普通の女子中高生はBL妄想でオ〇ニーするお前らと違って少年漫画誌なんて買わねーよ
ネットで声のデカい連中が現実でも多数派だと勘違いする馬鹿
ジャンプ買ってるのは女のが多いとか本気で思ってる奴いるけど
周りに女の友達や知り合いいないだろ
隙あらばフェミを出してくる…もううんざりだ
チャンピオンがそんな思想で漫画載せてるわけねーだろ
ただそもそも総発行部数が少ないので女はホモに飢えてるってのはダウト
キンドルfire使ってる
最近買ったのはチェンソーとシャドーハウスと映画大好きポンポさん
鬼滅とかあれも子供とかファミリー層にまで人気が浸透したから大ヒットしたんであって
アニメ化する前や深夜アニメでひっそり放送してた頃は全然話題にならなかったろ
マジで女の敵は女なんだな
それで少女漫画が風前の灯火になってるのはどうなんだろうな
最後のヒット作の君に届けがもう15年前だろ?
>女子中高生です(大マジ情報)
>魔入りました入間くん
>あまり人間女性が恋愛で絡まない漫画が多いので
手前が読んでいない事だけはよく分かったわ
チャンピオンの看板漫画の入間くんはなろう小説みたいに8股ハーレム漫画になっている
週刊少年漫画買ってる層なんて男のが圧倒的に多いに決まってる
女のが多いと思っちゃうのは
腐女子人気を過大評価しすぎなネット依存症的な奴だわ
企画やらグラビアやらやたら豪華だしな
女読者=腐でもないだろ
集英社「ワンピース、ヒロアカは男性読者が圧倒的に多い」
鬼滅の読者層は非公表
まーん「ジャンプは女が買っている(キリッ」
女が喜んでる少年漫画は女に都合がいいように描かれてるに決まってるじゃん。
女に媚びてるんだよあれは。
その辺に気づかないのがバカだなあと思う。
勘違いしている人が多いけど
女オタの9割は夢女子だ
こいつらは男オタ以上にBLを嫌悪している
男向けシュールアホ漫画やしあのくだらない面白さはアニメだとスベリそうだが果たして
それにしても何でチャンピオンってあんな灰汁が強い古臭い感じの絵柄ばかり連載してるんだ?
刃牙とか大昔からやってるのは慣れたってのはあるが
新連載も何か垢ぬけない古臭い昭和っぽい絵柄なのが多いしな、なんでだろ?
20代~40代のオッサン達だろ
おっさん、ババア、その他だな
あれは腐女子人気が高くて人気が出たと思われがちだが
ジャンプに連載されてた当初は小中高生あたりの少年人気があったからヒットした作品
ジャンプは男性読者が多いと思うが、ジャンプ漫画は女がかなり買ってるな
この糞まとめサイトが取り上げただけ
男同士が目があって顔を赤らめたりとかは
完全に女に媚びた描写なんだけど、その辺はいいのかね?
ゲームと大差ねえだろうな
女に買い支えているとか散々主張していたテイルズですら7割が男性だったし
ファイアーエムブレムもペルソナも9割が男性
今はアカウントで性別が分かるから昔みたいに人気投票でクリエイターを騙せなくなった
フェミ腐女子共が同調しまくってる図に笑う
でまかせでもなくてマジで入間くん効果凄い
あの層は少女漫画のが圧倒的に読まれてるよ
相変わらずオチのないイカ娘作者のマンガ。
5chやまとめサイトで拡散されてく日本のネット文化ってほんとゴミだな
もうちょっと確証得た情報やニュース記事だけまとめろよ阿保
こんな風に女性が買っているとか大声で主張しても無駄だぞ
出版社には読者の個人情報なんてスマホから筒抜けになっている
今もアオのハコとか完全にテイストが少女漫画のやつあるし、どこも似たようなもんやな
ようわからんのだが、電子版は男性がほとんど購入しているってデータでもあるんか・・・?
その入間くんがバリバリのハーレム漫画なんだけどね
けど熱血スポーツ漫画に過剰なBL思想は持ち込んでほしくないのも男性購読者としてはあるな
ビースターズ?アレはキモい
すぐ「これは女ウケねらってやってる!」みたいな
電子はいいぞおじさん参戦
バキみたいな特殊なもの以外は女支持のほうが多いのはなんとなくわかる
>一番女子需要を満たしてる。
男もてごめにされるからな
チャンピオンの購入者は女子中高生がメインなんてあり得ない
アニメ化まだ待ってるよ
少年漫画はBL需要で女子中高生で買ってる人が多い
という願望ツイートをしてるんだな
雑誌掲載時だけだと鬼滅も呪術もそこまでめちゃくちゃ売れてたわけでもなかったからな
アニメで女さんが食いつきまくって単行本が爆発的に売れた
エヴァ ドラゴンボール ラブライブ ウマ娘 ガルパン
パッと浮かんだだけでこれだけある
それともお前にはこれがヒットに見えないとか?
男だけであんなに漫画売れるわけねーだろ
漫画の話だろ、今
その中じゃドラゴンボールだけど、あれも女人気はあるぞ
ベジータやトランクスの食いつき良いからな
ガルパン以外は女が食いついてるな
女性人気皆無でもヒットしてるのなんていくつもあるぞ
エヴァ ドラゴンボール ラブライブ ウマ娘 ガルパン
パッと浮かんだだけでこれだけある
それともお前にはこれがヒットに見えないとか?
さっそく口から出まかせがでてきたな
ラブライブは男中心でウマ娘にいたっては1割
ドラゴンボールも女性人気皆無だしエヴァの社会現象が男率は10割
数字が出てるのでも口からでまかせ言う辺り腐はうそつきしかいない
出版元が滅茶苦茶困るぞ・・・・
ソースは?
妄想も大概にしとけよwwww
「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだよ。
これ納得しかないな…少なくとも自分は100%これ
10年前はDQN向け雑誌たったのに
男は角川系に多いのかな?
ただ少女漫画は全然男に読まれないな
>「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだよ。
ウソつけ、それなら少女漫画や女性誌なんか
「イケメンと女の女尊男卑的な欲望に基づく、女に都合がいい媚びた男だらけ」なんだからそれ見てれば済むことだろ
左右対称ツール使ってんじゃねーよ
俺は毎月別冊マーガレット買ってるぞ(笑)
>「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだ
しれっフェミが混ざっていて草
ない
現場的にはとかツイートしてんのも
ただ自分の周辺の話をしてて(それすら本当にそうなのか定かじゃないけどw)
出版社関係でも何でもない
このツイートしてる奴の情報源はどこなの?
もうどこも女さんを意識しまくりや
少女漫画も昔は結構読んでたよ
ベルばらとかはいからさんが通るとかここはグリーンウッドとか色々
ぶっちゃけ最近の少女漫画に魅力が無くなっただけじゃないのかね、男女ともに
いつの時代の漫画だよ・・・;
さすがに俺が読んだのは文庫版だけどな
それでもかなり前だけど
あいつら話読みたいんじゃなくて男同士の絡みが見たいだけだから
それに乗っかって少年漫画は女子人気で支えてると主張するフェミ腐女子
という地獄絵図
くそ気持ち悪くて草
一応あるよ
ワンピースとか大手書店がデータを集積して男性のほうが買っているって判明した
ヒロアカは集英社が発表した
鬼滅は公式な情報は無い
女人気が高くて大ヒットした作品ってないだろ
殆どの場合男人気が高い作品に後から女が擦り寄ってきて
女人気のおかげでヒットした
みたいなことを言い出すアホがいるだけ
コロコロコミックの購買層もハイティーンの女子だったころもあるのよイナイレやってた頃
正しくは女向けを意識しすぎて男人気が下がったらコンテンツが衰退するってのが正しい
邦画とか女性客を狙いすぎてオワコン化、最近の日本映画は韓国どころか台湾映画にすら負けてる
イナイレは腐女子の声がデカいだけで
女子の間で流行ってたわけじゃない
バレてて草
どうせ男女比の割合だってデータもない捏造だろ
というかフェミお得意の「思い込み」か
鬼滅は明らかに女人気のおかげだな
呪術やトーマンも女がめっちゃついたわ
全校生徒全員に聞いて周ったわけじゃないから必然的にそうなるよね 会話すらしたこと無い人にいきなりどの漫画雑誌読んでる?って聞かないもんなwwww
90年代の特番で映像残ってるぞ
映画館に並んだの男しかいない
だからそんなデータはどこにも無いって
鬼滅は非公表だ
変に女に媚びてつまんねー漫画ばっかだもんな
結果的に行き遅れてフェミババアになるんだろうな
コンビニ無視してそれはない
はちまってゴミだな
こんなソース皆無の情報拡散して嘘の印象広めるとか
異世界ハーレム漫画って時点でねえよ
鬼滅とかアニメで女人気爆発して単行本くっそ売れたろ
「少年」って男女含むから問題ないのでは?
腐女子が嫌わてるだけだろ
お前の頭は90年代で止まってるんか・・・?www
そういうのは少女漫画誌でやれや。
あと、比率だけじゃなくて、それぞれの女性読者の絶対数でも比較しねえと。
鬼滅が大ヒットしたのは子供や男性層にも人気が浸透したからだ
女人気だけであんなヒットはせんよ
女ってロボット大好きと思うか?金を払ってでも欲しがるか?
そういうことだ。女なんて誤差の範囲でしかあない
なんだが
はちまって5chやTwitterを監視して捏造情報して拡散するサイトなの??
だからアニメで女性だけに人気が出たなんてデータが無いんだって
そんなことを言い張っていたヒロアカもいざ集英社が公式のデータを公表したら
普通に男性読者のほうが多かったしな
ほんと声だけはデカい
ヒロアカは男は 23.5%で女76.5%だから腐しか見てないコンテンツだろ
男はゲームのウマ娘行ってる
女だけとは言わないが、アニメで爆発したのはガチやろ
単行本なんて女がくっそ買ってたしな
あとヒロアカも男の方が多いってだけで女人気がないわけじゃないだろ
女人気がなかったらヒロアカなんてもっと売上すくなかったんだし
だけとはいってない、でも女人気はめちゃくちゃあったろ鬼滅
ジャンプ本誌は男がメインだが、その時の鬼滅の単行本売り上げなんて20万くらいだぞ
アニメで女がめっちゃ食いついて単行本売り上げが激増した、20倍だ
もちろん子供も買ったけど、子供の中にも女はいるからなw
自分今38だけど小5の時一人っ子の女の子の家に班で課題を提出するのが学校だけで出来なくて
その子の家で課題の続きをまとめる時にその子の部屋に漫画があったが幽白DBスラダンジョジョなどの
単行本と雑誌のコロコロコミックがあったその子に少年漫画好きなの?って訊いたら好きだって言った
逆に少女漫画は一つもなくてタッチが嫌いって言ってた当時から女の子も少年漫画の読者は居た訳で
頭大丈夫?
売っている集英社の情報以上に正確なものなんてあるわけ無いだろ
だからそれを裏付ける正確な情報は集英社しか知らないし
集英社はそれを発表していない
どこの馬の骨とも分からん人の情報や考察なんか何の価値も意味もないですよ
その女が実在したかのソースよろw
そうやで
あとヤフコメね
男性のほうは公式発表って時点で察し
しかも2つ目のツイートに関しては後で「実はジャンプは売上全体では男性の方が多い」とか言い出してるし
マジでデマばっかりだな
なかよしとかりぼんとか買ってる男と同じかそれ以上に気持ち悪い
じゃあ少女漫画買っとけよ小年漫画に近づいてくるんじゃねぇよキモイな
今のうちに女性起源を主張したいんだろ
韓国人みたいな連中だな
だから鬼滅が人気あるのは親に刷り込まれやすい10歳未満くらいまで
それ以上の年齢になってくると鬼滅好きなのは女ばっかりになってくる
男でも面白いって言う奴はいるけど単行本やグッズを買うほどではない程度でしかないのがほとんど
アンケート送るのも女だけだし
>BL女子が好きそうな、
>あまり人間女性が恋愛で絡まない漫画が多いので、
>ものすごく納得できます。
読んでないのがバレバレだな
チャンピオンで一番売れている入間くんは恋愛がメインで主人公は屋根ゴミレベルにハーレムを作っている
まぁこれだわな
ゲームじゃあ女性のほうが買っているなんて嘘が通用しなくなったもんだから
最後の砦の漫画を守ろうとまんさん必死だな
まあそれすらスマホ情報でばれてんだけどな
アンケ出すの多いのはまんさんって相場は決まってるし
いやアレ百合厨用アニメやん
女で好きってやつ見たこと無いわ
百合厨みたいなもんや
黒バスとかハイキューとか完全に腐女子のみやと思ってたわ
エヴァはカヲシンあるから男10割はねえわ
映画館に並んでる奴だけのおかげで社会現象なら鬼滅なんてホンマ女しかおらんやん··
38位だと少年漫画クッソ強い時期やん。女子でも普通にジャンプ読んでない奴はハブられるレベルやで
道理で最近の少年誌は肌に合わんと思ってたわ
お前が少年誌のメインターゲットから外れただけだぞ?
外れたからと少年誌をバカにするようにはなるなよ
ソースは?
アンケート送らんから今の状態なんじゃねーの?
漸く腑に落ちたわ。
女性向けのイケメンキャラの作品ばかりなんだから当然じゃない?
昔は暑苦しいスポーツ漫画や萌え漫画もそこそこあって男女比半々位だったんだけどなぁ
逆は許されるという女に優しい世界、購買層のシフトは随分前から試みてたんだろうな
なんでまた?
「LaLa」は昔から読者の男性率が高かったんですが
いちいち性別で読む漫画選ぶんか、あほなん?
自意識過剰できっっしょ
お前ら好きやろ嘘松
タッチ嫌いな女は多いぞ
あれこそ少年マンガによくある「男に都合がいい女」がヒロインに据えられてる典型
それは男も同じ
その証拠に女に都合がいい媚びた男しかいない少女漫画全般を好んで読む男はかなり少数派
ゴミだな
どちらかと言えば男女の恋愛モノじゃなくて
男同士の熱い友情が読みたいから
少年漫画のが人気なんだろうな
じゃあなんで少女漫画を読まないのか
ウマ娘は多少女性人気あるぞ
ゴルシ夢女とか言うのを見かけたし
作品ごとの比率云々じゃなく
ツイート先の雑誌毎の比率の話だアホ
あれは公式のデーターを何ら元にしてない
それを悲壮感タップリに腐に媚びたーとか鳴かれても知らんがな自業自得だわとしか思わんわ
昔の少年誌は合うなら違うんじゃない?
老害とか言われるだけだと思うけど
あれつまらんかったな
駄作の宝庫だしな
出版社が比率出してるなら信じるが
作品の傾向から適当に予測するなっての
表立ってるオタク層だけで判断するとかあまりにも酷いわ
いつもの妄想癖やろな
幼稚だから
銀魂なんかもやたら言われるけど別に勝手に腐ったやつらが群がっただけで
内容自体は腐女子向けではないし
そりゃ痴漢されるからな
少女漫画読んでる男はいっぱい居るけど全然そうならないのとあまりに対照的で、女オタの害悪さ加減が分かる
ホモが嫌いな女子なんかいません!!!!
そういや刃牙のキャラは好きとか聞いたことはある
女性読者は「イケメンな男が見たい」んじゃなくて
「男の男尊女卑的な欲望に基づく、男に都合がいい媚びた女を見たくない」んだよ。
チャンピオンは四大少年誌のなかで
一番女子需要を満たしてる。
>こいつら何処にでも湧いてくるなw
雑誌の比率なんてますます男性のほうが高いわ
ジャンプは男性が80パーセントって発表しているし
雑誌はサラリーマンの購買者が圧倒的に多いから男性の独占場だ
男は割って読む
好きなら買ってもいいんじゃね?
少女漫画の編集は男もいるしな
(そのタッチではなく絵のタッチなのでは)
売れるなら何だってやるわい
一応言っとくけど無いぞ
看板の入間くんはハーレム漫画だ
マガジン 男性が8割
サンデー 男性が8割
まんかす「チャンピオンは女性のほうが買っている(キリッ」
刃牙がくそ漫画に成り果てて見る事も無くなったなあ。
男同士の筋肉と筋肉のぶつかり合いやぞ
ほら喜べよ腐女子
わが物顔で指図するから女オタは嫌われる
その中でもっとも萌え臭いチャンピオンだけが女性が多いなんてねえよバーカ